yui-hirasawada-blog
yui-hirasawada-blog
Z-Chanのブログだよ
6 posts
これでバッチリなんじゃない?
Don't wanna be here? Send us removal request.
yui-hirasawada-blog · 7 years ago
Text
Win10 連絡ありました。
HDDフォーマットとWin7インストール光学ドライブ交換〜が、一応MENUに。 フォーマット インストール で、16Kほど。
送料込みだからこんなもん。
が、、光学ドライブ交換で追加55Kほどかかるそうでこちらはお断りしました (T_T)
HDD起動、USB起動の順に再設定してもう光学ドライブは使えません。
PCって電気信号で動いてるから基本壊れないんですがドライブはモーター駆動してるから物理的な故障も多いわけです。
光学ドライブは受光部も繊細な感じがします。
あと液晶も大きくなってるのでドット欠けなんかもあるみたいですね。
で今回ぶっ壊れたNECPCですが購入時Win7モデルで、その後10にアップグレードしたんですがメーカーとしてはWin7のほうが安定性が高いとの事です。
帰ってきたら少しは大事に大切に扱います。
今回すこ~しコマンドプロンプトをいじったのでMS-DOSの頃のライン入力を思い出しました。
あの頃はメモリが640K���ィスクが1Mディスクエディタでもなんとかいじれた。
その前のMZ80Bなんて64K (T_T)でかいベーシック書いたら一度じゃ読み込めない (T_T) ウィンドウズが出た���グラフィックといえばやっぱりMacで、ちょうどジョブスが居ない時で安売りしてたからコスパも高かった。
Adobeイラストレータもテキスト編集くらいだとすごく軽くて当時のワープロソフトなんて問題じゃなかった。
プリンターにもバスで繋げたから早いって言ってたけど今思えば泣きたいくらい遅かった。
デジカメの読み込みなんてもう、、、、、。
この20年ってスゴイっ!( 年取るわけだ(T_T) )
Tumblr media
↑先日のクロ(メジナ)今シーズン初戦で幸運の20cmオーバー。まだ水温が低かったのでエサ取りも少なく釣りやすい。
0 notes
yui-hirasawada-blog · 7 years ago
Audio
名曲です♫
初めて聞いたのは遠い昔
アメリカン・グラフィティって映画のサントラ。
まだレコード盤の時代。
このテイクは映画に使われたモノ♫
0 notes
yui-hirasawada-blog · 9 years ago
Video
tumblr
2 notes · View notes
yui-hirasawada-blog · 9 years ago
Video
ご存知けいおんのオープニングです。
最近はアニメにもPCを使うので映画のようなカメラワークで背景全体、画面全体を動かしたり、ドラムスティックのような非常に細かい描写まで描かれています。
実放送は深夜帯にありながらその市場規模は500億とも言われるモンスターあにめです。
最近NHKBSで再放送をしてるようですがしっかり作りこんだリメイク版を期待してしまいます。
アニメや劇画界の常で枠と数字次第では簡単に打ち切られたり、水増し作品で延命させたりする業界のようなので計画的に継続させるのはむつかしいのかもしれません。
tumblr
1 note · View note
yui-hirasawada-blog · 9 years ago
Video
tumblr
1 note · View note
yui-hirasawada-blog · 9 years ago
Text
オープニング♬
0 notes