Tumgik
#ルミネ北千住
misoyo-happy · 1 year
Text
Tumblr media
今日はこちら!
ワインの定期便を買ってるお店のワインセミナーに参加しました。いかがですか?と誘われて、初参加です。
飲むばっかりで詳しくないんだけど、それでも楽しめる内容でした!誘われたし、定員割れしてるのかな。まぁ行ってみるか。と参加した私。ナイス判断でしたd(^_^o)
スパークリング、白2種類、赤2種類いただいて、少し酔っ払っちゃったかしら。
席は、好きな所にどうぞ。だったんだけど、テーブルが一緒になった老夫婦がすごくいい感じで、イケボの若い男性がいたテーブルよりこちらを選んだ私、グッジョブ!上品で仲良くて憧れちゃうわ。また会いましょう。と言って別れました。
乾杯はフランスのスパークリングで、フランス語で乾杯しました。同じテーブルの人ともサンテ!と交わしたの♪白ワイン、赤ワインでは、全然違いますね。と感想を言いながらいただきました。私もこんな上品に歳をとりたいわ。短い時間だったけど、素敵な人と同じテーブルになってラッキー♪
チーズや生ハムも美味しかったけど、Paulのパンも美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)
2 notes · View notes
oka-akina · 2 months
Text
0330新宿南口デモ
Tumblr media
新宿南口が混み合っていて、バスタ側に移動できる人は行ってくださいとなった。これは2/18のデモのときもそうで、甲州街道を挟んでコールしあうのがまるで「川から海まで」声を響かせるみたいな、とても鼓舞されるいい時間だった。
今日もそんな感じで促されたんだけど、昼間だったからかバスタ側では路上ライブをやっている人たちがいたんだよね(2グループいた)。邪魔しちゃ悪いかな。デモは声出しなしでもいけるかな…。なんとなく大きな声でやるのはちょっとためらわれた。その場にいた乃衣さんたちとちょっと話した。 そうしたらコールが始まり、たぶん先導してくれてる方はバスタ側でやってきますねと声をかけてきたのだろう。声出ししよう、盛り上げよう、そういった何か責任のようなものを感じていたかもしれない。2月もここにいたのかも。いい記憶や経験は再現したくなるよなあと思う。
どうしようと思ってちょっとライブの方に近づいてみて、マイクを使って歌っているからコールやってても歌声はお客さんに聴こえるようだったけど、まあやっぱり邪魔だろうなとは思った。デモの役割の一つとして街でノイズになるのはあるけど、いまここでライブを飲み込むくらい大きな声を出したら、この人たちは「パレスチナ」に悪感情を抱いてしまうのではないか。いまあなたがたの歌よりデモの方が「正しい」みたいな態度をやるのは苦しい。実際、コールが始まったらわかりやすくマイクの音量が上がった。もともとライブは2グ��ープ並んでやっていたわけだけど、ライブ同士は許容できてもデモの喧しさはやはり別物なんだろう。
もし自分だったら邪魔されてると思うだろうか。わたしの小説も自ら発信しているもので、いわゆる路上的な表現ではある。メジャーではない表現をやる人たちを、おおぜい集まった大きな声で押しつぶしたくない。ただ、路上で音楽をやるのと小説を書いて同人誌を売るのはあんまり一緒にはしづらいよなとは思い(もしも文フリでデモやっても影響の度合いがぜんぜんちがう、本っていつ読んでもいいのでライブのような一回性の表現とは一緒にしづらい)、わたしはこの人たちのことをあんまり想像できていない気がして後ろめたい。これに限らずだけど人の気持ちを想像しようとするときわたしは細かいことが気にかかって、いつもうまく整理できない。 そして、迷惑だろうかとあまり心配するのも、わたしにはこの人たちを見くびるような気持ちがあるんじゃないかと考え込んだ。この人たちもパレスチナに連帯する気持ちはあるかもしれない。たまたま場所と時間が重なってしまっただけかもしれない。いまここで歌っているイコール無関心と言い切っていいのか。まあぜんぜん希望的観測ではあるけど…。
なんとか歩み寄れないだろうかと思った。歌の合間に2分くらい譲ってもらえたらいいのにな。なんだったらちょっとだけ一緒にコールしてくれたらいいのにな。お互いに邪魔だなと思って無視しあうのは溝を広げるだけじゃないのか。なんとか、ちょっとでも話せないかな…。 とはいえそんな交渉はできなくて、コールを先導している人たちに声をかけるのもなかなか勇気が出なかった。それで本当に根本的な解決ではないんだけど、わたしたちはルミネ側に場所を移った。難しいね…。 (そしてほんとにどうでもいいことなんだけど、わたし今日財布忘れて出かけてきちゃって…。現金を一円も持っておらず募金もできないという体たらくで、それでなんかこう気持ちが弱いのもあったかも。財布忘れたような奴が何言ってるんだみたいな)
デモで大きな声を出すときの高揚感みたいなものはまちがいなくある。ここのところマイクを持つ機会もあったから本当にそれは噛み締めている。高揚することで鼓舞されるものが確実にあり、だからこその危うさもある気がしていて悩む。何であれ「一色に染まる」みたいなものがわたしはとても怖い。 あるいはSNSの言葉でもそうで、さすがにそれはキャッチーすぎないかと足踏みするものがけっこうある。大意としては賛成なんだけどその語を用いるのはなあみたいな…。なんだけど、いろんな人が精いっぱい言葉を発しようとしていて、口が滑ったり言いすぎたり言い間違えたりするのはどうしたってあることだよな、なんかこう「ジャッジ」の目線になっていやしないか?と考え込む自分もいる。難しい。ほんとに難しい。浅草や北千住でマイクを持ってスピーチしたとき、わたしは本当にうまくしゃべれなかったけど、そういうことはみんなあるだろう。そしてわたしくらいたどたどしい人がスピーチすることでハードルを下げていけたらみたいな気持ちもあるし。ぐるぐる考え込んでいる。
Tumblr media
それでいまやってる「五人の男」アンソロ(庄野潤三オマージュで父性、男性性を捉え直すアンソロ。5月文フリ東京刊行予定)で、まさとさんが書いてくださった論考を思い出した。
「面白がりと見下しの距離は近い。楽しさと不遜の距離も近い。」「だから、ていねいに自分の首を絞めたい。でも、それさえヒロイックに行いかねない。」 「自分もよくわからなくて仲間も「いいね」を示してくれないものに耳を傾けること。静かに不安感と憂うつを抱え続けて初めて変えられることがある。何も気にせずにすむというある種の特権(神谷、2022)から、まなざされることへと自らを曝露して嫌な気持ちになる。自分の酷さが心地悪くて辛い。そう感じることでしか始まらないものがある。」 「私の意図が・誤解が・相性がと言ってプレゼンテーション(説得・論破)するより、コミュニケーションしたい。話すために聴くより、聴くために話す。あるいは黙る。」
(「公的な別離へ──からかいへの男性性──」まさと(まなざしのフェミニズム)より)
まだほぼ情報出してないアンソロの原稿をいきなり引用してしまって本当に勝手にとても申し訳ないんだけど、考え続けたい、話し続けたい気持ちの背中を押してくれる文章で、ビリビリ痺れました。こういうアクションのこと、SNSのこと、それ以外でも、何かモヤモヤのある人にぜひ読んでもらいたいです。 (デモの日記から急にアンソロの話になって本当になんなんだって感じなんだけど、こういうことをまとめたzineも作りたいなと思っています〜)
Tumblr media
今日お会いできた乃衣さん堀川夢さん万次ノ輔さんくくるさん山田パセリさんフィリフヨンカさん、たいへんお世話になりました。また何かお話できましたら幸いです…!
6 notes · View notes
takekumagoal-blog · 1 year
Text
Tumblr media
Gallery
ルミネ 北千住 リニューアル用ビジュアル
2 notes · View notes
Text
映画『高速道路家族』✕「東京純豆腐」タイアップ決定!
Tumblr media
映画公開を記念して、全国に店舗展開する純豆腐専門店の「東京純豆腐」とのタイアップが決定いたしました! コラボレーションメニューとして「牛すじチーズキムチスンドゥブ」が4月14日(金)~5月15日(月)までの期間限定で販売されます。 あわせて、『高速道路家族』オリジナルチェキ風ステッカーが当たる公開記念プレゼントキャンペーンも実施いたします。是非、ご参加ください!
■タイアップ概要 【コラボメニュー】 牛すじチーズキムチスンドゥブ 【価格】 1,500円(税込)※ナムル3種・ごはん・韓国のり付き 【販売期間】 2023年4月14日(金)~2023年5月15日(月) 【販売店舗】 札幌パルコ店、仙台パルコ店、錦糸町テルミナ店、吉祥寺店、上野の森さくらテラス店、グランデュオ蒲田店、ルミネ荻窪店、二子玉川店、ルミネ北千住店、ルミネ町田店、アトレヴィ田端店、池袋パルコ店、西新宿住友ビル店、新宿東口店、新宿店、笹塚店、横浜ポルタ店、横浜ジョイナス店、横浜東急スクエアビル店、ネクスト船橋店、新越谷ヴァリエ店、戸田店、プライムツリー赤池店、ユニモール店、くずはモール店、京都四条河原町店、イオンモール徳島店、アミュプラザおおいた店、サクラマチクマモト店、アミュプラザ宮崎店、福岡パルコ店
Tumblr media
■公開記念プレゼントキャンペーン ①店舗応募 『高速道路家族』オリジナルチェキ風ステッカーを抽選で20名様にプレゼント 【応募期間】 4月14日(金)~5月5日(金) 【応募方法】 各店舗にてご確認ください 【当選発表】 5月8日(月)以降、商品の発送をもって当落のご連絡とさせていただきます
②Twitter応募 『高速道路家族』オリジナルチェキ風ステッカーを抽選で5名様にプレゼント 【応募期間】 5月15日(月)まで 【応募方法】 「東京純豆腐」公式Twitter:@TokyoSundub と『高速道路家族』公式Twitter:@kousokudouro_JP をフォローし、ハッシュタグ「#純豆腐家族」をつけて本投稿にコメント 【当選発表】 5月16日(火)以降にDMにて当選者に直接ご連絡いたします
Tumblr media
0 notes
natsuruuuu · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ルミネ北千住 / 「2022 Autumn NEW&RENEWAL SENJU Around」
0 notes
accommode · 4 years
Photo
Tumblr media
🎉NEW OPEN🎉 本日よりルミネ北千住店がオープンいたします🥳✨ . またオープンを記念しまして、税込み4,500円以上ご購入のお客様にミッキーマウスイニシャルポーチをプレゼントいたします🌟 なくなり次第終了となりますので是非この機会にお越しくださいませ~👀💡 . 【OPEN日時】9月7日(月)11:00~ 【場所】ルミネ北千住5階 【営業時間】11:00~20:00 【TEL】03-6806-1738 . 是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております😊💕 . #accommode #アコモデ #北千住 #ルミネ北千住 #kitasenju https://www.instagram.com/p/CE0fh2UA5Sh/?igshid=8zgyc7guo85g
0 notes
kokiai-blog · 5 years
Photo
Tumblr media
屋上休憩所 #オアシス #ルミネ北千住 #一部開放 #屋上休憩所 #屋上畑 #景色 #写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #いいねがえし #いいねした人で気になった人フォロー #1日1投稿 #1日1instagram (ルミネ北千住屋上休憩所) https://www.instagram.com/p/B0Z-gingTqA/?igshid=xgmdkf6kf2eu
0 notes
mi2osuwa · 5 years
Text
Tumblr media
21 notes · View notes
misoyo-happy · 5 months
Text
Tumblr media
ウッドベースレッスンの後はこちら!
着物京洗い半額というので着物を持って行ったの。そしたら新春初売りで、お餅つかみ取りをやってました!ルーレットを回して、見事、大吉!すごい!大吉だと3回できます。17個ゲットです(^-^)vあぁ、これでおなかがお餅になってしまう…
1 note · View note
oka-akina · 1 year
Text
1222,23,24
Tumblr media
 22日は渋谷◯◯書店の店番だった。クローゼットを片付けていたら出てきたワンピースを久しぶりに着てみた。これに白いタートルを合わせるとなんかすごいガーリーだな…と、なんかこう、半ばコスプレのような気持ちで出かけた。  黒いネル地のワンピースで、腰のところからふわっと広がっている。あんまりわたしっぽくない格好なんだけど、店番で顔を合わせるのは通りすがりのようなお客さんばかりだし、なんかこういうワンピはお店屋さんぽさがあっていいかなーと思った。お店屋さんぽさって、べつにばかにしているわけではなくて、なんていうのかな…自分の中にあるイメージみたいなもの。を、上手になぞれるとなんかうれしい。仮装、擬態、ごっこ遊び…か?  ちょっと肌の調子もよくなくて、あんまり化粧しない方がよさそうな日だった。気に入る顔にならないなら自分ぽくない服装をしてみるのも面白いんじゃないかなーと思った。で、せっかくなのであたまにカチューシャもつけてみたんだけど、電車に乗っているうちにあたまが締めつけられるような感じがあり外した。  ほぼ通りすがりのようなお客さんばかりと思っていたら、運営のりれたさんがいらしていてなんだか気恥ずかしい。べつに何もつっこまれないしものすごく突飛な格好をしているというわけでもないんだけど勝手に(そもそもわたしっぽくないというのも、自分でそう思うというだけで、他人から見たらたぶんふだんと変わりない)。そしてたまたまなんだけど、「初めまして、オカワダアキナといいます」みたいなあいさつする機会も多い日だった。  ○○書店の向かいのギャラリーで企画が始まるそうで、ちょっとあいさつに行った。作品の展示と販売があって、デザインフェスタみたいな感じ。この日は内覧会で、翌日からオープンとのこと。わたしはたまたま今日店番に入ってたってだけなんだけど、りれたさんにお声がけいただいたのでオープニングパーティー的なところにのこのこ出かけて行き、図々しくもビールをもらった。瓶のビール。カールスバーグだったかハートランドだったか思い出せない。ハイネケンではなかった気がする。緑の瓶だったのは確か。こういうのってぜんぜん酔っぱらわないんだけどなんでだろう(酒に強いわけではない)。  小説を書いていますとかzineを作っていますとか自己紹介し、いやほんとだからなんなんだって感じでまじで展示となんも関係ないんだけど、堂々と挨拶しちゃうと一応は名乗りとして成立してしまうので面白かった。小説の装画をお願いできる方を探��ていて…というような話をしてみたり。いやこれはべつに建前ってわけではなくて、ほんとにそういった気持ちはあるので、まあ来年の予定なんてぜんぜんまだなんだけども、そういう話をするのは楽しい。そういう話をしている自分がなんか面白いなーみたいなのもあった。これも擬態かもしれない。わからない。  まだ書き始めたばかりでなんにも目処はたっていないけど、体の大きな女性の話を書いていて、そうしたらたまたまお話した方がふくよかな体型の人物を描いているという方で、なんかすごい偶然でうれしくなった。前田豆コさん。もうちょっと具体的な話をできたらよかったんだけどほんとにまだ書き始めでなにもしゃべれることがなかった。そしてこういう日に限って自分ぽくない服装をしているし、化粧もちゃんとしていないしで(世間的にというよりは自分の満足度として)、しくじったなーと思った。カチューシャはずしといたのはよかったと思った。  そしてビールを飲み終わって退散し、エレベーターを降りて地下鉄の入り口にさしかかったとき、あっ店に傘を忘れてきたな…と気づいたけどどうもめんどくさい気がしてそのまま帰った。まだ改札は通ってなかったし、エレベーターですぐだから取りに戻ってもたぶん2、3分の話なんだけど、どうにもおっくうだった。傘を置き忘れたときってすぐ気づく。置き忘れた場所から離れたとたんにあっと思い出し、それなら引き返せばいいのにもういいやと思ってしまう。  これもう半年くらい前になっちゃうけど、つまずく本屋ホォルさん(深澤さん)と草加をうろうろしたときもそうで、途中立ち寄った店に傘を忘れてきたなあと、出てすぐ「あっ」と思ったけどめんどくさくて取りに行かなかった。言い出しにくかったというわけではなくて、まあいっかとなってしまった。わたしの中にある慣性の法則というか、いったん歩き出すと戻れない。なんであれ動き出したらまっすぐびゅーっといきたい。たぶんこういうところにわたしの人生のしくじりや弱点が詰まっている…とおおげさな言い方をしたくなり、たぶん帰りの千代田線が空いていて物思いにふけりやすかった。座れはしなかったけど。チョン・ミョングァンの「鯨」をちょっと読み進めたが、本が分厚いため片手で開いていたら指が痛くなり、途中であきらめた。  で、ツイッターを眺めたら、谷賢一の性的暴行の件について柳美里氏がツイートしていて、思わずリツイートした。ちょっと涙が出た。こうやってちゃんと言及してくれる人、とくに著名人がはっきり言ってくれるということ。この件についてはわたしはなんも関係ないんだけどほっとする気持ちがあった。  演劇周辺が性暴力まみれという話は、昔からみんな知っていたはずだろう。いろんな人の名前が出るたび「知ってた〜〜」って感じでしょ。何かあっても「あー○○さん女の子好きだもんね」「遊ばれちゃったね」って流されちゃいがちでしょ。関わりのある人はみんな知ってただろ。知らなかったはずないだろ。それで演劇の場を離れざるを得なかった女性がおおぜいいた(いる)こと、あんたらみんな知ってるだろ。発言力のある人、声を遠くに届ける力や手段を持った人たち、どうにかもうちょっとなんか言ってほしい。良心とか誇りを信じたい。というようなことをツイートしたら気分が悪くなり、夜遅くなってから吐いた。
Tumblr media
 23日。赤澤玉奈さんの展示を見に行った。北千住BUoY。北千住の駅から線路沿いに飲み屋街の脇を歩いて、途中ちょっと狭い住宅地に入りなんとなーく歩いていくと(目印とかなにもないんだけど素直に歩くと)墨堤通りに出て、すぐ見つかる店。地下ではちょうど演劇をやっていた。フォローしている黒澤多生さんが出演されていて、観に行きたかったんだけど、ちょっと疲労が溜まっていたのでやめておいた(風邪をひきそうな予感があった)。展示は2階のカフェ。  赤澤さんはBALMアンソロジーにご参加いただいた方で、詩と絵の展示。『波が吹いて森が引いていく』というタイトル。詩の朗読がよかった。BUoYは廃墟をリノベーションしたスペースで、2階は元ボウリング場、地下は元銭湯。がらんとした空間の壁に絵が並んでいて、ヘッドホンで朗読を聴いた。テキストを目で読むのと、人の声で聴くのと、受ける印象がちがう。目で読むときわたしはかなり読み落としているような気もした。ヘッドホンの向こうにカフェのBGMや人の話し声が聞こえてくるのもよかった。コーヒーを飲みながらえもに手紙を書いた。書くものを忘れたのでお店でペンを借りた。  『体の中から手に持てる石』という、その場で赤澤さんが石に絵を描くという企画があり、お願いした。こちらが好きな石を一つ選んで不安や悩みを語り、聞いた話をもとに赤澤さんがドローイングする…というもの。「不安や悩みを手に持って取り扱うことができるようになるような体験を目指します」とのことで、「抜いた虫歯を見るときのようにそれぞれの痛みを客観視し、」という���ャプションに惹かれた。赤澤さんの「〜のように」という比喩は、詩や散文のときでもそうだなあと思うんだけど、さりげなく指差すような絶妙さがあって素敵だと思う。突拍子もないような喩えではないけど、そのように言われて初めてすとんと落ちるような、頭の上の枝にあるちょうどいい重さの果物をもいで差し出してくれたような…と、やってみようとするとなかなか上手くいかない。だから赤澤さんの「〜のように」はほんとにいいなあと思う。  悩みを話すというのがパッと出てこなくて、ものすごく卑近な話をしてしまった。口に出して話すうちに、その件それ自体とはちょっとちがうところに問題があるのかもと思い至り…というところまで丸ごと話してしまったので、ほんとにわけのわからない話になってしまった。詳しいなかみはひみつ。わたしのしゃべったことはなんだかよくわからん話になってしまったけど、それを最後まで聞いてくださり、すごくほっとした。ちょうどきのう、りれたさんからブックセラピーという人から悩みを聞いて選書するという企画に誘われ、わたしのような性格が歪んでいる意地悪な人にはとてもできないんじゃないかと、きのうもそうは言ったけども、改めて思った。  握りやすい、ちょっと砂の感触もある石で、すごく絶妙な絵、形を描いてもらえた。ああそうだったと思うような、さっきの比喩の話と同様、すとんと落ちる感じ。むかし読んだ吉本ばななの「血と水」だったかな、主人公の恋人が、木とか石とかでお守りを作る男の人…という話があって、それを思い出した。なんともいえない形だけど、相手の心になじむ形を彼はどこからかすっと取り出してきてなんでもないことのように差し出す…みたいな感じの話だった。たしか。
Tumblr media
 石はポッケに入れて帰った。ポッケの中で何度も握り、左手で握ると石のへこみのところにちょうど中指がひっかかり、石はわたしの体温で温かくなった。ポッケの中にはワイヤレスイヤホンのケースも入れていて、そういえばこのケースは歯医者で抜いた歯を持ち帰り保管しておくケースに似ているな…と思った。わたし自身は歯を抜いたことはないんだけど。ルミネの靴下屋と無印に寄り、タイツの中に履く用の五本指つま先靴下・安いノート・レトルトのコムタンを買った。  最寄駅に着いたら、ケーキの箱を抱えて歩く人や、でかい紙袋をいくつも提げた人、サンタの格好でケーキやチキンを売る人など、めちゃめちゃ「いつかのメリークリスマス」な風景だ…と思った。毎年ちゃんとクリスマスの雰囲気、年末の雰囲気になるのが不思議。夜空の感じとか。夏はもっと羊羹っぽいのが、冬はさらっとしている。これ伝わるかわかんないけど。  家に帰って夕飯の支度をしていたら、リビングの電灯が切れてしまった。脚立にのぼらないと替えられないし家にストックもない。すぐ近くのドンキで売ってるとは思うんだけど型番も大きさもなんもわからん…調べるのもめんどくさい…。暗い部屋でもそもそ食べた。好きなアイドルの配信やMリーグの中継を見ながらで、スマホの明かりの眩しさが今度は「JAM」みたいだな…と思った。イエモンのJAM。  JAMの歌詞の好きなところは、最初のサビの「素敵なものがほしいけどあんまり売ってないから好きな歌を歌う」のすぐあとに二番のAメロ「キラキラと輝く大地で君と抱き合いたい」ってくるとこ! あんまり売ってない→キラキラ、の流れ、そしてそのあとに「この世界に真っ赤なジャムを塗って」とタイトル回収…がほんともうキマりすぎてるだろ〜とむかし友だちと語った。古い歌を思い出すと友だちのことも思い出される。
 24日。きのうおとといの日記を書いた。展示の流れで書きそびれたけど、「イサド住み」の感想をいただいてすごくうれしかった。毎度うまくお返事できなくてお恥ずかしいんだけど、ほんとにとても励まされています。そしておととい、○○書店で小説の成り立ちのようなことについて尋ねられ、うまく受け答えできなかった。もっかい脳内反省会をやった。  夜はクリスマスだからビーフシチューを作って、スーパーで買ってきたチキンと。チキンといっても竜田揚げなんだけど。骨なしチキンとシールが貼られていてなんか罵倒っぽいな…と思ってちょっと笑った。骨なしチキン野��。  大根とホタテ缶のサラダ。千切り大根を塩で揉んで水気を搾り、ホタテの水煮缶と和える。マヨネーズと粗挽き胡椒。これを作るとクリスマスとか年末っぽいなあと思う。実家の母がたまに作った。たぶんお歳暮でもらう缶詰を活用したメニューで、だから年末っぽいのだろうと思うんだけど、我が家はだれからもお歳暮はもらわないのでわざわざホタテ缶を買っている。  ビーフシチューにセロリを入れ、余った葉っぱを何かに使いたいなあとレシピを検索し、セロリコスパゲッティと名付けられた、要するにバジリコスパゲッティを細かく刻んだセロリの葉で代用したもの…を作ってみた。付け合わせっぽくしたかったのでペンネ。なかなかうまくいった。セロリが好きな人は好きだと思う。わたしはかなり好きだと思った。  切れた電気はまだ替えてなくて(めんどくさくて…)、卓上ランプを天井に向けて間接照明みたいにしている。けっこういい感じだと思うことにする。ホテルの明かりっぽくもある。『シンプル・メン』という映画(監督:ハル・ハートリー)を配信で観て、途中まで観たところでちょっと疲れたので、本を読んだり小説を書いたりした。
12 notes · View notes
sarutomo325 · 5 years
Photo
Tumblr media
あけまして おめでとうございます マユビトさんのワークショップに参加 楽しかった〜❣️ きっといい一年になるはず‼️ みなさまにも福か訪れますように🎉 #マユビト #北千住ルミネ #毎年恒例 https://www.instagram.com/p/BsPb1xrFG2e/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=148ypovoznqfn
1 note · View note
silkorz · 4 years
Text
【NEWオープン】北千住スペシャルを堪能『マンゴツリーカフェ』@ルミネ北千住8F
【NEWオープン】北千住スペシャルを堪能『マンゴツリーカフェ』@ルミネ北千住8F #マンゴツリーカフェ #タイ料理 #北千住 #ルミネ #北千住スペシャル
令和元年11月5日、ルミネ北千住8階にオープンしたのは、 タイ料理の有名チェーン店『mango tree cafe(マンゴツリーカフェ) 北千住店』さん!
北千住店では、お手頃価格で本場タイの味が楽しめ、 会社帰りや休日のショッピングの際のお食事、 女子会など様々なシーンで利用できます!
  場所は、北千住駅直結のルミネの8階、レストラン街にあります。
  レストランの入り口には、
本物そっくりの夜の部メニューのサンプルがずらり!
Tumblr media Tumblr media
  ゆったりと寛げる落ち着いた空間
広い店内はテーブル64席
シートもふっかふか♪
隣の人の目線が気にならないようにとの配慮で 席と席との間に、半透明のパーティーションで仕切っているのも ホスピタリティーの一つ!
Tumblr media Tumblr media
  こちらがランチ限定メニュー ランチはオーソドックスなタイ料理が楽しめる♪
今回は、北千住店の限定メニューである
『北…
View On WordPress
0 notes
halcaaa · 3 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2020年秋にリニューアルした「ルミネ北千住」掲示物のイラストを担当しました。D: Mo-Green Co.,Ltd.
8 notes · View notes
accommode · 4 years
Photo
Tumblr media
🎉NEW OPEN🎉 9/7(月)よりルミネ北千住店がオープンいたします🥳✨ . またオープンを記念しまして、税込み4,500円以上ご購入のお客様にミッキーマウスイニシャルポーチをプレゼントいたします🌟 なくなり次第終了となりますので是非この機会にお越しくださいませ~👀💡 . 【OPEN日時】9月7日(月)11:00~ 【場所】ルミネ北千住5階 【営業時間】11:00~20:00 ※コロナウィルスの影響で営業時間が変更となっております。 【TEL】03-6806-1738 . 是非、皆様のご来店を心よりお待ちしております😊💕 . #accommode #アコモデ #北千住 #ルミネ北千住 #kitasenju https://www.instagram.com/p/CEqFrrtgREN/?igshid=g9pmosjqtvpa
0 notes
masamiushikubo · 4 years
Photo
Tumblr media
En market ルミネ北千住 / 2020.1.8-2.1 キービジュアル/2020
10 notes · View notes
deathcar · 4 years
Text
2020年9月10月 イベントメモ
Tumblr media
* 10/29 更新
[↓ 10月 | ↓ 参考]
[9月]
9/1(火) 新宿 ルミネtheよしもと (19:00/19:25-20:55) RGが90分あるある歌い続けお客さんが無言無拍手無笑で静かに聴き続ける会 http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/liveschedule/pc/2020/09/rg90-4.php
9/6(日) 下北沢 THREE/BASEMENTBAR (昼夜2公演) BAND WAGON 2020 〜夏の陣〜 振替公演 [昼] myeahns / WANG GUNG BAND / タカナミ / Synsavan / 永原真夏 / キイチビール&ザ・ホーリーティッツ [夜] Bearwear / LIGHTERS / 17歳とベルリンの壁 / YUMEGIWA GIRL FRIEND / daisansei / Toamato Ketchup Boys https://toos.co.jp/basementbar/ev/band-wagon-2020-%EF%BD%9E%E5%A4%8F%E3%81%AE%E9%99%A3%EF%BD%9E/
9/12(土)-13(日) 山梨県 サンメドウズ清里 ハイライフ 八ヶ岳 [9/12] Polaris / Tempalay / Ovall / キセル / NakamuraEmi / HONEBONE / 大宮エリー / 田我流 / tsukuyomi / 勝井祐二“八ヶ岳”セッション / 佐藤タイジ / 東田トモヒロ / 辻コースケ / starRo / nego / MAHBIE / Auto&mst / VJ mitchel / 光線クラブ [9/13] clammbon / 加藤登紀子 / ROVO / yonawo / おお雨 / bird / MONO NO AWARE / Newspeak / ermhoi / 宮武弘 / ハラグチ ヨシフサ / 泉邦宏 / DJ Auto / DRAMATICBOYS / DJ マイケルJフォクス / さとうこむぎ https://hi-life.jp/
9/12(土)-13(日) 日比谷野外音楽堂 Slow LIVE'20 in 日比谷野外大音楽堂 [9/12] KIRINJI / ハンバートハンバート [9/13] ORIGINAL LOVE (Acoustic Trio) / LOVE PSYCHEDELICO (Premium Acoustic Set) / Rei / 君島大空 / Mime https://www.red-hot.ne.jp/slow/
9/12(土)-13(日) 池袋 サンシャイン劇場 グレープカンパニーライブinサンシャイン劇場 https://grapecom.jp/information/news/grapelive2020sunshine/
9/16(水) 渋谷 7th floor (18:30/19:00) AVA7 鶯色 / 植野隆司 (テニスコーツ) https://7thschedule.tumblr.com/post/627228674540847104/ava7
9/21(月/祝) 渋谷 LINE CUBE SHIBUYA (15:00/16:00) ハライチライブ けもの道 https://www.watanabepro.co.jp/liveinfo/9506/
9/21(月/祝) 姫路市文化センター 大ホール (16:00/17:00) ぎゃふん! 坂本慎太郎 / 燻裕理 (ヒロシna) / ゑでぃまぁこん https://www.cowandmouse.info/gyafun
9/21(月/祝) 青山 月見ル君想フ (18:30/19:00) 馬喰町バンド「人数限定生ライブ&人数無限配信ライブ」 http://www.moonromantic.com/?p=44835
9/26(土) 池袋 東京芸術劇場 ボンクリ・フェス2020 https://www.borncreativefestival.com/
9/27(日) 日比谷野外音楽堂 (15:30/17:00) ネクライトーキー「ゴーゴートーキーズ! 2020 野外音楽堂編」 https://necrytalkie.jp/live.html
9/27(日) 八丁堀 七針 (18:30/19:00) 山本精一とGofish http://www.ftftftf.com/
[↑ 9月 | ↓ 参考]
[10月]
10/2(金)-3(土) 銀座 時事通信ホール ロッチ単独ライブ2020「銀座ロッチ」 https://www.watanabepro.co.jp/liveinfo/9508/
10/3(土)-4(日) スチールの森 京都 STAR FESTIVAL 2020 Fumiya Tanaka / DJ Nobu / KABUTO / nutsman / Soichi Terada / okadada / Licaxxx / DJ KRUSH / AOKI takamasa / Kohei / FULLHOUSE / WE WANT PICNIC https://thestarfestival.com/
10/3(土) 新宿 角座 (2公演) ヒコロヒー・吉住のツーマンライブ「同・級・生」 https://www.shochikugeino.co.jp/topics/news/89370/
10/3(土) 千葉県いすみ市 チャナリーフ (17:00-22:00) 久我農園収穫祭 2020 坂田明 × 武田理沙 × 山本達久 / ダブユー (池間由布子 × 村上陽一) https://kuganouen1.wixsite.com/kuganouen1
10/3(土) 吉祥寺 キチム (18:30/19:00) さやソロライヴ『おはよー Ohayo!』 http://kichimu.la/2020/saya.htm
10/4(日)-5(月) 渋谷 さくらホール アンガールズ単独ライブ2020「彌猴桃は7304日後に」 https://www.watanabepro.co.jp/mypage/3000004/
10/4(日) 下北沢 北沢タウンホール (2公演) 1Hネタライブ オードリー / ザ・ギース / ルシファー吉岡 / ラブレターズ / ゆったり感 http://www.kdashstage.jp/topic/archives/1074
10/7(水) 東京藝術劇場シアターウエスト (18:15/19:00) 漫才三唱 銀シャリ / 三四郎 / カミナリ http://slush-pile.jp/
10/7(水) 新宿 紀伊國屋ホール (19:00/19:30-21:00) 高嶺の花 〜ラバーガール・天竺鼠・ラブレターズが交流を深める会〜 http://www.syumatsu.jp/pc/2020/10/20201007-kinokuniya.php
10/8(木)-9(金) 有楽町 東京国際フォーラム ホールA Massive Attack https://www.somewhereimf.com/ 音沙汰なし
10/8(木) 池袋 東京芸術劇場 シアターウエスト (18:15/19:00) 危機回避の会 アルコ&ピース平子 / チョコレートプラネット長田 / ナイツ塙 / ハライチ岩井 / 平成ノブシコブシ吉村 http://slush-pile.jp/
10/9(金) 恵比寿 LIQUIDROOM (18:30/19:30) Red Hot Chilli Pipers https://smash-jpn.com/live/?id=3402 来日中止
10/10(土) 新宿 紀伊國屋ホール (15:30/16:00) 全日本コントファンクラブ〜戦の果てに辿り着くコント2020〜 相席スタート / うしろシティ / うるとらブギーズ / 蛙亭 / 空気階段 / ザ・マミィ / サンシャイン / GAG / ジェラードン / 男性ブランコ / トンツカタン / ななまがり / ニューヨーク / ネルソンズ / パーパー / バンビーノ / マヂカルラブリー / やさしいズ / ライス / わらふぢなるお https://yoshimoto.funity.jp/search/?kgid=108841
10/16(金) お台場 Zepp DiverCity TOKYO (18:00/19:00) TRICERATOPS "THREE HORNS IS BACK 2020" https://triceratops.net/news
10/17(土) 有楽町 よみうりホール (15:00/16:00) マイナビ Laughter Night 第6回チャンピオンLIVE ヤーレンズ / ラランド / ぼる塾 / 錦鯉 / オズワルド / カラタチ / 蛙亭 / ファイヤーサンダー / 吉住 / 空気階段 / 真空ジェシカ https://www.tbsradio.jp/warai954/index.html
10/17(土) 渋谷 伝承ホール (16:15/17:00) 街裏ぴんくの漫談ショー2020「コリズニヤッテル」東京公演 街裏ぴんく / ハリウッドザコシショウ / 虹の黄昏 / ゾフィー http://www.twinkle-co.co.jp/talent/machiurapink.html
10/17(土) 渋谷 7th floor (19:00/19:30) 大友良英 "OTM7" http://7th-floor.net/event/otm7/
10/17(土) 横須賀 飯島商店 (19:00/19:30) Gofish LIVE https://www.iijimashouten.com/events/2020/10/17/gofish
10/18(日)-19(月) 永田町 国立演芸場 (19:00-) ナイツ独演会 四苦八苦してカンペィが正解 https://www.maseki.co.jp/live/knights_dokuenkai2020
10/18(日) 八丁堀 七針 (19:00/19:30) 三村京子「たね」 http://www.ftftftf.com/
10/20(火)-21(水) 有明 東京ガーデンシアター (18:00/19:30) The Chemical Brothers "No Geography Tour Live in Japan" https://chemicalbrothers-japan2020.com/ 来日中止
10/20(火) 新宿 ロフトプラスワン (20:30/21:00-22:30) ジェラードン海野、相席スタート山添トークライブ 『黒子 〜黒子じゃなくなったらやめます〜』 https://www.loft-prj.co.jp/schedule/plusone/156946
10/21(水) 渋谷 WWW X (18:30/19:00) Low Roar Japan Tour 2020 https://smash-jpn.com/live/?id=3368 来日延期
10/24(土) 渋谷 ユーロライブ (2公演) ZOMMY+ vol.1 ゾフィー / ザ・マミィ / ファイヤーサンダー / ジェラードン http://eurolive.jp/conte/
10/25(日) 渋谷 O-EAST (18:00/18:30) ニューアルバム『ROVO』発売記念LIVE 東京公演 http://www.rovo.jp/live/
10/27(火) 渋谷 WWW (18:30/19:30) Guest vol.3 Ropes / Polaris https://www-shibuya.jp/schedule/013069.php
10/30(金) 吉祥寺 WARP (18:00/18:30) LOSTAGE "TESTPRESS TOUR" https://hostage.hatenadiary.org/entry/2020/10/18/200130
10/30(金) 新代田 FEVER (19:30/20:00) Lucie,Too presents Brand New Lucie!!! https://www.fever-popo.com/schedule/2020/10/3018.html
10/31(土)-11/1(日) 掛川 つま恋 リゾート彩の郷 FESTIVAL de FRUE 2020 [10/31] The Master Musicians of Joujouka & The Orb / Ramza / OGRE YOU ASSHOLE / GEZAN / 冥丁 / Powder / Chee Shimizu / YAMARCHY / KENJI TAKIMI / terre thaemlitz/dj splinkles / ALKDO / 柳樂光隆 [11/1] Fabiano do Nascimento / 石橋英子 + 山本達久 / 松永良平 / INOYAMALAND / 折坂悠太 (重奏) / 角銅真実 (band set) / Akie / MOODMAN / nutsman / suimin / Taka Ama Hara / Peace-K / Yoshinori Hayashi / YOUFORGOT https://frue.jp/
10/31(土)-11/1(日) 代々木公園 earth garden “秋” 2020 [10/31] いとうせいこう is the poet / 大森靖子 / NakamuraEmi / 佐々木亮介 (a flood of circle) [11/1] Salyu / かりゆし58 / 加藤登紀子 / 佐藤タイジ / ユカリサ http://www.earth-garden.jp/event/eg-2020-autumn/timetable/
10/31(土) 新代田 FEVER (17:30/18:00) LOSTAGE "TESTPRESS TOUR" https://hostage.hatenadiary.org/entry/2020/10/18/200130
10/31(土) 三軒茶屋 GRAPEFRUIT MOON (19:00/19:30) AGAINST the COVID-19#4/NETWORKS https://tiget.net/events/106051
[↑ 9月 | ↑ 10月]
[参考]
来日情報 http://nme-jp.com/liveevent/ http://matome.naver.jp/odai/2137796788764948701
TOWER RECORDS インストアイベント http://tower.jp/store/event/
HMV インストアイベント http://www.hmv.co.jp/st/event/ https://www.hmv.co.jp/recordshop/news/event
フェスまとめ http://www.festival-life.com/festivals
clubberia https://www.clubberia.com/ja/events/
Tokyo Gig Guide http://www.tokyogigguide.com/
ゲーム音楽の演奏会、コンサート情報 http://www.2083.jp/concert/
1 note · View note