Text
[メモ]初めての古戦場武器と十天衆加入のメモ
※あくまで個人的な意見であり内容に対して責任は負いません。 ※いや全然ちげーよ!とかそこはこっちだろ!とかあったら言ってくだされば直すかもしれません。(あんま読まれんやろっていう甘い考え)
前回の五周年ガチャピン&ムックで前々から「グラブルやろうぜ~」って言っていた友人が始めてくれました。
そのタイミングで始めた人たちが次回の古戦場が初だということで、私自身中級と言っていいのかくらいの知識しかないけど、とりあえず初めての古戦場で一番悩むだろう武器選択について、メモを���いておこうと思いました。
ということで、当記事は超主観かつ(一部の方からは嫌がられるかもしれない)Wiki様のリンクつけたり、主にその友人に向けて記載します。
似たような境遇の人に見てもらえばいいかなーくらいのノリなので、文頭にある通り、内容に責任持てないのであしからずご容赦ください。
さて、友人殿からの質問はこんな感じでした。
江戸川コナンって!と思いつつもそれで通じてしまうのだから仕方ないですね(
まず、「十天衆って古戦場ガチャで武器選んで、武器ゲットして育てれば仲間になる的なイメージ?」というところで、十天衆仲間にするために必要なことを超ざっくりおさらいしてみます。
古戦場で3凸分の対応した古戦場武器を集めて、レベルを100にし、1回特殊強化し「○○・真」にする。(第一段階)
真にした武器の属性の色を変える(第二段階)
色を変えた後シェロ様に貢物をする(第三段階)
後はひたすら強化を繰り返していく(第四段階~第九段階)
フェイトクリアで対応する十天衆加入
ここで、まずめんどくさいのが 3. だと思うんですけど、今は古戦場のガチャで結構揃うらしいと聞いてるので、初めての古戦場ではそれもまとめて集めるのがいいと思います。
そうすると、ほかの素材で躓かなければ、案外 4. まではすんなりいく可能性があるかなと思っています。
詳しいステップはWikiさん見てねって感じですよね。
GameWith - 【グラブル】十天衆素材の効率よい集め方|古戦場武器/天星器の強化手順【グランブルーファンタジー】
https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/23094
さて、本題ですが個人的にどの武器最初にやればいいの?って話です。
これは正直めっちゃ悩むんですけど、ほんと個人的には、四天刃一択かなとも思うんです。
しかも、強化は属性変え(第二段階)でストップさせて、属性ごとに量産する、という感じで。
四天刃・真からの効果が、無難に強いのもあるんですが、何よりダークフェンサーの武器に困らなくなる、っていうのは序盤めっちゃありがたいと思うんですよね。
後はほかに悩むとしたら、友人殿が言っている江戸川コナンことサラーサ(土/三虎斧)、ソーン(光/二王弓)、エッセル(火/十狼雷)が無難かなと思います。
ですので、あくまで、初めての古戦場でそこまで戦力的にそろってないので、十天衆の最終開放とか先のお話、という場合に限りますが、個人的なオススメ度は以下のような感じかなと思います。
・四天刃 オススメ度:★★★★★
メイン武器用としての有用度と、メイン武器目当てだけであれば強化を色変えまでで止められるお手軽さからオススメ。 加入するキャラは、ある程度やりこんできてからじゃないと行かせないという印象がある。というか仲間にしてないですすんません。
・十狼雷 オススメ度:★★★★☆
トレハン教のみなさんはたぶんみんな持ってるのでは(偏見 実は私は持ってないんですけど、序盤いろいろ必要なときから、終盤無心でアイテム集めするときまで、サポアビがめっちゃ有用だしトレハン9狙えるので実際取れるなら最初に狙いに行ってもいいのではレベルだと思います。 あと、武器がメカニックで握れる銃がない場合、いい感じで候補になるので結構便利かなと
・三虎斧 オススメ度:★★★★☆
無属性ダメージの強さもそうですが、五周年ガチャピンから始めてるということは案外みんなどうして空は蒼いのか3で無垢剣とってんじゃね?という浅はかな推測の元、剣得意土キャラ、というところも推せるポイントかなとか思ったり。 後々頑張って最終開放できればデバフも担えるし普通にずっとスタメンに残るだろうという期待もありますよね。 武器はどうなんでしょうか、あんまり斧って使われるイメージがないような、、、
・二王弓 オススメ度:★★★☆☆
仲間になるソーンが強い。最終開放しなくても、スキル2→3の威力が高いし、おまけに麻痺つけられるしで継戦能力が高いので、序盤の安定につながりそう。私の最初の十天衆はソーンさんです。 なお武器はほぼ使わない(偏見)ので最終解放時に気兼ねなく砕けるという利点も(
ということで駄文をつらつら書いてきましたが、初めての古戦場、どこまで頑張れるか次第ですが以下が一番いいかなと思います。
まずは十狼雷(もしくは三虎斧)を4つ出るまで頑張る
上が終わったら武器変更で四天刃に切り替えて4つ頑張る(きついのでできることまで)
実際、武器変えられるようになったし、できるならそれが無難かなって(
ただ、合計8本集めるって結構きついので、まずは 1. をやって「案外早く揃っちゃったぜ~へへへ~」ってなったら、第三段階のシェロ様への貢物を集めながら便利な四天刃集める、という軽い感じでやるのがいいかなーって思いました。
僕はニオたそのために頑張って琴あと6セット取ります(白目
最後に、元も子もないこと言うんですけど、結局十天衆みんなつえーしどれとっても「失敗したー!」ってことはないと思うので、気の向くまま交換でもいいんじゃねーかとは思います。
モチベーションにつながるようにやらないと、辛くなったらゲームやってる意味ないと思うのでね。。
0 notes
Photo

久々に弄りました。 ・タンクデータ 水槽 : KOTOBUKI 45cm 濾過 : EHEIM 60cm規格用 低床 : 大磯砂 水草 : アメリカンスプライト、ウォーターウィステリア、タイガーバリスネリア、流木 生体 : カージナルテトラ、アフリカンランプアイ、ヤマトヌマエビ、シマカノコガイ
0 notes
Text
なんちゃってポスタースタンド製作メモ
今度出るイベント用にA3、A4のミニポスターを吊り下げて立てるやつを自作したのでメモします。
これを作りました。

(ちょっと映っちゃってるの��CROWS、WORSTというヤンキー漫画のイカす男たちのエンブレムです。気にしないでください。)
写真はA3のお品書きを吊るしています。
高さは一番上のT字部分が約120cmになります。すこし低い。
さて、材料ですが、近所の100円均一のお店で買ってきましたこちら↓

・伸びる突っ張り棒(70cm~120cm) 108円
・よくわからないカップをひっかけるやつ(真ん中のやつ) 108円
・スラックスハンガー 108円
・A3ソフトカードケース 108円 (A4もあります)
・布テ 108円
布テープはたまたま切らしていたので買ったので、必要なものだけで言えば432円。紙をソフトケースに入れる必要がなければ324円です。やすい。
んで、これらをくっつけていきます。
まず、伸びる棒の細い伸びていくほうの先端のキャップを外して、スラックスハンガーの真ん中部分に固定します。

↑こんな感じで、色を合わせようと白の布テを買っていました。
そして、謎のカップをひっかけるやつと棒の太いほうを固定します。
なるべくずれないように、一度地面に置いてみて位置を確認してからやったほうがいいと思います。飛び出て固定してしまうとぐらついてしまうので…

あとはこれらをくっつけて最初の写真のようにスラックスハンガーにぶら下げるものを挟めば完成です。

120cm最大で伸ばすと、向きによって若干ふらつきますが、まぁまぁいいかなと思います。
三脚とか持ってる場合はそこに固定したほうがよさそうです。
0 notes
Text
芸能人はカードが命!11 新刊告知
・新刊 『おさんぽ』 400円
アイカツスターズのあこ&小春の漫画です
・既刊 『ミラクルブーケ』 300円
アイカツのみくるの漫画です
・再販 『町娘みくるT』
浴衣姿のみくるのTシャツです
よろしくおねがいします!
1 note
·
View note
Photo

デレステ一周年おめでとうございます&イヴちゃん実装お願いします
3 notes
·
View notes
Text
【告知】芸カ10でます
「芸能人はカードが命!10」に参加します
スペースは イ58 SUMMER MIRACLE です。

twitterの方にはTシャツの実物の写真、同人誌のサンプルも掲載していますので、ぜひご覧ください。
・サンプル
https://twitter.com/te2maaa/status/744405501715185664
・Tシャツ
https://twitter.com/te2maaa/status/746335430035931136
以上です〜
1 note
·
View note