Tumgik
yoppa-sauna-blog · 5 years
Text
温浴施設における写真撮影について
温浴施設には明文化しきれないマナーが多数のあると個人的に思います。
脱衣場編>携帯電話、スマホの使用禁止。ましてや脱衣場での記念撮影厳禁。ロッカー扉に濡れたタオルを掛けない。ロッカーの扉を開けたままにしない。
浴室内編>走らない。騒がない。浴槽、水風呂に潜らない(掛水をしっかりすれば潜ってOKの施設もあります。桶などを仕様して場所取りをしない。
サウナ室内>騒がない。混んできたら場所を詰める。セルフロウリュの際は同室した同志に一声かける。壁に温泉や水を掛けない。
以上簡単に思いついたことを書きましたが、施設として明文化できないものも他にもあると思います。
さて話は変わり、昨今のサウナブームの波をヒシヒシと感じる今日この頃。ふとした時に目に付くのが、上記にも書いた脱衣場での自撮りによる記念撮影。
自分は性格がひねくれているため扇風機にあたりに行くふりをしてワザと写り込み写真を削除していただき、施設として携帯電話の使用禁止の胸を説明したこともあります。さらに上級者となるとサウナ室で記念撮影をした猛者もいました。スマホ壊れないんかね。。。
そこでTwitterのアンケート機能を利用し、下記の質問をサウナ、銭湯愛好家の方々にご質問させていただきました。
質問:サウナ、銭湯好きの方へご質問。脱衣場、浴室内での写真撮影について
1> 脱衣場以降はスマホなど撮影NG
2>店員さんに見つからなければOK
3>他の客がいない貸し切り状態ならOK
4>ブームなんだし写真盛り上げよ!
補足事項としてイベントなどの撮影許可がある場合は除きます。また、今回のアンケートは特定個人やグループを対象にするものではなく今回の個人的な記事への使用のみを目的としています。
今回のアンケートへご協力いただいた皆様。この場をお借りして御礼申し上げます。また、様々な方々から幅広いご意見を頂きましてありがとうございます。
次回の投稿ではアンケート結果及び、そこからの考察等を書いていきたいと思います。
1 note · View note
yoppa-sauna-blog · 5 years
Text
温浴施設における写真撮影について第2稿
Tumblr media
今回Twitterのアンケート機能を活用他したものの結果がこちらです。145票もの回答があったことに感謝しかありません。
7割の方が写真撮影などN Gとなっていますが、私が注目してしたいのはその下になります。
店員さんに見つからなければOK。貸切ならOK(補足として前もってイベントは除いています)、ブームなので盛り上げようが計3割になっています。
3割の方が脱衣場以降の写真撮影はいいでしょうという結果です。皆さんはどうでしょう?自分が着替えている際に自撮りしている方がいたら??子どもと銭湯やスパ銭に行って脱衣場で裸の写真を撮って、可愛さのあまりにSNSに上げる。
これらは私個人的問題ではないかと考えている事項であり、当事者にとってはうるせえと思うことかもしれ��せん。かくゆう私も今回のアンケートを取るまでは、あり得ないだろうぐらいの問題認識ではありませんでしたが、アンケートを通じて様々なリプライを通した新たな認識と問題点を挙げたいと思います。
0 notes
yoppa-sauna-blog · 5 years
Text
温浴施設における写真撮影について
温浴施設には明文化しきれないマナーが多数のあると個人的に思います。
脱衣場編>携帯電話、スマホの使用禁止。ましてや脱衣場での記念撮影厳禁。ロッカー扉に濡れたタオルを掛けない。ロッカーの扉を開けたままにしない。
浴室内編>走らない。騒がない。浴槽、水風呂に潜らない(掛水をしっかりすれば潜ってOKの施設もあります。桶などを仕様して場所取りをしない。
サウナ室内>騒がない。混んできたら場所を詰める。セルフロウリュの際は同室した同志に一声かける。壁に温泉や水を掛けない。
以上簡単に思いついたことを書きましたが、施設として明文化できないものも他にもあると思います。
さて話は変わり、昨今のサウナブームの波をヒシヒシと感じる今日この頃。ふとした時に目に付くのが、上記にも書いた脱衣場での自撮りによる記念撮影。
自分は性格がひねくれているため扇風機にあたりに行くふりをしてワザと写り込み写真を削除していただき、施設として携帯電話の使用禁止の胸を説明したこともあります。さらに上級者となるとサウナ室で記念撮影をした猛者もいました。スマホ壊れないんかね。。。
そこでTwitterのアンケート機能を利用し、下記の質問をサウナ、銭湯愛好家の方々にご質問させていただきました。
質問:サウナ、銭湯好きの方へご質問。脱衣場、浴室内での写真撮影について
1> 脱衣場以降はスマホなど撮影NG
2>店員さんに見つからなければOK
3>他の客がいない貸し切り状態ならOK
4>ブームなんだし写真盛り上げよ!
補足事項としてイベントなどの撮影許可がある場合は除きます。また、今回のアンケートは特定個人やグループを対象にするものではなく今回の個人的な記事への使用のみを目的としています。
今回のアンケートへご協力いただいた皆様。この場をお借りして御礼申し上げます。また、様々な方々から幅広いご意見を頂きましてありがとうございます。
次回の投稿ではアンケート結果及び、そこからの考察等を書いていきたいと思います。
1 note · View note
yoppa-sauna-blog · 5 years
Text
新生竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
しばらく岩盤浴スペースの改修を行っていましたが、オープン以来初の大型施設改修休業終わりで来訪しました。
さすがリニューアル初日だけあって店内は込み合っている。レストランも待ちがありました。目玉の岩盤浴は……入ったことないので分かりません。
サウナ好きの私の目的は2台あるisnessのオートロウリュの仕上がり具合でした。
ロウリュ前に室温を上げ、ストーンに水をかけるのですが、開店当初の設定に戻りつつあるが物足りない感は否めない。これは個人的な感想かもしれないので他サウナーさんにも感想をいただきたいです。
リニューアルとなり、店内パンパンになるほどお客さんがいる地元民愛を感じました。厳しい業界ですが永らく続いて欲しいです。
0 notes
yoppa-sauna-blog · 5 years
Text
タイトル「どこかのサウナで。」について
テスト投稿も兼ねてタイトルについて。
ワタシはサウナ愛好家の方と一緒になり、別れ際に使う言葉として「また、どこかのサウナで。」というフレーズが好きでよく使います。
地元のサウナに入って、出先のサウナに入って、旅行先のサウナに入って。はたまたサウナ旅に行って。と繰り返して入ればまた近い将来再会できるからです。
2 notes · View notes