Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
キツくて辛くて心が死にそうな時、この状況に陥った人はどうやって持ち直してるんだろう。心が死んで思考停止状態になった時、どうやって解いてるんだろうと。やっぱり心療内科に行ってみたほうがいいんか?
0 notes
Text
155名の命が梨泰院で亡くなった…しかも7割は10代と20代…。外国籍の方もいてまだ身元不明もいる。元々5000万人の人口の国では梨泰院の街の大きさは的してるのかもしれないが、昔と違うところは圧倒的なSNS普及による人の集まり方だと思う。一夜に10万人の人があの小さな街でしかも細い路地が多いところでは鮨詰め状態もおかしくない…。日本で言う六本木のような街だと言うが、仮に六本木で同じく10万人が集まったらどうだろうか。ここからは私の勝手な憶測だが、まず大通りにある麻布警察がすぐに交通整理にあたると思う。その後危機を感じた路地には一方通行の規制が入るかもしれない。今回の1番の原因は3方向からの上り下りが統制がされてなかったこと…。そしてその力が一番集まるT字路の真ん中で犠牲者が出た。客観的にみたらこれが原因。この事故を教訓に安全で楽しくイベントができるような安全法が韓国でできることを祈る。日本も同じ事故を繰り返し、それを教訓に今の渋谷がある。もちろんまだまだと言う点もあるかもしれないけど、毎年毎年警察の方も交通整備に力を入れてスクランブルの信号が変わるたびに歩行者の歩く場所を確保して安全に渡らせてくれている。こんなに親切にしてくれる警察って日本以外もあるのだろうか。少なくとも私が行ってきた国ではなかった。これが当たり前ではなく、とてもありがたいと言うことに気がつかない人は警備にあってくれている警察の方に一定数暴言を吐いている。事故は今回のように起こっては遅い。暴言を吐く前に安全を乱す行為��していないか、一人一人の少しの安全に対する心があればこのような雑踏事故を招く可能性は低くなると思う。梨泰院のハロウィーンの集まりはもう来年から亡くなる可能性もあるかしれないが、別の場所に移ると言う可能性もある。二度ととこのような悲しい事故が起きないことを祈ると共に、今回亡くなった命のご冥福を祈る。
0 notes
Text
Twitterで誰かに見て欲しいとかじゃなく、その時今の自分の感情や状態を言葉にすることで自分の気持ちを整理されることが多くてよくTwitterに書くけど、それが逆に友達を心配にさせてしまった…。大丈夫かと言ったらそうではないけど、薬で自分をコントロールしてる自分を受け入れてるからその辺は大丈夫なんだけど、返信どうすればいいんだろうか。
0 notes
Text
長年わからなかった体調不良?起きてるのに突然右側に引っ張られて倒れそうになることが学生の頃からあって、それでも悪化はせずに同じ状態を保ちながら今まできたけど、ついに昨年先天性の病気であることがわかった。
先天性眼振(眼球振盪)
すごい生活に支障が出るかというとそこまでないけど、天気の悪い日が少し症状が顕著に現れる。自分でも揺れてるなと感じる時もありそういう日は結構きつい。加えて過去のハラスメント被害から偏頭痛がひどくなって、それも同じく天気の悪い日は決まって右側が痛くなる。よくある気圧の変化で頭痛も引き起こされるから、割と最近は大変。
0 notes
Text
このコロナ禍でもありがたいことにお金のことについて心配しないで生きていけてるのは、少なからず若い時に相当苦労したからかもしれないと思う。自分の落ち度で仕事が無くなったわけでもないのに、社会の不況の波に呑まれて新卒1ヶ月で会社を辞め、その後契約社員として働き、同じ部署に同じ新卒の正社員の人がいてめちゃくちゃ嫉妬した。だから、あいつには負けたくないと思いそのあと4年半契約社員頑張って働いて今の会社で正社員としてリーダーとして働いてる。でも、新卒でいきなり荒波に飲まれたせいか、仕事は正社員でもいつ切られるか分からないという危機感がいつも付き纏う。のうのうと働いてる人を見ると腹が立つ。
0 notes
Text
心の病気が再発してたのがわかり、薬で治療したら1ヶ月で持ち直した。まだ悪化する前でよかった。それにしてもトリプタノールの威力すごいな。
0 notes
Text
何が楽しいと聞かれても、もう何も楽しくない
BTSを見て誤魔化してたけど、多分それももう違うようだ。毎日朝起きても眠くないけどまた横になりたいし、何も考えたくないし、何もしたくないし、感じたくない
無になりたい。
心が無くなってる。もう消えてもいいと思う時もある。
0 notes
Text
学生の頃からずっと思ってたけど、改めて臓器移植って人間の高慢で強欲の極みだと思う…。2つあって、1つになっても生きていけるとかなら問題ないけど、心臓とか眼球、肝臓等1つしかないものを、移植待ちって他の人が死ぬのを待つわけじゃん。どんだけ自分しか考えてないのかと思う。特にそれが小さい子供だとより強く思う。同じぐらいの子が死ぬのを待つわけじゃん。可哀想とかいうけど、だったら死ぬのを待たれてる子は可哀想じゃないのか?本当だったら生きられるはずだった子が脳死とかの方がよっぽど可哀想だと思う。先天性のもので移植を待つって…正直、親の考えが自己中心的で強欲だと思う。自分の子供がもし先天性の何かあって長く生きられないってなったらとてつもなく悲しいけど、それはそういう運命で生まれてきたわけだから、それを親は受け入れるしかない。自然の摂理に逆らってまで生きるということは違うと思う。
0 notes
Text
違い
生きるフィールドが違うとこんなにも違いがあるんだと実感した2018.4.16。
今まで生きて来た地盤、環境の違いからなのか。
島流しをチャンスと捉える前向きさ。
反省の色なし。
1年ど��ろか3年いく?そのまま帰ってくんな。
一生私の目の前から消えてくれ。
私の望みと規模はただそれだけ。
ある意味私のメンタルの弱さを強化してくれた面では感謝するよ。
ただ、お前が人としてカスでクソであることは変わりないけど。
3 notes
·
View notes
Text
色々考える
マジでうざ。
思うことがあるなら言って欲しい。
しかも私より年上で役職が上ならなおさら。
だから独身なんだよ。
所詮言われることにビビって私に直接言わずに、態度に出す人。
人として弱いよ。
無視とか本当に幼稚だわ。
もう少し大人の対応して欲しいですね。
40前のBBA。
このまま働くなら、もう少し変わって欲しい。その前も変わるチャンスはあったのだから。
人はそう簡単に変わらないというのは間違ってないと思う。
0 notes
Text
疲
もうつかれた。
夏のセクハラ事件から自分が変わってしまった。
体調も精神もおかしい。今までの自分ではない。今までなら思わなかった「なんで私ばっかり」というフレーズが頻繁に思うようになった。こんなマイナスな思考なんてなかった。私ばっかりじゃない、みんなもいろいろ大変なんだ、みんなも頑張ってるんだ。私1人じゃないっていつも思ってたのに、7月のセクハラから自分がおかしい。
世の中的にはどう思うのか知らないけど、仕事で信頼していた人からある日突然セクハラされて、何も信じられなくなった。やらなきゃいけない仕事もたくさんあるのに。仕事自体は好きなのに、こんな自分になって、周りに迷惑かけてる自分が嫌。
2ヶ月ちょっとではまだ体も本当は良くなってはなくて、自分が自分の気持ちに蓋をしてたんだって気づいた。
本当は逃げたい。
辞めたい。
転職したい。
でも今の仕事は好き
一緒に働く部署の子達も好き
どうすればいいのだろう…
0 notes
Text
信頼してくれてるのはわかるけど、色々面倒臭いし、根本が好きでは無いからどうしてもリップサービス。 結局のところ、私自身が不利にならないようにはたらくよね。当たり前だけど。 本当面倒臭い。そして、うざったい。私は取り合えず、会社の利益をとってくれるならなんでもいいわ。ある意味単純な人がいい。
0 notes
Text
何が悪いか。 判断基準はそのレベルに住んでる人の基準だから、何が悪いかなんて判断はできないの。 問題はそのレベルに住んだ人が他のところを見た時。どう感じるか。 それが本質的なところ。
0 notes