Tumgik
Link
今頃気が付いて、今頃驚いているのである。
目白の名店が移転する、それだけでも驚きなのに移転先がなんとゼルコバの跡地じゃないですか!
移転オープンされた際には是非とも行ってみなければっ!
0 notes
Link
モンタボー東京吉祥寺店、閉店と。
0 notes
Link
アトレ吉祥寺のポップコーン屋・ヒルバレー閉店とな
0 notes
Quote
【お知らせ】ル・プチモンド 店舗移転中止のお知らせと近日閉店について(ル・プチモンド)
http://megalodon.jp/2016-0827-0224-27/towninfo-fuchu.net/archives/3090
0 notes
Quote
Richu 濱田家 渋谷ヒカリエ店は8月20日(土)をもちまして、閉店することとなりました。 4年間ご愛顧頂き誠にありがとうございました。 従業員一同心よりお礼申し上げます。 尚、9月6日(火)からルミネ新宿 ルミネ1 B2にて新店舗をオープンさせて頂く予定ですので、ご迷惑をおかけしますが、今後も宜しくお願い致します。
http://megalodon.jp/2016-0825-0056-38/hamada-ya.jp/richu_ss/index.html
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
笹塚のパン屋 オパン
オパンですよ!
2016/4に笹塚駅近くにオープンしたパン屋。
オープン当初に行ったがクオリティ高し。
パン自体が美味しい店ってそうそう無い。
カウンター奥に置いてあったバゲットが美味しそうだったので、今度行ったら買ってみたいなー
笹塚にパン屋 オパン(OPAN) 2016.4.12オープン
1 note · View note
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
西東京市谷戸町の米粉パン屋 穂乃ぱん
パウンドケーキのような見た目の米粉パン。
しっとりもっちりしていてほんのり黒糖の甘味。
今まで食べた中で最も違和感無く食べられた米粉パン。
駅から離れていることと営業しているのが日曜日だけなのが辛いところか。
西東京市谷戸町の日曜日だけ営業している米粉パン屋 穂乃ぱん
1 note · View note
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
第5回川越パンマルシェに行ってきた
晴れて暑かったこの日。川越パンマルシェの会場もアツかった。
12時頃に着いたら混んでて行列店続出。
一部の人気メニューは早々に売り切れと大盛況であった。
普段あまり出かけることがない埼玉のパン屋のパンが買えて満足である。
埼玉県本庄早稲田のパン屋 ベーカリーズキッチンオハナ(ohana)のあんバゲット(第5回川越パンマルシェ)
埼玉県戸田市のパン屋 panya no..takesan!(ぱんやのたけさん)(第5回川越パンマルシェ)
埼玉県川越市のパン屋 ブレッドマン(BREADMAN)(第5回川越パンマルシェ)
埼玉県川越市のパン屋 川越ベーカリー 楽楽の素材の風味がいいパン(第5回川越パンマルシェ)
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
第9回青山パン祭りに行ってきた
日本のパンがテーマだったけど、いつも通りハード系、ナッツ・フルーツごろごろ入ってる系で漁ってきた。
今回の収穫は人気の発酵所のパン、そして前回買って気に入ったおへそカフェ&ベーカリーのパンが買えたこと。
次回は10月。
群馬県太田市のパン屋 発酵所のやわらかいパン(第9回青山パン祭り)
大阪府寝屋川市のパン屋 ブーランジェリーミヤタのフルーツとナッツがギッシリ詰まったパン(第9回青山パン祭り)
高田馬場のパン屋 馬場FLAT(フラット)のいかつそうなパン(第9回青山パン祭り)
広島県世羅町のパン屋・カフェ おへそカフェ&ベーカリーの素材の風味を感じるパン(第9回青山パン祭り)
1 note · View note
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
久我山のパン屋 ブーランジュリー ラパン
久我山駅の近くにあるパン屋。
20年以上前に店の前を通ったことがあるのだが、今も変わらず営業しているのがすごい。
客が引っ切り無しに訪れる地域に愛されるパン屋である。
久我山のパン屋 ブーランジュリー ラパンは安定感のある町のパン屋
1 note · View note
Photo
Tumblr media Tumblr media
武蔵境のラーメン屋 そらまめらぁめん
写真は大肉麺(ターローメン)(980円(税込み))。
つい最近通ったら490円のラーメンを始めたようで。なかなか賑わっていた。
武蔵境のラーメン屋 そらまめらぁめんで大肉麺(ターローメン)
1 note · View note
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
三鷹の海鮮丼屋 丸喜
ネタを2種類選んで作ってもらうテイクアウト専門の海鮮丼屋。
同じネタを選ぶこともできるので500円でたまご丼、800円で大トロ丼ができる。
誰かたまご丼を注文する勇者はいないか?
三鷹の海鮮丼屋 丸喜で二色丼
1 note · View note
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
武蔵境のきつねのパン屋 ラ ブーランジェール ポリーヌ(La Boulangere Poline)
武蔵境駅の近くにあるパン屋。
看板にきつねの絵が描かれているのできつねのパン屋とも呼ばれているらしい。
きつねと聞いて新美南吉の『手袋を買いに』を思い出し、きつね語(?)でブログを書いたのだが。
武蔵境のきつねのパン屋 ラ ブーランジェール ポリーヌ(La Boulangere Poline)へパンを買いに
きつねがきつねのパン屋に買い物に行っているのになぜかママが人間の手でお金を出すよう言いつけている、よく分からない話になっていることに今更気が付いた。
てかきつねのパン屋が人間のパン屋ってことになってるし。
そんな話はともかく、普通に良い店。
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ボワ ドゥ シュークル(Bois de sucre)
井の頭公園の南側にあるフランス菓子の店。
くまかろんかわええ(´ω`)
でもって店もかわええ。
アイシングクッキー買ってないけどステキだった。
また行ってみたい。
ボワ ドゥ シュークル(Bois de sucre)のかわいすぎるくまかろん
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
わたしのサラダ製作所。
NYで流行りだというチョップドサラダの専門店。
決まりのメニューを頼むも良し、カスタムサラダでいろいろな組み合わせを楽しむも良し。
健康に敏感な方は試してみてはいかが?
井の頭公園のすぐそばなので、テイクアウトして公園で食べるのもいいかもね。
わたしのサラダ製作所。My SALAD FACTORY!吉祥寺店でカスタムサラダ
1 note · View note
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ブーランジェリー・ビストロ・エペの塩バターロールが最高すぎた
まさかこの店がそんなもん作るなんて、世間におもねったのかねーとか思ったらとんでもなかった。
今まで食べた中で一番美味しい塩バターロールでござった。
あと、ブリオッシュパティシエールもまん丸な見た目で面白い。
中身はカスタードクリーム。
ブーランジェリー・ビストロ・エペ(Boulangerie Bistro EPEE)のハイクオリティなパン
0 notes
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
スパ吉のミートソース
実はスパ吉でミートソース食べるのは初めてだったのだが、これ美味い!
生パスタはモチモチで何を合わせても美味いと思うが、これはもっと早くに食べておくべきだった、と思うくらいに美味かった。
スパ吉の極旨!ミートソースが美味すぎる!
1 note · View note