Tumgik
#リダヲ
park-tokyo · 5 months
Text
【 終了しました 】 TARP PRESENTS / RISO PRINTS EXHIBITION 『RETARP』 2024.01.17 WED - 01.28 SUN @PARK GALLERY 2F
Tumblr media
▼ ※ 展示は終了しましたが引き続き一部の作品をオンラインストアで購入可能です。 PARK GALLERY ONLINE SHOP 👉 🏠 https://parkgallery.stores.jp
2024年1月17日(水)よりパークギャラリーの2階にて、個性豊かな表現者たちによるドローイング ZINE を発刊し続ける 『TARP』によるリソグラフ作品の展示を行います。
毎年さまざまなテーマでリリースされてきた ZINE『TARP』に収録されてきたドローイングの中から厳選した作品をリソグラフプリントで再構築。デジタルとアナログの魅力を兼ね備えたリソの特徴や風合いを活かした作品が、暮らしの中に溶け込むように飾られます。
亀戸アートセンター (KAC)にて開催される TARP による4冊目の ZINE『TARP - CITY / 街- 』の刊行記念のための原画展も同時期に行われますので、2拠点で TARP の世界をお楽しみください。
今回出展されるリソグラフ作品は原画作品よりも比較的リーズナブルに購入することができるので、アートを暮らしに取り入れたいとお考えの方はぜひこの機会に、手に入れてみてください。
【 参加者一覧 】
生きるのだ 海老沢竜 春日井さゆり 霜田哲也 須藤はる奈 ナカムラミサキ 半袖 リダヲ ルイゾナ
(*五十音順) - TARP(タープ) https://www.instagram.com/tarp_2020 https://twitter.com/tarp_2020
ーー TARP PRESENTS RISO PRINTS EXHIBITION 『RETARP』 2024年1月17日(水)~1月28日(日)
場所:PARK GALLERY 2階(東京・末広町 / 湯島) 東京都千代田区外神田3-5-20
<入場無料> 営業時間:13時〜20時 定休日:月・火曜
最寄駅:東京メトロ 銀座線・末広町駅(徒歩約5分)千代田線・湯島駅(徒歩約7分) JR 秋葉原駅 / 電気街口(徒歩約10分) JR 御茶ノ水駅 / 聖橋口(徒歩約12分) ー
2 notes · View notes
kuzu-blog · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
金曜日の東京、
グループ展を見てから代官山に。
代官山の蔦屋書店でのポップアップを見に行きたくて、けどお腹が空いたのでPanorama Panama Townのタノくんの #タノアキヒコのカレー道場 で検索して代官山にあるカレ屋さんを探すと出てきたのがこちら、ハブモアカレーさん!
こんな?という階段をのぼったりして辿り着いたよ!もうすでに汗だく!
タノくんのインスタによると、ラプチャートマトは絶品やので課金した方がいいって書いてたので、それが何なのか分からんまま、パノパナの曲にも「ラプチャー」てあるし、これは今日この後のライブで聴けるフラグでは?とも思い、「チキンカレと付け合わせのセット」の付け合わせとして課金!
調べたら、トマト風味のスパイスで炒めたじゃがいもて書いてあった!じゃがいも大すき!大正解!!タノくんありがとう!!!!
カレと一緒に渡されたかわいカードの通り、最後は全部混ぜ合わせて食べたよ!むちゃくちゃおいしかったー!!体の芯から熱なった!
あまりにかわいかったので、レジでステッカとショップカードももろちゃった!かわ!そういやパイン飴も置いてあったよ!大阪のあめちゃん!!
そっからまた、こんな?という地元の人だけが知ってそうな道を歩いて蔦屋書店へ。
見たかったショップのステッカだけ買って、お店を出たよ!
1月にも行った古着屋さんにも行きたかったけど、暑い中まあまあ歩いて汗だくやし、カレの後やし、冷たいコヒ飲みたすぎる!
ブルボトルコヒを横目に電車に乗り、新宿のDUGへ。ふー!アイスカフェラテおいしかったなー◎
そこでもちっこいステッカもろたので、なんかこの日、リダヲさんのもやし、ステッカばっかし集めちゃったな!
この後パノパナのグッズ販売でもパスステッカ買ったしね、シルすき!!!
ほんでこの日ライブ後も道に迷ったりしたし、結構歩いたんやけど、今歩数見たら22,229歩てなってた。
多いかは分からんけど惜しかったねー ?
あとこの日ラプチャーはしませんでした。
KUZU
2024.4.30分 3:53
0 notes
kuzu-blog · 2 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
金曜日の東京でまず最初に行ったのが、原宿から竹下通りをぬけてこちら!THE blank GALLERYでのグループ展「PAPER WORKS 2024」
紙を用いた作品!!
大すきなワカヤマリダヲさんの作品がみたくて◎
リダヲさんの作品、カラフルで、刺激的で、かわいくって、頭の中がハピで膨れ上がる感じがして大すき!!
リダヲさんのSNSには作品のフレムの裏にも描かれてる絵が見れるよ!かわ!!
リダヲさんの他にもたくさんの方の色んな作品があって、どれも唯一で自由で、線がすごくて、人間ってこんなことができるのほんとにすごいなーーーってドキドキ惚れ惚れしちゃった!
この後代官山へ
KUZU
2024.4.28 23:17
1 note · View note
kuzu-blog · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今日は突然思い立って「ゴーストワールド」を観に映画館へ!
きっかけはリダヲさんのTwitterていうかXやってんけど、
なにそれ観たい!って思ってたら色んな人のインスタのストーリとかでも見かけるようになって。
今日は早めにお風呂入ろと思ってお湯沸かしてたんやけど、急に「今日しかない!!!休みの前日で映画の日で最高!!!」ってなってアメ村まで行ってきた◎
なんかね、むちゃくちゃよかった!むちゃくちゃイカした2人のイカした映画やったー!色々タイプやったしすごく刺激受けちゃった!
もっと自分でもっと自由にまだまだたぬしもって思った!
フォトスポットとかあってかわいかったし、ジンズも落ちててよかった◎
パンフレットはまたゆっくし読む!リダヲさんの絵、むちゃくちゃむちゃくちゃすき!!!!!
明日からは一部の映画館で記念ポストカドももらえるんやってー!ずっこい欲しかった!!!
お隣のBIGCATにはw.o.d.来てたよー!
そして今日からアドベントカレンダスタートしたし、Panorama Panama Townのファンクラブもスタートしました!もちろん入った!!!
じゃね!
KUZU
2023.12.1分 4:35
0 notes
kuzu-blog · 7 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
金曜日の弾丸東京1人旅!!
行きたかった神社に行ってから、東京都現代美術館に!
TOKYO ART BOOK FAIR 2023で大すきなリダヲさんにまさかお会いできてちょっぴしご挨拶できたー!
まさかのファビのステッカあったーーー涙 大好物!!かわ!
ほんとは巾着トートもほしかった…
人多過ぎてゆっくし見れんかったけど、これじっくし回ったら1日じゃ足らんのじゃない???
牛木さんのいらっしゃる日に行って似顔絵描いてもらいたかったな!
ワクワクするブースいっぱいあった!フライヤも会場の看板?とかとお揃いのあみあみでおっしゃれ!!!
なんと翌日岩渕くんも行っててびっくした!
その後新宿行って、あまりの都会さにむちゃくちゃドキドキしちゃった。
この街で私の大すきな人たちは生きてるのか、とちょっぴしせつくなりながら絶対行きたかったDUGへ。
私は禁煙席に案内されたけど、行けたのほんとに嬉しかった!なんかちっちゃいステッカあったよ、もろちゃった!
コヒ飲みながら、illiomoteちゃんにお手紙書いて、そして色々噛み締めてた!
サンドウィッチを食べるべきやったとは!!次来た時に絶対食べるね!!ありがとうー!!涙
そっからilliomoteちゃんに会いに代官山UNITへ!
ワンマンライブ最高やったねーーー!!
その日買えたポスタ、最高の名言書いてあった!!
「人生は、オシャレなフリしてなんぼよ。」
である。最高!!心に刻み、宝物にすっね!!
ふんならこの後23時からゆりやんの情熱大陸あるから準備するね◎
みんなまた明日!
あ、明日満月やよ、ビーバムンやって!!
KUZU
2023.11.26 21:25
0 notes
park-tokyo · 2 years
Text
【 終了しました 】 絵描きたちによるイベントを開催!
東京・末広町の PARK GALLERY で、2022年9月28日(水)からスタートする、ドローイングによる ZINE『TARP』の原画展『PORTRAIT / 肖像』では会期中に参加作家たちによる、一風変わった様々なイベントを会場にて開催します。 気になるイベントがあればぜひご来場ください。 詳細は以下から、最後までスクロールしてチェックしてみてください👇 =====
❶ 10月1日(土)開催
Tumblr media
=============== 『霜田が刺れて、リダヲが採点する。』 絵描きの霜田哲也がペンを使って、その場で腕に即興タトゥーを描きます。そのタトゥーについて、いっしょにユニット活動も行う絵描きのワカヤマリダヲが採点(コメント)をつけます。 日程:10月1日(土)15:00-17:00 料金:ご自身で決められます(投げ銭制) インク:油性インクまたは水性インクからお選びください。 =============== ❷ 10月2日(日)9日(日)開催
Tumblr media
=============== 『半袖の似顔絵』 絵描きの半袖が、デジタルのタブレットではがきサイズ(縦向き)の似顔絵をその場で描きます。横顔、全身、お好きなポーズでどうぞ。 日程:10月2日(日)9日(日) *作家在廊時。在廊の最新情報は SNS から確認ください。 料金:1,000円(税込) お渡し:はがきサイズ(縦向き)のデジタル画像 *メールまたは AirDrop など方法でデータ送信します。
=============== ❸ 10月2日(日)9日(日)開催
Tumblr media
=============== 『TARP TALK』 TARP 参加者の絵描きたちによるお喋りイベントです。主に雑談、たまに真面目に話します。2日間に分けて、10月2日(日)のトークテーマは「TARPについて」、10月9日(日)のトークテーマは「肖像について」お喋りしていきます。 日程:10月2日(日)9日(日) 時間:13:30〜14:30(昼の部)19:00〜20:00(夜の部) 参加作家:ルイゾナ、半袖、海老沢竜 他 *会場にて観覧無料、オンライン配信も予定しています。 *ギャラリー2階リビングスペースで開催となります。靴を脱いで上がっていただく形となります。 ===============
0 notes
park-tokyo · 3 years
Text
【 イベント情報 】 グループエキシビジョン 『TARP』vol.2  関連イベントのご案内
Tumblr media
現在開催中のグループ展 TARP vol.2 "STORYLINES" の作家たちによるイベントを、会期中の土日で開催します。それぞれの、1日限りのイベントとなります。展示期間中限定の貴重なイベントとなります。ぜひ会場にお越しの際は気軽にご参加ください !! ご希望の方は、店内スタッフまでお声かけください。 (一部イベントはオンラインからも参加できます。)
最新情報はこちらから👇
6/5(土)〜 終了しました 〜 『半袖の似顔絵』 作家 / 半袖(はんそで) https://twitter.com/hansodet
~~~~~~ ipad で似顔絵を描きます。 横顔、全身、お好きなポーズでどうぞ。 無茶振りでもなんでも、リクエストに答えてくれるはず !! SNS のアイコンやプリントして飾ってみてもいいですね。
~~~~~~
【受付時間】13:00〜19:30 【料金】¥1,000 【所用時間】10〜15分 【お渡し方法】デジタルでのお渡し。*メールや Airdrop などで送信します。 *半袖が在廊している間は、別日でも受付可能です。気軽にお声かけください。
***
6/6(日)〜 終了しました 〜 『リモートにがおえ』 作家 / 中村美和子 https://www.instagram.com/jugemgirl ~~~~~~ 佐賀県在住の作家・中村美和子さんが、リモート在廊しながら似顔絵を描きます。ご希望の写真をご用意いただくか、会場に設置している画面越しから描きます。中村さんが切り取るあなたのフォルムや表情を、ぜひおたのしみください。 ~~~~~~ 【受付時間】①13:00-15:00②19:00-20:00 【料金】 ・データのみ / ¥500(+tax) ・データ + 原画(B5紙にペン) / ¥1,200(+tax) 【所要時間】約5分 【お渡し方法】デジタルでのお渡し。 *データはメールや Airdrop などで送信します。 *原画は後日郵送でのお届けとなります。
***
6月12日(土)〜 終了しました 〜 『生きるのだの栞ドローイング』 作家 / 生きるのだ https://www.instagram.com/_letsgogang_ ~~~~~~~ 生きるのださんが、作品制作で使用した紙の欠片を利用して栞をつくります。その台紙に、ペンで即興ドローイングしてお渡しします。作業風景も目の前で見ることができます。一点物となる特別な栞をぜひこの機会に。 ~~~~~~~ 【 受付時間 】 ① 13:00 〜 15:00 ② 16:00 〜 20:00 【 料金 】 1枚 ¥1,000(税込) 【 お渡し方法 】 完成後その場でお渡し
*** 6月13日(日)〜 終了しました 〜 『霜田が刺れて、リダヲが採点する』
作家 / 霜田哲也 & ワカヤマリダヲ ~~~~~~~ 霜田哲也さんがペンを使って、その場で腕に即行タトゥーを描きます。そのタトゥーについて、ワカヤマリダヲさんが採点(コメント)をつけるといった、一風変わったコラボイベントです。2人が持つ世界観をぜひ現場でおたのしみください。 ~~~~~~~ 【 受付時間 】 13:00-15:00 【 料金 】 投げ銭制 【 使用するもの 】 油性ペン(*肌が心配な方には水性ペンを使用) ※ 作家が在廊している間は時間外でも受付可能です。気軽にお声かけください。
------
以上、好評のうちに終了しました。
0 notes