Tumgik
#うずまきナルコ
cutiegrumpycerym · 4 months
Text
Tumblr media
I'd say this is my take on Naruko, but I actually made her an oc a very long time ago called Menma (Ema) Uzumaki, Naruto's twin sister, and this is her design during Boruto's era. 🍥🐸
---------------
Art by me
PLEASE DON'T REPOST, COPY NOR TRACE MY ART !
ASK PERMISSION TO USE IT !
REBLOGS ARE HIGHLY APPRECIATED AND HELPFUL ! ^^
11 notes · View notes
ultimateanna · 5 months
Text
Tumblr media
Naruko Uzumaki (is a female clone of Naruto) (Naruto Part III)
うずまきナルコ the last
3 notes · View notes
senpenbanka0426 · 9 months
Text
【Kenshi】舌縛りプレイ - Part3(終)【チートMOD有】
Tumblr media
今回はナルコの罠の近くにある武器庫からスタート。
Tumblr media
ここではステルス脚を1つGET。
Tumblr media
で、今度はどんどん南下してゴリロ盗賊団を壊滅させつつ、フィッシュアイランドへ。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ここでは腕2本、足1本GET。スカウトの右脚ってここで手に入るのか! いや、でも他のセーブデータで手に入ったかどうか思い出せないww
義手はなんとなーく過去のプレイで使った記憶はあるんだがww
Tumblr media
サザンハイブの本拠地も強襲。
Tumblr media
んで、ここではダスターコートの傑作をGET。いつも傑作のコートが欲しい時は貴族を暗殺して入手してたが、ここでも手に入るっぽい?(確定の戦利品なのかどうか、今度ニューゲームで始めた時にチェックする予定)
Tumblr media
お次は、皮剝ぎ盗賊のサヴァンを暗殺&誘拐しつつ防具保管庫へ。
Tumblr media
ここでは、プレートジャケットの傑作をGET。
Tumblr media
どんどん行くぞー!って事で、リーバーのキャンプを襲いつつ、アークへ。
Tumblr media
建物内部の敵を全滅させてからチェストの中を漁りまくってたら義手を1つGET。
アークって木樽とかが多い割に空っぽでゴミしかないと思ってたが、ちゃんとした戦利品もあったんだなww 今まで全然気づいて無かったww
あと、バックパックが欲しい時はリーバーのキャンプから窃盗するのが一番効率が良いかもしれない。結構な数のバックパックがチェストの中に入ってた。アークを真っ先に壊滅させてリーバーを解散させるとキャンプが廃墟かサザンハイブに乗っ取られるから、その辺は考えなきゃいけないけど。
Tumblr media
んで、次がスケルトン盗賊の拠点。
Tumblr media
ここでは義手を1つGET。隠密もせずにピッキング&窃盗しまくってたんだが、お咎めなしだったわ。レイの窃盗系スキルが高かったせいなのか、スケルトン盗賊本部NPCの挙動なのか……イマイチ良く分からないww
Tumblr media
そんな感じでお次は偵察地5を探索。
Tumblr media
そしたらここでKenshiプレイしてて初めて黒のバックパックが樽から出てきた!ww
これって廃墟から出てくるものだったのか……。でも多分、物凄い低確率な気がする(笑) 奴隷市場からサザンハイブの奴隷が出現するくらい稀な気が……ww
Tumblr media
で、お次が、補給用アウトポスト。
Tumblr media
ここでは左脚をGET。
これでアッシュランド以外のロケーションは終了。
Tumblr media
ここからはアッシュランドの探索開始。で、ドーム1は特になし。メイトウとかAIコアだけGETしてドーム2へ。
ドーム2では右脚をGET。
Tumblr media
ドーム3では傑作の暗殺者の衣をGET。過去にもアッシュランドでこれを手に入れた記憶があるから多分、これも確定の戦利品なんじゃないかと思われ。
Tumblr media
ドーム4では右腕しかない盗賊の腕をGET。
Tumblr media
で、最奥のキャットロン・エグザイルで���スターコートの設計図をGET。(あとフォーリング・サンの設計図もあった気がする)
この設計図って確定なのかね? ほかの防具の設計図が出てきたりするのか、今度ニューゲームで始めたらチェックしてみようかね。
Tumblr media
と、言う事で、遠征から無事ハブへ帰還。研究を全部終わらせたら↑これだけの本とAIコアが余ったZOY。
普通の本が足りて本当に良かったww 普通の本で研究しないとアンロックできない研究が沢山あるからなぁ。店縛りだと序盤の研究が思ったように進まなくて焦ったわ(笑)
でも、ちゃんと探索して搔き集めれば研究できるように調整されてるんだな。
Tumblr media
コード君なんて義肢も防具も武器も全部、傑作で揃えられたからなww
もうどんなマスターでも万全の態勢で守る事が出来る最強のエラーソルジャーになったんじゃないか?ww
そんな感じで舌縛りプレイは終わり。店からの購入・窃盗をしなくて最後まで行けるもんなんだな。バックパック手に入れるまでが結構しんどいけど、面白かったわww
目次へ
0 notes
gaaraish · 5 years
Photo
Tumblr media
らくがき/ COUPYマヨネーズ
51 notes · View notes
nanscosplay · 7 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Photo:サトウちゃん
42 notes · View notes
farel76 · 4 years
Photo
Tumblr media
Naruko (doodle)
123 notes · View notes
honyade · 5 years
Text
【代官山文学ナイト】田口俊樹トークショー ゲスト:杉江松恋
代官山 蔦屋書店に人気翻訳家の田口俊樹先生が二度目の登場! 今年翻訳人生40年を迎える先生が、ご自身の仕事とともにこの40年の翻訳ミステリー界の状況を振り返ります。 さらにこのイベントは、田口先生の最新翻訳であるドン・ウィンズロウ著『ザ・ボーダー』(ハーパーコリンズ・ジャパン刊 上巻1,399円/税込、下巻1,429円/税込)の刊行記念となります!
グアテマラの殺戮から1年後、アート・ケラーはDEA長官としてワシントンD.C.にいた。 宿敵であるシナロア・カルテルの首領アダン・バレーラの死は、拷問やレイプや殺人が支配する血みどろの日々の終結を、長きにわたる麻薬戦争の終結をもたらすはずだった。 が、ケラーは自分が間違っていたことを知る。 メキシコ各地で勃発する麻薬商(ナルコ)新世代の抗争、SNSで拡散される残虐映像、アメリカ国内に続々流入する新種のヘロイン……王の死は、混沌と破滅というパンドラの箱を開けただけだった。 国境、人種、性別、階級、法のこちら側とあちら側、あらゆる境界/限界(ボーダー)を超えた騙し合いと殺し合いのなか、ケラーはアメリカ政財界とメキシコの巨額ドラッグマネーが絡んだ極秘シンジケートの存在に気づき、ある決断を下す――。
トークのお相手は、『ザ・ボーダー』の巻末解説を手掛けたミステリー評論家の杉江松恋さんです。スリリングな対話にご期待ください!
店内でのイベントです。一時間ほどのトークのあとサイン会となります。 参加券は、トークのみ参加できる券と、書籍をお買い上げいただきトーク後のサイン会にも参加できる券がございます。下記参加方法をお読みください。
【参加条件】 代官山 蔦屋書店にて、以下いずれかの対象商品をご予約・ご購入頂いたお客様がご参加いただけます。
【お申込み方法】 以下の方法でお申込みいただけます。 (1)代官山 蔦屋書店 店頭(1号館1階 レジ) (2)お電話 03-3770-2525(人文フロア) (3)オンラインストア
【対象商品】 ・書籍『ザ・ボーダー』上巻(ハーパーコリンズ・ジャパン 1,399円/税込)+イベント参加券(401円/税込)セット 1,800円(税込) ・書籍『ザ・ボーダー』上下巻(ハーパーコリンズ・ジャパン 上巻1,399円/税込 下巻1,429円/税込)+イベント参加券(172円/税込)セット 3,000円(税込) ・イベント参加券 1,000円(税込)
※『ザ・ボーダー』は、上下巻ともに7月13日(土)発売予定です。 イベント当日以前に店頭にて書籍+参加券セットのお受け取りをご希望の方は、発売日7月13日(土)以降でお願いいたします。 オンラインストアでお申込みの方も、発売日後の発送となります。何卒ご了承ください。
【ご注意事項】 ・参加券1枚につきお一人様がご参加いただけます。 ・ご購入後に「参加券のみ」「上巻付き」「上下巻付き」の対象商品のタイプを変更することはできません。ご注意ください。 ・今回のサイン会ではすべて、書籍にお客様のお名前入れ(為書き)を致します。 ・お名前入れのないサイン本はお断りさせていただきます。 ・お一人で何回もサイン会列に並ぶことはできません。 ・サインは対象本のみです。古書の持ち込みはご遠慮ください。 ・色紙など、本以外の物へのサインは致しかねます。 ・撮影と録音は禁止です。 上記をご了承の上ご参加くださいますよう、よろしくお願い致します。
【プロフィール】 ドン・ウィンズロウ(Don Winslow) 数々の賞を受賞し高い評価を受ける世界的ベストセラー作家。 『犬の力』『ザ・カルテル』『野蛮なやつら』『フランキー・マシーンの冬』(以上KADOKAWA)『ダ・フォース』(ハーパーBOOKS)といったベストセラー作を含め、これまでに20冊を上梓。 『野蛮なやつら』がオリヴァー・ストーン監督によって映画化されたほか、『犬の力』『ザ・カルテル』『ザ・ボーダー』の三部作はTVドラマシリーズ化が決定している。 私立探偵、テロ対策トレーナー、法律事務所のコンサルタントとして働いた経歴を持つ。 現在はカリフォルニア州とロードアイランド州に暮らす。
田口 俊樹(Toshiki Taguchi) 英米文学翻訳家。早稲田大学文学部卒業。 おもな訳書にドン・ウィンズロウ 『ダ・フォース』(ハーパーBOOKS)、ローレンス・ブロック『八百万の死にざま』、デイヴィッド・ベニオフ『卵をめぐる祖父の戦争』(以上、早川書房)、 ダシール・ハメット『血の収穫』(東京創元社)、ハーラン・コーベン『偽りの銃弾』(小学館)、 ボストン・テラン『その犬の歩むところ』(文藝春秋)など。
杉江 松恋(Mckoy Sugie) 1968年東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。 国内外のミステリーから文芸、ノン フィクションまで幅広く書評、評論活動を展開。 おもな著書に『読み出したら 止まらない! 海外ミステリー マストリード100』 (日経文芸文庫)、『路地裏の 迷宮踏査』(東京創元社)、『ある日うっかりPTA』(KADOKAWA)『絶滅危惧職、 講談師を生きる』(神田 松之丞氏との共著、新潮社)など。
会期 / 2019年8月23日(金) 定員 / 50名 時間 / 19:00~(30分前に開場) 場所 / 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 主催 / 代官山 蔦屋書店 共催・協力 / ハーパーコリンズ・ジャパン 問い合わせ先 / 03-3770-2525
チケットのご予約はこちら オンラインショップでの受付2019年8月21日(水)午前9時の受注分までとさせていただきます。
Tumblr media
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2MHH1eC
0 notes
thetaizuru · 4 years
Text
 世界が、詩のようなものを求めている。
------
詩とは
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 語源のギリシア語では「創造,生産」を原義とし,一般用法としては「言語芸術の作品」を意味するが,詩を簡単に定義することは至難である。ギリシア以来詩は韻文と不可分の関係にあるが,「韻文と散文」という対置が明確であるのに対して,より一般に使われる「詩と散文」という対立は複雑な問題を含んでいる (たとえば「散文詩」の存在) 。また「詩と科学」という対立も考えられる。かくして詩の定義は,「詩とは最高の順序に並べられた最高の言葉」から「詩は人生の批評」まで実に種々さまざまである。...
デジタル大辞泉の解説 1 文学の様式の一。自然や人事などから受ける感興・感動を、リズムをもつ言語形式で表現したもの。押韻・韻律・字数などに規定のある定型詩と、それのない自由詩・散文詩とがあり、また、内容から叙情詩・叙事詩・劇詩などに分ける。 2 漢詩のこと。
百科事典マイペディアの解説 一般に,一定の韻律に則って選ばれた句を一定の形式に配列して表現される言語芸術。韻文の別称,英語poem,poetryなどの訳で,〈詩歌〉とも。散文に対する(〈詩は舞踊,散文は歩行〉P.バレリー)。叙事詩,抒情詩,詩劇などに分類され,その理論的考察が詩学。欧語はギリシア語poieinに由来し,元来製作一般を意味する。言語を素材とする人工的構築物ととらえるのが西洋の伝統的な詩観だが,一方神を至高の製作者=詩人と措定して,その超越性を排除するものではない。言語の神的起源を想定する態度は人類に普遍的であるから,〈詩の起源は呪誦,詩の字義はその呪能を保つもの〉(白川静)との説も成立しうる。神託(託宣)が多く詩の形をとることは示唆的であろう。神霊ではなく〈エスが語る〉(J.ラカン)とすれば,詩の本質の理解には人間そのものに問いが向けられなければならない。
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 ... 詩とはなにか コールリッジは詩と散文の区別を韻の有無によらないで、「散文はよいことばのよい組合せで、詩はいちばんよいことばのいちばんよい組合せである」と、ただ述べている。とりわけ散文詩という形式が成立した19世紀なかば以降では、詩の定義は韻律のような外面的なものでなく、もっと内面的な要素によらなければならない。したがってコールリッジも「詩作品は他の科学的作品と違って、真実でなく、美を直接の目的とする」と説明している。つまり、一般の科学の論文や報道の文章は単に事実の正確な伝達を目的とし、いったん伝達が終われば用済みとなるが、それに反して詩作品は、伝達の内容よりも表現自体が目的なのである。バレリーが散文を歩行に例え、詩を舞踏に例えたのも、同じ意味であろう。むろん詩においても内容は重要であり、詩も人生についての認識に深くかかわっている。知識が哲学・歴史・天文学のように分化していなかった時代には、詩は総合的な認識様式であった。科学の発展によって細分化された今日でも、シェリーのいうように「詩は知識の中心」であり、「それはすべての学問を内包し、すべての学問は詩に帰せねばならない」と考えてよい。なぜなら、科学は部分的な認識を与え、詩は全体的認識を与えるからであ���。  詩は音楽や絵画や彫刻と同じく、人間の全体性について認識を伝える感情表現の一様式であるが、ことばをその表現の固有の手段としている。言語の機能からみると、指示作用よりも暗示作用が本質であって、それは主として音と比喩(ひゆ)表現に依存している。ペーターは「すべての芸術の状態は音楽に近づく」といっているが、詩にとって音楽の役割は大きい。...詩の比喩はけっして装飾的なものでなく、直観的認識のために不可欠なものである。なぜなら、現実は慣習の眠りのなかに埋もれているので、絶えず新しい比喩によって呼び覚まさなければならないからだ。ワーズワースはこれを「日常の事物に想像の光を注いで新鮮な意識を回復する」といっている。...
(詩(し)とは - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E8%A9%A9-71671)
---
ポイエーシスとは
創(つく)ること、創造を意味する。プラトンの規定によれば、ポイエーシスとは、「あるものがまだそのものとして存在していない状態から存在(ト・オン)to onへと移行することについてのいっさいの原因」である(『饗宴(きょうえん)』)。いいかえると、それはまだ無秩序のうちにあるものを秩序(タクシス)へ ともたらすことである。この定義は緩やかに考えれば、全能の神による「無からの創造」creatio ex nihiloから人間的創造に至るあらゆる相に妥当する。イスラエルの宗教に固有のものとされる「無からの創造」の思想は、「無からは何も生じない」というメリッソス(前5世紀ころ)のことば(デールス・クランツ編『断片』30)に集約されるようなギリシア哲学の伝統にはみいだされない。この思想の直接の表明は『旧約聖書』「創世記」はもとより他の正典にもみられないが、「神はすでに存在するものからすべてを造ったのではない」という外典「マカベ第二書」のことばが一つの典拠とされている。「マカベ第二書」が紀元前1世紀初めごろに成立したと推定されることから、「無からの創造」がイスラエルの宗教に固有のものであるかどうかは議論の分かれるところであるが、アリストテレスのいう四原因――目的因、形相因、質料因、作動因のすべてを所有する完全な自己原因的創造として、思想史上ポイエーシスの最高の典型である。これに���してプラトンが世界創造の担い手とするデーミウルゴスdmirgosは、メリッソスのことばに示されるように、自ら質料を創りえないために、それ自身の活動原理を有する必然(アナンケー)の力としての純粋質料を理性の力によって説得して自己の支配下に置かなくてはならない(『ティマイオス』)。アウグスティヌスのことばを借りれば、完全な原因性を有する創造者(ポイエーテース)は、その実体に本来的な存在性、善性あるいは美に拠(よ)って、存在するもの、善きもの、美しきものを創り出す(『告白』)。このような全能の神やそれに近い創造者デーミウルゴスのポイエーシスに対して、人間的なポイエーシスもまたそのテクネー(学問的技術的知識)に拠りつつ、善きもの美しきものを目ざして自己の作品(ポイエーマ)が一定の形(エイドス)をもち秩序(タクシス)を 有する存在となるように仕上げてゆく(『ゴルギアス』)。しかし人は神やデーミウルゴスのような自己原因性をもちえない「劣った創造者」(『法律』)であるから、そのポイエーシスは不十分なテクネーに基づく小さな創造、すなわち神の宇宙創造とのアナロギア(類比)にたつ小さなコスモスの創造である。文芸創 作に代表される人のポイエーシスが神の創造に倣う小さな創造であることから、それは本来的にミメーシス(模倣)となる。  プラトンは、人のポイエーシスが存在論的にも認識論的にも十分な根拠をもちえないことから、高次の哲学的ポイエーシスの可能性は許容しつつも、とりわけ文芸創作としてのポイエーシスを現象の模倣的再現(ミメーシス)にすぎないものとしてその原理的および事実的危険性を指摘した(『国家』)。一方アリストテレスは『詩学』(悲劇創作論)において、ミメーシスとしてのポイエーシスをその蓋然(がいぜん)的な真理性において積極的に評価し、歴史的記述(ヒストリアー)とは異なる詩的記述(ポイエーシス)の存在理由を、詩作が人間的生における普遍的なありよう(カトルーkatholou)を呈示するところにあるとしている。魂の教導という観点からプラトンは詩作の虚構(プセウドス)の危うさを論難し、アリストテレスは同じ観点から虚構というよりはポイエーシスのもたらす可能的世界(ありうべき世界)の現実的効果(驚きやカタルシス)を重視したのである。その意味で、アリストテレスは創作論の祖であるといえる。
(ポイエーシス(ぽいえーしす)とは - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%B9-1594075)
---
 詩のようなものとは、よい詩や物語が感じさせてくれるような、あるいは人によっては宗教や神学にそれを求めるような、世界の手触りのようなものだ。自分の中に、自分を含む世界の全体性を回復させてくれるような、矛盾したような、よくわからないもののことで、詩や宗教は最初から、よくわからないことについて語り、いつまでも「ようなもの」のまま、よくわからないまま受け入れるための手掛かりを提示する。  それは、全体主義のように、何かの全体のためにその全体と同じ信念を受け入れるということではなく、あるいは世界系という言葉で揶揄されるような、自分の感情と世界を等価値として見るものでもない。  世界の手触りのようなものを失ってしまった時、人は、全体主義や世界系といったものの方へ流されてしまう。
 世界の手触りを失ってしまったような感覚が、近年の世界のかなり広い範囲を覆う空気となっている。これに流されてしまわないように、人々がそれぞれ、手掛かりを探している。誰かエラい人とかに言われて教わるだけだと流されてるのとあまり変わらないしムカついてくるが、かといって、自分はこう思うから自分の中ではこうで、おまえがそう思うならおまえん中ではそうなんだろみたいな切り離した態度では、あまりに何も見えてこない。  宗教を科学的に分類し解説してくれる人が、例えば「踏み絵」について、そもそも偶像崇拝を禁止している宗教なら踏んでも全然オッケーだから踏みゃいいじゃんみたいな話をするのに対して、それは弾圧から免れるための知恵を提示する優しさでもあるとわかっているが、「ざけんな、倫理とか礼節とか心とかねーのか」って言ってしまう気持ちとか、一方で、詩的な言語表現に感情的にアジテートされる連中に嫌悪感を持ったりだとか、あと信仰心とかねーし説教嫌いだし言葉遣いもきれいになんねーし、矛盾してるような、よくわからない考えを抱えたまま、よくわからないものを探している。
---
 ユング心理学に「影 (シャッテン/シャドウ)」という概念がある。肯定的な影と否定的な影があり、否定的な場合は、自我が受け入れたくないような自分の側面を代表する。簡単に言うと、自分自身について認めがたい部分、その人の人生において生きてこられなかった側面、自分で作ったイメージや世間体などにより抑え込んでいる自分の側面を表すものとされる。それは現実にいる他者に投影されて、自分の目の前に立ち現れるときに特にはっきりとする。影は、その人の意識が抑圧したり、十分に発達していない領域を代表するが、また未来の発展可能性も示唆する。
(cf. 元型 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%9E%8B#%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%85%83%E5%9E%8B 影#心理学における影 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B1#%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BD%B1 「影」のはなし | 学生相談所 - 東京大学学生相談ネットワーク本部 http://dcs.adm.u-tokyo.ac.jp/scc/columnlist/column/568/ 投影 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1 )
 どこかで作られたイメージを合成して自分で作り上げたイメージを通して見ていた世界が、だんだんと辻褄が合わなくなってきたり、頼っていた情報源からの情報が支離滅裂になってきて、混乱が広がると、あるゆるものを拒絶して攻撃的になったり、または自分の方を疑い、外部情報に過度に従う。  「影」に捕われてしまうか、「影」を切り離してしまうか、どちらかの状態になると、世界や心の全体性を失う。
 偶像崇拝は、人が作った偶像を崇拝することで、多くの場合そうと知らないうちに、神ではなく人を、場合によっては自分自身を、崇拝する。物体としての像だけでなく、エラい人が言ったことなどのイメージも偶像に当たる。神を崇拝していたはずが、知らないうちに人を崇拝しているような倒錯した状況になると、ナルシシズムか自己嫌悪のどちらかに陥る。これは真実の拒絶である。  これは科学を信じていると思っていたはずが、知らないうちに似非科学に陥っているという状況にも似ている。  似非科学は本当の科学が与えてはくれない感情面の欲求に訴えかける。人は絶対に確かだと言えるものをつい欲しがってしまう。  科学が誘う先にあるものは、そして本来、科学的な思考により目指していたものは、ありのままの世界であり、こうあってほしいという願望ではない。
---
「アラバマ州上院議員@DougJonesをコントロールする社会主義左翼とワシントンの民主党は、道徳的相対主義を採用しています。これは客観的真実の拒絶です。」 「このポストモダンの世界観には危険な結果が伴います。私は、米国上院で真実の戦士になることを誓います。 #fightbackwithjeff」 「私たちの国は、客観的な真実があるという信念の上に設立されました。しかし、この新しい世俗的な左派は客観的な真実を拒絶します。すべてが相対的です。それはアメリカの憲法解釈全体に深刻な被害を与えています。 #fightbackwithjeff」
(セッションズ前米司法長官のツイート https://twitter.com/jeffsessions/status/1226900622739484672 https://twitter.com/jeffsessions/status/1226900625079881729 https://twitter.com/jeffsessions/status/1227004191014621185 )
---
「科学のもうひとつの側面は、研ぎ澄まされた“センス・オブ・ワンダー”(SFのように、これまでの常識では理解できない物事に触れた際に生じる不思議な 感覚のこと)であり、精神を高揚させるスピリチュアルなものです。とはいえ、心地よいから信じるべきだというわけにはいきません。道の途中にはわれわれを 惑わすような嘘がたくさん横たわっていますから。信じるべきは真実であり、真実を突き止めるために人類の編み出した唯一の方法が科学なのです」 ーカール・セーガン
(2017.12.20 WIRED https://wired.jp/2017/12/20/sagan-old-interview/)
------
 アメリカの前政権時に行われたドローン爆撃とその誤爆や、瓦礫になった中東の景色を見続けて、シリアなどの中東の国々に同情し、アメリカやりすぎじゃねーかっていう感情を漠然と持っていた。今も持っているし、そういう人も多いと思う。でも明らかに状況は変わってきた。  シリアの街並はドローン爆撃だけで破壊されたのではなく、2011年3月から続く内戦状態(「新しい種類の戦争」とも呼ばれる)による。
---
シリア内戦は各国・各勢力の思惑が露骨に衝突した戦争となっており、それがこの紛争の解決をより一層難しくしている。アラブの春に影響を受けた、当初の目的である平和的な反政府デモを発端とするものの、その後は反体制派が周辺国からも入り乱れて過激派にとって代わられることで双方の対立が激化。その反体制派からはISILまで生んだ。
つまり、欧米諸国とその同盟国が描く巨悪・アサド政権に対する自由を求める民衆の蜂起という構図は、その後のシリア内戦で変質した。多国籍の軍隊がそれぞれ別の思惑でシリアを舞台にして、自らの権益を拡大・死守する代理戦争と化し、欧米が支援する反体制派では、民主化とは正反対であるイスラム原理主義の過激派勢力が台頭した。同時にこの対立構造ではSNSを駆使した情報戦が行われており、アサド政権とその支援を行うロシア・イラン、さらに反体制派を支援するサウジアラビア・トルコ・カタールのアルジャジーラ、さらにBBC・CNN等��西側メディアも含めて悲惨な難民の姿や女性、子供の被害者・犠牲者をメディアを通じてセンセーショナルに報道する場面が目立ち、プロパガンダの応酬となっている。特に欧米諸国が資金援助を行っているホワイト・ヘルメットの扱いや、化学兵器の使用に関する報道で顕著となっている。
シリア紛争に関しては双方の利害の主張が著しく、中立的な視点を持つ報道が過小または中立的な視点を持つジャーナリズムは主流メディアから殆ど追いやられているといってよい。そこには、かつての各地で起こった民族間や旧宗主国とその権益から来る利害関係から起きた内戦とは大きく異なっており、より複雑でグローバル戦争ともいえる。人道主義を掲げて樽爆弾や無差別爆撃、化学兵器の使用等からアサド政権の残虐性を厳しく指摘する欧米諸国も反体制武装勢力によるキリスト教徒への迫害を批判したバチカン市国のローマ教皇庁等の一部を除き、反体制派の残虐性やサウジアラビアが関与するイエメンの惨状(2015年イエメン内戦)には余り言及されていない。
(シリア内戦 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%86%85%E6%88%A6)
---
 未だ、戦場の霧の中で、プロパガンダの応酬は続く。  全体を見通せるようになるまでにあとどれくらいかかるのかも見当がつかないが、しかし、何かの兆しが見えてきたようにも思える。
(2020年2月) 米中央軍は13日、米海軍のミサイル巡洋艦が9日に中東の海域で拿捕した小型船舶から、イラン製のミサイルや兵器の部品を押収したと発表した。イランが後ろ盾のイエメン反政府武装組織フーシ派に供給される予定だったとみられている。 (2020年02月14日 時事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021400345&g=int)
 「NIAC」(The National Iranian American Council)というワシントンD.C.に拠点を置くロビー団体があって、この団体の設立にイランのザリフ外相はダイレクトに関わっていて、「西洋のザリフの広報担当者」と呼ばれたりもしてるという。 (January 27, 2020 RealClearInvestigations https://www.realclearinvestigations.com/articles/2020/01/27/pro-iran_lobby_behind_obama_nuclear_deal_is_back_in_high_gear_122118.html)
 このNIACとも‘良好な関係のある’米民主党のクリス マーフィー上院議員がミュンヘン安全保障会議(2020年2月14 – 16日)の期間中に、イランのザリフ外相と秘密裏に会合していたと報道された。  トランプ大統領はツイートで、「ローガン法に違反している」と非難している。 (cf. February 17, 2020 The Federalist https://thefederalist.com/2020/02/17/source-democrat-senator-held-secret-meeting-in-munich-with-iranian-foreign-minister-zarif/#.XkqNtakwTew.twitter February 18, 2020 the Washington Free Beacon https://freebeacon.com/national-security/pompeo-slams-democrats-for-secretive-meeting-with-top-iranian-official/ 日本時間2020年2月19日 トランプ大統領のツイート https://twitter.com/realDonaldTrump/status/1230141397094690818 )
 イランのザリフ外相は、米-イスラエル-サウジを非難するために(米のボルトン補佐官、イスラエルのベンヤミン・ネタニ ヤフ首相、サウジアラビアのビン・サルマン王太子の名前の頭文字のBからとった)「Bチーム」という言葉を使っていた。(e.g. https://jp.reuters.com/article/mideast-tankers-zarif-idJPKCN1TF081)  ざっくりした対立関係を言い表しただけの言葉に過ぎないし、2019年9月10日のボルトン補佐官解任によりほとんど聞かなくなったけど、この言葉のイメージに上乗せするように、‘アメリカは分裂して内戦状態だ’とかのお話が積み重なった。‘抽象的に言えばそう言えなくもないかもしれないかもしれない話’をニュース解説者や専門家や学者や特攻野郎のチームメイトとかがなんか一生懸命お話ししていた。  こうしたお話や‘宗派対立’とか‘文明の衝突’がなんかどうしたってお話に覆われていた‘前から知ってたけどあまり重要ではない’‘人気のない’‘つまらない’方の話が少しずつ出てきた。「ナルコ-テロレジーム」と呼ばれるもので、麻薬や武器の密売ネットワークを指す。(https://thetaizuru.tumblr.com/post/190422996633/2020-hindsight-%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%8C%E7%92%A7%E3%81%AA%E4%BA%88%E6%B8%AC%E5%BE%8C%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8)
 イラン政府は、大学や公共の広場などの道路にアメリカとイスラエルの国旗を描き、人々に踏み絵をさせていた。こうして、反米、反イスラエルの感情を作ってきたという。  今年に入って、イランの人々が「もうそんなことやめよう」と声を上げ、踏み絵を拒絶し始めた。 (cf. https://www.youtube.com/watch?v=aNJLG8jCq1Q https://www.youtube.com/watch?v=OBWmJq33GOg )
 2月21日に行われたイランの国会選挙では、イランの人々は、不正な選挙だとしてボイコットを呼びかけた。
政府に対する国民の怒りや経済の落ち込み、候補者の半数が失格となったことを受けて、投票率は1979年のイスラム革命以降で最低となった。 (2020年2月24日 AFP https://www.afpbb.com/articles/-/3269792)
---
 パキスタンとアフガニスタンで活動するイスラム主義組織であるタリバンも、麻薬や鉱物の販売、外国からの寄付、市民からの徴税により多額の収入を得ている。
ケシ栽培による収入は約1億ドルと言われ、2017年頃からヘロインの生産も開始し、現在はターリバーンの収入の半分(4億ドル)が麻薬の生産と輸出によるものという説もある。 (ターリバーン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3#%E8%B3%87%E9%87%91)
 2020年2月21日、米国務省は、アフガニスタンで22日午前0時から7日間の「暴力の削減 (RIV; Reduction In Violence)」が始まると発表。米国と反政府勢力タリバーンの間で合意したもので、履行が確認されれば、双方は29日に和平合意に署名する。 (cf. 2020.02.22 CNN https://www.cnn.co.jp/world/35149760.html 2020年02月22日 時事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022200582&g=int )
米国務省は25日、アフガニスタンの大統領選で勝利し、再選を果たしたガニ氏の2期目の宣誓就任式を延期することでアフガン政府と合意したと発表した。米 メディアなどによると、27日に就任式を行う予定だった。対立候補が選挙結果を不当だと主張するなかで就任を強行すればアフガン政局が混乱し、反政府武装勢力タリバンとの和平合意に向けた雰囲気に水を差すとして米国が懸念していた。 国務省は声明で、29日にタリバンとの和平合意の署名式を開く方向で調整していることを踏まえ「(アフガンは)選挙をめぐる政治ではなく永続的な平和やタリバンとの終戦に集中すべきだ」と強調した。米国は2001年の米同時多発テロを受けてアフガン戦争を始め、トランプ政権はその終戦を目指している。 (2020/2/26 日経 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56057300W0A220C2000000/)
 国連アフガニスタン支援ミッションが発表した報告書では、アフガニスタンの内戦で、ここ10年間で死傷した民間人は10万人を超えたと述べられた。  アフガニスタンでは、ここ5年間で400万人が家を失った。  アフガニスタンの最大の問題は移民問題だと述べたアフガニスタンのバルヒ移民大臣は、同国が平和になれば、この問題は根底から解決されると信じていると強調した。 (2020年2月22日 TRT https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2020/02/22/ahuganisutan-nei-zhan-niyori10nian-jian-de10mo-ren-yi-shang-gasi-wang-1364455)
 この間の24日から2日間の日程でトランプ米大統領はインドを訪問。 (2020年02月24日 時事 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022400393&g=int)
アフガニスタン和平をめぐり、米国とイスラム原理主義勢力タリバンによる和平合意が29日、カタールの首都ドーハで署名される。AP通信によると、署名式 典には立会人として、ロシアやインド、パキスタンなどの代表も招待された。2001年から続く「米国史上最長の戦争」は終結に向けて最終局面を迎えた。 (2020.2.28 産経 https://www.sankei.com/world/news/200228/wor2002280023-n1.html)
タリバンと水面下で連携するグループも存在し、治安回復にはテロ組織同士の関係を断絶することも欠かせない。アフガンにはタリバンに加え、アルカイダなど20を超えるテロ組織があるとみられる。タリバンが和平合意でテロ組織との関係を断絶すると宣言しても履行の確約はない。 アフガンは欧州とアジアをつなぐ要衝地にあたり、イラン、ロシア、中国などの周辺国がタリバンとかかわりを持っている。米軍撤収後は周辺国の資金や武器供与の動きも注視せざるをえない。 安定した国家運営には経済再建も大きな課題だ。アフガンは70年代以降、旧ソ連や米国の軍事介入が続き、内戦に明け暮れた。有力な食いぶちは麻薬アヘンの原料となるケシの栽培くらいで、国家財政は国際社会の援助に頼り切りだ。国際通貨基金(IMF)によると、18年の1人あたり国内総生産(GDP)はわずか 544ドル。世界平均の約20分の1にとどまる。 アフガンは石油、ガス、鉄鉱石、銅などの天然資源が眠っているとされる。ガニ氏は14年の 大統領就任以降、資源開発に力を入れると強調したが実現していない。テロや内戦を背景に資源の採掘に向けたインフラ投資を進めることが全くできなかったためだ。IMFは「民間企業主体の持続的な成長を目指さなければいけない」と指摘する。 ...01年にタリバン政権が崩壊した際、当時のブッシュ大統領はアフガンの新政権に(1)テロ組織との関係断絶(2)周辺国との友好関係(3)麻薬栽培の停止――の3つの実現を求めたが、この課題は今もなお変わらない。 (2020/2/29 日経 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56242670Z20C20A2EA5000/)
---
(蛇足:  ちょっと気になるのが、インドとアフガニスタンの間に挟まれたパキスタンの「シャキル・アフリディ」という人物。 ‘ビン・ラディンを「売った」男’とも‘ビン・ラディン殺害の「影の英雄」’とも言われる人物で、現在は国家反逆罪に問われ服役中。  シャキル・アフリディ氏は、アルカイダの最高指導者ウサマ・ビンラディン容疑者を追跡するCIAに協力したパキスタン人医師で、偽のポリオワクチン接種を口実にビンラディンの邸宅を訪問、居住者のDNAを得ようとした。  ビンラディン暗殺後、パキスタン内ではポリオ根絶のワクチン接種を進める衛生関係者が敬遠され、武装勢力に殺害される例も出ている。  間接的に世界各地で「反ワクチン」説と「とりあえず全部の黒幕はCIA」説をブーストさせた。    (cf. 2012年5月24日 AFP https://www.afpbb.com/articles/-/2879791 2013年8月30日 AFP https://www.afpbb.com/articles/-/2964873 2015.03.19 CNN https://www.cnn.co.jp/world/35062016.html     )  インド、アフガニスタン、そしてパキスタンとアメリカの関係(の進展)により、ビンラディンやシャキル・アフリディに関連する(話がどこまで本当だったのかっていう)情報が出てくるかもしれない。 )
(もしかし��ら全てが蛇足だったかもしれない。)
------
 目の前にあるものを見落としているような、見えないはずのものが見えてしまっているような、目に見えない大切なものを失ってしまいそうな、悪霊彷徨う闇の中に、一縷の光明を与ふるものは僕等の先達並びに民間の学者の纔かに燈心を加へ来れる二千年来の常夜燈あるのみ。
2020年2月 ナマステ
0 notes
sakamotokouta · 5 years
Text
5/3
今日はナルコのとある撮影だった。場所は都内の公園だったのでメンバーとカメラマンの子とみんなでバス移動。バスが公園の前のバス停に着いた時、4人全員が自然の匂いというか草の匂いのようなものを空いていた窓から同時に感じて少し笑ってしまった。でも同時にすごく嬉しくもなった。なんで嬉しくなったのか考えてみたけど明確に言葉にできない。季節とともに臭ってきた自然の匂いを嗅覚という五感で好きな人達と共有出来たからなのか。ね、上手く言葉にできない。ともかくいい日だった、自然は偉大なのかもしれない。カメラマンの子がよく散歩しますと言ってて少し羨ましくなった、散歩するほど心に隙間がないかもしれない僕は。今年は無理せず空いた心の隙間で散歩して自然の匂いを感じて夜空を見たりする年にしたい、な。
0 notes
ultimateanna · 1 year
Photo
Tumblr media
Naruko Uzumaki (is a female clone of Naruto) (Naruto Part III)
うずまきナルコ the last
5 notes · View notes
ultimateanna · 1 year
Photo
Tumblr media
Naruko (is a female clone of Naruto) saves Naruto Uzumaki (Naruto Part III)
うずまきナルト the last
うずまきナルコ the last
1 note · View note
senpenbanka0426 · 10 months
Text
【Kenshi】舌縛りプレイ - Part2【チートMOD有】
Tumblr media
鉄鉱脈で3人の筋力を95以上にする過程で、なんか知らんがやたらとダスト盗賊や飢えた野盗に絡まれたからハイブ村に修理しにきたZOY。
お陰で戦闘スキルも60後半まで成長したから良いんだけどさ。ハイブ村のスケルトンベッドは安いし。
Tumblr media
で、その足でブラックドラゴンニンジャを壊滅。ついでに、バンド・オブ・ボーンズ、バーサーカー、クラル戦士団のボスをシェク王国の檻へ。
Tumblr media
ちょい南下してグリッドのワークショップを探索。
Tumblr media
そしたらここにもKLRの腕あったわ。あれ、ここも確定の戦利品だったっけ……? 赤本が出てくる所、くらいの印象しかなくて思い出せないww
Tumblr media
で、マップ南西の図書館巡りをしつつ武器庫も覗いたら、
Tumblr media
右脚出てきた。マジで序盤にカニバルの所行く必要なかったやん!ww
Tumblr media
南西エリア(バグマスター以外)の探索を終えてハブへ帰還。研究進めて無事、自宅にスケルトン修理ベッドを設置する事が出来たZOY。
いや、しかし舌なしで店縛りすると普通の本が全然足りなくてワロタ。赤本・青本しかなくて最後に研究詰んだりしてww
Tumblr media
とか、考えつつブラックデザートへ鉄板集めへお出かけ。
Tumblr media
集めた鉄板で皮なめし作業台を設置。アグヌに防具鍛冶の訓練をさせる事に。
ただ、防具の設計図が手に入るかどうかすげぇ微妙な所だから無駄になるかも。一応、ブラックドラゴンニンジャと砂ニンジャのアジトとナルコの罠辺りでいくつか設計図は手に入るかもしれんが、どの防具が出てくるか分からんww
普通に遺跡荒らしをしてチェストから出てくるのを拾った方が早い気はする。
Tumblr media
で、研究を進められる所まで進めてから遠征再開。
北上してカニバル村巡りをしてたら、
Tumblr media
ダスターコートをGET! これでレイを連れてヴェンジに行ける。頭装備付けれないから後は気合でビーム避けるかマメに治療するしか方法は無いんだが……まぁ80%も耐性あったら余裕やろ。
Tumblr media
で、更に北上して武器庫へ。
Tumblr media
ここでは白のプレートジャケットを発見。品質が傑作だと確定の戦利品な気がする……が、過去のプレイでここにこのジャケットがあったかどうか思い出せないww
Tumblr media
お次も武器庫なんだが、ここでは、
Tumblr media
ハイブの黒染鎖帷子のシャツが出てきた。ニュークラリアにも(おそらく)固定で出現する戦利品にハイブの鎖帷子のシャツがあるが、こっちの方が高価っぽい。
Tumblr media
そんで、次の武器庫には、
Tumblr media
サムライの膝当をGET。
リバイアサンコーストの武器庫は武器より防具の方が高品質な物が出てくる印象がある(笑) つーか、バニラだと武器庫の戦利品が微妙すぎるんだよ。スクラップハウスのダックが収集しきった世界って事でこんな状況なのかもしれんが、結構強いアイアンスパイダー倒してお宝ナシってのが一番悲しいww
Tumblr media
で、北西エリアの最後はカニバルの首都。
Tumblr media
ここでは最高義手のKLRの腕をGET。前まではこの義手は確定じゃないと思ってたが、ニューゲームで始める度に出てくる所を見ると必ず配置されてるっぽいな。
Tumblr media
で、次は南東方面に移動。砂ニンジャ、カルト宣教師、スラルマスターのリーダーをボコボコにして派閥を壊滅。
Tumblr media Tumblr media
砂ニンジャのアジトで義手を2つ、虐待の塔で義足と義手をそれぞれ1つずつGET。
Tumblr media
荷物が一杯になって来たから一旦、ハブへ帰還。集めた本とAIコアでスケルトン2人は研究。
Tumblr media
レイは単独で遠征へ。
レッドサーベル、スワンプニンジャを壊滅させた後、ホーリーネーション領内の図書館遺跡へ行ったりしたZOY。
でも、やっぱり研究進めるには普通の本が足りない(笑) いや、これ本当に普通の本が集まらなくてワロタ。店から買わずに研究進めようとすると青本・赤本よりハードル高いとは……ww
Tumblr media
しゃーないから、また3人で遠征へ。で、コード君の故郷(?)、再プログラミング工場へ行ってみる事に。
Tumblr media
中にはコード君のMODで追加されたメモがあったりしたが、そこまで大きな変更は無さそう。(メモの内容を知りたい人はこのMODを入れよう!)
んで、案の定エラーソルジャーがワラワラ付いてくるように……。
Tumblr media
一般市民を襲わないようにアイアンスパイダーで処理してもらう形で武器庫へ突入。
エラーソルジャーを見殺しにするのってあんまりやりたくないけど、雇用できるMOD入れないと、こうするしかないんだよなぁ……。
Tumblr media
で、ここの武器庫では義手を1つGET。
Tumblr media
ブラックデザートシティ南西の武器庫では、
Tumblr media
左脚をGET。熟練はカニバルの所で手に入るが傑作も一応他のロケーションで手に入るのか。右脚もどっかにあるのかね?
そんな感じで次回も戦利品GETの旅は続く。
次回へ
0 notes
ultimateanna · 3 years
Photo
Tumblr media
Naruto and Naruko Uzumaki (is a female clone of Naruto) (Naruto Part III)
うずまきナルト the last
うずまきナルコ the last
Tumblr media
A source of inspiration.
14 notes · View notes
ultimateanna · 3 years
Photo
Tumblr media
Naruto and Naruko Uzumaki (is a female clone of Naruto) (Naruto Part III)
うずまきナルト the last
うずまきナルコ the last
5 notes · View notes
ultimateanna · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
Naruko Uzumaki (is a female clone of Naruto) (Naruto Part III)
うずまきナルコ the last
4 notes · View notes
ultimateanna · 4 years
Photo
Tumblr media
46 notes · View notes