#アホの坂田
Explore tagged Tumblr posts
Text

【似顔絵】坂田利夫さん(おくやみ)。
ブログ記事はこちら:https://wp.me/p72NAa-1HS
3 notes
·
View notes
Text
Okay this was funnier in my head but
Soraru: mafu-kun, we're hungry!
Sakata: mafu-kun! What's for dinner?
Urata: We're hungry, mafu-kun!
Mafumafu, frying a bottle of ketchup over the stove: *screams*
#incorrect utaite quotes#wow first incorrect quotes post in like a year#アホの坂田#うらたぬき#utaite#歌い��#まふまふ#そらる#luxidrambler#incorrect quotes#after that one video where mafumafu just stir fried like an apple or something i had to make this
1 note
·
View note
Text
【ワクチンを警告してくれていた著名人】
窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕剛、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志、松嶋尚美、竹田恒泰、古市憲寿、明石家さんま、オードリー若林、ほんこん、須藤元気、古舘伊知郎、小籔千豊、華原朋美、北野武、ASKA、辰巳琢郎…
参政党、チャンネル桜、中川淳一郎、HEAVENESE
ボクサーの村田諒太さんもコロナやワクチンに否定的だったと思います
泉大津市長 南出賢一さん
女優の水川あさみさんが、陰謀論者扱いを受けて、石原さとみさんとごちゃごちゃあったと記事になっていた事があります
ローラ!
漫画家の倉田真由美さん
百田尚樹氏も「ワシは反ワクチンではないし、打ちたい人は打てばいいと思うが、まだ疑わしいと思っとるので様子見」と公言、そのまま現在も打っておられないようです
格闘家の朝倉未来選手。自身のYouTubeで、未接種だということと病院で医師に心臓系の病気が増えてると聞���たことを伝えてくれてます。
北野たけし「これ、見えないオバケをみんなで怖がってるだけじゃないの?」
ASKAさん。イベルメクチンについても言及されています
ロバート・ケネディ・ジュニア米大統領候補
ボルソナノ大統領(ブラジル)
宇多田ヒカルさんもマスクにびっくりしたそうです
名古屋市 河村市長
加藤登紀子さん。特に子供のワクチンについて、異議をTweetしてました。辰巳琢郎さんもです。
井原剛さんはどうかな?
高橋ジョージさん
CBCの大石アナも仲間に入れてください
武田邦彦先生
やりすぎ都市伝説の関暁夫
元ファイザー副社長、AK-69、西川貴教、カンニング竹山、マツコ・デラックス、菜々緒、キングコング西野さん、田母神俊雄氏、馬渕睦夫さん、及川幸久さん、船瀬俊介さん、斎藤新緑さん、参政党メンバー、みちょぱ、世良公則
山本太郎さん、伊原剛、木村正治さん、近藤 誠先生、坂本美雨、ジョコビッチ、お笑いのシルク姉さん、高木沙耶さん、ボクシングの村田諒太、宮澤孝幸さん
エリック・クラプトン、内海聡氏、ロート製薬代表取締役会長の山田邦雄さん、【北海道】札幌禎心会病院、占いのゲッターズ飯田氏、所ジョージさん、高橋一生、DABOさん、格闘家の小見川道大さん、ガーシー
苫米地英人博士、小林よしのり先生、ジャニーズWESTの中間淳太くん、YouTuberアキラボーイさん、武井壮、TBS井上アナ、養老孟司さん、池田清彦さん、柄本明さん、
熊本県知事候補者 毛利秀徳さん、三宅洋平さん、田中昌之さん、千原ジュニアさん、
片岡ジョージさん、ロンブーの田村淳、松田学さん、SUGIZOさん、中野博、アーチストのsilvaさん、木村拓哉の母、まさ子さん、北村弁護士、ドゥテルテ大統領、YouTuberのミッツ
コロナワクチンが出来た直後にその怪しさを指摘した苫米地博士
苫米地英人は現在から考えてもかなり良い情報を出してたな
ミュージシャンとか表現者で異議を唱えなかったやつは作るものもニセモノってことじゃないの
特にロックとかパンクで
ラッパーも追加でw
スピリチュアルリーダーとか占い師とかそれ系も
こんな茶番すら見抜けない能力って
コロナは概念プランデミックみたいな漫画が増えなかったのも残念だな
いつも風刺漫画描いてた人もコロナはガン無視でつまんなくてファンやめた
タマホームの社長を忘れてはいけない
これはニュースになったから
個別芸能人やユーチューバーより
知ったきっかけになったよね
ジョコビッチもBBCが取り上げてたな
大阪府泉大津市長の南出賢一
麻生は会見かなんかでマスクかシールドを「いつまでやるんだこれ」ってマスコミに言ってたのは見た
ごぼうの党党首は行く先々で人に感謝されている
「あなたのおかげでワクチン打たずに済みました」
新潟大学名誉教授岡田正彦
長渕もワクチン発言してたの?
そう言えば長渕剛も女優にレイプ告発されてたな
ということはあれもワクチン絡みのネガティブキャンペーンか
西川貴教はワクチン推奨
政治家とかマスコミとか茶番ってわかってるやつらはマスクもしてなかったやろ
the pillowsの山中さわお
古舘伊知郎
初期からワク害報道してくれたのは
地方紙では中日新聞/東京新聞、河北新報
雑誌ではポストセブン、ゲンダイとかですね
心強かった
自分はバラいろダンディの苫米地氏とnoteの荒川氏でした
御二人には生涯感謝致します
お二方に救われた人は少なくないでしょう
でも彼らを知ってる時点で反ワクチンの素養が元々ありですね
苫米地のツイートで身構えたなあ
マイケルイードン博士
「打ったら2年以内に死にます」
2年以内に死んだ人たくさん居るだろうな
死ななかった人も遺伝子置き換わってる可能性があるし、スパイクたんぱく質は一年以降ものこり、そのままではなかなか消えないそうだ。
干されたり消されたりしたのがホンモノ
まだ生きてるのは台本にセリフが残ってるだけの演技者だから
記録しておかないとね
これ1番大きな機能は(他にもサツ用機能満載)遺伝子製剤だから
大半に病気出てくるのは3〜5年後なんだよね
今まで出てるのは単なる前夜祭なだけで
これマジだよ
英国の著名医の話でもそれ念押してた
数日前のインタビューだけどね
マジいい気味
これからが
死亡祭りなのに
何考えてんの?
当然猛毒との関連はアホだから無知のままで死んでゆく
ピーポーピーポー 死んでゆく♪
ピーポーピーポー 死んでゆく♪
馬鹿信者ども、
山田孝之は朝倉未来とYouTubeで人狼やってたな
そこにいたメンバーもしかしたら未接種多いのかな
毎回メンバー変わってるけどロンブーの淳や水川あさみが参加してたこともあったから
赤西仁、錦戸亮、佐藤健、城田優、オリラジ藤森とかもいたけど彼らはどうなんだろう
ワクチン派ひろゆき氏と反対の高岡蒼佑氏…コロナ禍での対立構造
2021年09月13日 フライデ��
一方、元俳優の高岡蒼佑氏は「反ワクチン派」として最近有名になっている1人だ。
自身のインスタグラムのプロフィールには《#コロナは茶番 #TVは真実こそ報道しない》と書かれている。ストーリーでは“ワクチンを打ってしまった”という一般ユーザーに対し
《遅くないです 解毒していきましょう ビタミンCを摂りニンニクも有効 血栓を溶かしましょう 意識的に亜鉛も摂り入れましょう みんなで生き残るんです》
とアドバイスを送っている。
21年の9月にこう言ってるのかよ
まさに二回目ワクチン追い込み期だな
これはすごい
宮崎あおいと結婚してただけあるわ
お騒がせ奴かと思ってたけど正しいよね
奥野卓司もコロワクの危険性を訴えてたなそういや
とろサーモンはどっちも打ってないって言ってた
今は知らんけど
そういえば警告したの男性ばかり
日本の女に生まれたの恥じるわ 世間狭い頭悪い 勘も悪い 整形だけで生きてる連中
当然海外出てこんなクソ語学能力ゼロの場所捨てといて助かったわ
日本の女は卑屈
くらたまが居るじゃん
ニコニコ動画がワクチン情報フルオープンで助かった
つべは藁人形レベルの人が検閲してたからな
やばみしかない
ワクチン接種勧めてた奴らが非難され始めたね
証拠残ってるから逃げられないよ
【ワクチンを警告してくれていた著名人】窪塚洋介、成宮寛貴、山田孝之、GACKT、長渕剛、ワンオクTaka、ブラマヨ、高岡蒼甫、松本人志…
25 notes
·
View notes
Quote
「あ~りが~とさ~ん」などのギャグとともに「アホの坂田」の愛称で親しまれたお笑いタレントの坂田利夫(さかた・としお、本名・地神利夫=じがみ・としお)さんが29日、老衰で死去した。82歳だった。
「アホの坂田」で親しまれた坂田利夫さん死去、82歳…「あ~りが~とさ~ん」ギャグ生み出す | ヨミドクター(読売新聞)
2 notes
·
View notes
Text
3ー4月漫画の話
いつも涙が出ている。ネタバレはできるだけ無い様にしているがあしからず。
①ありす、宇宙までも 売野機子 3巻
子供の希望を感じれる漫画は無条件にいいのだ。普通ではない(普通の基準とは何っていう話ですけど)2人が互いに魅力と尊敬とを感じていて、信頼していて、その関係性が羨ましくてまぶしい。全てのものに人の想いが詰まっていいることを知り、胸が熱くなる。憧れや希望で胸が締め付けられる漫画1位。売野さんは小さい出来事を、大きな美しい出来事として描くのがとても素敵。光が降り注ぐ一瞬のようだ。眩しくて綺麗で涙が出る。
②目の前の神様 久野田ショウ 3巻
ギャグ漫画の様な疾走感と、主人公の主人公らしさがいい。心情に共感できる部分とチート部分が、うまく重なりあっていて厨二病にささる。読み終わったあ��いつも早く続きが気になる漫画っ。成功して欲しくて、思い入れが強くなって涙が出る。挫折したり到底敵わないと感じた瞬間があった人たちは泣いちゃうんじゃないかな。がんばれー‼️
③召喚獣士の学校 奏和生 〜分冊版17まで
よく思いつく設定だなーーー‼️‼️‼️召喚獣士ってよく思いつくな。何やねん。描いている人頭いいんだろうなあ。男の人がめっちゃイケメンで大好き。女の子の主人公の周りに強い男たちがいる漫画っていつまで経っても女子の憧れですよね。(はなざか、桜蘭、、、)サクル先生大好き。キャラクターが魅力的だよ。キリアンも好き。髪の毛の描き方が好き。髪が伸びるのも好き。電子書籍だけなの勘弁して( ; ; )Kindle Unlimitedありがとう。
④美軍師張良 奏和生 全巻
召学が面白かったので秦さんの漫画を読み漁る(Kindle Unlimitedありがとう2)4コマ漫画って読みやすくてテンポがいいから歴史ものでも読みやすくて尚且つやっぱりイケメンが主人公なのでまじで楽しかった。中国の歴史をあまり知らないのでキングダム履修者に歴史聞いたよね。繋がると脳汁でるよね〜ぐへへ。このような時に頭の良い人や、歴史がわかる人ソンケーする。電子書籍だけなの(以下略)
⑤楚漢列伝α METEO 奏和生 〜8巻
多分張良の前に読んだんだけど、中国の歴史わかんなすぎて途中で読むのを断念。張良読んで歴史理解。その後これ読んだら馬鹿おもろい。奏さん頭良すぎだろ。よく思いつくこの設定。早く続きを読みたいよー泣泣。歴史部の先輩達可愛すぎだろがよ。高校生、ゲーム世界という軽さがあって重く考えずに済んでいい。Kindle Unlimitedありがとう3。
⑥ドーンダンス 庄野晶 1巻
まじでまじで絵が好きいいいい‼️BOOKOFFありがとう。綺麗すぎる。画力の鬼。丁寧すぎる。KADOKAWAの漫画は裏切らなさすぎる。もとより日本の文化が好きなので歌舞伎という題材も好き。歌舞伎かっこいい〜と思わせてくれる漫画。絵が好きすぎて何回も読んだ。早く続き読みたい。
⑦グッド・ナイト・フォールド 庄野晶
上半期1位漫画
ドーンダンスが好きすぎて作者さん買い。やっぱり絵がああああ好きすぎる‼︎綺麗だし繊細、髪の毛一本一本が綺麗。短編漫画集だけど同じ世界線の話なのも胸熱。伊坂好きは好きなのでは?
私のおすすめはモズの巣。
世界感に圧倒される。キャラクターが苦しんだり幸せだったりするけどハピエンなのもいい。解��によると思いますが。帯に生きるということ、と描いてあるがまさにそれ!愛だね〜!
⑧君と宇宙を歩くために 泥ノ田犬彦 4巻
少し前の時代背景だけど今の時代に生きる人たちに刺さる漫画だよね。これも登場人物達が成長していくのを応援して感情移入して毎回涙しちゃう。がんばれー!!
⑨平家物語夜異聞 黒崎冬子 全巻
上半期1位漫画2
一位が二つある時点で一位とは何❓という感じではあるが、、、、ほんまにKADOKAWAには頭が上がらない。BOOKOFFありがとう2。絵がきっれーーーーーーーなギャグ漫画と思いきやまじで良すぎて号泣。平家物語をしっかり勉強した学生時代の自分に感謝感激。小さなコマのギャグも好きながら、人物の心理を繊細かつ大胆に表現していて好きだツツツツ!キャラの関係性に萌えるオタクは絶対に大好きだよこの漫画。皆んなかわい〜ての何の!こういう漫画を読むと、知識の引き出しが多い人って素敵〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+\てなります。まじで好き。何回も読んだ。読み終わったあとの余韻が心地よし。
⑩同人男の感情 真田つづる 全巻
なんでBL描く人って絵が綺麗だし話もおもしろいのか?同人誌について何も知らない私にとっては本当に興味深く勉強になりました。オタクって健気でかわい〜ラブ。Kindle Unlimitedありがとう4。
⑪えぶりでいホスト ごとうにも 全巻
まっッッっじで好き。上半期1位漫画3。
ジワジワと私の脳内を侵食している気がする。もしかしたらこのまま今年1位に上り詰めるかもしらん。
Kindle Unlimitedありがとう5。そして半額キャンペーンありがとう。
ギャグ漫画あんま読んだことないけどテンポの良い漫画好きにはたまらない。絵も好き。小さなコマに躍動感をつけるのってすごい。手の描き方が好き。アオリの構図が好き。
私の傾向として、今ハマっているジャンル(忍たま尾浜勘右衛門)に似ているものは全て好きになってしまうという性質があるのだが、コーさんが尾浜概念すぎて死亡。恋。さりげなく人を救うとことかみんなに優しい(それってみんなに自分に優しくない)とことか全部尾浜。意外と悩んでいるのも尾浜。(自分尾浜強火なので夢みてるので)出てくる登場人物イケメン好きすぎて無理。リョーイチさんイケメンすぎてアホすぎて大好き。ギャグ漫画と思いきやかっこいいシーンやシリアスな時もあってそれにグッときます。登場人物紹介とか表紙のアフタートークみたいなのもオタクに刺さる裏って感じで好きい。かっこいいの大好き。
あと作者さん(ごとうにもさん)のノートにおこのみ太郎さんの質問コーナーあってそこの言葉に救われた。結構救済系��ンテンツだと思う。疲れている人が読んだら元気になるんじゃないか、、、、、自分?
一昨日はこれを読むのが楽しくて生きる理由になってた。あとこの漫画のすごいところは、読みながら「面白すぎる読み終わりたくない泣」ってなって残ページ確認すると全然序盤で「まだまだページある〜アゲ🤘💐🌹🍷🍾💌✨✨」って全巻なったとこ。まじでそのぐらい読むの楽しかった。
総評
自分にとってはまじで一生の覇権コンテンツといえば漫画。大好きな漫画に出会えた時ほど生きている意味ってこれかあ〜!!!!!!!!!!!!てなるよね脳汁ビッッシャビシャでてどんなものより幸せになれますねえ。
小さい頃は漫画の主人公が自分より確実に年上だったがいつの間にか年下になってしまっていて、ハマれなくなってしまう時が怖い。ハマれなくなるのは自分に置き換えれなくなってしまうことが原因な気がしているので。いつかおばあちゃんになった時漫画すら面白くなくなってしまうことに、今から恐怖を感じています。暇だからなおさら漫画に時間をかけているのもよくない気がする。や、おこのみ太郎さんがよくなく無いって言ってくれてたからいいかあ。
私の漫画と趣味が合う人いたらおすすめ教えて欲しい。まじで漫画むずかしく無いやつなら読む。ハピエン希望。ハピエンじゃなくて許しているのはBFだけだからな!アッシュ最高ーーーーーーーーー!!!!!(❓)
2025/05/02
0 notes
Text
ただの趣味
どうも、アイスチーム演出の海泥波波美です。
役者紹介を久しぶりにしようかな
僕はゲームが好きなのでオススメのゲームでも添えましょう
縦縞コリー
なんか主人公感がすごい男です。何をやらせても、何を言ってもすぐ出力してくるすごい男です。
そんな彼には主人公が13人もいる本格SF RPG
十三機兵防衛圏
をオススメしましょう。難解ですが最後の伏線回収、ストーリーが繋がる瞬間には震えます
あろハム権左衛門
ふざけた名前ですが彼女より演劇の熱意を持つ人はいないでしょう。上手くなるための努力を惜しまず気づいたら1人でも��ーっと稽古してます、本当に尊敬です。舞台上での彼女の存在感にいつも圧倒されています
そんな彼女には南の国の独裁者になりきって国民を導くシミュレーションゲーム
トロピコシリーズ
オススメです。ぜひ独裁者を演じてみてください
西峰ケイ
彼女は本当に公演を経る毎に上手くなってる筆頭役者だと思います。本当に今回の役大好きなんでよねー。本人の普段の賑やかな雰囲気から打って変わってあのミステリアスさいいですねぇ。僕は彼女の出るシーンが今回の公演で1番好きです。
キャラクリが好きらしいですがそもそも魅力的なキャラクターが織りなす日常と非日常のjRPG
ペルソナ4
どうでしょうか?失った青春、取り戻しませんか?
衿君
立ってる姿がもうカッコいい。シルエットで魅せれるの憧れるよね。そもそもがカッコ良すぎてあんまり演出付けれなかったぐらい。カッコいい演技もいいけど彼のはっちゃけた姿もまたみたい��すね。
オススメのゲームは愛すべきバカゲー
地球防衛軍6
ですねえ。そろそろ地球救わないとな
テキストを入力
役者をするようになって気づいたら恥を捨てる役ばっかりやってる男。当然彼にしかできない動きや魅力があるからその役が回ってくるんですけどね。芸が細かいというかお客さんの反応をちゃんとみてるって感じな印象です。もしかして、毎回奇怪な動きをするのは反応を確かめてるのか?そろそろシリアスなのも見てみたいね
彼みたいな奇怪な動きをする人間には
アサシンクリード オデッセイ
とか薦めておきますねぇ。広すぎる古代ギリシアのマップを駆け抜けながら、正面戦闘にステルス、姑息な手段までさまざまな戦い方ができるオモロアクションゲームです。変な遊び方してそう
こけまる
なんか何でもできるって印象の役者さんです。しかし今回の役、結構苦戦しましたねぇ。しかしながらも自身の型をみつけ始めてからは見るたびに上手くなっています。なんなら、僕が演出をつけず自主練の後の方が上手くなっている印象です。なんか独自のメソッドがあるんですかねぇ?
優しい彼女には人類が物理的にも精神的にもつながりを失ったアメリカを舞台にただ荷物を運び、届けるだけのゲーム
DEATH STRANDING
をオススメします。ガチ名作です。絶望的な状況でも人の温かみや強さを感じられます。
白
数少ない36期枠です。先輩に囲まれながら臆すること無く、役としてのウザさを磨き続けていました。見るたびに笑っちゃうぐらい、実際にいそうでちょっと嫌だなって思います(褒めてる)。彼の演じた役の中では毛色が違う役柄ですが個人的には1番好きです。
本を結構読むらしいので有名推理小説原作の
Sherlock Holmes: The Devil's Daughter
をオススメします。名前の通りシャーロック・ホームズを操り、ロンドンの街で起こる5つの事件を解決する推理アドベンチャーです!
紅みそか
今回の役いいよねー。見るたびに笑っちゃう。喋る回数は多くないのですが妙に印象に残ります。彼女の位置的に見づらいのですがかなり表情にこだわって演技をしているので見てあげて欲しいですね。稽古場には大量のみそかがいたような気がしましたがあれは幻聴でしょうか?
彼女の地元にもあやかって
龍が如く 維新!
をオススメしたいです。明治維新の京都を舞台に主人公の坂本龍馬が何やかんやあって新撰組に入るとんでも解釈の歴史アドベンチャーです。このゲームは龍が如くのオリジナルキャラクター達が歴史上の人物を演じるス��イルなのですが西郷どんがシリーズ屈指の人気キャラ郷田龍司なんですねぇ。これがまたカッコいいんすわ
ミル鍋
最近アホの子を演じる機会が多い役者さんです。似合うもん、役当てたくなるもん。今回は知性のあるアホの子というよく分からん役柄ですが見事に演じきってますね。今まではただの暴走機関でしたが今回は待望の相方を見つけ更なる進化を遂げました。敵なしか?
オススメしたいゲームは
Bloodborne
です。ただ純粋にやってる所が見たいですね。動く物はだいたい敵なのでとりあえず脊椎反射で攻撃しましょう
埖麦
ミル鍋の念願の相方。今回の脚本は対となる役が多いのですが君達の組が輝き過ぎてメイン級を喰いかけています。ちょうど良い塩梅の力の抜き感がすごく魅力の役者ですね。それでいて締めるところは締めてくれるのが良いですよねぇ〜
彼は結構ゲームをやるみたいですので
新釈 剣の街の異邦人
をオススメしましょう。僕が今までやった中で最高難度のRPGです。キャラメイク、ダンジョン探索、アイテム厳選と古き良きRPGの要素をふんだんに詰め込んだ噛めば噛むほど味がするスルメRPGです。ただ難易度が高い…せっかく育てたキャラクターが油断したらすぐ消滅します(戦闘不能ではなく永久的な使用不能)。でも楽しいんだなぁ
鞠凸二郎
ちゃうかは彼をずっと求めていた。声も体格も明確に他の人にない武器を持っている役者さんです。ハマり役だろ。ちゃんと圧がある。良い。演出的に今回の脚本でコメディをやりつつも格を保とうと苦労した役ですが、なんかうまいことやってくれました。これからも彼だけができる役は永遠にあると思います。演出としてこれほど助かる役者もいないでしょう
彼には
信長の野望 新生
をオススメしましょう。無限に頭を使う国取りシュミレーションです。僕は定期的にこのゲームで休みを潰す程好きです。語ると止まらないので説明は割愛
中森ダリア
ずるい。全てが面白い。結構シリアスよりな役のはずなんだけどなぁ。彼女は役に合わせて声色をしっかり変えてるイメージがあります。女怪盗にお婆ちゃん、チンピラに本当に何処から出てるんだろうってぐらい幅が広いです。今度は逆に清楚な役柄やガキとか見てみたいです
彼女はゲームするのか…?
なめこ栽培キットDX 極
とかどうです?意外と侮れない中毒性ありますよ。暇があったらみちゃう。暇がなくてもみちゃう。楽しくはない。でも楽しい。なぜ?
雨々単元気
36期のコメディの申し子。タフ過ぎる。シングルキャストの中で1番ケロッとしてる。手を抜いてるわけじゃない、、なんなら結構全力を出してる。なぜ??言ったことを自分なりに解釈してアウトプットする力がすごい。なんも言ってないのにちゃんと動きを作ってくれる。しかも、ちゃんとハマってる。
一生コメディしてて欲しい。
そんな彼には
ラジアントヒストリア
オススメです。時空移動を軸にしたマルチエンド式のファンタジーRPGです。過去に戻り、失敗をやり直し、歴史を改変し破滅を回避しようとするストーリーはまさに王道。主人公の覚悟がちゃんとキマってる。これだけ言うとどことなくFate感があるでしょう。そんなに似てないけど普通に面白いから良きですよ。
東愛莉
彼女はシングルキャストの中では明確に違う演技を求められながらも飄々とこなしております。混じったら申し訳ないなと思いつつも、動きも表情も想像以上を出してくれるので気づいたら訳分からん動きを追加していってしまいます。要望を伝えるのがすごく楽しい役者さんです。オムニの時から表情豊かで見ててお客さんを飽きさせない魅力があります。
そんな彼女には
Fall Guys
をオススメしましょう。勝っても負けてもニコニコしながらやってて欲しいな
帝京魂
ネタバレになるから控えますが、まさにいぶし銀という活躍。すごい楽しそうに演じてくれて普通に嬉しい。理論派の役者さんでお客さん目線を念頭に置き、自身だけでなく舞台全体の見え方を研究してる印象です。だからこその今回の演技でお客さんの中には1番印象に残るって思う人も少なくないと思います。僕もカッコいいなーってニヤニヤ見てます。
彼には
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE
をオススメしましょう。間違いない神ゲーです。紹介とかじゃないです。やれ!!!
久しぶりに役者紹介を書きました…疲れました
ほな!!
1 note
·
View note
Text
時の流れは早いもの、
あれから約40年!
マジか!!
私が丸刈りで
名門貝塚市立第三中学校を大きく?はばたいてから38年!
同級生の声かけで38年ぶりの同窓会がひらかれました。

卒業生は約240名くらいですかね、
幹事さんのご尽力のおかげで 、なんと半数近い参加者になり、とても立派な大きな会場

同窓会あるあるというと、
よく先輩方から、
「久しぶりに同窓会したら、ほんまに誰かわからん奴いっぱいおるぞ!」
と聞いてましたが
「そんなわからん奴いっぱいはないやろ」
と思ってたんですが
「ほんまやーー!!」
いきなり受付で 同じクラスの仲良かった女子に手を振られてね、そんな事近年ありませんからね、
ちょっとリアクションがワンテンポズレてね(^_^;)
なかなか場の雰囲気に慣れるのに時間かかりましたw
3年生の時の担任の先生とも話させてもらってツーショット!
ほんと 一番恥ずかしい頃を見られてますからね、頭をかきすぎて血出るか思いましたよ。

ほんとお変わりなくお元気で、昔のままでした。
昔 先生が怖かったのは 私がアホやったからということでw
ほんと先生ってありがたく、 大変なお仕事ですよね。
感謝します。
そして今日は、その同窓会で会った同級生が持ってきてくれた猪肉!
罠を仕掛けて捕まえたという。

臭みあるかと思いきや、何の臭みもなく、油も美味しくいただきました。
どっひー、ご馳走様でした。
とそんなこんなで ノスタルジックな気持ちで始まった今週も
仕事が始まるとリアリティに引き戻される(^_^;)
楽しいイベントがあるときは未来から時間がやってくるのに、
終わるとすぐに時間が過去から追いかけてくる(^_^;)
やですね〜この感じ。
なんか楽しみ企画せなあかんね。
楽しい時間といえば、先週まで取り掛かっていた古民家改修工事。
これも完成しましてね、
明後日 写真撮影をしまして、完全引き渡し。
ほんと いつまで経っても、作ったものを引き渡す瞬間というのは寂しいものです。

水間観音前、
元山本製菓本舗と和菓子屋さんから、
喫茶店にリフォーム工事!
大正5年の建物、
家具と照明をアンティーク雑貨のマスターにコーディネートしてもらって 写真撮影のために配置。

あくまでも坂口建設のイメージ映像です。



また明後日の写真が編集できたら見てくださいね。
現場でもプチノスタルジックに慕っております。。
終わりは始まりの始まりということで、
何言うてるか分かりませんが、
明日からまた新たなリフォーム現場へ行ってきまーす。
やっと暖かくなるみたいです。
今週もどうぞよろしくお願い致します。
。
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
天然素材スイス漆喰
カルクオウォールリボス自然塗料取扱店
水間観音前古民家リフォーム工事
貝塚市水間観音前古民家を喫茶店リフォーム工事
貝塚市水間キッチン、洗面室、トイレ、リフォーム工事
貝塚市水間解体工事。
#リフォーム#新築 家を建てる#貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設#リボス自然塗料取扱店#天然素材スイス漆喰カルクオウォール#坂口建設#貝塚市塗装工事#貝塚市水間寺前古民家リフォーム工事#貝塚市水間寺前古民家屋根葺替え工事#貝塚市水間寺前古民家から喫茶店リフォーム工事#貝塚市水間解体工事#貝塚市水間キッチンリフォーム工事#貝塚市水間トイレのリフォーム工事#貝塚市水間洗面室リフォーム工事
0 notes
Text
2025/01/06 アークのとっておき@バティオス
TCクラクションのペットめっちゃおもろい、TCのネタってなんかアホみたいなんとすごいのんと両方あってかなりすてき。
タワーのバイト面接、めっちゃ笑った、なんなんだ!ぎょねこの転校生のやつも、ほんまへん、おもろい。スタミナパン、トシダさんがネタ中オチ一個前ぐらいで空調に文句言い出してかなりよかった、たしかにやたら暑かった、それでネタ終わらせにかかった麻婆さんが「ブリブリブリブリ」とか言い出して「なんでもいいわけじゃない」と言われていたそれはそう、めっちゃ笑った。
アンケート人狼かなり愉快だった。坂本さんは徳原旅行さんよりモテると思ってるし、福島さんは坂本さんよりモテると思ってる。曇天さんとオフローズ宮崎さんはお互いに見下しあっている。曇天さんは(なぜか最後まで「これはわかんない」などとすっとぼけていたが)身長高い方がモテると思っているし、宮崎さんはよしもとの方がモテると思っている。てかオフローズって吉本なんや!家族チャーハンは自分のことを「ほっとけない感じが出せる」と思ってるキモいやつと「50m走が速い」やつのコンビ。高木さんのMCはいつもありがたい。ライブのMC基本高木さんでお願いしたい、時々は坂本さんやトシダさんや松村さんでお願いしたい。
そのほかパンポテ谷さんや細田さんよりはカッコよくないと言い募られるなど、トシダさんが文句を言われまくっていてかなりよかった。高野さんを後輩として扱い松村さんを先輩として扱う矛盾を突き進むトシダさんカッコいい(トシダカッコいい派)。スタミナパンはソニーのナイチンゲールダンス(?)。
最後のあれはかなり厳しい😡あれはマジで厳しい🤬


1 note
·
View note
Text

「浪花のモーツァルト」キダ・タローさん死去 93歳 所属事務所が発表
作曲家のキダ・タローさんが14日、亡くなった。93歳だった。15日、所属事務所の公式ホームページで発表された。
ホームページでは「弊社所属の作曲家 キダ・タロー先生が2024年5月14日逝去しました。生前のご厚誼に深謝し謹んでご報告申し上げます。葬儀告別式につきましては 故人の遺志により近親者のみで執り行いました」と伝えられた。
その上で「これまでお世話��なった関係者の皆様 応援してくださったファンの皆様に心より感謝、お礼申し上げます。これからもキダ・タロー先生の作品が皆様に愛され続けることを切に願います」と呼びかけた。
キダさんは、1930年12月6日生まれ、兵庫県宝塚市出身。「アホの坂田(コメディーNo.1)」のテーマをはじめ、「かに道楽」「551蓬莱」「くいだおれ」などのCMソングを手がけ、“浪速のモーツァルト”として、関西でこよなく愛された。この他、『2時のワイドショー』や『プロポーズ大作戦』などの番組ソングも担当した。ユニークな語り口で『探偵!ナイトスクープ』最高顧問を務めるなど、生涯現役を通した。
0 notes
Link
1 note
·
View note
Text
instagram
年末と私
・
芸能ニュースなどで大々的に取り上げられないように年末の時期を狙って芸能人が結婚発表するケースがあると言う話を聞いたことがあります。
・
一方で悲しい知らせは突然やって来るものですが、「アホの坂田」として有名な芸人の坂田利夫さんが老衰のため29日に亡くなりましたね。
・
一年の振り返りとして今年亡くなった著名人がニュースでまとめられていました。YMOの高橋幸宏さん、坂本龍一さんが同じ年に亡くなったのもショックでした。
・
ryuchellさんは27歳という若さでしたがSNSでの誹謗中傷が一因なのかなと想像します。「コブラ」という作品で有名な漫画家の武一さんは本名は「たけいち」さんでした。
・
と言うわけで本日のランチは #てらさわ #蕎麦酒房てらさわ です。以前から存在は知っていたのですが、実際に入ったのは初めてです。
・
頼んだのは本日のランチ #野菜天そば です。高齢の女性と厨房の男性との少人数で切り盛りしているからか、それほど混んでいない様子ですが15分ほどでの提供です。
・
まず、驚いたのが結構な大きさの #かき揚げ です。ごぼうや人参を長細く切ったものを筏状にして揚げているので、結構なサイズ感です。
・
まずは #そば を頂きます。東京の #蕎麦 にしては珍しく黒い色をしていない #つゆ で、どちらかというと #出汁 の味わいが感じられるもので染み渡ります。
・
平打ちの麺が優しい美味しさです。ずず��と啜ると香りが広がりますね。連日の飲み会で疲れ切った身体を包み込む素晴らしい味わいでした。
・
今年は本業の方が上手くいかないことが多くリカバリーのため休日出勤、長時間勤務が続き恐らくそこに起因して入院したり、精神的にも不安定になることが多かったです。
・
来年は自分自身そして仕事がどうなっているのかが想像も出来ませんが、一年の感謝を坂田師匠のギャグに乗せて伝えたいと思います。「ありが~とさ~ん」
・
#蔵前ランチ #蔵前グルメ #蔵前蕎麦 #蔵前そば #蔵前和食 #とa2cg #麺スタグラム
0 notes
Text
|●|「アホの坂田」の坂田利夫さんが老衰で死去、最期も親族と間寛平夫妻に見守られながら息を引き取った
http://dlvr.it/T0nGv3
0 notes