Tumgik
#ウィリアムモリス壁紙
zion0430 · 1 year
Text
ドキュメンタリー
youtube
2023.4.15
屋根の上のバイオリン弾き🎻
が以前教会から出版されている雑誌の連載に
紹介されていて
すぐさまDVDを購入し(300円!)
観ましたが、
その映画作成に至ったドキュメンタリーが
最近上映されていることを知って
吉祥寺に行ってきました。
映画はウクライナのユダヤ人を
描いた内容でしたが、
撮影はユーゴスラビアで、
でもそのユーゴスラビアという国も
今はない
など
作品を観るだけではわからない当時の状況や
ユダヤ人社会についても解説され
さらにユダヤ人しか観ないと思われた作品が
全世界の人々に見られるようになった理由も
語られていて興味深い内容でした。
ウクライナを含む国々を描いた
ドキュメンタリーが
もう一本あるのですが、
スケジュール的に行くことが叶うかどうか🤔
今行けるように祈っているところです。
(写真:映画の予告。吉祥寺アップリンクの劇場はとても素敵でした。壁紙がウィリアムモリス!)
7 notes · View notes
uuu-gallery · 1 year
Text
就活のことについてどこまで発信していいのかわからないな。どうなるかドキドキハラハラです。は〜あ。
最近の本
にほんのかたち 杉浦康平
タイトルうろ覚えだけど内容は日本の文様が何のために作られたのか、日本人にとって三角形や円形、菱形などの図形にはどんな意味があったのか、日本人の文化がどんなものかが語られている本。めっちゃ良い!日本が図形にもつ印象の話が1番よかった。次は色の意味や印象が知りたい。
カオス・グラフィックス
これもタイトルうろ覚え。ブックオフで買ったやつ。煩雑した中にある規則性が好きなので面白かった!文様や和柄も複雑に見えるけどパターンの連続だったりするのでそういうところに興味があるんだなと気づきました。
卒展行った時のメモ
都市の風景の一部を一枚の版画にしてそれを並べて刷ってくとパターンになるやつめちゃくちゃよかった。一枚の板から何枚も刷れることを利用した作品で感動した!紋様調べるなら年表か?とも思ったけど歴史を分析したいわけじゃなくて模様とかパターングラフィックってめっちゃおもろいし簡単!を伝えたいので難しい。3年前くらいにウィリアムモリスの壁紙を現代をテーマにリニューアルする作品があったけどそういうことしたいんだよね。でもそれまんまだとパクリだね。むっず〜。
和柄とかって色の意味とか柄に込められた祈りの意味を解説したい!という気持ちがあるけど正直、柄を見てなるほど!と思えないと納得できないしそうとうマニアックな分野だと思えてきている。禅画の本の展示はすごく分かりやすかったし禅画と文章の関係が成り立ってるから絵を見てなるほどと思える&意味もわかるが成り立っていたので、作品としてはそれが理想だと思ったな。
うっすらと出ているアイデア↓
オリジナルの紋様作るなら既存の和柄や吉祥文様をベースにしながらKAWAII文化とか秋葉文化とか現代の要素を入れたいな。
1 note · View note
nayutayukiko · 1 year
Text
Tumblr media
撮影時のブースとは別にドールちゃんを並べて癒されるコーナーを作ろう!と思い立って整理しました。棚の上に作ってるので、去年購入した背景板は転倒が怖くて置けず…自作の背景板を置くべく奮闘しています‼︎
Amazonで購入した1.5mmの薄いMDF板をつなげて壁紙シールを貼ってミニチュアの額縁を貼ったりしてます😊
Tumblr media
薄い板で収納しやすいのでいくつかパターンを作ってます🌟下の板はセリアで購入したウィリアムモリスのいちご泥棒柄のラッピングシートを貼り付けたものです。もう少し装飾足していきます。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
Tumblr media
ミニチュアとかドールハウスが大好きなのでインテリア考えてる時が一番わくわくする💓(๑˃̵ᴗ˂̵)
進捗また載せます💨
0 notes
kirakukan · 3 years
Photo
Tumblr media
ウィリアムモリスの壁紙(イギリス製)を使用したアートパネルに新柄が登場しました。 ダスキンのCMで使用されて爆売れした「ブラックトーン」を本日よりロング版販売スタート! 3枚セットもあります。 #ウィリアムモリス #ウィリアムモリス壁紙 #ウィリアムモリスアートパネル #williammorris #アートパネル #本物の壁紙 #直輸入 #木楽館 #木楽館で検索 #オンラインショップ (輸入家具・雑貨の専門店 e木楽館) https://www.instagram.com/p/COthxumjoDv/?igshid=1knzejxfaalhw
0 notes
beach0819 · 5 years
Photo
Tumblr media
#地獄の機械 #県立美術館 #ウィリアムモリス展 #ウィリアムモリス壁紙 #宮崎ムサビ展 #宮崎二紀展 #コレクション展#machineofinferno #オスカルドミンゲス #oscardominguez #雨の日の外出 #artmuseum (宮崎県立美術館) https://www.instagram.com/p/B1khBnyA9BZ/?igshid=1j8dn7721pwjl
0 notes
katojyuken · 2 years
Photo
Tumblr media
#Repost @kawaitakeshi0119 ・・・うちのクロス屋さん✨✨ ドイツなどで研修をされています😃 . 輸入壁紙も取り扱いがあり 強い見方です✨✨ . 『アクセント壁で映えるクロス』 "ウィリアムモリス"です。 これから、お家を建てられる方 ご興味のある方は お気軽にお声掛けください☺️✨✨ . more 【@katojukenfactory 】 ⚒施工・diy 【 @ksfactory_gifu 】 LINE公式アカウント 【 @ks_style_house 】 📩お問い合わせ   【 @kj_contact 】 wrapshomeの情報 【 @wrapshome_gifu_east 】 #katojyukenfactory #KATOJYUKEN #新築一戸建て #注文住宅 #各務原工務店 #リノベーション #やっぱり素敵 #白い壁紙からウィリアムモリスへ #貼り替えさせて頂きました。#ウィリアムモリス #輸入壁紙 #インテリアカワイタケシ #内装 #施工事例 #愛知 #岐阜 https://www.instagram.com/p/Cchk_LELNsm/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ally-interior · 3 years
Photo
Tumblr media
European 壁紙・【B2B】 素材:植物 表面処理:エンボス加工 スタイル:ヨーロッパ タイプ:ビニール壁紙 ビニール壁紙タイプ:ペーパーバックビニール壁紙 パターン:幾何学模様 特徴:防カビ、極厚、自己粘着性、��水性、環境にやさしい、ホルムアルデヒドフリー、防湿、防水、防煙、吸音、防音、帯電防止、防カビ、断熱 パターンタイプ #壁紙 #インテリア #diy #クロス #マイホーム #walpa #リノベーション #リフォーム #輸入壁紙 #wallpaper #サンゲツ #内装 #子供部屋 #ウィリアムモリス #壁紙屋本舗 #ワークショップ #新居 #張り替え #壁紙クロス #エコカラット #かべがみや本舗 #壁紙選び #壁 #家具 #ペイント #男前インテリア #板壁 #セルフリノベーション #今月の壁紙 #クッションフロア https://www.instagram.com/p/CQhW8V_jQB6/?utm_medium=tumblr
0 notes
yebisucat · 5 years
Photo
Tumblr media
2019.6.2 本日は、 #ソロ活 で、#そごう横浜店 #ウィリアムモリスと英国の壁紙展 を 観に行ってきました。 * ウィリアム・モリスは デザイナー、 小説家、詩人、思想家と、 多彩な人物であり、 モダンデザインの先駆者です。 私は テキスタイルのお仕事も 以前やっていたこともあり、 柄を合わせることが、 かなり難しいことも実感してますが、 図案を描くのは大変な上、 その柄を繰り返し送るのはもっと大変。 それに何版も刷ったり、 エンボスかけたりと、 どんなに手間のかかることか… * 素晴らしい壁紙の数々。 とてもよかったです♪ しかし、残念なことに、 図録は売り切れてました(泣 * モリスの言葉は、 部屋の在り方のヒントになりますよ。 * 鑑賞のあとは、 デパ地下で、 #マミーズアンスリール の アップルパイを買い、 おウチで温めて、 バニラアイスを乗せて、 ペロッと食べちゃいました! #アップルパイ も 大好きなんですよね〜 (そごう横浜店) https://www.instagram.com/p/ByM36TfBVHr/?igshid=8d0h4c3p88eh
0 notes
shiro-camera · 5 years
Text
may/2019
Tumblr media
0 notes
ysk347 · 5 years
Photo
Tumblr media
🐝 January day one 🐝. . 今年もよろしくどうぞ、名古屋🌈🧸. . Eat, walk, see the beauty. Repeat🤸‍♀️✨. . #ウィリアムモリスと英国の壁紙展 #松坂屋美術館 #大須 #栄 #テレビ塔 #harbs #foodie #名古屋 #nagoya #赤福ぜんざい (Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/BsqPrmmFYSh/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=xps84cyfjovx
0 notes
kibisan · 6 years
Photo
Tumblr media
ふすまの壁紙張り替え🎵 まる😼にビリビリにされたので思い切ってウィリアムモリスの壁紙に! 渋くて和室にもぴったり(^_-) のり付きの壁紙って思ったより簡単でした。 #壁紙本舗 #のり付き壁紙 #ウィリアムモリス #ウィリアムモリス壁紙 #ボタニカル柄 #模様替え https://www.instagram.com/p/BoGc1alniG7/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=6j5zilzz4ggp
0 notes
coruli-sinilintu · 2 years
Photo
Tumblr media
2021/12/31 ⁡ ご連絡遅くなってしまいましたが、 今月から静岡県浜北市の素敵なお店 un jour(アンジュール)さんで、作品のお取り扱いがはじまりました。 ⁡ のびやかな自然と閑静な住宅街の一角にお店はあります。 扉を開けて一歩中に入ると、ウィリアムモリスの壁紙が目に飛び込んできて、まるでパリのカフェに居るような錯覚になるそんな素敵なお店です。 木の温もりとエジソンランプの灯りがなんとも居心地良くずっとこの空間に浸っていたい気持ちになりました。 店主さんもとても気さくな方で、 私はまだティータイムの時間にしか伺えてないのですが、ランチもとても美味しそうで魅力的でした! ⁡ 浜松に素敵なお店ができて嬉しいなぁ𖧷 https://www.instagram.com/p/CYIWGuDFM_PjvSc0_h-NPrOR_iZtmLv5r6DGo00/?utm_medium=tumblr
0 notes
bububonbo · 3 years
Text
2021/6/26 「ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡」展
Tumblr media
2021/6/26 「ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡」展
前回の髙島野十郎展に続き、またも奈良県立美術館へ行って参りました。ほぼ1ヶ月ぶりです。今回はTwitterでのフォロワーさんと一緒に行きました。
Tumblr media
《いちご泥棒》2018年展示フライヤー
ウィリアム・モリス展といえば2018年にアサヒビール大山崎山荘美術館でも開催されていました。上記のフライヤーはそのときのものです。モリスの作品は比較的よく企画展がされているように思います。奈良県立美術館では「原風景でたどるデザインの軌跡」ということで、レッドハウスやケルムスコット・ハウス等のモリスにとって特別な土地や建物を踏まえ、いかにしてデザインが産み出されたのかを主にした5つの展自室で構成されていました。
Tumblr media
《柘榴》あるいは《果実》
第一展示室では「レッド・ハウス」で産み出された最初の壁紙《格子垣(白)》《格子垣(黒)》《柘榴》あるいは《果実》が展示されていました。レッド・ハウスは妻ジェインとの新居として建てられた赤レンガの家です。庭にはたくさんの花や木が植えられています。モリスにとってのインスピレーションの全てがレッド・ハウスにはあるのです。
私は《柘榴》あるいは《果実》のパターンがとても好きで、こちらの作品を観るのを楽しみにしていました。元々レモンや枇杷など、実のなる木の絵が好きなものですから、柘榴等の果実のパターンが好きにならないはずがないのです。個人的にマスキングテープも持っています。
Tumblr media
《るりはこべ》美術館フロント
第二展示室ではモリスが地上の天国と呼んだ「ケルムスコット・マナー」が主となっています。ライムストーン造りの家が素敵です。ケルムスコット・マナーもレッド・ハウスと同じように、リンゴやレモンが実り、花が咲く素晴らしい庭園があります。モリスはこの地で更に技術を洗練していくわけですが…この家はモリスと絵の師匠であるロセッティとの共同で借用しており、モリスの妻ジェインとロセッティとの関係が接近してしまうという出来事もあったようです。不安を作品に打ち込んだこともあったのでしょうか。モリスの心情を想うと切ない気持ちになります。
第三展示室ではモリスの少年期から青年期をムービーで楽しむことができました。モリスの活躍した場所がマップ表示されていたりとわかりやすかったです。
Tumblr media
《メドウェイ》
第四展示室はハマスミスの「ケルムスコット・ハウス」「マートン・アビー工房」が主となっています。モリスはここで織物や刺繍の制作に精を出します。時は産業革命。需要が薄くなってきた手仕事を象徴する刺繍や織物に思うところがあったのでしょうか。また、モリスはマートン・アビー工房で「インディゴ抜染法」を完成させます。インディゴ抜染法を駆使して作られた現在でも一番人気の作品が《いちご泥棒》です。背景のインディゴといちごの赤が美しい。一見エレガントにまとめられていますが、一方でいちごを啄む鳥が可愛らしく、ひょうきんな様子もあります。《いちご泥棒》は非常に手間がかかるため、他のものよりも高価だったようですが当時も一番の人気でした。
第五展示室では「ケルムスコット・プレス」アーツ・アンド・クラフツ運動が主です。モリスといえば書物とタイポグラフィーと言う人もいるでしょう。大学生のときにモリスの作る本を「世界で一番美しい本」と習った覚えがあります。美しさ・読みやすさが揃ったとんでもない労力がかかっている本です。装飾にはモリス特有の植物があり、タイポグラフィーにも蔦のような植物が絡んでいます。当たり前ですが当時はパソコンがありません。パスを使用しないアナログの美しい曲線には驚かされました。また、モリスといえば「アーツ・アンド・クラフツ運動」。関わりのある人物の作品が展示されていました。
Tumblr media
近年ウィリアム・モリスの作品は様々なブランドとコラボしています。あるいはマスキングテープ、またあるいは洋服として、身近に愛でることができるようになりました。現代にも十分に通用する“新しい”デザインと言えるでしょう。しかし、モリスの原風景を辿っていくと、どこからか鳥の鳴き声や風の音、太陽のきらめきを感じるようです。新しいながらも一抹の“懐かしさ”を感じることができました。モリスが愛した原風景がそこにはありました。
0 notes
kirakukan · 4 years
Photo
Tumblr media
ウィリアムモリスの壁紙アートパネルにロングサイズが登場! 今までの正方形からちょっと長くなったサイズ。 オシャレ感も倍増! ソファの上やサイドボードの上など空いてるスペースにいかが? 英国の雰囲気が生まれてアンティークインテリアに。 #ウィリアムモリス #ウィリアムモリス壁紙 #アートパネル #いちご泥棒 #イチゴ泥棒 #インテリア雑貨 #輸入雑貨 #木楽館 (輸入家具・雑貨の専門店 e木楽館) https://www.instagram.com/p/CFJXf0PD_O4/?igshid=w47izriryeml
0 notes
beach0819 · 5 years
Photo
Tumblr media
#宮崎県立美術館 #ウィリアムモリス #ウィリアムモリス壁紙 #ウィリアムモリス生地 #行って来ました # (宮崎県立美術館) https://www.instagram.com/p/B0-LuWYg8He/?igshid=144xz38y2z37u
0 notes
nonbiring · 4 years
Text
Tumblr media
歯医者さんの帰りに
クリスマストーナメント買ってきた🎄🎅
Tumblr media
ウィリアムモリスの壁紙のあまりで
お盆つくった🍓🦜
0 notes