Photo


由依@保守覚醒さんはTwitterを使っています: "車のナンバーが一緒でした http://t.co/hdieK87fjD"
0 notes
Quote
問題は、例えばアデン湾まで出張って海自が行動する意味を日本人の大半が理解していない事です。おっしゃる ように政府の仕事を見守るのは良いのですが、日本人が行動を起こすというよりも、現状、それほど間違った事 をしていない政府の仕事を見守りながら、アデン湾でなぜ海自が行動しなければならないか、という部分への考察が 不足しているように思えます。そしてそれが南シナ海の中国の行動への理解不足に繋がっているように感じています。 世界から孤立しようが、貿易さえ可能ならば日本と日本人は生きて行けます。先の大戦を始める決断は、物理的な 物��の途絶を恐れたからに他なりません。他国との友好関係は大事ですが、それだけで資源は日本へ届きません。 実際の行動を起こすかどうかは別として、日本人全体が状況の理解を共有する必要は感じます。 安倍政権がどれだけ外交的成果を積み上げ、中国包囲網を形成しようが、それは南シナ海での一発の砲弾で全て崩れ 去ります。一発だけなら誤射かも知れない、でももう船はそこを通りません。いくら友好国を作って、日本へなら いくらでも資源を売ります、という国が世界中にあふれても、日本へそれを運べないのなら、意味が無いのです。 おそらく中共はそれに気づいているでしょう。そして安倍外交が成果を上げれば上げるほど、中国の取れる手段は 限定されます。おいらには、すでに中国が外交で負けつつ有る事を理解して、次善の策への布石を打っているように しか見えません。そして、日本政府も、論客も、国民も、それが深刻な事態の前兆であると正しく捉えていないように 見えるのです。
地球の裏側 ◆8.jiUYPnNgsU:すでに中国が外交で負けつつ有る事を理解して、次善の策への布石を打っているようにしか見えません。ニートな2ちゃんねらー日記
0 notes
Quote
正直なところ、日本を批難するのにナチスを引き合いにするのは愚策だと思います。 「日本の蛮行」は、ナチスを引き合いに出さなければ理解されない程度の認知しかないって事。 元が大きな事件・問題ならば、70年経つうちに「日本の蛮行」が独立して認知されていなければおかしい。 それがナチスの様に独立して認知されておらず、ナチスを引き合いに出さなければならない時点で、 元の問題もさほど大きくなかった事を意味する。 なら、何故今ごろになって、ナチスを引き合いにしてまで問題が蒸し返されるのか、 というと、中国・韓国が経済的に発展して、宣伝工作に金を使える様になったから、 という説明が生まれる。 そうすると、戦後すぐにナチスが問題視されたのは、反ナチスの宣伝工作に金が使える集団が居たから、 という説明にたどり着く。実際そうだし。 そうなると、中国韓国の信憑性の薄い主張と「ナチスの蛮行」が同列に語られる事から、 「ナチスの蛮行」も信憑性が薄い事になってしまう。 そもそもナチスが採った政策にユダヤ排斥がある一方で、日本は��族共和を唱えていたのだし。 また中国韓国は、ユダヤ財閥の成功体験の模倣、という、 経済のみならず宣伝工作においてもキャッチアッパーの手法しか行えない事を露呈している。 日本を批難するのにナチスを引き合いにするのは愚策。
【つまり日本とドイツが世界の優等生なんだな】佐藤圭 @tokyo_satokei:日本軍慰安婦ほど完全に軍の管理下に置かれたケースはナチス・ドイツの例を除き、他国にはありません…ニートな2ちゃんねらー日記
0 notes