yui-on tea. tumblr 日本茶バー|カフェ 大阪府大阪市中央区谷町六丁目14-2 路地奥 結音茶舗
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text

2024年11月23日 結音茶舗11周年となります。
お越しいただきました沢山のお客様 ご協力いただいた沢山の方々誠にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
毎年恒例の私地元愛媛県宇和島産ぶり振舞します
2階開放 豪華メンバー(下記詳細)是非是非おこしくださいませ。
結音茶舗11周年
2024. 11. 23. (Sat.
Open start_ 16:00 - last
charge Free.
Please be sure to place your order.
愛媛県宇和島産ぶり振舞します
DJ
YAMA
MONGOOSE
⚪︎MARU
侑士
Hideo Nakasako
NAKAM - (FunTricks Records)
あらゆるゔぇーだ
Nobuhiko Adachi
絵: 渋谷梵 @bomphage
https://www.instagram.com/bomphage
2024,11.23 sat
timetable:
16:00 - Nobuhiko Adachi
17:00 - 侑士
18:00 - あらゆるゔぇーだ
19:00 - ⚪︎MARU
20:00 - YAMA
21:00 - MONGOOSE
22:00 - NAKAM
23:00 - Hideo Nakasako
00:00 - Nobuhiko Adachi
—— last
@yama72yama
@newtone_records
@omaru_aji
@yujiwestvillage
@hideonakasako_music
@funtricks_nakam
@akitosengoku
@yuion.tea
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
web or mapにて
「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによ��て変動あり
#結音茶舗 #日本茶 #日本茶バー #日本茶カフェ #日本茶喫茶 #日本茶ごはん #日本茶カクテル #谷町 #谷町六丁目 #谷町6丁目 #谷六 #谷6 #空掘 #からほり #古民家 #古民家バー #古民家カフェ #路地空堀 #レトロ #昭和レトロ #昭和歌謡 #レコード #日本茶スイーツ
0 notes
Text


Echo Space
-QOA Japan Tour in Osaka-
2024/11/10(sun) 17:00- at 結音茶舗(Yuion Chaho)
Charge ¥2000+1drink order
Live
QOA
Yuri Urano
DUP SYS
Hideo Nakasako
DJ
MATSUMOTO(VINYL SESSION)
Flyer Design
AYAKO OKAMOTO
結音茶舗
〒542-0012 大阪府大阪市中央区谷町6丁目14−2
Yuion Chaho
6-chōme-14-2 Tanimachi, Chūō-ku, Osaka-shi, Osaka 542-0012, Japan
----Time Table----
17:00-(60) MATSUMOTO -DJ-
18:00-(40) Hideo Nakasako
18:40-(40) Yuri Urano
19:20-(40) MATSUMOTO-DJ-
20:00-(40) DUP SYS
20:40-(40) QOA
21:20-(40) MATSUMOTO-DJ-
----Sound Check----
15:00-(40)QOA
15:40-(30)DUP SYS
16:10-(30)Yuri Urano
16:40-(20)MATSUMOTO
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
web or mapにて
「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
#結音茶舗 #日本茶 #日本茶バー #日本茶カフェ #日本茶喫茶 #日本茶ごはん #日本茶カクテル #谷町 #谷町六丁目 #谷町6丁目 #谷六 #谷6 #空掘 #からほり #古民家 #古民家バー #古民家カフェ #路地空堀 #レトロ #昭和レトロ #昭和歌謡 #レコード #日本茶スイーツ
QOA (Nina Corti)
アルゼンチンの女流エレクトリック / アンビエント作家のQoaの新作。"アルゼンチン音響"も過ぎる、南米サイケデリックと西海岸的今アンビエント / エクスペリメンタル。
Nina Corti a.k.a. QOA es artista visual y sonora. Es Diplomada en Música Expandida en la UNSAM. Fue residente de la BIM (Bienal de la Imagen en Movimiento) y de CIA (Centro de Investigaciones Artísticas). Participó de la clínica Artistas x Artistas. Actualmente estudia Artes Electrónicas en la UNTREF y es investigadora en el proyecto Políticas de Cuerpo y Poéticas Feministas Desde el Sur del Sur en la UNA.
QOA forma parte de la red internacional de artistas Amplify Digital Arts Initiative. Lanzó álbumes con diferentes sellos internacionales, como el belga Kraak Records y el sueco Fluere Tapes. Presentó su música en diversos festivales en Argentina Trimarchi, Mujer Bit, Nosotras movemos el mundo, y locaciones como Proa 21, CCK, CASo- entre otros. En 2018 hizo una gira por Europa junto a Pandelindio y, en 2020, participó con la artista Joaquina Salgado en los festivales online de MUTEK Japón y San Francisco, en Noviembre Electrónico y, en 2021, en el Ciclo Audiovisual Experimental #27 del Museo MAR, Mar del Plata. Actualmente, ambas artistas exhiben su videoinstalación sonora Hidrontes en la Fundación Andreani.
0 notes
Text
展示期間: 2024. 6. 30 - 7. 7 13:00 - open 20:00 - close
at 結音茶舗2階
「 メ メ ン カ ン チ ン 」
memencancin exhibition
ト
閑話休題 漆
2024. 7. 7. sun
open18:00 - last
charge: 1000yen + 1order
Live:
「 メ メ ン カ ン チ ン 」
sound: Yusuke Yamaoka
drawing: sonsengochabacco
DJ:
NAKAM - (FunTricks Records) Nobuhiko Adachi
#memencancin #メメンカンチン
“memencancin”
A group brought to you by sonsengochabacco and Yusuke YAMAOKA
video and sound
experiments and their repetition
memencancin has begun.
light drawing: sonsengochabacco
sound: Yusuke YAMAOKA
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
map
https://goo.gl/maps/ePqVuHhzoU72
googleMapで「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
#結音茶舗




0 notes
Text
展示期間: 2024. 6. 30 - 7. 7 13:00 - open 20:00 - close
at 結音茶舗2階
「 メ メ ン カ ン チ ン 」
memencancin exhibition
ト
閑話休題 漆
2024. 7. 7. sun
open18:00 - last
charge: 1000yen + 1order
Live:
「 メ メ ン カ ン チ ン 」
sound: Yusuke Yamaoka
drawing: sonsengochabacco
DJ:
NAKAM - (FunTricks Records) Nobuhiko Adachi
#memencancin #メメンカンチン
“memencancin”
A group brought to you by sonsengochabacco and Yusuke YAMAOKA
video and sound
experiments and their repetition
memencancin has begun.
light drawing: sonsengochabacco
sound: Yusuke YAMAOKA
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
map
https://goo.gl/maps/ePqVuHhzoU72
googleMapで「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり


1 note
·
View note
Text
【お知らせ】【ライブ】
ヨシダダイキチ×レオ
インド古典音楽ライブ
2024. 5/10(金)
open 18:30 start 19:40
[会場]
結音茶舗
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2
https://yui-on.jp/
[出演]
ヨシダダイキチ (シタール)
林怜王 (タブラ)
[料金]
ADV: ¥3300 + 1 order
Door: ¥3500 + 1 order
※小学生以下入場不可
[予約]
https://bit.ly/0510_osaka
Tel: 06 4305 4926
※音楽の性質上、演奏中のお酒と食事はご遠慮ください。ライブ前後にはお楽しみいただけます
[出演者プロフィール]
◎ ヨシダダイキチ
https://www.yoshidadaikiti.net/
北インドの弦楽器シタール奏者/作編曲家。
1996年よりインド音楽とシタールを学び、2006年よりインド唯一のシタールの流派であるイムダード派の7代目ウスタード・シュジャート・カーンに師事。 インド・インターナショナル・センター、ハビタット・センター、エピセンター、在インド・ジャパン・ファウンデーション、在インド日本大使館等インド国内およびアジア欧米各国でも演奏活動を行う。
YoshimiO(OOIOO/ex-Boredoms)とのユニット「SAICOBAB」でも活動。SAICOBABのアルバム「SAB SE PURANI BAB」が「2017年聴くべきアルバムtop15 (米Rolling Stone)」「2017年間ベストアルバムtop27(英The Wire)」に選出、「NRTYA」(2023年)が英The Wireで高く評価された他、 奄美民謡の朝崎郁恵とのアルバム「はまさき」プロデュース、様々なアジア楽器のポリリズムと歌唱法を取り入れた「AlayaVijana」、シタール5~30台を使ったユニット「sitaar-tah」等で多数のアルバムを国内外のレーベルからリリース。
UAへの楽曲提供やNHK連続テレビ小説「スカーレット」(2019年)の劇中曲参加、TV番組「題名のない音楽会」「ムジカ・ピッコリーノ」「ヨルタモリ」出演、映画「マンガをはみ出した男ー赤塚不二夫」エンディング曲参加やラジオ番組への出演 、CM、アニメ、舞台での演奏。
テリー・ライリー、灰野敬二、コムアイ、ジム・オルーク、フェルナンド・カブサッキ、秋田民謡・梅若会、スダマニ、ヘナード・モタ、パトリシア・ロバート、アルナングシュ・チョドリィ、アリフ・カーン、デバシシュ・バッタチャリア、ほか多様なジャンルの音楽家との共演など、インド古典音楽に留まらず民謡~ポップス~現代アートとボーダレスに活躍。
◎ 林怜王(ハヤシ レオ)
https://www.leohayashi.com/
北インドの打楽器タブラ奏者。
2002年大阪生まれ、幼少期よりタブラ奏者になりたい夢を抱き5歳からタブラのトレーニングを始める。
7歳でタブラの流派の一つである名門アジュラーダー流派の巨匠ウスタード・アクラム・カーンと出会い、弟子入りするためニューデリーへ移住。
2016年、インド最古の音楽コンペティション ハリヴァッラバ・タブラ・コンテスト1位獲得。
2020年、インド国内で約300校が参加したインド音楽コンクールで1位獲得。 他、インド在住中にインド国際見本市、インド国際映画祭での演奏やインド国営放送DOORDARSHANやALL INDIA RADIOへ出演。 日本への一時帰国中にも精力的に演奏活動やラジオ番組出演を行う。
2020年、Prayag Sangeet Samiti より Sangeet Prabhakar(B.A 同等)学士を取得。
2021年日本へ拠点を移し演奏活動を行う。
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
map
https://goo.gl/maps/ePqVuHhzoU72
googleMapで「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり



1 note
·
View note
Text
春限定 桜と抹茶のアイスモナカ
売り切れ次第終了となります。
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
web or mapにて
「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり

2 notes
·
View notes
Text



2/3 限定 ほうじ太巻き(恵方巻)完全予約にて承ります
ほうじ茶で炊き込んだおあげとごはんで作ったこの日だけの限定メニュー
太巻き一本¥1800(税込)
※限定個数
ご予約は営業時間内店舗固定電話へお願い致します。
各SNS DM,mail等での受付はしておりません
※数に限りがございますのでお早めにご予約ください。
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
web or mapにて
「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
0 notes
Text

結音茶舗 10th anniv.
令和5年11月23日 祝木曜
17:00 open 〜
場所 5420012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2
※宇和島産のブリ 振舞いあります。
Live
Hideo Nakasako
Chie Otomi
DJ
Daisuke Matsumoto
他界
NAKAM
Dick Hunter
※順位不同
イラスト #Nimuradaisuke
http://www.thenimura.com
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
map
https://goo.gl/maps/ePqVuHhzoU72
googleMapで「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
#結音茶舗 #日本茶 #日本茶バー #日本茶カクテル #ほうじいなり
1 note
·
View note
Text
結音茶舗 10th anniv.
令和5年11月23日 祝木曜
17:00 open 〜
場所 5420012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2
※宇和島産のブリ 振舞いあります。
Live
Hideo Nakasako
Chie Otomi
DJ
Daisuke Matsumoto
他界
NAKAM
Dick Hunter
※順位不同
@hideonakasako_music
@otomi_chie
@matsu_more
@funtrick_nakam
@ugtakaaai
@yuion.tea
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
map
https://goo.gl/maps/ePqVuHhzoU72
googleMapで「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
2 notes
·
View notes
Text

ものすごーく久々に結音茶舗へ
島崎智子ワンマン「ふるさとヨロシクツアー」
2023. 9. 15 fri
open 18:00 - start 19:00
door¥1800 + ワンオーダー
場所:
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
web or mapにて
「日本茶バー」検索
2 notes
·
View notes
Text

明日8月26日(土) お昼は通常通り営業します。
18:00よりイベント営業
お近くへお越しの際は是非おこしやす、都会の田舎。谷町六丁目、夕陽から長屋で聴くアーバンビエントな空間にぴったりだと僕は思う
“Hanegi Koen”リリースパーティとなります
予約不要
Hanegi Koen 「The Nature of Nature」Album Release Party in OSAKA day1
2023. 8. 26 sat
場所: 結音茶舗
5420012 大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
charge 1500yen + 1 drink order
open 18:00
start 18:30 - last
Live
Hanegi Koen
Tokiomi
Lhinen
Hideo Nakasako
Flyer design by AYAKO OKAMOTO
#結音茶舗 #日本茶バー #日本茶 #音長屋 #ambientosaka #HanegiKoen
1 note
·
View note
Text

本日8月13日(日)日本茶バー灯します
グリーンティーレモンスカッシュ
くいっとイケます。
2023年お盆営業→全日営業いたします
8/13(日)〜8/16(水)
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
web or mapにて
「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
12 notes
·
View notes
Text
2023年お盆営業→全日営業いたします
8/13(日)〜8/16(水)
猛烈な暑さではありますが当店オリジナルの冷た〜いほうじ麦茶でお待ちしております
お気軽にお越しください。
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
web or mapにて
「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
#結音茶舗 #日本茶 #日本茶バー #日本茶カフェ #日本茶喫茶 #日本茶ごはん #日本茶カクテル #谷町 #谷町六丁目 #谷町6丁目 #谷六 #谷6 #空掘 #からほり #古民家 #古民家バー #古民家カフェ #路地空堀 #レトロ #昭和レトロ #昭和歌謡 #レコード #日本茶スイーツ

2 notes
·
View notes
Text
2023今年の夏季限定メニュー②
アイスホウジンジャー(仮)
結音オリジナル・アイス焙ジンジャー ローズマリー添え(ほうじ茶ジンジャーフロート的なものです。)
ほうじ茶とジンジャーエール ほっと一息暑い夏の水分補給にどうぞ、ノンアルコールオンリーでの提供になります。
#結音茶舗 #日本茶バー #ホウジンジャー

22 notes
·
View notes
Text
2023今年の夏季限定メニュー
結音オリジナル・グリーンティーモヒート
(ノンアルバージョンもあります)
呑めば一気に涼しくなる爽やか飲料であります。お気軽にお申し付けください。
#結音茶舗 #日本茶バー #日本茶カクテル #グリーンティーモヒート

9 notes
·
View notes
Text
昨日の路地裏の長屋のゴールデンウィークの夜 あゝ良き 贅沢過ぎる夜でした 各者各様の流れが夢見心地 ご来場ご出演ご協力の皆々様ありがとうございます イベント後のピロートークも至高でございました多謝 ライブ中二階に上がれなかったのでライブ内容の写真が皆無に近いのですがご了承ください。。
閑話休題 伍
「YoshimiO & U-zhaan
LIVE IN POLARIS Release Commemorative」
at 結音茶舗
5/3 2023
出演
LIVE
#yoshimio x #u_zhaan
#HideoNakasako
#にしもとひろこ
DJ
#あらゆるゔぇーだ
Sound: #Kabamix
結音茶舗
542-0012
大阪府大阪市中央区谷町6丁目14-2 路地奥 結音茶舗
電話 06 4305 4926
map
https://goo.gl/maps/ePqVuHhzoU72
googleMapで「日本茶バー」検索
営業時間
お昼 12:00 - 深夜24:00
ランチタイム 12:00 - 15:00
喫茶 15:00 - 17:00
日本茶バー 19:00 - last
定休日毎月曜 第三火曜
イベント・催しによって変動あり
#結音茶舗 #日本茶 #日本茶バー #日本茶カフェ #日本茶喫茶 #日本茶ごはん #日本茶カクテル #谷町 #谷町六丁目 #谷町6丁目 #谷六 #谷6 #空掘 #からほり #古民家 #japaneseculture #japantravel #japanesefood #japantrip #japaneseteacocktail #ほうじいなり





2 notes
·
View notes
Text
#repost @emeraldragonfly
閑話休題 伍
「YoshimiO & U-zhaan
LIVE IN POLARIS Release Commemorative」
5/3 2023. at 結音茶舗
#結音茶舗 #yoshimio #u_zhaan #閑室 #閑話休題


0 notes