#チーズケーキ好き
Explore tagged Tumblr posts
Text

スーパーで購入した「ぴよぴよチーズスフレ」です。ドンレミーというチルドスイーツメーカーか��発売されている商品で、値段は200円ちょっと。イースターにちなんでひよこの形をしているようです。カスタード風味のホイップクリームとカスタードとバニラを使ったチーズスフレを合わせています。
ドンレミーのぴよぴよチーズスフレを食べた感想は以下のブログに詳しく書いています。
0 notes
Text

食べる
#food#foodporn#foodie#foodgasm#food art#foodlover#foodpics#food photography#food porn#photography on tumblr#beautiful photos#photooftheday#photography#photoblog#photo#cheese cake#cake#dessert#食べる#食べるの大好き#食べる幸せ#食べ物#食べたい#いただきます#美味しい#美味しいもの#チーズケーキ#デザートは別腹#デザート#art
48 notes
·
View notes
Text
雨上がりの朝になった。
年寄りなので5時には目が覚めてしまい、朝のルーティンを済ませて家人が起きてくるまで、ひたすらぼんやり。
昼から娘が、かつて通っていた美大時代に描いた絵を店で展示するのだというので、ちょっと見に行く予定なのである。
なので昼飯は取り急ぎ「そうめん」

写真がごちゃついていて申し訳ない。

有明まで見に行く。
娘は仕事中なので挨拶だけ。

いっぷくしたカフェで、めちゃくちゃ久しぶりにチーズケーキを食った。
ホントはレアチーズケーキが好きなのだけど、これはこれでよろしい。
まだスタバが珍しかったころ、当時オフィスがあったビルの1階に入っていて、毎日のように通っていたのだけど、当時ぼくの「いつもの」はカフェ・ミストとニューヨークチーズケーキだった。
晩飯は帰り道に「お好み焼き」を食った。


家人がもんじゃ焼きを食った後なので、なんだか鉄板が汚くて申し訳ない。
ちょっと足りなくて焼きそばも食ったのは内緒だ。
ごちそうさん。
14 notes
·
View notes
Text
instagram
#���曜は9Fルーフにて11時から営業です! (17〜21時で2Fにて静カフェ🌙) 今月のチーズケーキは「熟成安納芋のベイクドチーズケーキGs」です🍠 焼き芋大好きなつパールがここ数年セレ#Instagram
0 notes
Text

おひとり様の誕生日に買って���ました。
成城石井の「バスクチーズケーキ」何年も前から、大好きなチーズケーキの一つです。
とにかくバランスが良いのだ。チーズの風味、食感、邪魔をしない酸味、甘さも過不足なく、ほんと「ちょうど良い」
Seijo Ishii's ``Basque Cheesecake'' has been one of my favorite cheesecakes for many years. Anyway, it's well balanced. The flavor and texture of the cheese, the acidity that doesn't interfere with it, and the sweetness are just right.
153 notes
·
View notes
Text


#たべもの #チーズケーキ #L'ARCHESTE
フィナンシェの次は「熟成コンテチーズケーキ30ヶ月」をいただきます。美味しいものをたくさん買ってくるとほんとに舌と胃が忙しい。幸せの繁忙期です。
このチーズケーキ、実は去年のアムールでも狙っていたのですが、実際始まってみると��ろしい競争率になり、とても手が出せなくて諦めていたもの。いやはやまさか1年越しで入手できるとは。元々私はバスクみたいな、こういう感じのチーズケーキが大好物なので二重に嬉しい。

4等分でちょうど良いぐらいのサイズです。
我が家で一番良く切れる包丁で切ってみると……うわ〜〜〜〜〜中がめちゃくちゃとろけている!最高か!
めちゃくちゃクリーミーで濃厚なんだけど、くどさは全くなくて後味はさっぱり。濃厚クリーミーとさっぱりって共存できるなんて思ってなかったんですが、共存するとこんな感じになるんですね。すごい。両立しなさそうなところが両立してどちらも満喫できるって素晴らしい。
チーズの尖った酸味とか香りとかも全然なくて、まろやかとろける感というか、とにかくクリーミー。がつんと来ないのにこんなに満足感のある食べ心地……結局のところ「すごい」という感想にまとまってしまうな。すごい。
今のところこれを通年で買える場所はないんですが、もし次があるなら是非とも。いやでも今回みたいにものすごい競争率になるんだろうな……。
ぎらぎらしたところに放り込まれると途端に怖気づくタイプなので、抽選が当たらなければとてもこれらにありつけなかったと思うと、今回の当たりはめちゃくちゃ有り難かったです。ライン抽選の神様ありがとう。どの方角に向かって拝めば良いのかな……?
11 notes
·
View notes
Text




お久しぶりのケーキ作り。 リンゴのチーズケーキ、美味しかったけど リンゴを大きく切りすぎてなんとなく不格好・・・( ;∀;)
144 notes
·
View notes
Text
29/03/2024

ちょいCafeの春🌸

一休・ちょいCafeの日替わりランチのハンバーグ大好き🥰

左はいちごタルト🍓 右はさつまいも���ーズケーキ🍠






さつま町の山崎地区の一角にて。 この付近は桜が満開になっていました🌸
#備忘録#photography#japan#reminder#kyushu#kagoshima#美味しさは正義です#スイーツには夢がないとダメ#sweets#satsumasendai#kedoin#一休・ちょいCafe#スタンドカフェ~ちょいカフェ#standcafe_choicafe#lunch#satsuma#山崎地区
70 notes
·
View notes
Text
GWは実家に戻った。
上京するまでGWは田植えの時期だし周りの人は何で遊べるのかさっぱりだった。
手慣れた田植え。カエルとよく遊ぶ。
午後の畑は頭痛が酷くてダウンした。熱中症だと思う。
家族旅行で福島に行った。
学生の時に教えられたさざえ堂。こんなものかと写真を���った。
赤べこがいつの間にか好きで絵付けができると知り大人4人で子供に混じって絵付け。父が言っていたけど子供が私のべこをみてママに向かって「かわいいね」と言っていたらしい。
サウナの整うがわかってきた。これって一時的なブリブリと変わらんと知り、合法的なものだなあと。
海外にいる恋人に手書きで手紙を書いてたけど反応はなかった。その国に住みたいというので「私は?」となっている。
祖母から仕事も辞めて女としての幸せを掴めと言われている。だから祖母に年々会いたくないんだ。手に入れた仕事を捨てて田舎に戻れるかアホが。ただでさえ生きるのも大変なのに子供だなんて。と伝えると「それはワガママ」と一蹴された。
自分の幸せに自分で枷をかけていると思っている。どうやって幸せって手に入るんだや。
エラーくんの投稿みてたらほのぼのとした
実家で買えてなかったマンガの途中を買い読んだ。少年のアビスの結末になんとも言えなかった。
宝石の国は一体どうして…
海夢ちゃんとごじょーくんよかったね!!!泣
凪のお暇の主人公の年齢をいつの間にか超えていた。クゥ
チーズケーキとシフォンケーキを作って食べた。美味しく作れたね。
東京に帰ってからインスタで美味しそうだったライスペーパーカツオのやつ作って食べた美味しくて満足!
明日からの仕事頑張れば出張→遊び 適度に頑張りましょうね。
恋人のニット帽作ったよ。弟に被せたらちょっと小さかったけどどうにか被ってもらお。








18 notes
·
View notes
Text

Jersey Brown 麹プレミアムヨーグルトスイーツ
久々の麹プレミアム!!
メディアでご紹介させていただいたり、イベントで販売させていただいたりと何かとお世話になってる推しヨーグルト🫶
先日ついに工場見学にお伺いさせていただくことが叶い、お土産にも持たせてもらったのでお礼を込めて再掲。
新千歳空港の「ジャージーブラウン」や帯広の「KEY’S CAFÉ ジャージーブラウン帯広店」で買える他、お取り寄せもあるのでぜひぜひに。
※お目当ての際は在庫があるかお問合せ推奨
スペック
十勝ミルキーさんの乳製品ブランド「Jersey Brown」の箱入り高級ヨーグルト✨
☑︎ ジャージー生乳(十勝高田牧場産 / NON-GMO給餌) ☑︎ ホルスタイン生乳(川西産) ☑︎ 生クリーム(北海道産) ☑︎ 米麹(北海道産) ☑︎ 蜂蜜(十勝産) ☑︎ ビートグラニュー糖(北海道産)
と、原材料はこだわり満点のオール北海道産👏
米麹が入ってるから風味が超独特。
製法
①硬めに凝固するヨーグルトを製造し水切り ②独自に配合・加熱溶解した他原料を投入 ③カードが壊れない絶妙な加減でミキシング ④ろ過網に通してヨーグルトの粒を均一にする
という独自の製法で、仕込みから完成までなんと5日間😳💦
一度に作れる量にも限界があって、オンラインの発送は隔週という貴重品🙏✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
淡いベージュのような色味。
表面の絞り跡から濃厚さが伝わってくる。
すくいあげるとモッッッツァ!!
濃過ぎてスプーンからなかなか落ちん😍
たまに黒い点々が見えるのは黒米。
コクの強いチーズのような香りが独特で、ヨーグルトじゃないみたい😳
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ふぁぁぁぁぁ!!
うまぁぁぁぁぁ!!!!!
濃厚でムースのような不思議な食感🤍
水切りヨーグルトやけど空気をたっぷり含んでて、ふわふわとモッタリが両立してる☁️
口溶けはなめらかで、どこかクリーミーな印象も。
そして素晴らしい香り𓂃 𓈒𓏸
チーズスイーツのようでもあり、甘酒にも近い発酵感もあり、しっかりとしたお乳のコクを感じながら、みんなが去った後に出番とばかりに香る蜂蜜。
舌に��ーんと染み込むような贅沢な味わいで、豊かな香りにうっとりするクイーンオブ発酵食品👑
濃厚すぎて、そのまま食べるのがもったいない。
何かに塗りたくなっちゃうほど。
この異次元のおいしさ、ぜひヨーグルト好きなみなさんに楽しんでみてほしい…!!
塩気のあるクラッカーに合わせてもいいし、実は凍らせてもおいしい。
ティファニーブルーの箱も可愛くて、贈り物にも超おすすめ!
============================ 無脂乳固形分 13.0% 乳脂肪分 8.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 163kcal たんぱく質 6.1g 脂質 9.3g 炭水化物 13.6g 食塩相当量 0.1g ※全量は200g ————————————————— 原材料名 生乳(北海道十勝産)、米麹、乳製品、砂糖、蜂蜜 ————————————————— オンラインショップ価格 1,599円(税込) ————————————————— 製造者 有限会社 十勝ミルキー ============================








2022年6月14日のレビュー

Jersey Brown 麹プレミアムヨーグルトスイーツ
6/19(日)、新鮮市場 東本郷店様とのコラボイベントで販売予定のヨーグルト、その2!
4月にフジテレビ「ポップUP!」でご紹介させていただいたところ注文殺到で、今なおオンラインショップでは4~5ヶ月待ちの品。
特別に限定24個でお取り扱いさせていただけることになりました🙌✨
売り切れ���免!
ご入用の方はお早めの時間帯に🏃♀️💨
スペック
十勝ミルキーさんの乳製品ブランド「Jersey Brown」の箱入り高級ヨーグルト✨
☑︎ ジャージー生乳(高田牧場産 / NON-GMO給餌) ☑︎ ホルスタイン生乳(川西産) ☑︎ 生クリーム(北海道産) ☑︎ 米麹(北海道産) ☑︎ 蜂蜜(十勝産) ☑︎ ビートグラニュー糖(北海道産)
と、原材料はこだわり満点のオール北海道産👏
米麹が入ってるのがポイントで、乳酸菌が元気になってくれるんだとか💪
仕上がりの風味は超独特。
まるでチーズスイーツみたいとのお声も🧁
製法
①硬めに凝固するヨーグルトを製造 ②独自に配合・加熱溶解した他原料を投入 ③カードが壊れない絶妙な加減でミキシング ④ろ過網に通してヨーグルトの粒を均一にする
という独自の製法で、仕込みから完成までなんと5日間😳💦
量産できない貴重品🙏✨
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ティファニーブルーを彷彿させる立派な箱から瓶を取り出すなんて、もうこの体験だけでうっとり💓
瓶も青い牛柄でめちゃめちゃキュート🐄
そして開封するとその質感にびっくり!
ムースみたい。
すくうと「モツァッ」って鳴るふわふわねっとりな質感🤍
スプーンにまとわりついて、ツノが立ちまくる濃厚仕立て😍
やや生成色の仕上がりで、時折見られる黒い点は黒米🌾
甘くコクのある独特の香りがほんまにチーズスイーツみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ふぁぁぁぁぁぁぁぁ😭💕
なんだこれは!!!!!!!
何回食べてもすごい…
言葉に起こすのがすっごい難しい、それぐらい新感覚。
ねっとり、モッツァリ、ふんわり🤍
不思議な食感で、じゅわっと滲み出てくる甘みがだんたん艶っぽい蜂蜜の甘みに移り変わってゆくのが快感。。。
鼻から抜ける発酵の香りがなんとも言えん極上の体験で、いつも言っちゃうけど「クイーン・オブ・発酵食品」✨🏰✨
ヨーグルトにこんな可能性があったなんて😭💕
ムースのようでもあり、レアチーズのようでもあり、どこか甘酒のような風味もあり。
発酵の風味が気持ち良すぎてクセになる🤍🤍🤍
アレンジ①
塩気のあるクラッカーと合わせると旨み倍増🙌
ワインのアテにどうぞ🍷
アレンジ②
冷凍させると米麹の香りがクッキリ✨
ヒンヤリしてると比較的軽く食べられるから、進みすぎ注意⚠️
🛒 Jersey Brown オンラインショップ
============================ 無脂乳固形分 13.0% 乳脂肪分 8.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 163kcal たんぱく質 6.1g 脂質 9.3g 炭水化物 13.6g 食塩相当量 0.1g ※全量は200g ————————————————— 原材料名 生乳(北海道十勝産)、米麹、乳製品、砂糖、蜂蜜 ————————————————— オンラインショップ価格 1,599円(税込) ————————————————— 製造者 有限会社 十勝ミルキー ============================
箱入りの状態

中身



2021年1月6日のレビュー

十勝ミルキーさんの乳製品ブランド「Jersey Brown」のヨーグルト!
“濃厚な味わいと、ムースのような口当たりの良さ、チーズケーキのようなミルキーなコク”
で、
”従来の乳製品を超越した高級スイーツのようなヨーグルト”
とのこと。
🥇 北のハイグレード食品S 2019 選定品 🥇 十勝ブランド登録★★★★★認定品 🥇 十勝ブランドグランプリ2020 ベストof 十勝(総合)部門 グランプリ受賞
と、華々しい受賞歴のある逸品。
特殊な作り方をしていて、仕込みから完成までなんと5日もかかるそう。
製法
まずは硬めに凝固するヨーグルトを製造。
出来上がったところに、独自に配合・加熱溶解した他原料を投入し、カードが壊れない絶妙な加減でミキシング。
最後にろ過網に通してヨーグルトの粒を均一にして完成。
こだわりの原材料
高田牧場さんのNON-GMO給餌のジャージー牛の生乳
川西産のホルスタイン生乳
十勝産の蜂蜜
北海道産の米麹
北海道産の生クリーム
北海道産のビートで作ったグラニュー糖
と、原材料はどれも北海道産✨
さすが生クリーム入り、無脂乳固形分 13.0%、乳脂肪分 8.5%とすんごい数値。
カロリーも普通のヨーグルトの倍ぐらいあって、数字だけでもうおいしい🤤💕
米麹が入ってるのが、どういう感じなんやろう🤔
甘酒ヨーグルト的なもの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ティファニーブルーの可愛い箱🎁✨
それを開けると青い牛柄の瓶!!
可愛い🐄💕
おおお、なんかすごい質感😳
クリーム色で、注いだ後がシワっぽく残ってる。
すくいあげてみると、ムースみたいにモツァッとすくえて、ザラザラした断面。
黒い点々が入ってるのは何者??
香りはかなり弱めで難しい。
なんかこっくりした甘い感じが遥か遠くに…
甘酒っぽいのかなぁ??
これは食べてみるまでまったく想像つかん。
そういや十勝ミルキーさんって、あのひと瓶5,000円の超高級ヨーグルト「クレマドール」の製造もされてるメーカーさん💓
この質感みて思い出した!!
でも見た目は似てても、麹入りやしかなり違うものになってるはずよなぁ🤔
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわっっっっっっっっ😍
すっごい風味!!!!
甘酒にも近いけど、蜂蜜やヨーグルトの香りと混ざり合って、まったく知らん新たなスイーツの香りが生まれてる🎉
清涼感と甘みと癖のあるチーズが混ざったような、複雑でひゃーっと鼻から抜ける勢いのある香り💕💕💕
質感はふわっふわ、口溶けはゆっくりで、黒い粒が口の中にちょっと残る。
発酵食品!!!って感じがすごいから、もしかしたら好き嫌いは分かれるかもやけど、ハマる人は思いっきりハマっちゃう香り❤️
わたしはドストライク💘
クイーン・オブ・発酵食品👸🏼✨
これはスプレッドとしても十分に使えるほどの濃厚さ。
ワインのアテでもいいのかなぁ。
ヨーグルトというよりチーズスイーツって言われた方がしっくりくるかも🧀🤔
こんなに濃厚やのに、香りが突き抜けてるから、甘さや脂質味が重く感じられん。
ついつい進んでしまって危険😂
塩気のあるクラッカーに乗せてみたら、旨みが倍増して恐ろしいスイーツになった❤️❤️❤️
ところで、突然変なこと書くけど、このヨーグルトってひらがなの「み」の香りがする。
あんまり人に話してこんかったけど、わたしは共感覚を持っているらしく、音に色が見えたり、香りに音がついたりする。
100人に1人は持ってるらしい共感覚。
どなたか同じように香りに音がついたりする方いらっしゃいませんか。
============================ 無脂乳固形分 13.0% 乳脂肪分 8.5% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 163kcal たんぱく質 6.1g 脂質 9.3g 炭水化物 13.6g 食塩相当量 0.1g ※全量は200g ————————————————— 原材料名 生乳(北海道十勝産)、米麹、乳製品、砂糖、蜂蜜、(一部に乳成分を含む) ————————————————— 通常価格 1,599円(税込) ————————————————— 製造者 有限会社 十勝ミルキー ============================
箱入りの状態

3 notes
·
View notes
Text

食べる
#food#foodporn#foodie#foodgasm#food photography#food porn#foodblogger#foodpics#food art#cheese cake#sweets#dessert#食べる#食べるの大好き#食べる幸せ#食べ物#食べたい#美味しい#美味しいもの#いただきます#チーズケーキ#デザートは別腹#デザート#美食#美味#食
35 notes
·
View notes
Text
めざめると夏の陽気。今日は自転車で映画の前売り券を買いに行く計画をたてていた。どうしようかなーと考えながらシャワーを浴び、ズッキーニの煮浸しと友だちのくれたレモンのチーズケーキを食べた。
17時過ぎ、自転車で出かける。夕方から外出する感じが夏っぽくていい。外は涼しくなっていた。
映画館へ直行し、「海がきこえる」の前売り券を買う。前売り券というものを久しぶりに買った。無事、テレフォンカード風のチケットをゲット。里伽子の絵。わたしは里伽子がすごく好き。
施設内のフードコートでチーズタッカルビのビビンバを食べる。ビビンバってこんなに大きいんだ、と思った。ここ数日、味の濃いものを欲している。
帰りは別の道を通って帰った。できることなら同じ道を使わず、ちがう道を通りたいというこだわりがある。気温がだいぶ下がっていた。夜に自転車を漕ぐのは気分がいい。大通りをひたすらまっすぐ走る。ふと、家族でディズニーランドへ行った帰りに、車から見た景色のことを思い出した。千鳥という地名があって、その表示が出るたびにサスケだと言っていた。
幼なじみの住む町を通ったので、帰ってからそのことをLINEした。幼なじみの家に行ったときに好きな町だなーと思い、今日もやっぱり好きだなーと思ったから。懐かしさって心地よさとすごく似てる。どうして似ているのか、最近よく考えている。
今年の夏は友だちと花火がしたい。何をするでもなく友だちと話すのが好きだ。これまでにあった、そんな友だちとのふとした瞬間がいくつか思い起こされた。
5 notes
·
View notes
Text



20230924(sun)
秋のお彼岸でお墓参りをした後、鯖江市にある「自家焙煎スペシャルティコーヒー専門」のお店「くじら珈琲」でコーヒータイム。 コーヒーを注文するときに好きな豆を選べるので、メニューの解説を見て、苦みが少なく、フルーティなエチオピアをチョイス。 後味もすっきりしていて、すごく美味しいアイスコーヒーでした。 スイーツメニューは土日祝日限定「ブルーベリーソースのティラミス」は完売してたので、奥さんは3色シャーベット、僕はチーズケーキを注文。これもすっきりして美味しい。 店内は狭いけれども、近くに来たときはちょっと寄ってみたい珈琲店でした。
45 notes
·
View notes
Text

滋賀 大津 gururiさんへ。
静かな雰囲気を大切にされているカフェ。
季節のチーズケーキはパイナップル。生クリームはパッションフルーツの風味がして、トロピカル。
カフェラテもおいしかったです。ラム酒が香るウインナーコーヒーも好き。
みんな読書をしてたのしまれていました。わたしも次回は本を持って行きたいです。
13 notes
·
View notes
Text
紅梅

2025.3.15
大阪で有名なチーズケーキと言えばりくろーおじさんのチーズケーキです。私も大好きです。
でも、物価高の影響を受けて高くなったなって思うんです。私の記憶にある限りでは1個500円でした。そしてたまに2個500円のキャンペーンの時がありました。
考えてみれば今の値段でも買ってしまうぐらい美味しいんですけど、思わず昔は良かったなぁって思います。今でも2個1000円とかってキャンペーンしないですかね。そうなったら長蛇の列で買えないでしょうけど。
だって今日も家族に買って帰ろうと思ったら長蛇の列です。大阪土産として浸透してるんでしょうね。
で、写真は長居植物園の紅梅です。今日明日嫌な雨ですよね。
2 notes
·
View notes
Text

#たべもの #カフェ #volpe
会社の研修で、久々に会う後輩ちゃんと遭遇。今は勤務地が離れてしまっているので、ほんとに何年ぶりかの再会です。
そして研修が終わって駅までの足がない後輩ちゃんを送りがてら、気になっていたカフェまで拉致することに成功しました。予定時間より大幅に早めに終わってくれた研修ありがとう!
気になっていたカフェとは可児のvolpeさん。インスタで見つけて映える雰囲気のカフェかなと思っていましたが、ケーキもしっかり美味しい!
季節のデザートもめちゃくちゃ美味しそうでしたが、チーズ好きの私はゴルゴンゾーラのチーズケーキを。ゴルゴンゾーラの塩気とか酸味とかが濃くてとても美味しかったです。
9 notes
·
View notes