in-the-box
in-the-box
dialog in the box
55 posts
ラのつくコンビのあらゆる過去レポから会話を抜き出すページです。
Don't wanna be here? Send us removal request.
in-the-box · 8 years ago
Text
2002年3月12日 超特別公演『ラーメンズだけど、見せたいものがあるからちょっと来て(RMS1)』オープニングSE
小「本日はありがとうございました。ラーメンズ第10回公演『雀』が、たった今終わったわけですけども、どうでした?」 片「賢太郎大会で良かったね」 小「本当すみませんね。ものまねバトルになってしまって」 片「バトルではないよ。賢太郎ひとりでやってたじゃん」
2 notes · View notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」夜公演 EDトーク
小「盛り上がって終わりたいんで、片桐さんなんかやってくださいよ。仁はモノマネできないよねー」 片「なんかね、全部俺になっちゃうの」
2 notes · View notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」夜公演 EDトーク
片「こないだ、パリに行って来たんだよね? パリスに」 小「……誰にも言ってないのに」 片「はっ!(口を押さえる)」 小「といっても、半分仕事なんですけどね。パリスに出張。今度やる『Sweet7』がケーキ屋の話なんで。 片桐さんに、ギリジンソードの本物みたいなの買ってきましたよ」 片「なぜ、ウィーンで?」 小「なんか博物館みたいなの行ったんですよ。……そんな話を舞台でしなくてもね」
2 notes · View notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」夜公演 EDトーク
片「そうだ!東京……本多劇場、へ、行こう!」 小「……落ち着けよ」 片「なんか言わなきゃ、と思って」 小「いいよ、そんな焦んなくても(笑)」
0 notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」夜公演
「ダメ人間」にて
小「仕事とか勉強とかー、そんなことよりもー、今のこの時期をどれだけ楽しく過ごせるかっていうことのほうがー、大事っていうかー、だいたいー、戦争のこととかもー、実際私たちは体験してないわけだからー、大人の人たちがー、どんなに話をしてくれたってー、結局三次媒体でしか知ることができないわけだしー、そんなこと言われたってー、……ムカつくんだよ!」 片「ムカつくけど」 小「……最長です」
0 notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」昼公演 EDトーク
小「30だからって、何も変わんないって。俺は俺だし」 片「でもさー『30までに何かしなきゃ』っていうの、なかった?」 小「別に……片桐さんは? あと、半年くらい?」 片「6、7、8、9、10、11……あ、半年だ!」 小「感心するところじゃないですよ」
0 notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」昼公演 EDトーク
小「片桐さん、ドラマ見てますよね」 片「見てる。『太陽にほえろ』とか」 小「あれって、『まぶしいんじゃー!』って言ってんの?(笑)」 片「え? 太陽に向かって?『じゃー!』って?(笑)」 小「『まぶしいんじゃー』って言ってるよね?」 片「あとは『西部警察』とか」 小「あれは、西武デパートの万引き犯を捕まえる警察の話?」 片「字が違うじゃん」 小「そっか」 片「あれもねー、バカばっかり。全部ひとりで行っちゃうの。危ないって言ってんのに。峰竜太とか(笑) 犯人に手錠で繋がってんのに、連れてかれたりする。バカ警官ばっかり!」 小「西部軽率だ」 片「……年相応なことも言うようになったね」
0 notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」昼公演 EDトーク
(一旦ハケて、もう一度カーテンコールで出てくる)
小「…………………………………………」 片「……………………………………………………なに?」 小「(笑)」 片「これは、ためればためるほど面白いね」
0 notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」昼公演 EDトーク
小「こんばんは、ラーメンズです。えーっと、今回は先ごろ終わりました『CLASSIC』をゴマで和えたような感じに……」 片「ゴマで? 意味分かんない。ほうれん草とか、そういうのしか浮かばない……繊維質豊富な感じ?」 小「…………」 片「あ、女性に優しいってこと?……便通が……」 小「こう、笑って便通もよくしていただこう、と」 片「うまいこと言うねえ」 小「いやいや、咀嚼してくださいよ。……繊維質だけに」 片「うまいなー」 小「この人は、本当シングルミーニンガーですからね」 片「シングルミーニンガーって(笑) わかるけど……ミーニング……ガーって(笑)」
1 note · View note
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」昼公演
「1313」にて (片桐の髪型が乱れ、トップがふんわりとした感じになる)
小「仁のお母さんみたい」
1 note · View note
in-the-box · 8 years ago
Text
2003年5月11日 「福岡ラーメンズライブ」昼公演
「マリコマリオ」にて
小「たとえ隔週であっても、たった3ページであっても、一度も落としたことない漫画家に対して、もう少し、なんらかのケアがあってもよくない?」 片「なんらかのケア?」 小「だって、今のペースだと大阪公演の前日に締切とか……おかしくない?」
0 notes
in-the-box · 8 years ago
Text
2002年11月2日 関東学院大学平潟祭 ラーメンズ・エレキコミック ライヴ
「読書対決」にて
小「アメリカ大陸を発見したのは竜の子太郎だ!」 片「……コロンブスじゃ?」 小「……違うよ。コロンブスは……世界で初めて……卵を……産んだ人だよ」
1 note · View note
in-the-box · 8 years ago
Text
1998年6月27日「ラーメンズのコントの時間」Vol.4 EDトーク
小「最後に仁さん一言」 片「えーーーーーー」 小「室岡さん一言」 室「えっと、茨城(放送)なのにFaxは03からなの?」 小「最後に私から大事なことを。この番組はバーディ企画の提供でお送りしました。それでは、またいつかお会いしましょう! あぁ~~~~……ウンコ!」
0 notes
in-the-box · 8 years ago
Text
1998年6月27日「ラーメンズのコントの時間」Vol.4 OPトーク
(小林が話している脇で片桐と室岡が何やら仲良さそうにおしゃべりをしている)
小「あのー、ヤキモチ焼くからあんまり二人で仲良くしないで!」
1 note · View note
in-the-box · 8 years ago
Text
1998年6月20日「ラーメンズのコントの時間」Vol.3 OPトーク
小「今、聴いてもらったのが、我々のコントなんですが、こないだオンエアーを聴いたんですよ。で、こりゃあ、聴き方があるなーと」 片「どーゆーこと?」 小「コツがね。まず、録音して聴け!」 片「一回じゃ分かりづらいと……」 小「うん」 片「それ、俺達に問題があるんじゃないかと……」 小「さらに、何度も聴け!何度も聴いていると、何か面白い気がしてくる」 片「何じゃそりゃ!?」 小「これが一番大事。ヘッドホンで聴け! 結構細かい呼吸とか、一生懸命やってるんだけど、聞き取れないんだよ。だからヘッドホンで、ものすごい良い音で聴くといいと思う」 片「あー、そうだなー。ラジオコントってそういうもんだよね」
1 note · View note
in-the-box · 8 years ago
Text
1998年6月13日「ラーメンズのコントの時間」Vol.2 OPトーク
小「この間のライブ終了後、お客さんに話しかけられたんですよ。"お疲れさまでした。小林さん、この前マラリアにかかったって本当ですか?"って。いや嘘ですって言ったんだけどね」 片「いや、それそいつが変わってるんだろう」
1 note · View note
in-the-box · 8 years ago
Text
1998年6月6日「ラーメンズのコントの時間」Vol.1
小「ラーメンズが全裸でネクタイでお送りしている、この番組」 片「おっ!ネクタイを付けたねぇ」 小「ライブライブライブのコーナーをきちんと進めないとダメなんですが」 片「お前が全裸にネクタイって挟むからいけないんじゃないかぁ!」
0 notes