#ポテトフライ
Explore tagged Tumblr posts
Text

新ジャカ゚でポテトフライ🥔
〜風の谷農苑にて〜
新ジャガはエグ味がほとんど無く、ビタミンCも豊富で、土の香りが楽しめます。
今朝は掘りたて新ジャガを洗い、皮はむかず厚切りにして、オリーブ油でじっくり揚げ、レモンを搾り、天然塩&粗びきコショウ〰️😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝して頂きます(合掌)。
#ポテトフライ #新ジャガ #風の谷農苑 #珠洲揚げ浜塩 #大地の宴 #friedpotato #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
3 notes
·
View notes
Text

3 notes
·
View notes
Photo

(Xユーザーのポテトフライさん: 「サマポケの鴎です! 下手ですがなんだかんだ背景も描けました!! 次は紬を描きたい #SummerPockets #サマーポケッツ #サマポケ #久島鴎 #鴎 #イラスト https://t.co/daURgx2jN4」 / Xから)
58 notes
·
View notes
Text




Sushi of "Misaki" - January 2025
Previous Posts:
14 notes
·
View notes
Text
レストランおつまみ新メニュー✨

山盛りポテトフライ¥770
定番だけど、やめられない~とまらない~♪
レストランおつまみランキング!
1位・オニスラたっぷり盛りチャーシュー¥880
2位・アスパラとチーズ揚げ¥880
3位・イカ揚げとオニオンスライス¥880
山盛りポテトフライもランキング入りしそうですね♪
是非、ご賞味下さい♪
2 notes
·
View notes
Text

食べ放題
おかわり自由
という言葉に反応してしまうワタシ
お腹いっぱい食べること
美味しいものを食べること
どちらも好き
つまり、食い意地がはっている、ってこと。
そして、美味しい、に順位はつけられないよなあ
と、ときどき思う
人の好みは色々なので、私の美味しいと誰かの美味しいは違うし
私の美味しいもそのときどきで少し変わってしまう
シュチュエーション次第というか…
20年くらい前にポッケを探ってなんとか買えた自販機の150円くらいのココアが心まであたためてくれた美味しさ
炊飯器に残ってたご飯で握られた塩おにぎりの絶妙すぎる塩加減にびっくりしながら頬張ったおばあちゃんのおにぎりとか
高校生の頃バイトあがりに、バイト仲間でみんなでなけなしのお金をだしあって買ったポテトフライ(ポテトだけ〜)をトレーにざっとあけて、なんだかんだとおしゃべりしながらガツガツ食べたあれ。
美味しかった思い出は、グルメじゃあ、ない。
もちろん手間暇をかけ、技術とセンスで作られたような一皿の一口め、あまりの美味しさに瞳孔が開く(笑)。すげーっ。ということもよくある。
ああ、料理は、芸術だよなあと思う
ってか、もしかしたら、この世のあらゆるものは、作り手しだいで、芸術になるかも
で、芸術的な料理を称賛する気持ちと同じように
登山中にほおばる、ただのあんぱんのようにその一口で、体中が嬉しくなるような美味しさもやっぱり忘れたくないと思う
生きてるかぎり、美味しいと感じたい
芸術なやつでも、そうじゃないやつでも
そして、そろそろ、食べ放題、という言葉に反応しないオトナになるべきではと思いながら、昨日通りかかったベーカリーカフェのドーナツの食べ放題にいつ行こう?とか思ってる
18 notes
·
View notes
Text
役者紹介🚃💨🍩🍗
どうも、らびです。ビアゲ編も書き足したぞ。34期の皆さんは最後まで読んでくれると嬉しいな
【栞編】
今回のキーワードとなる「環状線」にちなんで、おそらくこの中で最も環状線を知ってるであろう私が、皆さんに似合いそうなオススメの大阪環状線の駅を書いていきたいと思います。被っても知らん。
〇園堂香莉
大阪城公園
お散歩してそう。あの辺はお散歩にちょうどいいですからね、自然も綺麗でお城もあるし。かなりオススメです。古墳好きな人はお城も好きなんでしょうか
〇近未来ミイラ
寺田町
あの、ほんま、この駅ってなんも無…簡素で素朴なエリアなんですよね。素朴な舞台が好きなみーらのセンスと近しいものがあるような気がしなくもない。それにしてもほんまに何も無いこの駅。でもみーらなら独自の着眼点で何かを見出せそう
〇たぴおか太郎
大阪
キディランドもユザワヤもありますからね。間違いなく大阪駅でしょう。それはそうと、あそこのちいかわらんどって絶対にもっと広くするべきだと思いませんか?
〇錫蘭リーフ
福島
オフィスカジュアル的な衣装がとても似合��てるのでオフィス街でおなじみのこの駅で。でもほんまにあのオシャレなオフィス街歩いてそうなんだよな
〇帝京魂
京橋
京橋怖いよな。特に夜なんて怪しげな人が沢山いるし…でもこの辺色々ラーメン屋さんとかあるイメージですね。でもあんまり知らない。京橋怖いので
〇森々仙入
西九条
ユニバが似合いそう。ということでユニバに繋がってる西九条駅をチョイス。ユニバのクルーにいそう。私もユニバ行く時にしか使ったことないので西九条に何があるかが分かりません。
〇箏
福島
中之島の近くでもあるのですが、中之島のあたりは景色が美しいですねー。川沿いにおしゃれな建物が沢山立ち並んでいて緑も多くて…そんな景色がルーベにピッタリではないかなと
〇苔丸
弁天町
駅に隣接して空庭温泉という大型温泉施設があります。温泉だけでなく写真スポットやらレストランやらが沢山融合していて楽しい場所なので是非
〇響夜
芦原橋
ここには教習所があります。ここの教習所はなかなか難易度が高く、普段から千日前筋など大都会を走ります。ここに最狂のドライバーなびやをブチ込んだら一体どうなるんでしょうか。
〇ミル鍋
桃谷
この辺はオシャレなお家が多いですからね〜お金持ちの凝りに凝った家がちらほらあります。建築巡りしても楽しそうです。
〇あろハム権左衛門
福島
福島には美味しい飲み屋が沢山あるので、オーストラリアのパーリーで初手ジントニックをキメたあろハムならやっていけるでしょう。
〇アリリ・オルタネイト
玉造
住宅街のイメージなので街にいるネコちゃんと触れ合いますね。あと近くの空堀商店街には猫カフェがいくつかある。オススメです。
〇〆切三日前
天満
商店街があって美味しい飲食店が沢山あります。かなりオススメ。市場もあるから芋も売ってるかも…新鮮な食材が勢ぞろいしてます
〇黒井白子
森ノ宮
森ノ宮には実は漫才劇場があります。ここでよくお笑いライブがやってるんですよねしかもなかなか豪華!あと普通に劇場もある。演劇も観れてピッタリやん
〇中森ダリア
鶴橋
コリアタウンあるからね、間違いない。鶴橋は少々治安が悪いのですが、あのゴチャゴチャ感はアウトロー好きのひらりなら問題ないでしょう。
〇きなこ
桜ノ宮
環状線で春にここを通ると川に沿って桜がいっぱい咲いててすごい綺麗なんですよね。雰囲気的に桜が似合いそうだなぁと思ってのチョイスです
〇暁レミエ��
天王寺
放課後の天王寺にいそう〜〜JKが似合うのでJKが沢山いる天王寺です。画材屋さんもあるよ。あとアクセスが良い!でも阪大からは遠い
〇肆桜逸
大阪
都会の眩しさに圧倒されてほしいです。ちなみに大阪駅には「LUCUA1100」って建物があるのですがこの読み方ご存知ですか?
〇埖麦
天王寺
めっちゃ放課後天王寺にいそう2。高校生が似合うからかな。この辺の高校生は放課後天王寺のフードコートやらでたむろしてます。いそう
〇紫苑
新今宮
カオスと混沌の街、新今宮———。こんな場所になつめを突っ込んだらどうなってしまうのでしょうか…そのカオスさを見てみたいですね。でも新今宮に行くのはオススメしません。どっちやねん。オススメしろよ。
〇水琴冬雪
大阪城公園
カメラをやっているので。何と言っても景色が綺麗で撮りごたえのある場所なのではないかなと思います。春は梅や桜が沢山咲いててカメラマンも多いですよ
【BE YOU AGAIN 編】
BE YOU 「揚げ」INということで、みなさんにオススメの揚げ物を書いていきたいと思います。みなさんにオススメのと言いつつも、みなさんを揚げ物に例えると、みたいな趣旨になっているかもしれません。
東愛莉
ごまだんご
おさげ髪がよく似合うので。両手に持ってて欲しい
大良ルナ
ハムカツ
ピンク色がよく似合うので。頬張っててほしい
児
カキフライ
独特の雰囲気がありつつも魅力的である
うみつき
白身魚のフライ
サッパリしている、ぽい
統括のフォーニャー
チーズホットグ
キラキラしているから
緒田舞里
エビフライ
みんな大好きで華がある
白
大葉の天ぷら
爽やかだが渋さもある
埖麦
ポテトフライ
若者のジャンキーな雰囲気がぽい
岡崎仁美
竜田揚げ
唐揚げではなく竜田揚げ
雨々単元気
ししとうの天ぷら
辛いやつに当たって良い反応しそう
舞原の絞り滓
オニオンリング
めっちゃなんとなくやけど、ぽい
じゃがりーた三世
串カツ
中身が全然わからない
オーム
コロッケ
声の雰囲気がコロッケの中身の感触に近い感じがするので
テキストを入力
ごぼうのの唐揚げ
細い
縦縞コリー
唐揚げ
唐揚げバカ
大福小餅
揚げパン
甘党すぎるから
叶イブ
チュロス
甘くて可愛いものが似合う
アリリ・オルタネイト
揚げ春巻き
グローバルな感じがするからです
はぜちかきつ
カツ
王道。似合う。
おや…役者紹介の様子がおかしいぞ…
▶︎役者紹介が団員紹介に変化した!
という訳で34期の皆さんには真面目なやつを書いていきたいと思います。
◯たぴおか太郎
稽古日誌とかコラ画像の感じとか見ていたら一見激ヤバな狂人だと思いきや、誰よりも優しくて気遣いの天才で努力家な素敵な方です。なすかさんがいないと成立しなかった事、沢山あるかと思います。あとセンスも大好き。今度の公演も楽しみにしています!
◯岡崎仁美
もはや友達。いっぱい遊びに行ってるもんね〜☺️時にはズバッと厳しい意見も言い場を締める役割は、下手したら嫌われ役になってしまう可能性もあるのに、それが出来るのは普通じゃないです。すごい。ヌピというデカい柱が無くなってしまうことは少し不安もあります。引退しても遊びに行きましょうね!
◯水琴冬雪
オムニに出てなかった私にとっては感謝してもし足りない人です。「らびはもうオレンジ班だからねー」って終礼に入れてくれた事にも大入りを書いてくれた事にも助けられました。嬉しかったです。今役者を出来ているのもベガさんのおかげだと思っています。宣美も、最後にまたベガさん脚本の担当が出来て良かったです。
◯緒田舞里
色んな意味でこうなりたい人。活動内容の特性上でしょうか、ちゃうかを楽しいとは思いつつもその下にはずっとしんどさもあって、でも外公終わりに色々お話しした時にそんな自分がなんかもう色々成仏しました。ありがとうございます。まりおさんは、「この人にそう言ってもらえるなら」と思わされる位偉大で、でもどんな人にも寄り添える素晴らしい先輩です。こうありたいと思う人です。
◯肆桜逸
絶対稽古場作業場吹田にいて欲しい。この人がいれば絶対その場が面白くなるからです。今年入ってから急激に仲良くなった���がします。インターネットの話するの楽しいですね😃引退しても吹田支部(旧)しましょうね。俺は吹田が大好きなんだよ!!
◯児
もう奇怪な動きをしたり美声を響かせてるこたちさんの姿が稽古場から無くなると思うと寂しいですね。自分の中でがっころの演出を出来た事は色んな意味で大きかったと思っていて、その点ではめちゃくちゃ感謝しています。次の公演も楽しみです。
◯らっしー
座長になるべくしてなった方ですね。らっしーさんのホワッとした雰囲気はちゃうかに安寧をもたらしていることでしょう。個人的には私服がカッコよくてめっちゃ好きです。進撃の巨人の服もかっこいいと思ってます。���当です。
◯統括のフォーニャー
なんでも肯定してくれる優しいネキ。個人的にはもっとお話ししてみたかったし、役者ももっと見てみたかったなと思っています。全然関わりの強い訳でもない私が言うのもなんですが、強くてしたたかな方だなと思っています。
◯舞原の絞り滓
外公で共演できて嬉しかったです。もっとお話ししたいと思ってたので。横から聞こえるまほろさんのクソデカ声、いまだに恋しいです。だーがーしかーし‼️まだまだ知らないこともあると思います。願わくばまたその機会があらんことを…
◯じゃがりーた三世
結局この人のことを何も分からないまま引退してしまいそうです。本当不思議な方です。なんでそんな、後輩にもめちゃくちゃ敬語なんですか…?でも時々芯食ったことを言うので怖い。
◯アリリ・オルタネイト
ボス。舞美のね。猫みたいにフラッとどっかに行ったかと思えばフラッと戻ってきて頼りになる人。かっこいい。よくよく考えたらめちゃくちゃハイスペックなことを思い出してすげぇ…となるやつを何回もやってます。
34期、フォーエバー
3 notes
·
View notes
Text
何か落ち着いた頃に、喉が痛くなくなって何だか落ち着いたら文章が書けるかな。怒ってたら、目立つので。そしたら、直さなきゃならない。
先日書いた日記の文章が、怒りすぎていてまあ直すならまた文章書くしかないよね。って日記を……(言い訳)
 ̄ ̄ ̄
短歌が一体何だかわからなくなったので、本当に短歌の読書勉強から、公募は公募から。取り柄が、あって良かった……。日記は何だか普通に書いていた~~♪♪全て~~あなた~~~♪♪……虚しい。
 ̄ ̄ ̄
日記を、ずっと書くのは難しいが
確かに日常は色々ある様だ。短歌の、読書勉強は楽しい。来月は、パフェをファミレスで食べる。苺のかな、ガスト。甘いもの、山盛りポテトフライ、オレンジジュースか、メロンソーダか、コーヒー。ハンバーグ屋さん。
良きᐢ ̳⩌ ̫ ⩌ ̳ᐢ
 ̄ ̄ ̄
短歌を添えたら(公募、ハリが出たおすすめ)本になった。文章は、普通の僕(わたし)の日記のフォトブックです。楽しいよ。楽に、楽しくやってます。
🌱短歌:角川短歌 194~214頁
読み進める。難しい。(毎月欲しい)
🌱銀色夏生作品集一冊
たまの秘密も素敵、15~30頁は読みたい。
最近は、読書沢山出来てまた本(僕の自由雑誌(日記、ノンフィクション)の、ZINEまた制作している。)
今年は、12月1日に文学フリマある。本はきっと足りるでしょう……。
ゆるい毎日短歌、3首出来るかな。
じゃがいも蒸したやつか
ツナトースト食べたい。食べる。
友達はまだ忙しいから、疲れて怒ってるみたいです。大丈夫で逃げ���んだよ。3人ぐらい居るよ⚫💭🌱🙂↔️
元気?
ᐢ ̳⩌ ̫ ⩌ ̳ᐢ
なう(2024/06/24 00:04:06)
┊︎
#tumblr
💋🤞👁 #全くん目覚えてます #そとがわ
#不安な時間を自覚したらすぐに丸ごと抱き締めてあげる二人の愛し合う体 #さんろくきゅうしゃーぷ #水晶屋 #メルカリ #ZINE #文庫本 #小説 #現代詩 #日記 #短歌 #tanka #写真 #現代アート #ホラー #恋愛 #ノンフィクション #実話 🌱うしろ👁💋💭
2 notes
·
View notes
Text
職場の給食に髪が入ってた!無理なんですけど!どうしようって騒いでる後輩を見て、
以前店でポテトフライに、一緒にあがってた蚊の死骸が入ってた時に姉が店員にも言わずそっと蚊をよかして大丈夫大丈夫食べれる食べれる。店とかで人が作ったものは調理中に虫とか触れてる可能性あるし最初から信用ならないから大丈夫って言ってたのを思い出した。
わたしも髪とか虫がはいってたら食べれないけど、他の人を巻き込んで騒ぐ必要はないことだなと思った。
新しいのとかえてもらいたい時もそっと言えばいいことだなって。
2 notes
·
View notes
Text
東京滞在日記。
◆Day1
12:45 新横浜到着。寒いと思ってヒートテックやらネックウォーマー、起毛したパジャマを持っていったにも関わらず、気温25度で照り返しがきつく汗ばむ気候。東京に住んでいた頃、関東は体感温度が関西よりも5度くらい低い気がしていたのに。レイジアゲインストザマシーンのウィズアウトアフェイス。かっこええー。96年発売の曲の中で一番好きかもしれないな。いや分かんないけど。終わるのが悲しくてリピートしてしまう。
12:57 京急に乗って雑色へ。「ぞうしき」と読むらしい。聞いたことも見たこともない地名。最近友人が引っ越したというので、おじゃまさせてもらうことになった。ありがとう。大田区。飛行機に乗らない私にとってはあまり縁のない地区。東京タワーからは程遠く、都会とは縁のなさそうな樹々が生えていて、なんだか良さそうな街。昔ながらの商店街もある。バックナンバーからaiko、いきものがかりと平成J-popが次々と流れてくる。結構長そうな商店街。天六ほどではないだろうけど、先が見えないので抜けられるのかドキドキする。突然見覚えのある走り方をする人影が見えてきた。
13:55 友人宅到着。ちょっと駅からは離れているけど、立地は最高。大きな窓からは多摩川が見えていて、開放感でいっぱい。空港が近くにあって、すぐにここを飛び出してアメリカへでもいけそう。
14:30 友人は1日在宅ワーク。ずっとパソコンに向かってタイピング&会議私は後ろでひたすらゴロゴロ。ヒモみたいになってた。
16:00 夕方、仕事終わりの友人と茶をしばくため虎ノ門へ。むっちゃ薄暗い照明のお店。店内はマスターのオキニが詰まった宝庫みたいになっていて、グレングールドがかかっている。ライトな雰囲気のカフェと聞いていたけど、かなり荘厳な感じ。バカ話できるかな?友人登場。私が今ちょうどほしかったcasetifyのiPhoneケースを使っていてテンションが上がる。「ちょうど昨日藤原ヒロシが『便利』って言ってたよ」という話から佐川急便男子の話まで途切れることなく2時間強話しまくる。酸味の効い��コーヒーと濃厚なチョコレートケーキ、淡白なチーズケーキの相性がそれぞれ完璧だった。友人の背後からフライヤーの三島由紀夫が鋭い眼光でこちらを睨んでいた。ずっと怖かった。
19:10 『ざっくりYouTube』で見ていた池尻大橋の「喜楽亭」へ。ジュニアさんが座った席と同じところに座れてテンションが上がった。料理はもちろん極上。こう言っちゃなんだけどまずいハンバーグカレーとかあるのかなぁ。ルーとライスを綺麗に分けずに「親父ガケ」して「親父グイ」(ルーを皿一面にかけぐちゃぐちゃにして食べること)してしまう癖、治したい。というか治す。いやだわー。無意識って怖い、気をつけよう。
22:00 帰宅。友人と話す。思い出話2割、今後の話8割。昔は覚えてもないようなどうでもいい話しかしなかったのに、キャリアとか結婚とか出産とか、切ないね。けど仕方ないね。そうそう、何で雑色に引っ越したのか聞いてみた。いい場所だけど都心からはだいぶ離れているし…。友人曰く、最近の日本にますますいやけが差してきたので、すぐ海外に飛べるように空港付近にしたとのこと。かっこえ。昔から彼女の意思&意志が強くてすぐ行動に移せるところ、尊敬してる。
◆Day2
12:00 13時からの打ち合わせに向けて横浜へ。ほどよい都会感。建物の感じもどこかオシャレに見える。今日は風が強い。ふわっと香るくさいにおい。もう銀杏の季節か。『トークサバイバー2』で(シソンヌ)じろうさんが叫んでた「銀杏〜!くせえからうめえのか、うめえからくせえのか?」っていう素朴な疑問、私も思う。いつか教えてくれ。
15:30 一旦帰宅。友人会議中。多摩川を少し散歩する。『セトウツミ』の舞台ってここかなぁ?とかあらゆる平成ジャパニーズ映画のロケ地に思いを馳せながら歩いてみる。
16:50 半年ぶりに代田橋へ。行く場所は決まっているのに常に緊張する。Fat Boysを聴いて喝を入れる。
17:01 ジャスミンティー購入。手鏡にてデコに大きなおできと小さなニキビを確認。
17:10 緊張で首が左上右下に動いてる感じ。つまり吐きそう。
18:01 代田橋到着。とりあえずトイレに行く。
18:03 緊急事態。一旦酒を入れなければと彷徨う。
18:09 「納戸」は閉まっていた。がっくし。
18:18 「ジュークボックス」へ入る。マスターに挨拶するも覚えていない様子。半年ぶりだし2回目だから仕方ないかと思ったが、zineの話をしたら思い出してくれた。髪型とファッションで人は変わるということが分かる。コーヒー焼酎のロックを2,3杯入れる。美味い。
19:40 マスターに教えてもらった「大天狗」というお店に入る。焼き鳥がぶりぶりで美味しかった。この書き方だと不味そう。身が大きくて味付けも辛すぎず無すぎず、つまりちょうど良くて美味しかった。特にレバー塩。
23:39 終電に乗れた。代田橋に来る時はいつも終電と共にお別れだ。はー。終電といいながら蒲田までしか行かない。代田橋のお兄さんにもらったハイボールを片手に電車に揺られる。
0:16 蒲田駅から多摩川沿いを歩いている。徒歩22分。結構近い。友人に連絡する。川沿いで合流することに。
...

↑記憶なし
◆Day3
12:47 起床。若干頭痛。友人は会議中。
17:18 山手線に乗っている。今日学んだこと。二日酔いでも酒は飲め。但し、酒がないと話せない場合に限る。つまり緊張状態に縛られる状況の場合。
17:46 綺麗な夕焼けを写。肝心な時にカメラを持ってきていない。そして非常に落ち込んでいる。

↑夕焼け
19:15 友人とご飯に行く。カジュアルなフレンチビストロ。ここで「人生の目標」とか「働くこと」とか「死ぬこと」などシリアスな話を熱く語り合う。
20:39 多摩川散歩。酔っ払っていたので写真がすべてぶれている。

↑彗星到来。ネオ東京
◆Day4
8:45 朝から餃子を作る。大学時代から彼女とはずっと餃子パーティーをしていた。餃子で繋がる友情と言っても過言ではない。彼女の家族たちと餃子パーティーをしたこともある。今後誰と会ってもそうマウントをとっていく。味噌ダレで乾杯。パートナーの話で盛り上がる。いくつになっても色恋の話は楽しいな。しかし外食が多くて、胃が悲鳴を上げ始めてる。
10:45 多摩川の写真を撮る。毎日多摩川を見ながら生活できる幸せ。噛み締めた。川のある生活っていいなぁと実感。天気も良くて雲の形もポテトフライみたいでよかった。

↑ マンションの広告にありそうなくらい完璧な景色。うまく言えないけれど。

↑パノラマで撮った
11:00 友人と別れの時。でも12月にまた会える。でも帰り道少しツンときた。それくらい居心地が良くて、一緒にいて落ち着ける存在だったのだと改めて思う。会うのは半年ぶりだったけど、しっかり話すのは2年半ぶりくらい。彼女はすごく…さらにいい方に変われていて、刺激をもらうと同時にすこし、自分に対して不安になったりもした。同じ歩幅で歩いてると思っていたから。全然違ってたんだ!今、小さい頃に遠方の祖父母の家に何泊かして帰らなければならない時の悲しさで涙が止まらなくなるあの感じが襲ってきてる。嬉しいのに少し寂しいな。
12:02 有楽町駅到着。映画館の前を通り、スコセッシの新作今日公開だと思い出す。でも今日は無理。ノーマネーソーリー。
12:06 ある人と待ち合わせ。その後ランチ。
15:33 新幹線到着。いよいよ帰る。おセンチな気持ちなのでブレッドのプレイリストを聴いている。ただ、ウォークマンのプレイリストは厄介。
16:03 『Dumb and Dumber』(ジムキャリーはMr.ダマー)をみる。百面相最高。we love jim carrey!!!
18:40 帰宅
.
おしまい。
東京��てやっぱり刺激のある街。ずっといたら飲み込まれそうで怖いけど。昔からそう思っている。昔東京に数年住んでみたけど、まぁ仕事とか色々なことがあって、いい思い出は全くなかった。でもきっと、その頃の自分は視野が狭くて未熟で卑屈ですごく保守的だったのだと思う。その頃の自分のことを…ようやく客観的にみれるようになった気がした。離れてみるとやっぱ東京って面白い街だと思うし、会いたい人がいれば誰にだって会いに行けるし、刺激の宝庫だなと思う。
3 notes
·
View notes
Text








2023.09.22
街角にあるすてきなイタリア料理やさんがまじで素敵だった件について。
近くに好きなお店があるかどうかで暮らしの彩りは大きく変わる。やっとオープンしてくれたなと嬉しくなる。この飲食不毛の地に来てくれてありがとう。
スペシャリテはポテトフライ。さくじゅわほくほく。揚げたて最高に美味しいではないか。
ほかもとてもよきでした。小さめのお店なのに子連れも受け入れてくれるの尊さしかない。
2 notes
·
View notes
Text
学会が終了した翌日も、一日中のツアーを予約。Ring of Kellyというリアス式海岸を見に行くツアー。また午前中には1930年代にアイルランド初の国立公園に認定された保護区へ行く。国立公園では馬車に乗る。GeraldというPennStateの院生が偶然、私と同じバスツアーを予約していた。彼から学会で見かけたと、マジできれいな日本語で話しかけられて、一緒に座ろうと誘ってもらったので、喜んで一日をGeraldと共に過ごす事にする。Geraldは尾道で英語の先生もしていたらしい。西谷啓二や西田を読んでいるらしく、西田の絶対矛盾的自己同一を持参していた。




NYのBrooklyn出身。カリブ系らしい。日本語を熱心に勉強しているようで、二年も日本に行っていないよいう割に上手な日本語で哲学について語る。私も基本英語で日本語を混ぜて話し��つ、楽しい時間を過ごさせてもらった。景色は、素晴らしいのだが、様々な緑色が延々と続き、羊がいる。美しい、ピクチャレスクな風景だった。アイルランドは英語なのが良い。何をするのも楽だし、カトリックなので御飯がとても美味しい。お魚も美味しい。っつーか、ドイツは終わっちょる。魚どころか肉も上手に料理できない。
ツアーを終えてCorkに戻ったら8時前だったので、Geraldが行って見たかったフレンチ・ビストロに行こうと誘ってくれた。彼も今週末のエディンバラの学会にも参加予定らしく、私がDublinで遊んでいる間はLondonで遊んでいるらしい。ビストロではフランス人達が料理を作っているので、garconにもフランス語で喋って喜ばれる。フランス人も大人しくなったもんだ。昔はフランス語話すのが当たり前やろ、という偉そうな態度だったが、最近のフランス人はしおらしい。Geraldは鴨のコンフィ。私はベビーバックリブ。




今日は朝、Cork大学まで散歩し、Kasulis先生と一緒に歩いた坂道で涙する。私が大好きな先生達がお年を召していくのは悲しい。お昼の電車を予約して、Dublinまで電車で移動する。Corkは連日、半袖を着ていないといけない位、とても暑かったが、Dublinは小雨で寒い。駅からタクシーでホテルまで行く。アイルランド式のしっかりしたIrishBreakfastを食べており、お昼を食べなかったので、夜ご飯は早めに取ることにして、ホテル近くのミシュラン、ビスグルマンの店へ予約無しで行ってみる。すると6時過ぎだったから入れてくれる。オススメのステーキは全てが完璧だった。AgedBeefのfilletなのだが、ミディアム・レアの焼き加減、付け合せのサラダといい、ポテトフライといい、ソースといい、全てが完璧。
しかし。デザートはあり得ない。マジか。。。というレベルのデザート。


レモンタルトは、クレームブリュレのように表面をバーナーで焼いてあるのだが、これが焦げているし、ブタンガスの臭いがする。ウェイトレスが即刻気づき、同じ物を持って来てくれるのだが、微妙だな。。。と思っていると、他のデザートに変えてあげると、シュークリームを持って来てくれた。でも。。。ベムちゃんが大好きだったビアード・パパのシュークリームの方が美味しいやん。。っていうレベル。ハウス持ちだと言ってくれるが、デザートを3皿作らせたので、チップをかなり弾んでおく。そんな太っ腹なことをしても、ハンブルグよりは安いように感じた。せしめて12000円程度の夕飯でした。昨晩の5600円の夜ご飯の2倍を払うとミシュランのビブグルマンで食べられるのだが、むぅ。悩む。ミシュランって、何なん?でも、明日はお目当てのミシュランスターで昼食を食べる予定。今日は定休日だったのよね。
明日はダブリン市内観光。明後日は悩んだが、ケルト文化の遺跡を見に行くツアーを予約した。明々後日は朝早い飛行機でエジンバラ飛ぶ。
2 notes
·
View notes
Quote
神奈川県警仕事しろ案件。店側の自衛は当然。学校側は能力的にも権限的にもどうすることもできないし、する必要もない。
[B! 事件] 〈現地取材・相模原〉マクドナルドが地元中学生を出入り禁止にした本当の理由「不良グループがやらかした」「厨房に入ってポテトフライを…」地元民も困惑する迷惑行為“バビロン鬼”とは? | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
2 notes
·
View notes
Text


Sausage McMuffin Set of "McDonald's" - January 2025
Previous Post:
15 notes
·
View notes
Text
2025/6/18 21:00:30現在のニュース
イスラエル軍、イランにサイバー攻撃も 応酬激化で収束見通せず(毎日新聞, 2025/6/18 20:58:54) 京都市で初期伏見城の建物跡初出土 豊臣秀吉築造、高層「望楼」か - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/18 20:58:06) セガ「龍が如く」…裏社会のバトル 大人熱狂([B!]読売新聞, 2025/6/18 20:54:52) 成人している「ヤングケアラー」の実態は 全国初、港区が18歳から39歳の区民に調査 見えた課題と特徴(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/18 20:50:31) 元交際相手の男をストーカー規制法違反罪で起訴 川崎・女性遺棄事件(朝日新聞, 2025/6/18 20:46:48) 沖縄・石垣市長の不信任決議案可決 議会への「虚偽説明」に反発(朝日新聞, 2025/6/18 20:46:48) イスラエル軍、食料求めるガザの住民を戦車で攻撃か 59人死亡(朝日新聞, 2025/6/18 20:46:48) イスラム教徒が「邪教だから神社に火をつけた」と供述?→誤りと判定(朝日新聞, 2025/6/18 20:46:48) 京都・祇園祭の大船鉾 迫力の「下���引」 美しく新調(朝日新聞, 2025/6/18 20:46:48) SHISHAMO・宮崎朝子さん、川崎市立新小倉小の校歌作成へ(毎日新聞, 2025/6/18 20:44:08) さいたま女性殺害「通り魔は捕まるリスクが高い」 ブルーシートと保冷剤を事前に準備と供述…計画的犯行か(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/6/18 20:42:37) トランプ大統領、地下深く貫通する爆弾「バンカーバスター」使用を真剣に検討…イランへ圧力狙い([B!]読売新聞, 2025/6/18 20:42:22) 読売333終値、269円高の3万6059円…3日連続値上がり([B!]読売新聞, 2025/6/18 20:42:22) 年9000万袋販売、サクッと食感「ポテトフライ」 なぜ小袋のみ? | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/6/18 20:40:15) 随意契約で放出の備蓄米、飲食店・弁当・給食などにも対象を拡大へ(朝日新聞, 2025/6/18 20:38:17) ウメが2年連続不作 手作り梅酒減で氷砂糖ピンチ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/6/18 20:37:58)
0 notes
Quote
大きな袋で販売してみては? 「そういう声もいただきますが、薄いので割れてしまうんです」と鈴木社長は明かす。大きな袋だと、どうしても運搬中に割れやすくなる。「ポテトフライ」の小袋には割れにくいようにお菓子を入れており、その小袋を箱詰めにして出荷することで、割れを最小限に抑えている
年9000万袋販売、サクッと食感「ポテトフライ」 なぜ小袋のみ? | 毎日新聞
0 notes