toby-net-blog
toby-net-blog
toby_net tumblelog
9K posts
everyday tumblelogging!!!!
Don't wanna be here? Send us removal request.
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
1 note · View note
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
8 notes · View notes
toby-net-blog · 13 years ago
Quote
僕もまったくそうだったんだけど、サブカルの子にショートストーリーの四コマ漫画を描かせると分かるんです。みんなでわーいってピクニックやドライブに行きました。そしたらバーン! 事故で死にましたって漫画を描くの。
大槻ケンヂさんの至言「ネガティブを売りにすると自家中毒に陥るんです」(中編) - 日刊サイゾー (via mcsgsym)
286 notes · View notes
toby-net-blog · 13 years ago
Quote
【用例】 殘月の光をたよりに林中の草地を通つて行つた時、果して一匹の猛虎が叢の中から躍り出た。 虎は、あはや袁に躍りかかるかと見えたが、忽ち身を飜して、元の叢に隱れた。 叢の中から人間の聲で「あぶない所だつた」と繰返し呟くのが聞えた。 其の聲に袁は聞き憶えがあつた。驚懼の中にも、彼は咄嗟に思ひあたつて、叫んだ。 「其の聲は、我が友、李徴子ではないか?」 袁は李徴と同年に進士の第に登り、友人の少かつた李徴にとつては、最も親しい友であつた。 温和な袁の性格が、峻峭な李徴の性情と衝突しなかつたためであらう。  叢の中からは、暫く返辭が無かつた。しのび泣きかと思はれる微かな聲が時々洩れるばかりである。 ややあつて、低い聲が答へた。「如何にも自分は隴西の李徴である」と。  袁は恐怖を忘れ、馬から下りて叢に近づき、懷かしげに久濶を叙した。 そして、何故叢から出て來ないのかと問うた。 李徴の聲が答へて言ふ。自分は今や異類の身となつてゐる。 出典:山月記(中島敦)青空文庫より引用。 ↓ 明け方のネオサイタマの路地裏。重金属酸性雨の降る中を歩く一人の男あり。 彼の名はエンサン。ネオサイタマ市警のマッポだ。 「畜生ッ!なんでこんな夜中にこんな場所に行かねばなら」 「イヤーッ!」「アイエエエエエ!」 ウカツ!エンサンが警戒を緩めたその瞬間、暗闇から突如アンブッシュ! 「アイエエエエ!ナンデ!?ライオンナンデ!?」 エンサンは上体を反らし爪をかわす!アンブッシュは失敗! 「アイエエエエ……」カラテを構え、第二撃に備えるエンサン!だが攻撃は来ない。いや……姿すら見えない。 「いない?どこかにいったのか?」 「アイサツもなしかッ!なんてシツレイな奴だ!ま、ライオンにいっても仕方ねぇか。」 恐怖心により饒舌になったのだろうか?エンサンはつぶやきながらもマッポガンを抜き周囲を警戒! すると……おお、何たることだろうか!「危ないところだった。」路地の奥より聞こえるジゴクめいた声! だがこの声の主にエンサンは心当たりがあった!「まさか……この声。リチョウ=サン!?」 リチョウはセンタ試験を勝ち抜き、カチグミ・サラリマンになった昔の友人である。 しばらく前に会社をやめたとは風のうわさに聞いていたが…… 「アイエエエエ……」呻くような泣き声。そして。 「ドーモ、エンサン=サン。リチョウです。」 ゴウランガ!エンサンの予想通り、この声の主はまさしくリチョウ! 「ドーモ、リチョウ=サン。エンサンです。」エンサンは驚きつつもアイサツを返す。 「どうしてこんなところに!?早くこっちに来てくれ。人喰いライオンがまだいるかもしれない!」 「できぬ。いや、ならぬ。俺は……ニンジャになってしまったのだから。」 ハイク・イン・ルナティック・ストリート #1終わり #2に続く
ニンジャスレイヤー @ wiki - ニュービーのための忍殺文体ドージョー
20 notes · View notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
(via G.I.ジョー スネークアイズ - TYPE-NOR re-format - Yahoo!ブログ)
0 notes
toby-net-blog · 13 years ago
Quote
このスネークアイズ、手甲になぜか寿し(スシ)って書いてあるんですよ
寿司とニンジャ - TYPE-NOR re-format - Yahoo!ブログ
0 notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
(via G.I.ジョー スネークアイズ - TYPE-NOR re-format - Yahoo!ブログ)
0 notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
寿司 (via G.I.ジョー スネークアイズ - TYPE-NOR re-format - Yahoo!ブログ)
0 notes
toby-net-blog · 13 years ago
Quote
最初、1982年発売の初代スネークアイズは各種格闘技に通じた接近戦エキスパートという設定だったのですが、80年代にアメリカ全土に吹き荒れた熱狂的なニンジャ・ブームに乗っかるべく、1985年発売の2代目フィギュアからニンジャ設定が導入されました。
G.I.ジョー スネークアイズ - TYPE-NOR re-format - Yahoo!ブログ
0 notes
toby-net-blog · 13 years ago
Quote
上位チーム 「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」 「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」 「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」 「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」 「VTF」 「VTF」 「範サブ」 「VTFケー」 「ケー」 「レディー」 「ケー」 148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/06/05(火) 19:57:19.20 ID:nNMMD0Bl0 「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」 重量二脚ACにカラサワレーザーライフルを二挺持ってます。 イザナミエナジーアンプを二機搭載しています。 アラキデパルスマシンガンを二挺ハンガーに持っています。 「重逆バトバト��サブオックスオックスタンクアンチ」 重量逆間接にスト��コーザバトルライフルを二挺持っています。 範囲効果が大きいサブコンピュータを2つ搭載しています。 オックスアイハンドガンを二挺持っているので、タンクに衝撃を与えて攻撃できます。 「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」 中量二脚にカラサワレーザーライフルを二挺搭載しています。 アマテラスエナジーアンプを一機搭載しています。 オックスアイハンドガンを二挺搭載しています。 「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」 大容量のキネティックキャノンとオートキャノンを搭載したタンクです 速射特化改造したストレコーザバトルライフルを二挺搭載しています。 ショルダーユニットのウェポンを指定してください。 「VTF」 「VTF」 「範サブ」 近接信管ミサイルがおすすめです 近接信管ミサイルがおすすめです 範囲型のサブコンピュータがおすすめです 「VTFケー」 それでは近接信管ミサイルを搭載します。 「ケー」 わかりました。 「レディー」 準備ボタンをおしてください。 「ケー」 わかりました。
F  P  S  厨  が  よ  く  使  う  言  葉 : 大艦巨砲主義!
よい
9 notes · View notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
(via どうやったら洗面所の床をビシャビシャにせずに顔洗えるんだよw / 流速VIP)
105 notes · View notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
long1342463354322.jpg
3 notes · View notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
(via Amazon.co.jp: 13.3インチ 液晶モバイルモニター ON-LAP1302: パソコン・周辺機器)
0 notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
(via 3ボタンワイヤレスレーザーマウス“kandenchi(カンデンチ)” - M-NE5DLシリーズ)
1 note · View note
toby-net-blog · 13 years ago
Quote
利用者が所有し、あるいは支配下にあるコンピューターが表示を行なっているのだから、利用者自身が表示の禁止を行うべきである
本の虫: 日本国が危険な自主規制社会に突入しようとしている (via abuf)
6 notes · View notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
(via Amazon.co.jp: Razer Naga Hex MOBA/アクションRPG ゲーミングマウス 【正規保証品】 RZ01-00750100-R3M1: パソコン・周辺機器)
0 notes
toby-net-blog · 13 years ago
Photo
Tumblr media
(via 3ボタンワイヤレスレーザーマウス“kandenchi(カンデンチ)” - M-NE5DLシリーズ)
0 notes