Tumgik
#アール サウンド デザイン
utaitemusic · 1 year
Text
flos / 猫又おかゆ (Cover)
The voice, the color, the unwavering love you’ve given me And the stars that shined in the sky when we were alone had all scattered long ago
23 notes · View notes
soundchannel · 1 year
Text
【新譜入荷情報!】中村照夫、A TRIBE CALLED QUEST、チャッカーズなどなど!!
Tumblr media
A TRIBE CALLED QUEST / LOW END THEORY 30TH ANNIVERSARY 7" COLLECTION (45 BOX SET) -7"×8-【レコード / HIPHOP】
91年リリースの2ndアルバムにしてオールタイム・クラシック「The Low End Theory」のリリース30周年を記念した限定生産7インチ・ボックス・セット!リリース元のレーベル:"GET ON DOWN"のサイトでも"Coming in 2022!"と公開されるや否やヴァイナル愛好家の中では話題騒然となっていたボックス・セット!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171339959
Tumblr media
JOYCE WRICE / STAY AROUND (BLACK VINYL)【レコード / R&B】
L.A.在住日系R&Bシンガー Joyce Wriceによる2016年発表のEPがアナログリリース!!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171391875
Tumblr media
チャッカーズ / 日本収穫期到来 (CD)【CD / POPS】
チャッカーズ待望の3rdアルバム!!過去最大の時間とコストを注ぎ込み、前2作品より更にブラッシュアップされたサウンドで漸くここに完成!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171937148
Tumblr media
VIDEOTAPEMUSIC / SOUVENIR -LP- (RED VINYL)【レコード / POPS】
2018年にフランスのレーベル『180g』からリリースされたVIDEOTAPEMUSICの 編集盤ベストアルバムが限定 Red Vinyl仕様でリプレス!!フランスのレーベル『180g』からリリースされたVIDEOTAPEMUSICの編集盤ベストアルバム。Souvenir Versionも収録され た全8曲入り。限定 Red Vinyl仕様。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171186532
Tumblr media
細川綾子 / ミスター・ワンダフル -LP-【レコード / JAZZ】
完全限定プレス!Three blind mice 細川綾子コレクション細川綾子の人気3タイトル完全限定生産で待望のアンコールプレス!!60年代後半にアール・ハインズ・グループの専属歌手になるなど、西海岸で17年間プロとして活動してきた細川綾子の凱旋作品。哀愁漂う、“フィール・ライク・メイキン・ラヴ”は絶品!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273176
Tumblr media
細川綾子 / ノー・ティアーズ -LP-【レコード / JAZZ】
完全限定プレス!Three blind mice 細川綾子コレクション細川綾子の人気3タイトル完全限定生産で待望のアンコールプレス!!細川綾子TBM第2弾!同年6月に吹き込まれたTBMデビュー作「ミスター・ワンダフル」同様、ソウルフル&ハートフルな1枚。今田勝カルテットの好演奏も見逃せない。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273200
Tumblr media
細川綾子 / コール・ミー -LP-【レコード / JAZZ】
完全限定プレス!Three blind mice 細川綾子コレクション細川綾子の人気3タイトル完全限定生産で待望のアンコールプレス!!細川綾子が宮間利行ニューハードと織り成す絢爛豪華なTBM第3弾!思わず踊りだしたくなるラテン・アレンジの「ジャスト・ザ・ウェイ・ユー・アー」、「エイント・ナッシング・ニュー・アンダー・ザ・サン」は極上キラーチューンだ!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273215
Tumblr media
中村照夫 (TERUO NAKAMURA) / ユニコーン -LP-【レコード / JAZZ】
完全限定プレス!2022年5月25日に発売後、即完売となったTBM6タイトルのLP完全限定生産で待望のアンコールプレス!!スティーヴ・グロスマン他、豪華メンバーが参加の日本産ジャズ・ファンク作品。ジャズ・ファンのみならず、国内外のレア・グルーヴ/DJ世代からも高い支持を受けている。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273230
Tumblr media
鈴木勲 (ISAO SUZUKI) / ブルー・シティ -LP-【レコード / JAZZ】
完全限定プレス!2022年5月25日に発売後、即完売となったTBM6タイトルのLP完全限定生産で待望のアンコールプレス!!前作「ブロー・アップ」でジャズ界に存在を知らしめた、鈴木勲のセカンド・アルバム。渡辺香津美etc.メンバーと織り成すインタープレイが楽しめる、一生物の大名盤。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273236
Tumblr media
鈴木勲 (ISAO SUZUKI) / ブロー・アップ -LP-【レコード / JAZZ】
完全限定プレス!2022年5月25日に発売後、即完売となったTBM6タイトルのLP完全限定生産で待望のアンコールプレス!!最強メンバーによる好演奏、洗練されたジャケット・デザイン、オーディオ・ファンも認める高音質と三拍子揃った、TBMレーベルの代表作品かつ日本ジャズ史上の宝物。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273447
Tumblr media
山本剛 (TSUYOSHI YAMAMOTO) / ガール・トーク -LP-【レコード / JAZZ】
完全限定プレス!2022年5月25日に発売後、即完売となったTBM6タイトルのLP完全限定生産で待望のアンコールプレス!!山本剛が持ち前の懐の深いブルース・フィーリングとリリカルなタッチで魅せる、秀逸ジャケット・デザインとマッチした大人のピアノトリオ作品。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273460
Tumblr media
山本剛 (TSUYOSHI YAMAMOTO) / ミスティ -LP-【レコード / JAZZ】
���全限定プレス!2022年5月25日に発売後、即完売となったTBM6タイトルのLP完全限定生産で待望のアンコールプレス!!抒情性、力強いスウィング感など、様々なジャズの楽しさがギュッと詰まった邦人ピアノトリオの決定盤!!
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273476
Tumblr media
山本剛 (TSUYOSHI YAMAMOTO) / ミッドナイト・シュガー -LP-【レコード / JAZZ】
完全限定プレス!2022年5月25日に発売後、即完売となったTBM6タイトルのLP完全限定生産で待望のアンコールプレス!!後に鈴木勲とともにTBMレーベルの2大看板アーティストとなる、山本剛の記念碑的ファースト・アルバム。グルーヴィーかつハート・ウォームな邦人ピアノトリオの人気盤。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=170273487
Tumblr media
EL COMBO BATANGA / EL QUE LA ROMPE LA PAGA【レコード / WORLD】
これまでDJ KOCO、Craig Charlesらがこぞってプレイするキラー曲を量産してきたスペイン・マドリードのエル・コンボ・バタンガが放つ新たなダブル・サイダー!!今回はラテン色が強まり、フロアの現場を沸かせるよう内容で、インスト部分もたっぷりのサルサ・ファンク「El que la Rompe la Paga」、ダンスホールのクラシック「Ring The Alarm」を意識した「Toca la Campana」の2曲を収録。
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171396396
Tumblr media
V.A. / A DOCUMENTARY ON IRATION STEPPAS - INA VANGUARD STYLE【DVD / WORLD】
UKダブの革命とその靴跡を追ったドキュメンタリーDVD。日本語字幕付き
http://soundchannel.shop-pro.jp/?pid=171890638
★商品に関してのご質問お問い合わせなどお気軽にご連絡ください★
SOUND CHANNEL MUSIC STORE
岩手県盛岡市菜園2-1-9 2F
営業時間 : 11:00~19:00
TEL : 019-601-6723
SOUND CHANNEL HP : http://sound-ch.jp/
WEB SHOP : http://soundchannel.shop-pro.jp/
Blog : http://soundchannel.tumblr.com/
Facebook : https://www.facebook.com/soundchannelmusicstore
Twitter : https://twitter.com/sound_channel
instagram : http://instagram.com/soundchannel_musicstore/
(WEB SHOPお問い合わせよりお気軽にご連絡ください)
0 notes
rhyming-slang · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
いよいよ本格的に3月4月からリリースやツアー招聘などライミングの2019年が動き出しました!
既に情報解禁となっておりますが、4月にコペンハーゲンのシンセデュオ"First Hate"の初来日ツアーをRhyming Slangでサポートさせていただくことになりました。 こちらについてはまたあらためてtumblrには書かせていただきますが、昨年の11月から動き出しているプロジェクトで、大阪も含めライミングとして初めて大掛かりなツアーブッキングなのでかなり気合が入っています。 久しぶりにRhyming Slangと銘打っての単独イベントも開催しますので、是非こちらの動向もチェックしてください!
そして!そして!
今週末、ついに!4年半ぶりに!Audacityが帰ってきます!!! 前回の来日は2014年の秋、来日することを知りすぐにツアマネのUGじんさんを紹介してもらい、直談判してライミングでも1日ツアーサポートをさせていただきました。 Audacityはホントに大大大好きなバンドで、当時は来日バンドのサポートなんてしたこともなくて、来日ブッキングなんてただただ未知の世界でした。。 あの時の喜びは一生忘れられないし、Audacityがいなかったら私は今こんなに大量に海外のバンドのサポートをしていなかったと思います。 自分の大好きなバンドを直接サポートをできる喜びは何物にも代えがたいです。。
私の中ではAudacityはもう普通のUSインディーバンドの規格を遥かに超えてるんです。 超へなちょこなローファイなんだけど、しっかりパンク。しかも超青臭いやつ。 青春系、こじらせ系のパンクサウンドって血が騒ぐほど大好きなんです。(実はメタルも好きです)
そんな彼らの大人なんだけど大人になり切れないパンパンの初期衝動的なサウンドが好きだったんですが、今回リリースするツアーカセットの音源はかなりいい意味で大人になっています! きっちり仕上げてきてやがってます、、!! そのツアーカセット新曲6曲の中から1曲目のRed Rumをサンクラにアップさせていただきました。
PKPの時と同じく綱島アールとの合同リリースとなりまして、ツアー会場先行販売いたします。 ツアー後から各レコードショップにても取り扱い予定ですので、こちらも後ほどアナウンスさせていただきます。
Tumblr media Tumblr media
Audacity Japan tour cassette tape 定価:1200円(税別) DLコード付き A-side Red Rum Teachers Bewildered Herd
B-side Submission Submarine Touch the Sky
All songs arranged and licensed by Audacity Released by r and Rhyming Slang Desined by helmetunderground & riko
※会場にてお買い上げの方は税込で1200円になります。
Tumblr media
Rhyming Slangでは、THREEのレギュラー企画"Kill Yr Idols"とBasement Bar高木さんとの合同企画"Being Creepy"そして綱島rでのインストの3日間サポートさせていただきます! まずは3/22のビークリから、サマーマン、突然少年、リミエキという爆音最強布陣にメンバーと一緒にツアー帯同しているKennedy(ツアーポスターのデザインもしてます)とちょっかんさんのDJです。 翌週3/28はKill Yr Idolsで、PKPの来日に続きサポートしてくれるThe Fadeaways、実は2014年のAudacityでも共演していたBulbs Of Passion、ライミング的お気に入りバンドSHAKE BANGS、2月に続き2ヶ月連続のKill Yr出演となるTomato Ketchup Boysが出演。DJにはEpisode Soundsビスコさんとツアーカセットのジャケットも描いてくれたりこちゃん。 〆は3/30は綱島rにてお昼からMule Team、Harpy's、Toropical Deathがサポートしてくれます。川沿い桜が満開になりそうですので、お花見がてら是非ご来場ください!
2019.3.22 fri TKG×Rhyming Slang present "Being Creepy" at Shimokitazawa Basement Bar
op/st 19:00 Adv:2,000yen / Door:2,500yen (plus 1Drink)
Live: Audacity(California) SUMMERMAN 突然少年 Limited Express(has gone?)
DJ: ちょっかん(CREATE-ACTiONS) DJ Satanswebsite
2019.3.28 thu Rhyming Slang presents "Kill Yr Idols" at Shimokitazawa THREE
op/st 19:00 Adv:2,000yen / Door:2,500yen (plus 1Drink)
Live: Audacity(California) THE FADEAWAYS SHAKE BANGS Bulbs Of Passion Tomato Ketchup Boys
DJ: BISCO (Episode Sounds) HELMETUNDERGROUND&RIKO
2019.3.30 sat R×Rhyming Slang instore show at Tsunashima r
Start 14:00 Entrance free (with donation)
Audacity(California) Mule Team Harpy's Tropical Death
ご予約は各会場(綱島アールは予約不要です)もしくは出演者にて承ります。
Rhyming SlangのTwitterアカウントへのリプやメールでの予約も承ります。 「Audacity来日公演 前売予約」と件名に入れていただき、希望日付 / 会場名 / ご予約ご本人名前(フルネーム) / 電話番号 / 予約枚数を succhiri(at)gmail.com までメールしてください。 こちらからの返信をもって予約完了とさせていただきます。
では、会場でお会いしましょう!お待ちしております!!
Tumblr media
1 note · View note
ginggotisga · 2 years
Text
Lessons logic pro x 無料ダウンロード.【無料で簡単!】フリーのDAWはこれで決まり!
Lessons logic pro x 無料ダウンロード.New Features For Logic Pro X 10.1.
Tumblr media
                                                                          対応プラットフォーム.New Features For Logic Pro X を入手 - Microsoft Store ja-JP
    Logic Pro X: Logic Proコンテンツを管理する. 「Logic Pro」には、Apple Loops、パッチ、ドラムキット、その他プロジェクトに使用できるコンテンツを含む膨大なサウンドライブラリが用意されています。. 「Logic Pro」のインストール時に基本的なサウンドと音源が  · 以上がLogic Pro Xのインストール方法になります。Logic Pro XはApp Storeからのダウンロードのみなので簡単ですね。以前のバージョンでは、大量のディスクを交換しなくてはいけなくて、大変だったのを思い出しました。(笑)Estimated Reading Time: 2 mins Logic Pro X Android 最新バージョン APK をダウンロードしインストールする。 デビッド·アールが主催するこの無料のビデオチュートリアルではロジックプロX は、こちらをご覧くだ     
Lessons logic pro x 無料ダウンロード.DTMの始め方〜Logicのダウンロードから立ち上げまで〜 | 超初心者向けDTM作曲
Logic Remote 触れるだけで、 流れ出す。. Logic Remoteは、Mac上にあるLogic ProをiPadとiPhoneでコントロールできるようにします。ソフトウェア音源の演奏、トラックのミックス、Live LoopsやRemix FXといった機能のコントロールを、部屋の好きな場所からMulti-Touchジェスチャーでどうぞ。  · Logic Pro お使いのコンピュータ用にダウンロードしてインストール - Windows PC 10、8または7とmacOS 10 X、32/64ビットプロセッサのいずれか、我々はあなたがカバーしてい Logic Pro X: Logic Proコンテンツを管理する. 「Logic Pro」には、Apple Loops、パッチ、ドラムキット、その他プロジェクトに使用できるコンテンツを含む膨大なサウンドライブラリが用意されています。. 「Logic Pro」のインストール時に基本的なサウンドと音源が         
 Logic Pro Xにはパッケージ版はなく、 App Storeからのダウンロード版のみ になります。まずは、App Storeから Logic Pro X を購入して、インストールしましょう。. インストールが完了したら、早速Logicを起動させてみましょう。初回時は、 基本データが自動的にダウンロード されます。回線速度にもよりますが、基本データのダウンロードはそこまで時間はかかりません。私の環境では10分程度でした。. 次に、「追加サウンドをダウンロードするかどうか」を聞かれるので、「追加のサウンドをダウンロード」を選択しましょう。ちなみに、ここで「続ける」を選んでしまったり、ダウンロードを途中でキャンセルしてしまったりしても、 後からダウンロードをすることは出来る ので心配は要りません。.
ただし、 「レガシー互換」だけはチェックがされませんので、手動でチェック を入れましょう。「レガシー互換」とは、過去のバーションのLogicやGarageBandに付属していたサウンドです。特にJam Packに入っているソフトシンセやエフェクトは、役に立つのでインストールしておきたいところです。. メニュー Logic Pro X サウンドライブラリ サウンド・ライブラリ・マネージャを開く.
以上がLogic Pro Xのインストール方法になります。Logic Pro XはApp Storeからのダウンロードのみなので簡単ですね。以前のバージョンでは、大量のディスクを交換しなくてはいけなくて、大変だったのを思い出しました。 笑. Logic Pro XはApple純正のDAWで、Macユーザーに絶大の信頼を置かれています。機能面はオールマイティに対応し、特にMIDIの編集機能とデザインが優れています。私自身が使用しているDAWもこのLogicですが、Macユーザーには一番にオススメしたいDAWです!.
DTM Logicの使い方 Logic Pro X をインストールしよう!. Logicを購入する前に Logicを購入・インストール 基本データをダウンロード 追加サウンドのダウンロード ダウンロードする音源を選択 ダウンロードをキャンセルしたい場合 後から追加サウンドをダウンロード インストールが完了したら初期設定しよう 函南助教授のあとがき. Logic Pro X. posted with ポチレバ. サウンド・ライブラリ・マネージャを開く メニュー Logic Pro X サウンドライブラリ サウンド・ライブラリ・マネージャを開く.
0 notes
kari3622-blog · 2 years
Photo
Tumblr media
Earl Hines "Earl's Pearls" AllMusicでは、1960年1月12-15日N.Y.C.録音のカヴァー・デザインが異なるアルバムが記載されていますが、パーソネルや曲目が一致、同じ作品で間違いないと思います。 本盤は、ポリドール(株)からのMM 2036来日記念盤。オリジナルは、MGM Records ‎– E3832。このデザインのセンターラベルは初めてかな。 ハインズの場合は、とにかく聴いてみることにしています。時代や流行とは無縁の世界で、本人やサイドメン、スタッフ含め耳にする人すべてを楽しく幸せにしてくれます。「さて、今回はどういう風に楽しませてくれるのか」と。 しかし、本作に限っては視聴の前に気になることが... 。 ハインズ復活リサイタルは1964年3月7日です。モダン・ジャズ黄金期である1950年代のハインズは大きな業績を残すことが出来ず、また1950年代後期から60年代はロック全盛で大衆音楽としてのジャズの勢いも次第に衰退。ハインズは引退を決意し、妻と2人の娘とともにカリフォルニア州オークランドに隠居し、タバコ屋を営みます。本作は、ディスコグラフィーを見てもその空白期間の時期のアルバム?逆に、これは貴重かも知れないですね。お馴染みの曲やスタンダードでとても聴きやすい。 Shure SC35CよりM44-7のチャンネル・セパレーションと強めの音質が合っていますね。中低音域の曇りが晴れて、フレッシュなサウンドになります。ピアノの音は硬くはなりますが、可愛らしくてハッピーで良いと思います。 瀬上保男氏のライナーによると、戦後ジャズ・ジャイアントのほとんどが来日していますが、ただ一人残っていた大物アール・ハインズがついに来ることになったと(1972年)。ハインズは1923年9月に初録音、今日(発売当時)第一線で活躍しているジャズメンの中で、ハインズより前にレコーディングを残したプレイヤーはまず見当たらないと。 来日記念盤に相応しく、発売当時、ダウンビート誌4つ星推薦盤となり、評者のラルフ・J・グリースン氏は「5つ星のLPだが、それを4つ星としたのは、ハインズの歌とB面の1曲のせいだ」と。その1曲って、どれ? #EarlHines (p) #CarlPruitt (b) #WilliamEnglish (ds) #CalvinNewborn (g) Liner Notes - #LeonardHoffman ギターのカルヴィン・ニューボーンは、フィニアス・ニューボーン・ジュニアの弟。 1-1 "Saint Louis Blues Boogie Woogie" 1-2 "Tea For Two" 1-3 "Stealin' Apples" 1-4 "Willow Weep For Me " 1-5 "I Can't Believe That You're In Love With Me" Vocals – Earl Hines 1-6 "Rosetta" 2-1 "Like When The Saints" 2-2 "Satin Doll " 2-3 "Manhattan " 2-4 "You Can Depend On Me" 2-5 "Love Me Or Leave Me" 2-6 "The Song Is Ended" #jazz #fuzey #vinyl #jazzvinyl #vinylcollection #ジャズ #スイングジャーナル #レコード #ビニールレコード *作品を知るとジャズはもっと輝きます。情報くださる先輩諸氏に感謝。 https://www.instagram.com/p/CX7btzQPsz1/?utm_medium=tumblr
0 notes
honyade · 4 years
Text
Chee Shimizu × 廣瀬豊 × 木村銀次 × 服部健「音楽の秘境を巡って〜耳で考えるOBSCURE SOUNDの世界〜」 『OBSCURE SOUND REVISED EDITION』(リットーミュージック)出版記念
※本イベントはインターネット配信のみでの開催となる予定です。 詳細は追ってご案内いたします。
2013年に発売後、未知なる音世界へと誘う新感覚ディスクガイドとして中古レコード市場を中心にじわじわと反響を呼び、メーカー在庫切れ後はプレミア価格で取引されてきたChee Shimizu・著『obscure sound 桃源郷的音盤640選』の大増補改訂版が2/21にリットーミュージックから発売されます。 その出版を記念して、2部構成によるトークイベントを開催します。
第一部はガイドブックの概要に加えて、アートワークを担当した木村銀次さん、編集担当の服部健さんを交えた制作裏話を。 第二部では、オリジナル版『obscure sound 桃源郷的音盤640選』でもいち早く取り上げられていた、ミサワホーム総合研究所サウンドデザイン室企画の環境音楽名盤『Soundscape2:Nova』(1986)の作者、廣瀬豊さんをお迎えして。 環境音楽、アール・ヴィヴァンやサウンド・プロセス・デザインをはじめとする80年代当時の音楽シーンにまつわるあれこれや、昨年スイスのレーベルWRWTFWW Recordsから『Nova+4』として再発された経緯と『+4』について_そして今、それぞれの耳を通じて考えるサウンドスケープ観など、音を巡る対談が実現。
「和モノ」と呼ばれるような、海外からも注目を集める日本のレコードから、ニューエイジ/アンビエントやエクスペリメンタル・ミュージックの世界的再評価の源流の一つでもありながら、あくまで記号的な消費を避け、自身の耳でそれを判断・表現してきた著者と、古今様々な要人たちが語らう貴重な一夜。 司会は本屋B&Bの松村が努めます。
また当日、B&B店内にて、Chee Shimizu氏が運営するレコードショップ”Organic Music”と、廣瀬豊氏とも縁の深い山梨・甲府のオンライン美術古書店”telescope@art”が一日限定のPOP-UP SHOPとして出店します。 POP-UP SHOPは入場無料ですので、どなた様もお気軽にご参加下さい。
【出演】 Chee Shimizu(DJ/Producer) 廣瀬豊(音楽家) 木村銀次(Graphic Designer/DJ) 服部健(編集者)
時間 _ 19:00~21:00 (18:30開場) 場所 _ 本屋B&B 東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F ▼入場料 ■前売1500円+ドリンク500円(ともに税別) ■当日2000円+ドリンク500円(ともに税別)
チケットのご予約はこちら
Tumblr media
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/3akQznB
0 notes
carguytimes · 4 years
Text
【シトロエン C5 エアクロス】カドを丸めた内外装とまろやかな乗り心地の個性派SUV!
■傑作サスペンション「ハイドロ」を思わせる乗り心地 シトロエン C5 エアクロス シャイン(431万9000円)に試乗しました。 全長は4500mm、全幅は1850mm。全高は1710mmあります。 エクステリアでは角を大きめのアールでならしたスクエアな造形が目立ちます。 ゆるやかなアールがついたデザインで統一されています インテリアにおいてもそれは同様で、基本はスクエアなデザインをしながらも角を丸めるというデザインが反復されています。 世の中にあふれているSUVですが大変個性的な仕上がりになっています。 クロームのドア周辺モールは太さが連続可変 4気筒の2Lディーゼルターボエンジンは177psの最高出力と40.8kgmの最大トルクを持っています。 2Lディーゼルターボエンジンは例外的に静か このディーゼルエンジン、ごくごく低速域では特有の乾いたサウンドはします。が、クルーズ走行に入ってしまうとエンジンの音は静かになり、ほとんど聞こえてきません。 また、それでいて流れの早いバイパスなどを走っていてもタイヤからのロードノイズや、大きな車体ゆえに本来は生じるはずの風切り音なども大変低く抑えられていて、とにかく車内が静かなのが特徴です。 小さな振動をきれいにいなす独自のショックアブソーバーを採用 また乗り心地に関してもかなりの個性があります。 とにかくしっとりやわらか、そしてフラットライドなんです。 これは初期の入力はしっとりと、そして中期以降はがっちりと踏ん張ることのできるような特性を目指して採用された『セカンダリーダンパー』入りのショックアブソーバーの効果が大きいです。 後席は3座が等しい幅 というわけでシトロエンC5エアクロスは大変静か、かつトルクフルなディーゼルターボエンジンと、静かな湖面を突き進むボートのような気持ちのいい乗り心地を与えてくれるサスペンションによって、長距離旅行にばっちり向いてそうな仕上がりになっているんでした。 スクエア+丸の造形はインテリアにも反復 かつてのハイドロシトロエンを思わせる良い乗り心地です。 (写真・動画・文/ウナ丼) https://www.youtube.com/watch?v=04th7aQ8d74 あわせて読みたい * 関連記事は、まだありません。 http://dlvr.it/RQj8VL
0 notes