weee911
weee911
so far, so good
59 posts
クラウド環境管理・電子契約サービスのweee のStartup、宗 大介のブログです。
Don't wanna be here? Send us removal request.
weee911 · 1 year ago
Text
2024.5.1-3
年度代わりからの5月1日。情報発信も、ぶつやき(X)も少し、頑張ってチャレンジ再開します。3月から4月とオフィスの移転、体制の変更、仕事の断捨離と色々リスート。リセット、リビルド、リスタート。
0 notes
weee911 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
やっぱり名言 https://www.instagram.com/p/Cjnd9Lop7UlazM0WGeCRfVWq7z9RTBPxvjE2h40/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
weee911 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
年1ブログになってしまってますが、昨日で無事に2022年8月期のweeeの 決算を終えることができました。(これからが本当の決算ですが) 昨年度末は 考えは深く、行動は早くを標榜しましたが… 自戒の念を込めてこの写真。
良い意味で予想外のお客様とのコラボ、うーん微妙~という事案も ありました。「2022年は勝負の年なので」と念仏のように。 不言こっそり実行の私が有言実行にパラダイムシフトしてます。 2022年は残り4ヶ月。 自分との戦いです。もう少しバリューを出して、形にします。 関わってくれた全ての方、ありがとうございました。宗
0 notes
weee911 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
ビジネスコンテストにチャレンジして久しぶりの原稿、論文。チームの協力でなんとか締め切りの11分前に提出できました。https://rubybiz.jp/ https://www.instagram.com/p/ChcSZ9lJ6n6tls3X9M9nYPtF9031YcwvO09Yao0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
weee911 · 4 years ago
Text
期末
2021年コロナ禍ではありますが、無事にweeeの決算期を 迎えることが出来ました。勝つコツはコツコツ。凡事徹底。 言い方はありますが、忙しさや引き合いの多さで仕事した 気になるのは自己満足。 新しい期は、考えは深く、行動は早くですね。 FY2021から2022楽しみです。
0 notes
weee911 · 4 years ago
Text
新たな動き
weee株式会社設立から5周年、そこからの動きというで少し”くっきり”とした情報発信や、インフラ、サービスをより提供しようと準備してます。 8月に新しい動きを各種報告ができるようにと思ってますので… ご期待下さい。m(__)m
ブログもモバイルからの投稿もしていくので、もう少し更新していきます。
0 notes
weee911 · 4 years ago
Text
【宗】久しぶりの投稿です
久しぶりの投稿です。こんなに頻度が少ない私のブログも、 コーポレ��トのFacebook ページもよくアクセス頂いてます。 感謝です。
weeeの事業は、 昨年から今年にかけて大きな動き、成果を出す事ができました。 パラダイムシフトという噛みそうで、遠い世界の言葉を感じる 事が出来ました。
情報発信も協業先のお手伝いするのでなく、 自社でも実施していきたいと考えてます。 今後ともご指導・ご鞭撻の程宜しくおねがいします。
0 notes
weee911 · 5 years ago
Text
新BC、AC (Before Corona, After Corona)
 コロナ危機に思うこと~個人的な所感、雑感~
経営者の仕事をしていると、色んな方からご心配、 情報交換の機会を頂きました。魔女の宅急便的な 表現ではございますが、”私は元気です。” コロナで思うこと言語化しました。 ・時間の増加 何よりも、移動がなくなり、ワーカーホリックなで、 日付変更線を超えてしまう人にとって移動禁止と、 出社主義の強制排除は、睡眠という大事な時間を 少し増やしてくれます。 ・本音トーク機会の増加 個人の単位で仕事をする機会が増えている取引先 (とりわけ大企業の方)のも立場で話するのでなく 会社としてビジネスとしてこうあるべきだよね~的 は本音の打ち合わせや議論も進みます。 リモートワークや在宅は鎧や、盾をなくします。 オーラや雰囲気で 話にくい弊害は激減しリラックス。 ちょっとした事かもしれませんが、この機会新しい 何か取り組んでいくにはとても重要な一歩です。 オンライン医療や、在宅勤務 本当に時間のない人、 時間を要する人には必要な手段です。ただ薬もらい たいだけないのに…長時間待つことも。 今はすぐやらないと、やれないと危険。 インターネットやクラウドシフトで感じたインパクト を余裕で上回る、いやそれらを増幅させる出来事です。 右往左往しても変えられる環境には限界はあります。 チャレンジしてい��る環境は、お客様、取引先との 生き残りレースです。
誰と戦うという感覚は少し違うかもしれません。 意味のある、質の高いビジネスを一緒にしようと この状況での自分自身とのチャレンジマッチは続きます。
今のところ、とりあえず順調です。 so far, so good
Tumblr media
1 note · View note
weee911 · 5 years ago
Text
何と戦うか
最近、コロナとの戦い … という見出しのニュースもあり逆にこのような状況で少し落ち着いて、
自分の状況やビジネス事を考えたりする機会が逆に増えました。トーンダウンとしてる社会は少し残念だし、そんな中で少しだけ、忙しいけど新しい出会いもあり、弊社サービスをこの時期だからこそ採用してくれる心踊るような依頼もありました。
改めて自分のやってる仕事を社会に役立てたい、もちろんビジネスを通じてワンピースまだ呼んでないけど(笑)、ワンピース的なストーリーで、海賊的な仲間だったり、エキセントリックな個性を持った人と仕事したい、できる環境に自分がいると感じてます。
もちろん競合のことは、気にはなるけど、やろうとしていること、出来るのか、やりきれるのか?自分と時間との戦いですね。
落ち着きながら、また明日。
0 notes
weee911 · 5 years ago
Text
週末【2020.3.14-15】
今週末は、自宅で事務系の仕事。家族と家でゆっくり食事をしてました。コロナの件もあり、文化的な生活にシフトすべく、出版社やビジネススクールも無料講座開放してくれてます。特に、大前研一さんのBBT大学の公開オンラインはおすすめです。リスク管理しながら来週は、大きな潮目を作るべく集中して頑張ります。
0 notes
weee911 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
0 notes
weee911 · 5 years ago
Text
2020 もっと頑張ろうという話①
久しぶりの投稿になっちゃいました。(1年も…)2019年も、2020年も私が今時間を一番使っている weee も、個人としても 色んな ご縁に恵まれて あーしよう、こーしようと お客さんとパートナーと楽しくチャレンジさせて頂いてます。コロナの影響も多少ありますし、決していい事ばかりでないのですが、よく会社の���員であるパートナーとも、こんだけ話が尽きないという状況もすごいよね��話してます。今更ですが、こんな時代、タイミングだからこそ、今年はもっと頑張ります。
1 note · View note
weee911 · 6 years ago
Text
本年も宜しくおねがいします。【2019 New Year】
明けましておめでとうございます。最初は、ブログ更新を「ぼぼ日 更新」から、妥協して「週間更新」、更に妥協も出来ずズルズルと更新が遅れました。((泣)) 話は、本題ですが、改めまして 旧年中はお世話様になりました。本年も宜しくおねがいします。中小企業ビジネスは関わる人が少ないので、楽しいけど、時に寂しくなる時があります。そんな事を感じさせない新しいパートナーやお客様に恵まれた2018年でした。厄年(本厄)で超ビビリながら過ごした1年なので尚更感謝を感じた1年でした。
お客さまに 働き方改革とか ITサービスを提案している私が「まず自分やん」というツッコミを自分に入れて今年の1年は、「Smartに過ごす」をコンセプトにしました。(体重コントロールも…) 一人、ごちゃごちゃノートにメモしながら、目標を整理してました。今年の私のコンセプトは、「Smart」 もちろん結果も、プロセスも創る。その為の行動ポリシーは、3つです。(そうでない私を見かけたら注意して下さい。)
(1)スピードアップ(時間の追求)     出来る限り意志を入れる、決定する (2)2ランクアップ(質の追求)     抽象化しつつも、具体化、細部に拘る(もちろん早く) (3)アウトプットする(結果にこだわる)     成果とは何か?目標を設定する(数字・形)
何気ないカフェからのメモとブログ発信。 何か大きな事ができそうな気がします。 お客様、パートナー、自分に還元できる2019年にします。 今年もご一緒させて下さい。2019/1/1 DS
Tumblr media Tumblr media
0 notes
weee911 · 6 years ago
Text
11/18-24 海外出張
久しぶりにミッションを持って海外出張に行く事になりました。 前回は成田利用でしたが、今回は羽田空港を利用です。オーバー40でも出発前の国際線空港での時間はワクワクします。
外に出て新しい情報発信がお客様やパートナーに出来るように行ってきます。
Tumblr media
0 notes
weee911 · 7 years ago
Text
11/11-17 右肩上がり
前回に続き、ビジネスエアポート(シェアオフィス)が主催するセミナーに参加させて頂きました。日本でも有名なVCの方の講義。あなたも10ステップでスティーブ・ジョブスになれるというタイトルですが、よく見ると英文はタイトルがビル・ゲイツになっている(笑)何かの示唆だろうか…
キーワードは「ジレンマ」でした。いろんな憂鬱と対峙して克服する。その壁は10ステップある。深いというか高い。
その後の懇親会。用意されているお酒は吉田茂も愛したと言われるオールドバー。経営者にも人気のお酒だそうです。初耳中の初耳…でも美味い。
なぜか?キーワードは「右肩上」です。ボトルがバランスを取りながら片足で右肩上がりで立つそうです。難しいバランスを取りながら、成長するためにバランスを取りながら立つ色んな事を感じた一週間でした。
Tumblr media
0 notes
weee911 · 7 years ago
Text
11/4-10 袖触れ合うも他生の縁
今週末は、大阪→名古屋→大阪出張とハードワークでした。10年来のビジネスパートナー。まだ一年未満のビジネスパートナー。ビジネスパートナーのビジネスパートナー。たまたまお知り合ったビジネスパートナー。場所時間に関係なく仕事をご一緒出来る人は縁だなとしみじみ思います。
実家でもない、住まいでもない大阪で飲み会でお誘い頂きましたが、なんでここにいるんだろう?という不思議な気持ち。
淀屋橋で船上の忘年会1stでした。週末充電して来週また放電します。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
weee911 · 7 years ago
Text
11/3 等々力
忙しいのになぜ?週末も忙しいの?と言われますが、大事なリラックスと息抜きの等々力での現地観戦に参戦しました。
DAZNで見てもいいのですが、やっぱりLIVEはいいですね。来週は出張が週末まで差し掛かります。テレビ観戦でいいので次の試合を楽しみにしてます(^^)
Tumblr media
0 notes