ddnsc
ddnsc
discography
38 posts
DayDreamNovels Pub. discography
Don't wanna be here? Send us removal request.
ddnsc · 8 years ago
Link
0 notes
ddnsc · 10 years ago
Text
2015/10/02「文藝誌オートカクテル特集耽美」感想
どこをみているの
2015/10/02  「文藝誌オートカクテル特集耽美」感想
◆「文藝誌オートカクテル 特集耽美」/白昼社/B6/1,000円◆
文藝誌オートカクテル執筆陣(掲載順) 伊藤なむあひ にゃんしー 赤木杏 ひのはらみめい(そにっくなーす) 山本清風 牟礼鯨 霜月ミツカ 恣意セシル ちょまっこりーな 馬場めぐみ 水銀 eb 泉由良
「耽美」という単語をそれぞれが咀嚼し、組み上げ直し、「うつくしいとは」ということを全員が丁寧に求め続けて仕上げたアンソロジーです。どうぞ、ご覧下さい。装丁画はなかの真実氏。巻末に耽美をテーマにした映画コラムのおまけ付きです。――文学フリマウェブカタログより。
今年の大阪文フリ行けなかったのですが、にゃんしーさんのご厚意で送っていただきました。ありがたや~
装丁がとっても幻想的で綺麗です。点描画って苦手なんだけど惹かれるものがあるよなあ。
上記執筆陣がそれぞれの「耽美」や「うつくしい」というものを、想うままに書いているようです。私の中で「耽美」っていうと完全に「谷崎潤一郎」だったから、そういうある意味で歪んだ性嗜好の話ばかりなんだろうなと思ってて(笑)、大変短絡的でしたどうもすみませんでした。
みなさん、それぞれの表現を大切にしているのだろうな、と思う反面、耽美という言葉、その意味するもの、が、よくわかんなくなったりもしました。
文章っていうのは、必ずしもわかりやすくないといけないとか、一から十まで語らなければならないとか、そういうのはないと思いつつも、アホなのでやはり小難しいのは苦手なのでした。それは普段読んでいるものの違いや、当たり前に、思うことの違いとか、そういうさまざまなことなんだろうけれど。色んな��が書いているものを読むと、頭がついていかない自分のキャパシティーを憎めということだろうか…おおう…
私が一番、耽美的でありわかりやすくてエロいなと思ったのは水銀さんの「秘密」かな。よくあるといえばよくあるんだけど、このこそばゆくてエロくて美しい感じっていうのは、同じ言葉を使っても同じ場面を表現しても、その人でなければ醸せない空気みたいなものがあると思うので、好もしかったです。ちなみにジョージ朝倉だったか「水蜜桃の夜」という漫画が、確かとても似てるんだけど、やっぱり違うから、そういう意味で文章は面白いなと思う。
雰囲気で言えば山本清風さんのとかも好きだった。点滴が金魚鉢とか、意味不明な登場人物とか病院の設定とかも。赤木杏さんの「シンデレラ」も好きで、お姉さま二人の描写がよかったな。醜いものを美しく描くことを得意とされているのだろうか。
それぞれが好きだと思うものと美しいと思うもの、それは逆説的に醜いもの、危ういもの、恐ろしいもの、奇妙なもの、ナンセンスなもの、自虐的なもの、グロテスクなものを描いているのだろう。完全に好みだから、そういうわけで、私はわかりやすいのが好きだなと思います。あほだな~文学的になれそうもない。
どこをみているの(みなもとはなえ)
0 notes
ddnsc · 13 years ago
Photo
Tumblr media
zine『ゆらし』恣意セシル×泉由良(白昼社)
A5判、レーザープリンタ、ホチキス中綴じ
0 notes
ddnsc · 13 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
泉由良(電子書籍puboo 無料) 
『雨闇-ameyami-』
 『アラベスク-arabesque-』
0 notes
ddnsc · 13 years ago
Photo
Tumblr media
『水晶山』にゃんしー、CD + booklet
0 notes
ddnsc · 14 years ago
Photo
Tumblr media
白昼社文庫
こみやすなほ×泉由良
ゲスト:馬場めぐみ
0 notes
ddnsc · 14 years ago
Photo
Tumblr media
2011.07
『オートマニュアル vol.1 (1)フレミングの左手の法則 の巻』
白昼社無料配布冊子
B6、書籍用紙ほか、ホチキス綴じ
0 notes
ddnsc · 14 years ago
Photo
Tumblr media
『桃の夢 Girls’ Oeachful Memoris』こみちみつこ・泉由良
白昼社φ文庫・制作停止
0 notes
ddnsc · 14 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
2011.03
『桃の夢』映画パンフレット
一部地域にて同時公開『少女はすべてがFになる夢をみる』
ディヂタルカメラ撮影、iMovie編集、Youtube
youtube
0 notes
ddnsc · 14 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
zine-tonic vol.1-憧れくらげ- 2011.03
zine-tonic vol.2
BOOKS DANTALION 委託 架空ストア委託
0 notes
ddnsc · 14 years ago
Photo
Tumblr media
『放課後パレット』にゃんしー(CD付き)
A5単行本、ソフトカヴァ、600円
(販売終了)
0 notes
ddnsc · 15 years ago
Photo
Tumblr media
泉由良『すな子へ』白昼社
B6判、ソフトカヴァ、96頁
販売終了
『すな子へ 完全版』2019年白昼社φ文庫発行
https://www.amazon.co.jp/dp/4905000181/
0 notes
ddnsc · 15 years ago
Photo
Tumblr media
0 notes
ddnsc · 15 years ago
Photo
Tumblr media
『スカイランド』待子あかね自撰詩集/ B6版単行本
2010年7月
0 notes
ddnsc · 15 years ago
Photo
Tumblr media
泉由良『サカナのはなし』
B6判、ソフトカヴァ、82頁
販売終了
***
改訂版発行予定
0 notes
ddnsc · 15 years ago
Photo
Tumblr media
泉由良『zakuro, その断片』白昼社
B6判、ソフトカヴァ、82頁
販売終了
***
白昼社φ文庫にて改訂版発行(2019/12/3)
https://www.amazon.co.jp/dp/4905000513/
0 notes
ddnsc · 15 years ago
Photo
Tumblr media
小倉拓也第一詩集『火は綺麗』
「才のない優しい者よりも、身を焼くほどに才のある愚か者を求む」
前詩学社、第一回詩学最優秀新人賞を旧筆名「クロラ」名義で受賞した小倉拓也の第一詩集。2004年「詩学」誌にて見出された原石が、今、再結晶して飛躍する。
A5判、ソフトカヴァ、130頁、本体価格1200円
初版装幀
0 notes