#ヤクザ文化
Explore tagged Tumblr posts
Text







三社祭 Sanja Matsuri
5/18 Asakusa - Tokyo, Japan
#三社祭#浅草#浅草神社#Asakusa#Asakusa Temple#Sanja-sai#Sanja matsuri#yakuza#irezumi#ヤクザ#刺青#芸者#日本文化#日本伝統#my life in tokyo#giappone#japan#matsuri#祭り#japanese festival
28 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和七年(2025年)2月11日(火曜日)弐
通巻第8647号
南シナ海の岩礁を勝手に埋め立てて中国は人工島を造成した
水没の危機、鉄筋の腐食、土砂密圧による液状化で建物が傾いた
*************************
南シナ海の岩礁を勝手に埋め立てて中国は人工島を造成した。七つの島のうち、三つに滑走路、ミサイル発射台にレーダーを置いて駐在兵士の宿舎もおっ立てた。
フィリピン、越南、マレーシア、ブルネイが抗議したが、「ここは昔から中国領海だ。文句アルカ」と開き直った。暴力団顔負け、ブルネイはともかくフィリピン、越南は激しく抵抗した(ブルネイは親中派)。
ハーグの国際裁判所は「中国が領有する法的根拠はない」と明快な判決を出したが、「そんなものは紙屑」と中国は言い放った。ヤクザの台詞だ。
そして十年、人工島は水没の危機に直面している。関西国際空港だって毎年数センチ沈降しているが、南シナ海では毎年30センチ沈降する場所がある。
海に鉄筋を押し立てたが、塩害と海流で鉄筋が腐食を始めた。ついでセメントに海水を混ぜたらしく、そのうえ土沙密圧があって液状化現象がおこり、建造物は傾き、滑走路は凹凸がひどくて飛行機の離着陸ができなくなった。防波堤は役に立たなかった。
そのうえ当該海域は台風の通り道、170兆円を投じた七つの人工島の造成はなったが、修繕、メインテナンスなどで、毎年3兆円の維持費がかかる。軍事基地としての活用に支障が目立つようになり、くわえてレーダーは塩害で機能しなくなった。
おそらく200兆円を投じた世紀のプロジェクトは、中国の典型的な「張り子の虎」、汚職が蔓延るため、手抜き工事が常識だから、とどつまり七つの幽霊島を南シナ海にこしらえてしまった。
五万キロにおよぶ中国新幹線も乗客がすくなく幽霊駅がわんさかと出来た。新幹線プロジェクトの累積債務だけでも最低160兆円と見積もられる。
不動産バブル崩壊に、新幹線、地方都市に週一便もない空港、これらに一帯一路の頓挫で6000億ドル以上が加算される。債権が債務に化け、焦げ付きが始まっている。
15 notes
·
View notes
Text
物語の熱狂を体現する総勢10名の新キャスト解禁!
塚本晋也、中村蒼、瀧内公美、栄莉弥、尚玄、ピエール瀧、木幡竜、奥野瑛太、村田秀亮、デリック・ドーバー。 新キャスト10名のたぎる想いと共に劇中のキャラクター画像を一挙解禁!

〈COMMENT〉 【塚本晋也】徳尚(とくしょう)役:コザ署の刑事でグスクの相棒 すべてのシーンが圧巻の特大スケールで驚きました。徳尚という役を通し、沖縄のこと、日本のこと、たくさんのことをあらためて見つめる大事な機会になりました。映画が放つ強いメッセージが皆様に届くことを願っています。 【中村蒼】小松役:米軍の高官アーヴィンの通訳 戦後の沖縄という最も過酷な現実に置かれ、歴史に声を奪われた登場人物の怒り、友情、絶望、希望が描かれておりそんな今作にとても心打たれました。画面からすごいエネルギーがひしひしと伝わってきました。 私が演じた小松は普段は淡々と通訳の仕事をこなし穏やかで理知的な人間ですが物語が進むにつれてそれだけではない別の一面も持ち合わせています。 私は、彼が冷徹で計算高い男なのか、理想と現実で板挟みになり苦悩する男なのか、それとも沖縄を思うが故に独自のやり方で尽力した人物なのかは観��皆さんがどう思うのかとても楽しみにしている所です。 【瀧内公美】チバナ役:ヤマコが慕うAサインバーの女給 いまも続いている"沖縄の現実"というものを内地の人間は見つめざるを得ない。 沖縄に出向き、戦争の話をしてくれたおばぁたち。 コザにある映画館シアタードーナツで見せていただいたドキュメンタリー映画「モトシンカカランヌー」。アケミさんが唄っていた十九の春。 沖縄で過ごした時間はわたしの心にいまも生き続けています。 ものがたりでもあり、フィクションであるにも関わらず、沖縄史にどうしても気持ちが向き、ここに生きている"人間たちが""魂が"あったんだ、と叫ばざるを得ませんでした。 伝えたいことは山ほどある。映画では語りきれないほどの想いがそこにはあります。 この作品に協力してくださった沖縄のみなさんに心から感謝しております。 エンドロールをご覧になってみなさまがどう感じてくださるのか、沖縄に出向いた際はひめゆりの塔で手を合わせていただけることを切に願います。 【栄莉弥】ウタ役:物語のカギを握る謎に包まれた孤児 大友監督が導く「宝島」の世界、僕はカメラの前で芝居をすること自体がほぼ初めての経験でした。撮影中は様々な感情が入り混じり、緊張で硬まってしまう事もありましたが、監督から「ここにいる以上は、同じ土俵に立っているのだから自信を持ってやっておいで」と仰っていただき、その言葉をパワーに変え、キャストの先輩方やスタッフの皆さんに背中を借りる気持ちで日々挑戦でした。 撮影の合間には、ひめゆりの塔や、ガマ、美しい海、荒崎海岸にも足を運びました。 沖縄の神秘と、そこに確かにある悲惨な歴史、そしてそれを乗り越えてきた琉球の方々の魂の力強さを感じ、心が震える思いでした。 激動の戦後沖縄を生き抜いたたくさんの命を、肌で感じていただける作品になっています。 ぜひ多くの方に劇場へ足を運んでいただきたい気持ちでいっぱいです。 【尚玄】タイラ役:レイの刑務所仲間で民族運動家 アメリカ統治下にあった沖縄の激動の時代。彼らが命を懸けて守ろうとしたのは、島のかけがえのない『宝』だった。理不尽な現実は、今もなお形を変えて続いている。民意とは何か、そして誰のための本土復帰だったのか――その問いは決して過去のものではない。沖縄と真摯に向き合ってきた大友啓史監督だからこそ実現できた意欲作。沖縄出身の俳優として、この作品に参加できたことを光栄に思う。 【ピエール瀧】喜舎場(きしゃば)役:コザ派のヤクザでレイの親分 久しぶりに大友監督の現場に参加させていただきました。相変わらずのエネルギッシュな現場で、何よりも監督が楽しそうにされている姿に触れてこちらも嬉しくなりました。 【木幡竜】ダニー岸役:ある事件を探るためグスクに近づくCIA要員 沖縄という戦後の戦場に焦点を当てて、グスク、ヤマコ、レイという幼馴染たちがそれぞれの人生を歩みオンちゃんという彼らにとっての英雄を探す物語です。国の過去と向き合う覚悟。人間の尊厳、自由への渇望が詰まったこの小説を読んだ時、どこに僕の役があるのだろう。どの役ならこの映画に貢献できるのだろうと感じておりました。 大友監督から頂いた役はダニー岸。映画唯一と言っていい悪役は、小説ではかなりのサイコパスな役です。しかし、小説と実写映画では少しこの役の意味合いは違いました。監督といろいろな意見交換をしながら撮影に挑みました。 試写会で映画『宝島』を観た時、全ての役が、キャラクターが、個性が、映画の中に息づいていました。その中にダニー岸も居て、すごい作品の一部になれていると感じました。 この映画は是非、映画館で見ていただきたいです。 【奥野瑛太】謝花(じゃはな)ジョー役:密貿易団クブラのリーダー 撮影休みの金曜日の夜、賑やかなコザゲート通りで1人酔い潰れていました。異国の雰囲気漂う通りで寝転んでいると、路面店からは終始洋楽のカラオケの音が鳴り響いていました。咆哮にちかい歌声にしばし身体を預け、 酔いがおさまってきたところでふらふらと路地を散歩しました。先ほどの景色とうってかわり地元の若い人達がやっている飲み屋さんが立ち並んでいました。 どこからともなく聞き馴染みある沖縄のJ-POPのカラオケの音が聞こえ、今度は地元愛の滲む平和的な若者の声に残りの酔いを任せました。 通り一つはさむだけでまるで違う国に来たかのように錯覚してしまう情景に、外部から来ておこがましいの百も承知ですが、「これが沖縄なのか」と、その複雑さと歴史にただただ呆然と酔っ払いました。
【村田秀亮】辺土名(へんとな)役:鼻の曲がったコザ派のヤクザ どんだけ涙が出てくるねんってくらい泣いてた… 胸が熱くて苦しくて痛くて…涙が止まらなかった。 戦争は終わったはずなのに沖縄では何も終わっていなかったあの時代 自分達の本来の島を取り戻したくて護りたくて命を懸けて立ち上がる若者たちの姿は、泥臭くて尊い。 これはただの物語でも映画でもないよ。 人間が生きることそのものにぶつかっていくリアルな叫び! 生きてる以上前に進まないと損やもんな よし、明日も生きていこ! 今世紀絶対観て欲しい一本です。 【デリック・ドーバー】アーヴィン・マーシャル役:グスクとチームを組む米軍の高官 『宝島』は私にとって特別な作品であり、日本映画界にとっても大きな意義を持つ挑戦だと感じています。大友啓史監督の情熱が、視聴者だけでなく、多くの業界関係者にも共感と希望を届けてくれることを願っています。 この物語は観る人に問いを投げかけ、考える力を引き出す深い作品です。激動の時代だからこそ、こうした普遍的な物語がいっそう求められていると感じます。 日本の文化と映画は、私の人生とキャリアに大きな影響を与えてくれました。この作品に関わり、尊敬する監督や仲間と共に創り上げられたことを心から誇りに思います。 〈STORY〉 ある夜、一人の英雄が消えた。アメリカ統治下の沖縄で、自由を求め駆け抜けた若者たちの友情と葛藤を描く感動超大作。 英雄はなぜ消えたのか?幼馴染3人が20年後にたどり着いた真実とはー。 沖縄がアメリカだった時代。米軍基地から奪った物資を住民らに分け与える“戦果アギヤー”と呼ばれる若者たちがいた。いつか「でっかい戦果」を上げることを夢見る幼馴染のグスク(妻夫木聡)、ヤマコ(広瀬すず)、レイ(窪田正孝)の3人。そして、彼らの英雄的存在であり、リーダーとしてみんなを引っ張っていたのが、一番年上のオン(永山瑛太)だった。全てを懸けて臨んだある襲撃の夜、オンは“予定外の戦果”を手に入れ、突然消息を絶つ…。残された3人は、「オンが目指した本物の英雄」を心に秘め、やがてグスクは刑事に、ヤマコは教師に、そしてレイはヤクザになり、オンの影を追いながらそれぞれの道を歩み始める。しかし、アメリカに支配され、本土からも見捨てられた環境では何も思い通りにならない現実に、やり場のない怒りを募らせ、ある事件をきっかけに抑えていた感情が��発する。 やがて、オンが基地から持ち出した“何か”を追い、米軍も動き出すー。 消えた英雄が手にした“予定外の戦果”とは何だったのか?そして、20年の歳月を経て明かされる衝撃の真実とはー。
3 notes
·
View notes
Text
兄貴ィ!!!役者紹介しますよ!!!
本番前って寝れないなあ
べつに緊張とかしてないつもりなんやけど
どきがむねむねします
おなまえの横に似合う顔文字です
〈ホット〉
錫蘭リーフ૮ ◞ ⸝⸝ ◟ ྀིა
せいろんさんかわいい 当たり前に上手いなっていっつもおもうけど、めっちゃ努力してるんやろなあ尊敬
実はもっといっぱいしゃべりたいちゃむ…共演もしたい😭😭😭心の底からほんまに優しい人やと思ってる。(アンコンシャスバイアスマシマシ)
園堂香莉(^o^)ソイヤッ
いつものことやけど上手いし、なんか癖がなくて見ていて心が安らかになる演技がハオ🙂↕️
njzのヘリンちゃんのダンスとかと同じものを感じる
あと声がフェルンに似てると思いました。本人からは「…?(困惑)」って反応を頂きましたが🧐
海月ᕦ( ˘ᴗ˘ )ᕤ
すみちゃむ〜〜!!オマエが好きだ!めっちゃ落ち着いた感じやのにクレイジーで、それでいてなんか甘えてくれたりするから死ぬ。なんて魅力的なウォンナなんだっていつもおもいます。
すみに蔑まれたい
森々仙入(*゜Q゜*)
コミュ力お化けやろほんまに
ありがとうございますいつもこんな終わりみたいな人間にも明るく話してくれて
未だに過労キティ🧢が脳裏に焼き付いて忘れられない。今回の役の向こう側に、まだ、いる、気がする。
黒井白子( ˙Θ˙(˙Θ˙)˙Θ˙ )
ほんまに演技みてておもろい、すごい演劇の本とか読んで勉強してたイメージあるんやけど何をどう勉強したらあんなクレイジー(褒め言葉)な演技ができんの?本に何が書いてあったの???
一生リスペクト
あと就活助けて。私を新大久保公園から導いてクレメンス。
和來𖦹' ‐ '𖦹
キナコチャは秋公からずっとヴォレの妹ヂャなので(そか)
なんか上手くなりすぎててびっくりしたワァ!!いやもとからうまかったけど 声かんわいいし
きなこちゃはまじで存在がありがとうなんよ
いつもありがとう🙏✨(突然の感謝タイム)
粕味( ﹒︠௰﹒︡)
この顔文字なっちゅやんけ!!!
最近謎になっちゅがかわいくてしかたない。ナマケモノ見てる気分になる🦥🌿
なっちゅの演技、唯一無二すぎる
なんか絶滅危惧種の動物感ある、保護下で育って野生に帰れないタイプや
叶イブ꒰ ྀི ∩⸝⸝∩ ꒱♥︎
��わいいかわいいヴォレのアイドルだえ。ちゃうかのギャル枠よな。
ふぃーちゃの「ひらりさん〜〜」を目覚まし音にしたいよな。
いつも構ってくれてありがとう。共演したいよな?!!あとしごできメイクチーフすぎてほんまありがとういつも助かってます
水原一PAYヘ(°◇、°)ノ
おま、かわいくてしゃーない。(全員)
唯一のアパレル店員仲間なので、謎に戦友的な絆を感じている。一方的に。
髪お団子にしてた時、京都の高い可愛いパン🥐みたいでかわいかった。
暁レミエルꈍ .̮ ꈍ
あいつまじでありえないよね〜〜?wwwwww
アッ、すみません、ついA子の人格が(笑)(笑)(笑)
楽しかったなあ〜秋公!!!
いっつもひらりさんに優しくしてくれてありがとう。なにげにめっちゃ助かってます心が。
ヒーリングの人だワ
箏՞・֊・՞
るべさま!!!いつも!!!大ご迷惑をおかけしてます!!!謝罪と感謝とハオの気持ちでいっぱいダワ(;°;ω;°;)
るべの服いつもこっそり注目してます。ほんℳ𝒪𝒩ℰ𝒴センスいいよな~~。
るべ演出すごく楽しいでした
ありがとうだあすき
〈アイス〉
縦縞コリー(˙ᴥ˙)
さすがの主人公!ひじょにそんけいしてます。
これからもずっと愚かで可愛いやつでいてください。
先日えりちゃんを顎で使ったみたいな情報が回ってきましたが、本当ですか?
あろハム権左衛門(̨̡ ¨̯ )̧̢
あっかんメロすぎる〜〜〜
drop踊ってる時本気��ときめいた。高身長だとか声だとか性格だとか、全てがハオすぎる
あろはむのイマイマイはかっこよさもあってすき。
西峰ケイO⩊O
らびちゃのサイケシャツ、すごく気に入ってます ありがとう
ほんℳ𝒪𝒩ℰ𝒴お買い物いこお。
らびのユリさいしょ見た時ハマりすぎてびっくりしました。声が大変よろしいでございます
衿君^ ̳ට ̫ ට ̳^
もっとしゃべってみたい人ナンバーワン!!!
演技上手いし優しいし筋肉の人やし完璧人間なのでは??
いつか筋肉を最大限に生かした演技をしてほしい。筋肉すごいよな。刃牙出てました?死刑囚編とかにいました?
テキストを入力( •︠ˍ•︡ )
細い 長い おもろすぎる
生きるミーム
今回の役似合いすぎなんよなあほんまに
だからいつもゆうてるけどAmwayなんだよエピは!!!
そういえば免許証レンチンした?
こけまる( ´◔‸◔`)
こけ〜〜〜だあいすき😭
全てにおい��ほんまにこけに頼ってばっかりですが、これからもこけに頼っていきたい。有り難い同期ナンバーワン
とってもだいすき、コケえもん。
白( `◔‿ゝ◔´)
なんかこの顔文字似てない???
はぜ's hair salonのおかげで私文軽音の三回生みたいになってましたね。ゆにがこわがってました。
1回メイクさせて。どこまでいけるかためしたい。
紅みそか⊂(ᴑ╹.╹ᴑ)੭
ウズベク姉妹。もう、家族です。
この人、ウズベキスタンでも毎日髪の毛サラッサラで前髪きれーにセットしてきれーーにメイクしてたんですよ?!!こふひらが身だしなみにおいて現地人に馴染み出す中、ウズベキスタンにおいてものすごい輝きを放ってました。
ミル鍋꒰•̫͡•ོ꒱
ゆにぢゃさ、ウズベキスタン楽しかったよね〜!
あり、来てない⁉️❗️
ヂャはベトナム🇻🇳もウズベキスタン🇺🇿も来てた気がしてならない。ものすごい存在感があるマイメン。宅飲みさせてください。好き。
埖麦( ´¬`)
引退まであと何ワシャワシャできるんやろ🐶
インドア派の犬ほんまおもろい。しぬ。怪訝な顔で「散歩…すか……?」とかゆうてくる犬おったらしぬて
ずっとちゃうかの犬でいてほしい
海泥波波美( ՞՞)
しごでき演出。楽しいゆるい雰囲気の稽古場がほんとにありがたかったです。あさぎありがとう😭😭😭あの楽しさゆるさで場当たり一瞬で終わらせたり、将来なんかすごい人になってそう。尊敬する同期の1人。
〈白湯〉
鞠凸二郎( ¯-¯ )
今回はぜと仲良くなれて嬉しかったです。ヤクザ衣装がこんなに似合うやつはいない。あとヘアセット技術はまじでありえんすごい。
いっつもいじってばっかりでごめんな。
この顔文字も似てるよなああwwwwwwwwww
雨々単元気⊂(◉‿◉)つ
もっと!!!しゃべって!!みたいー!!!
体操のお兄さんみたいな爽やかさと元気さ、ほんまに最高。毎回てにの役には目が行きます。
まじでなかよくなりたい。いつか共演とかもできたらいーなーー。
東愛莉˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙
この顔文字あずにゃんすぎん⁉️⁉️
もう天使ですよね。みんな思ってるとおもうけど。笑顔がかわいすぎる。
無邪気なあずにゃん、意外と大人なとこもありそうで好き。
そしてもっと色々しゃべってみたい。頼む‼️🙏
帝京魂✌︎ ʘ̅͜ʘ̅
あの…どうしてそんなに時計を気になさるんです?😆😆
いつものことですが演技との向き合い方がしゅごい。こんさんを見てるともっと自分も真面目にやろうと思います。色々と尊敬してます。
セルフメイク勉強しようネ〜っ!
2 notes
·
View notes
Quote
京大卒副支店長を逮捕も公表せず 三菱UFJ銀行で、顧客企業への脅迫事件が発覚した。逮捕されたのは、大��府内支店の副支店長を務めていた京大卒のエリート行員。なんと、六代目山口組組長と同じ「司忍」名義で脅迫メッセージを送っていたという衝撃の事実が文春オンラインの報道で明らかになった。この報道が仮に事実だとすると、MUFGのコンプライアンスは無用の長物そのものといえる。 本稿では、三菱UFJ銀行の隠蔽体質、そしてコンプライ��ンスの問題点について深く掘り下げる。 事件の概要:株価下落に不満を抱き、顧客企業を脅迫 事件の発端は、副支店長が担当していた顧客企業の株価下落だった。彼は顧客企業である東証グロース上場の創薬ベンチャー「カルナバイオサイエンス」の株式を購入していたが、株価が下落したことに不満を抱き、インターネット掲示板に誹謗中傷を書き込むようになったとのこと。 さらに、会社へのメールや問い合わせフォームにも脅迫メッセージを送信。あげく、山口組六代目組長の司忍を名乗り、若い衆が命を取るといった類の文言で企業関係者を恐怖に陥れたようだ。詳しくは、文春オンライン・週刊文集電子版を読んでいただきたい。 「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉 https://bunshun.jp/articles/-/75661?page=2 今年8月、脅迫容疑で副支店長は逮捕された。11月上旬には地検が強要未遂罪で起訴していることが報じられている。驚くべきことに、三菱UFJ銀行はこの事件を公表していない。先日の半沢頭取の会見時にも全く言及がなかった。 顧客の信頼を損なう重大な不祥事であるにもかかわらず、なぜ隠蔽しようとしたのか。その背景には、同行の企業体質が深く関わっている。 三菱UFJのコンプライアンス:反社会的勢力との関係遮断を謳うも…… 三菱UFJフィナンシャル・グループは、コンプライアンスにおいて「反社会的勢力に対する基本方針」を掲げている。その内容は、反社会的勢力との一切の関係遮断、不当要求への法的対応、裏取引や資金提供の禁止など、厳格な姿勢を示している。 具体的には、以下の5つの項目を遵守することで、業務の適切性と安全性の確保に努めていると明記している。 組織としての対応: 反社会的勢力に対しては、行動規範・社内規定等に明文の根拠を設け、経営トップ以下、組織全体として対応する。また、反社会的勢力に対応する従業員の安全を確保する。 外部専門機関との連携: 平素から、警察、暴力追放運動推進センター、弁護士等の外部の専門機関と緊密な連携関係を構築することに努める。 取引を含めた一切の関係遮断: 反社会的勢力に対しては、取引関係を含めて、一切の関係を遮断する。 有事における民事と刑事の法的対応: 反社会的勢力による不当要求を拒絶し、必要に応じて民事および刑事の両面から法的対応を行う。 裏取引や資金提供の禁止: 反社会的勢力との裏取引は絶対に行わない。反社会的勢力への資金提供は絶対に行わない。 一見完璧に見えるこのコンプライアンスだが、今回の事件は大きな矛盾を露呈した。副支店長は、反社会的勢力の名前を騙ることによって脅迫行為を行った。 コンプライアンスには「反社会的勢力と付き合わない」とは明記されているものの、「反社会的勢力を騙らない」とは明記されていない。これだけ事件が頻発していることを考慮すると、今後コンプライアンスの「反社会的勢力に対する基本方針」の6番目の項目として、「反社会的勢力を騙らない」も記載する必要があるのではないか。 三菱UFJ銀行のコンプライアンス規定 MUFGの反社会的勢力に対する基本指針より 今後の課題:コンプライアンスの強化と透明性の確保 三菱UFJ銀行は、今回の事件を真摯に受け止め、コンプライアンスの強化と透明性の確保に努める必要がある。不祥事が発生した場合には速やかに公表し、再発防止策を徹底的に講じることで、顧客からの信頼回復に努めるべきだ。 今回の事件は、氷山の一角に過ぎない可能性もある。金融業界全体が、コンプライアンス遵守の重要性を改めて認識し、健全な企業経営に努めることが求められている。 それにしても、この副支店長はどうなってしまうのだろうか。ひと昔前の時代だったら、堅気が不良を騙ること、ましてや山口組の六代目を騙るとなると、その人にはとんでもない仕打ちが待っていただろう。それこそ、違う組織にゲソをつけて、本当の反社になって身を守ってもらうしかないのではないか。 まぁ、いまの時代、ヤクザも力をなくしているので、そんなことにはならないと思うが、銀行にも子分たちの訪問があっただろう。真面目に働いている同僚たちに多大な迷惑をかけることにもなったハズである。 とまれ、同行のコンプライアンスの改訂を注視していく必要がありそうだ。
三菱UFJ銀行、またも不祥事 副支店長がカルナバイオサイエンスを山口組六代目司忍を名乗り脅迫 - coki
2 notes
·
View notes
Text
小学生の頃から金にならないことはやるなと言われ当然やらせてもらえなかった。スポーツ全般、芸術全般、◯道と付くもの。
僕が小学卒業時にできたことはプログラミング、だけ。しかも誰も教えてくれず、金がなかったがゲームがやりたくて自然と覚えた。
誰に教えてもらったわけでもないので、読み方もわからなかったので、ピーアールアイエヌティーとか、ジーオーエスユービーとか文字の並びで覚えてた。
僕の手には小さな数千円のコンピューターが常にあった。学校にも持っていっていたから盗まれたこともあった。悲しかったな。どうしてそんな事するんだろう?
プログラムができていいですね、と言われると、そりゃそれしかやってないからね、と思う。宿題をプログラムでやることもあり、たしかに役にはたった。
振り返ってみれば、僕には文化的資本なんてものは存在せず、ただの好奇心と節約と金儲けで今の自分が構成されていると思う。
絵を描くのも金がなかったから。モデリングを覚えたのも金がなかったから。音楽を書くようになったのもそう、下手くそだけどね、演奏もできないけど。金が無いから僕はいろんなことができるようにはなった、どれもこれも中途半端だけど。
金が無いからドケチになったとも思う。靴がすり減るから、ぐらいのことは常に考えて一番コストが安い方法を考える。
別にうちは貧乏じゃなかった。ただ、電気をつけている父親から怒られる家ではあった。そんな父親がスナックに行って何万もするフルーツを頼んでいた話を聞いて、理不尽な気持ちになったことも覚えている。母親はヤクザに金を借り、破産宣告し、大変なことにもなった。
今となっても苦い思い出ばかりだけど、僕を構成するものはそんなもので、だから僕のことを羨ましがるのは止めてほしいとよく思う。
6 notes
·
View notes
Text
「汚職大国」ウクライナへの巨額支援、流用の恐れはないのか 高官の逮捕・更迭相次ぐ 総額36兆円・日本1兆円超 復興でさらに膨らむ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696199063/ 1 名前:ぐれ ★[] 投稿日:2023/10/02(月) 07:24:23.19 ID:2ZlBKF8m9 ※9/30(土) 10:02配信 47NEWS
ロシアの侵攻を受けたウクライナで政府高官の汚職事件が相次いでいる。同国には日本を含む西側から巨額の支援が提供され、復興に向けて今後、さらなる資金も必要とされるが、汚職により資金が流用されれば、「血税」を払う各国納税者は黙っておらず、ウクライナへの支援離れにもつながりかねないとの懸念が強まっている。
▽「おぞましい」汚職
ウクライナのゼレンスキー大統領���9月3日、側近のレズニコフ国防相の更迭を発表した。国防省で相次ぐ汚職スキャンダルの責任を取らされたとの見方が強い。
同氏は弁護士出身で、2021年11月から現職。22年2月のロシア侵攻以降は、文民出身トップとして西側からの兵器提供を巡る交渉で活躍、ゼレンスキー政権を支えてきた。
国防省では今年1月、兵士向けの食料品調達費が市中価格の2~3倍になっていたことが明らかになり、国防次官が辞任に追い込まれた。
2月になり一時、レズニコフ氏辞任の臆測が流れたものの留任。しかし、その後、同省が契約した約10億ドルの武器の調達が大幅に遅れるスキャンダルも明らかになり、同氏の去就が注目されていた。
続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/d1f8fe3a17d3c9fbcbcf064ba3bd53d0b8684fe3
ウクライナでは今年に入り汚職事件が相次いでいた。地域発展省次官が汚職で逮捕されたほか、大統領府副長官が米国から政府に寄付された高級車を私物化しているとの疑惑を受け辞任。5月には横領容疑で南部オデッサ市市長、収賄容疑で最高裁長官が拘束された。 さらに、オデッサ州の徴兵事務所のトップであるボリソフ軍事委員が、徴兵逃れの便宜を図った見返りに500万ドル(約7億4500万円)相当の金銭を受け取り、スペインでの別荘購入などに充てていた疑惑が発覚し、7月に逮捕された。 これを受け、ゼレンスキー大統領は全州の軍事委員会の徹底的捜査を指示。その結果、112件の汚職が摘発され、大統領は8月、全州の軍事委員解任を表明。捜査結果について「おぞましい」と吐露した。 …… 世界各国の対ウクライナ支援を集計、公表しているドイツのシンクタンク「キール世界経済研究所」によると、 7月31日時点での支援・支援見込み額は国別で 米国がトップの695億ユーロ、 ドイツが209億ユーロ、 英国が138億ユーロなどとなっており、 総計で2300億ユーロ(約36兆3000億円)と巨大なものとなっている。 国際通貨基金(IMF)によるウクライナの23年国内総生産(GDP)予測1487億ドル(約22兆1500億円)と比してもその大きさが分かる。 外務省によると、ロシアの侵攻に伴う日本の対ウクライナ支援は、殺傷性のない装備品や人道分野での無償援助など計76億ドル(約1兆1300億円)に上る。 …… 復興が始まればさらなる巨額の支援が必要となる。 世界銀行、ウクライナ政府などは既に、侵攻後1年間の被害復興に、今後10年間で少なくとも4110億ドル(約60兆円)が必要と試算。 ……米政府はアフガニスタン復興事業への巨額の資金の流れを監視するため、アフガン復興担当特別監察官(SIGAR)を設置。同監察官は資金流用に目を光らせ定期的に議会への報告を行ってきた。 こうした機関をウクライナ支援でも活用すべきとの意見は米国内で強い。(ウクライナ支援では現在は国防総省、国務省、国際開発局がそれぞれ監察)
4 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/02(月) 07:27:00.41 ID:7xb9ef7y0 そりゃ、ヤクザと半グレの戦いだからな どっちも糞しか居ねえ
9 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 07:29:29.56 ID:E82j4QfJ0 [1/4] 潮目変わってきたな 日本だけ梯子外される事態が現実味を帯びてきた
505 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 12:21:07.41 ID:0p1bQZn70 [2/10] >>9 共同がこんな報道するなんてなあ
519 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 12:27:15.72 ID:es9hsIQR0 [7/14] >>505 読売新聞なんてもっと露骨に
9/30朝刊 「ウクライナ支援反対派優勢」と大きな見出しで、スロバキア30日総選挙 欧米の結束影響も 10/2朝刊 「ウクライナ支援除外」と大きな見出しで 米つなぎ予算 反転攻勢に影響懸念
政府がウクライナ支援辞めたり停戦しても ソフトランディングできるように記事出してきているよな
526 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 12:30:10.97 ID:0p1bQZn70 [6/10] >>519 アメリカも対ウクライナ予算どうすんのかねえ なし崩し感出てしまえば他国も追随すると思うんだよな
604 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 13:46:48.52 ID:lwdStV+M0 [2/2] >>519 いや讀賣や産経はじめ主要マスゴミなんて 一方で相変わらず米英ウクのプロパガンダ報道記事があるわ
43 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 07:52:27.74 ID:6sZ42dKH0 そもそも汚職以前にウクライナは 国際条約も守れるかどうか 当てにならない国家だからな
ロシア侵攻の2022年2月24日よりも前の2021年10月31日に ドイツとフランスが仲介して国連も認めているミンスク合意をぶち破って 係争地帯へ武力攻撃を加えたのがゼレンスキー政権だぞ
こういう国と最後までお付き合いをする覚悟が岸田政権にあるのかね?
61 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 07:59:04.70 ID:BPJefEIr0 >>43 ドネツクとルガンスとクリミアについては 民族問題が横たわっていて どのみちウクライナへ戻っても 民族紛争を収めるだけの力はねえだろうな
むしろまたバイラクタル飛ばして内戦状態にするだけだろ
まあ日本政府がウクライナの民族紛争に 最後まで付き合い切れるかどうか見ものだよな
518 名前:ウィズコロナの名無しさん[] 投稿日:2023/10/02(月) 12:26:50.49 ID:0p1bQZn70 [4/10] >>43 まあ汚職が酷すぎてEU入りを断られてきてたから
9 notes
·
View notes
Text
WPT東京メインイベント
2023年11月23日から4日間開催されたWPT東京のイベントに参加してきた。

YOUTUBERやXからの事前告知を見て大いに期待して沖縄から東京に遠征してみた。

モノレール「東京物流センター駅」改札
東京物流センターの展示会会場に準備されたポーカートーナメントでは、YouTubeの配信を目的に2台の豪華なテーブルと巨大なモニターが配置され、サイドトーナメント用に100テーブルくらいが会場内にぎっしりと並べられ、4日間の開催がどの様に楽しめるのか ?

結論から述べると〝WPT東京〟のイベントは全体的に『素人が開催したお粗末なイベント』だった。
とにかく〝WPT東京〟のイベントは、質もレベルも高校生の文化祭以下の最低最悪の大会だった。
今後の課題として問題点を先にまとめると以下の通り。
①参加者の受付動線
イベントマニュアルを作成すろ際に極めて重要になる項目のひとつだが、WPT東京の運営は無能だったか素人が短絡的に考えてスタートしてしまったか?
特に、野外に並ばせる場合には対応と対策が必須。
②事前予測と準備の怠った素人主催者の甘さ。
事前にタイムテーブルがWEBで公開されていたので、その時間に合わせてプレーヤー達は集合する。
メインに出場しない参加者には開催期間中の情報がWEBに掲載されているスケジュールのみで全く会場の状況が伝えられていない。
一般の客はWPT東京主催者には〝参加させてやってる〟という雰囲気を与えている。
メインのシー権を持つ参加者受付が終わらないから一般サイドの人は何時から受付できるか解らないと答えるスタッフの無能さには本当にガッカリだ。
メインに参加するシート権を持ったプレーヤーは事前に人数を把握できてあるはずだ。
当然、受付に並ばせるので有れば、メインとサイドとその他、3または4箇所の受付を用意する事が必要になる事は日が昇る事の用にハッキリしている。高校生のイベントでもこれくらいの対応はできて当然なのに・・・
③WPT東京運営スタッフの対応と躾の悪さ
4日間の開催中に様々なトラブルがあったのだが、WPT東京運営スタッフから「すみません」などの謝罪の言葉を聞く事は1度も無かった。
受付が混乱してモタついた対応はWPT東京運営スタッフの責任だが、忙しくて他の対応出来ないから数時間したらまた来てください。と、ハッキリ口に出して自分達を正当化する態度はあり得ない。
④強制的に売り付けるチケット制の悪行。
サイドイベントに参加するには「参加費」を支払わなければならない。
このシステムには違法性の臭いがする。
参加費は様々な金額設定が用意されているのだが、問題は「ドリンクチケット千円」である。
強制的に売りつけられる。
拒否する事は許されないといい、この1000円のチケットを買わないならイベントにも参加できないというのだ。
チケットはドリンク2杯分でアルコールも含まれる。
また、ドリンクの代わりにお弁当のこ購入にも使用できると説明された。
140円から350円くらいのドリンク2本の引き換え券を1000円という高額料金で強制的に売り付けるのだ。
お弁当は400円以下の陳腐なもので.これを何と1000円というボッタクリ。
⑤金は取り放題の〝WPT東京の運営〟はヤクザの仕業。
ドリンクとお弁当との交換を約束されたチケットを強制的に売り付けた後、ドリンクのコーナーでビールと交換しようとすると『もう無い』『コーヒーか紅茶しかない。どうします ? 』と。まるで他人言の対応。
どうしますじゃねーよ。ビール無いならコンビニで買って来てでも用意すべきではないのか?お前ら昭和のヤクザか!と、ツッコミたくなる。
ヤクザや今時のテキ屋でもこんなイカつい商売はしない。
そして、ここでもスタッフは誰も謝罪しない。
まるで、サービスで配ってるんだから残ったもので我慢しな!と、言わんばかり。
じゃあお弁当でいいよ。というと、お弁当はもうとっくにないよ。と、悪びれた様子もなく平然と言い退けた。。
コイツらはドリンクとお弁当のどちらかを選ぶ権利として契約したチケットを購入していることを知らないのか?
食べ放題のレストランで、料金を払って入場したら『今日は大食いの人が沢山来たから余りのこないよ。仕方ないよ。余り物で我慢して』と言われたのと同じだ。
一方的な契約不履行にもかかわら、返金もしない。謝る事すらしない。
がっかりだ。
⑥WPT東京 運営スタッフの人間としての最低限のマナー
WPT東京の運営側の失態は全て『仕方ない』で済ませて、自ら謝罪はしないという高飛車な対応とスタッフ全員の生意気な態度は、今後のポーカートーナメントによる啓蒙活動に悪影響を与え、レベルので低い人種がギャンブルをビジネスにしようとしてると言われる様になる。
事実、初日から徐々に参加者減り続け、最終日は最も降り上がるはずが、優勝者が決定したころには会場内はガラガラという状況。
間違いなく、イベントとしては失敗だ。
⑦Bad Taste & Cheesy
WPT東京の「1億円のイベント」として宣伝していた割に実際の設営はハリボテのセット以下で華やかさもない。
〝華やかさ〟と〝豪華さ〟は、賞金の金額よりも重要な要素であることを理解できない〝WPT東京〟の運営側はイベントの主催者として素人以下ということになる。
⑧参加者に対する感謝の意
初日の失態を反省しないWPT東京の運営スタッフに幻滅した参加者は決して少なくないと思われる。
その事を表す様に、最終日はメインの優勝者が決定する最も盛り上げるべき場面の対策も講じてない無能な運営によって最終日参加者は日に日に激減して、初日の盛り上がりは無くなっていた。
他にも色々細かな事はあるものの、キリが無いので開催期間の様子を記載しておこう。

WPT東京 会場
WPT東京は『1億円』をぶら下げた告知のインパクトは大きく、初日に集まった参加者は受付の為に会場があるビルに入る迄2時間も外で待たされるいう状況からスタートした。
盛況風に捉えた人もいたかも知れないが、実際にはスタッフが全員ポンコツで要領が悪かっただけで最悪な初日のスタートになってしまっていた。
初日は運良く天気に恵まれたが、もし大雨だったら更に悲惨な事になっていただろう。
そんなお粗末な開催とは思っていないので、単純に会場が開く時間が遅れていて並んでいるのかなぁ?と思いながら何の行列に並ばされているのか全く分からず並んでいると、スタッフらしき人物が4〜5人集まって雑談していたので、行列を眺めているスタッフに状況を聞いてみると「中の事は分からないので取り敢えず並ん待って下さい」との回答。

ビル内の2階会場入口付近まで進むと、広い会場はガラガラで全く人が居ない。
受付迄辿り着くと「チケットお願いします」
と言われた。
「チケット ? 持ってないよ」と答えると
「チケットが無いと入れない」と言う。
「嘘でしょ!聞いてないよ。どこで配布してるチケット」と聞くと
「オンラインのQRコードからダウロードするのかなぁ ? 」と、他人事の様な対応。
その様子に別のスタッフが数人集まってきて「何、何、どうしました」と。
何の列に並ばされているのか全く説明も案内されないまま1時間も立って受付まで辿り着いたら入れないとはどうゆう事 ?
ここから更に30分くらいスタッフ同士の話し合いがあって、結果的には、並んでいた行列にはメインイベントに出場するシート権を持ってる人を対象に受付していると言う事で、サイドイベントの受付はその後行うので、数時間したらまた並べと言う事だった。
それなら、ビルの外で雑談しているスタッフが説明するなりカンペ出せよ!
あまりにもお粗末で無能なスタッフの対応に呆れた。
更に驚いたのは、まるで並んでいたコチラが悪いかの様に、2時間くらいしたらまた来て。と、自分達に落ち度はないからまた来い。嫌なら帰りな!と言われている様な気分になった。
並んでた意味は全くなく無意味な時間だった。
4日間参加したがスタッフ全員が最悪だった。
効率の悪いスタッフ配置と意識の低さがだだ漏れしていた。
態度も話し方も横柄で感じ悪い人間をどうしたらこれだけ集められたのか逆に不思議なくらいだ。
実際、プレーヤーとスタッフが揉めてる場面が何度もあった。
「てめぇ、舐めてんのかクソガキが!誰に口聞いてんかだコラぁ」というセリフが聞こえたので振り返ると、殴り合いが起きそうな距離感で揉めている2人がいた。
周りを見ると、5〜6m離れた位置から4人の別のスタッフが眺めている。全く止めようともしない。
スタッフを教育するマニュアルもないのだろう。運営の責任者も無能なんだなぁと残念な思いがした。
これだけの人数をポンコツばかりで集めた運営の人事もすごいなぁーと思いながらも沖縄から遠征してきていんだから参加してみた。
今度はディーラーの質と技術レベルの低さにも驚かされる。
ほとんどのディーラーが底レベルだったが、若干1人だけ際立って技術レベルの優れたディーラーも居た。聞いてみると「韓国から応援に来た」と日本語で答えてくれた。
『日本人!もっと頑張れ!』と、心で叫んだ。
4 notes
·
View notes
Text

なんかradioheadってトムヨークだけ老けていってるとか聞いて、ググったら確かにそうだったからめちゃおもろい。まあみんな歳とってるけどさ、なんか時の流れがトムヨークだけ異次元に早い感じするよね。



トムヨーク以外のメンバーがまじで若い頃とそこまで変化がないのが逆にすごいのか?ていうかトムトークだけを見たら、ああこれはあの時のやつ〜て思い浮かぶよね。それ以外のメンバー見ても時系列で解析できる自信がないw
トムヨーク若い頃、ちっさくて童顔で可愛かったのにな。なんかほんま童顔って一気に老いがくるんかもな。うちのお母さんもずっと童顔で年より若く見えると自慢げだったけども、最近ほんま一気にババアになった。まあ身体の調子が悪いのもあるけど。
私も童顔やから、肝に銘じておこう。50になったらガタが来るんだ…と。今生理終わりかけですげえ体調悪くて頭痛い中これを打ってて、ああしんど…てなってる。
ほんまはもっと���裁やりたかったんだけども、吐き気までしてきたからベッドで寝転がってる。今朝、歯医者行ったんだけども、歯医者行くまでも全然起きれんくて、ものすごい眠かった。11時ごろやっと起きて、電話して、最短で30分後に看れますということで、すっぴんで歯医者行った。やっぱり神経取ったところをレジンにしてある場所が欠けたんだった。でもまたレジンを入れる予定。銀歯でも別にええんやけどと思ってたら、割と土台が無くなってるのでレジンの方がいいらしく、レジンになった。インプラント入れた方がいいのかもしれんけど、どうするかわからん…
まあでもまだ歯を失ったわけではなくてよかった。これは確かドイツに住んでいた時、虫歯あるなと思ってたけど歯医者に行かず放置してたから神経までいってしまったやつ。あの時放置していなければ、神経抜かずに済んだかも。あと、もう一本はカナダにいる間に虫歯が悪化したやつも。海外に住むと虫歯を放置しがちになる。日本にいてたらここまで放置はしなかっただろうに。でも、海外に行ったからこそ今の自分があるとも言える。海外に行って人生変わった!とかいうけど、ほんまにそう。色々と見れて良かったと思う。私の場合は旅行というかそこそこ長く住んでたから余計に色々変わった感じする。日本だけでは見れなかった景色を見れたし、文化や自然など興味深いこともたくさん知れて良かった。
今思えば、元彼や私のこと好きやった男友達、当時虫歯の悪化した私とめっちゃディープキスしてたわけやけど、ほんま虫歯って大人になってからもうつるらしいのに、良かったんだろうか…?とか思ってしまう。私のこと好きやった男友達、よく私の口つけたワインとか飲んで間接キスしてたわけやけど、虫歯ないのが自慢やったのに、ええんか?と心配になった。間接キス自体は別にどうでもええんやけど。セックスで移るのは性病だけじゃなく、虫歯もそうなんだよな。なんか気軽にキスとかすべきじゃないよね。私はディープキス苦手なんやけど、虫歯菌を移してしまう!と心配になるからというのもある。
なんか昔、男友達が彼氏としてるか?とかメールで聞いてきたんやけど、そりゃもう毎日やりまくりやでwとノリノリで返事した私。ほんまはそんなこと聞いてくんなや!とか言うべきだったんだろうな、と今になってから思う。女は下ネタにドン引きする仕草は必要かも知れない。でも小学生男子並みにしょうもない下ネタ連呼してしまう自分もいる。この下ネタに女友達からはドン引きされるから気をつけないと。
ᙏ̤̫͚
なんか仕事の面接で自分の希望を言ったら嫌な顔をされて、そういうところではそもそも働かないようにしようと思う、みたいなのがXで流れてて、あ、普通そうなんや?と思った。私は全く逆で、若い学生時代は何も知らずに希望を言ったら面接落ちまくったから、面接の場ではできるだけ本音は言わない��とにしてる。面接の場では「なんでもやります、終電まで残って仕事できます」と社畜宣言をした。実際、新人の頃は一生懸命仕事覚えて、早くこなせるようにがんばった。どんな職場でも流石に新人のうちから残業とかはないし。そして半年くらい経って戦力になるようになり、上が使える人材と判断し、簡単に辞めさせることもできない頃に自分を出していく。夜勤なんか絶対しない、あの人が苦手だ、などなど、でかい声で文句を言うように。所長はヤクザみたいな怖い感じだったんだけど、その所長が私にぺこぺこし出すようになる。ここまで来ると形勢逆転。
0 notes
Text
「権威主義的な上位者が、自らの“面子”や“威信”を損なわれたと感じたことに対し、過剰な処罰・報復・粛清を行う」という構図が現れる具体例を、個人〜国家のレベルごとに、できるだけ簡潔に、豊富にご紹介します。
🧍♂️ 個人と個人のあいだ 体育会系の先輩が後輩の失言に激怒し、殴打・無視・除籍を行う
上司が部下の会議中の発言で恥をかき、左遷やプロジェクト外しで報復
DV加害者が、恋人に侮辱されたと感じて暴力・監禁
親が子どもの言動で恥をかかされ、過度に叱責・暴言
教師が生徒に質問で答えられず立場を失い、厳罰や内申点で報復
友人間で、SNSのコメントで「舐められた」と感じて絶交・陰湿な仕返し
🧍♂️ 個人と組織のあいだ 企業の社長が、部下の失敗で信用を失い、全責任を押しつけて解雇・訴訟
宗教指導者が、信者の裏切り行為を「教義への冒涜」として排斥・破門
名門校の指導者が、選手のスキャンダルで自らの威信が損なわれ、即除名
政治家が秘書のミスを「個人の不始末」として切り捨て、トカゲの尻尾切り
🏢 組織と組織のあいだ 大企業が子会社の失策で株価下落し、役員の大量更迭・吸収合併で報復
スポーツ団体が他チームの抗議で評判を損ない、相手チームへの処分・排除
マフィアやヤクザ組織が、敵対組織に“舐められた”と感じて報復襲撃
政党間で、失言や造反を「裏切り」として派閥ごと粛清・議席剥奪
🧍♂️ 個人と国家のあいだ 亡命したアーティスト・記者に対し、国家が「国辱」と見なして暗殺・追放
市民が政府を批判しバズった結果、「国家反逆罪」「公安監視対象」へ
元外交官が暴露本出版→「名誉毀損」「国家機密漏洩」で起訴・国外追放
サッカー選手が国際試合で自国を侮辱→���表追放・国内活動禁止
🌍 国家と国家のあいだ 朝鮮王朝時代:使者の無礼を「国辱」と見なして、国交断絶や戦争準備
第二次世界大戦前:日本が「満州国否定は侮辱」として国際連盟脱退
現代の外交問題:
トルコ:侮辱的発言の謝罪がない国に大使召還
北朝鮮:気球ビラ・風刺行為への砲撃報復
中国:他国指導者との会談や発言を「内政干渉」として経済制裁
米中関係:気球撃墜を「主権侵害」とし報復的外交非難
ロシア:西側の制裁を「侮辱」と見なし、ガス供給停止・国交凍結
🧠 類型・背景に共通する要素 「恥をかかされた」という主観が引き金
上下関係の強固な社会構造・文化(儒教、軍事、体育会、組織主義)
メンツ文化/威信維持が正当化される組織倫理
弱者の“見せしめ”としての処罰が常態化している場
必要であれば、これを歴史上の具体的事件(例:秦の連坐制、スターリンの粛清、三島由紀夫事件への軍の反応、ナポレオン失脚時の側近処分など)として掘��下げることも可能です。ご希望ありますか?
You said: 「秦の連坐制、スターリンの粛清、三島由紀夫事件への軍の反応、ナポレオン失脚時の側近処分」など歴史上の具体的事件について、教えてください。
ChatGPT said: 以下に、あなたが挙げた事例を含め、権威主義的な上位者や国家が、「面子の失墜」や「威信の損失」に対し、過剰な処罰・報復を行った歴史上の具体例を簡潔にまとめて解説します。
秦の連坐制(中国・前3世紀) 背景:法家思想を採用した始皇帝の中央集権国家。
制度:一人の罪に対し、家族・同僚・村人・集団全体が処罰対象となる制度。
目的:個人の失敗が「国家秩序の傷」とされ、責任の所在を拡大し、恐怖による統治を徹底。
結果:密告・疑心暗鬼が蔓延。反乱・亡命も頻発し、秦は短命(15年)で滅亡。
スターリンの大粛清(ソ連・1930年代) 背景:ソ連内での権力闘争。スターリンは自らの「絶対的権威」を確立しようとした。
対象:旧ボリシェヴィキ、軍上層部、知識人、少数民族、農民、一般市民。
動機:少しでも反対の意思や「不忠」の疑いがあれば、「粛清」対象とされた。 →「スターリンを批判したという噂」があれば、即処刑や強制収容所へ。
結果:100万人以上が処刑・数百万人が拘束。 → 軍の幹部をほぼ全員処刑 → ���ソ戦で甚大な打撃。
三島由紀夫事件と自衛隊の反応(日本・1970年) 事件:三島由紀夫と楯の会が自衛隊市ヶ谷駐屯地に乱入し、憲法改正・天皇中心国家への回帰を訴えた末に割腹自殺。
上層部の反応:
防衛庁(当時)は「組織の威信」「部外者の侵入」という面子失墜に過剰反応。
関係者・協力者の徹底調査、内部規律の強化、隊員の思想調査へ。
「不名誉事件」の記録は長年公文書として封印。
象徴性:個人の思想的行動に対し、組織として「恥をかかされた」と捉え、全体を厳しく取り締まる体質の現れ。
ナポレオン失脚と側近処分(フランス・1814年) 背景:ナポレオンがロシア遠征や連戦連敗で威信を喪失、最終的に退位。
側近への処遇:
一部は処刑(例:マレの陰謀事件への関与など)
一部は恩赦(タレーランなどは新王政に鞍替えして生き残る)
王政復古の下での粛清:
元ナポレオン派の軍人や行政官が「背信者」として追放・追跡。
いわば「前政権への忠誠=国家に対する裏切り」とみなされた。
教訓:「トップの失敗」がその部下に連座的責任をもたらす構造
その他の類例(要望あれば展開可) 時代・場所 事件・粛清名 権威の「面子失墜」→過剰処罰の構図 秦〜漢(中国) 焚書坑儒 儒家批判を受けた始皇帝が知識人を大量に生き埋め・書籍焼却 秀吉政権(日本) 千利休切腹 秀吉の面子を潰したとされる言動 → 自害を命じる 毛沢東政権(中国) 文化大革命 知識人が体制批判 → 自らの威信回復のため、紅衛兵を使い粛清 北朝鮮 張成沢の処刑(2013) 「権威を脅かす存在」への見せしめ的処刑
必要であれば、「現代企業や教育現場など日常レベルでの“権威と報復”の具体例」や、「神話・文学における象徴的事例」もお出しできます。ご希望ありますか?
0 notes
Text
Terminality of Primate Cities(二つのターミナル:マニラとジャカルタ)
東南アジアのメガシティであるマニラとジャカルタ、二つの都市はよく似ているといわれる。たしかにストリートのまとう雰囲気は重なる部分がある。けれど、ジャカルタをよく知る友人と5日間延々と話し合い続けるうちに二つの街の決定的に違う点が浮かび上がってくる。
フィリピン人にとってマニラは、海外へと向かうためのターミナル(始発駅)であり、そこで乗り換える場所。この場所は、留まる地点だけれど、それ以上に自分の番を待つようなところ。
インドネシア人にとってジャカルタは、そこに行きつき、居着くべきターミナル(終着駅)であり、ここより先はない。その都市になんとか自らを接着させるために、若者たちは集団間の闘争に明け暮れ、パオガは近所の交通を取り仕切る。カンプン(コミュニティ)は政府と社会の目で自分たちを認識させるための言説であり、その言説が不安定ながら市民権の入口となる。ポルタル(ゲート)は言説に過ぎないその領域性を物質性によって可視化し、可視化された言説の領域性は日常の開閉を伴って住民の身体感覚、リズム、空間認知、経験をつくり出し続ける���
ジャカルタの不安定な所有権、それは接着することを可能にするが、同時に引き剥がされる不安の原因でもあろう。あらゆる手を尽くして、自分の場所にする。ここが旅の終着駅だからだ。そのためには、統治の内部にもいなければならないが、それでも内部にいるからといって引き剥がされない保証はない(統治されないことが目的ではない、生が続くことが目的である)。統治の監視を引き受けて、その内部に居着きながらも、その監視自体を監視する。つねにこの場所を守り続けないと、すぐに奪われてしまうかもしれないからだ。ヤクザ者とされるプレマンとも仲良くするのは、軍と警察ともつながる彼らを味方にすることで、監視の監視としてチャンネルを確保することだろう。プレマンの下っ端、交通整備するパオガも、自分たちの領域を監視し、「彼」を置くことでポルタルのように流れを管理する者の存在を可視化する。
闘争する若者、監視の監視は、よく似ているのかもしれない。しっかりとした明確な法の上に生きない以上、いつでも力を振るうことができること、いつ力を使うべきなのか状況を読み解くこと、それらは「ここに、私」を留めるために、なんでも使うよう要請する。エスニシティの論理、文化の論理、コミュニティの論理、暴力の論理、監視の論理、私たちという感覚・・・それらは、平等な法を差し止める。平等と法は、いっけんとても良いもののように見えて、それは極めて冷酷なものである。多くの場合、法が導入されると、「平等」になって、あの手この手で居着くためにつくられた正当性のいくつもが剥ぎ取られてしまう(たしかに保護される存在も出てくるが、保護されない境界線が明確化される)。それらが剥ぎ取られれば、公共や平等の名の下に一律化された政策が導入できるだろうし、土地はより売買しやすくなる。資本家は喜ぶだろう。金だけにモノを言わせて、そこを自分のものにできるから。
しかし、それが容易ではないことは、PIK(華人の大資本)の埋立地の広大さをみればわかる。海の上の居着くものがいない場所にしか、カネの論理だけの土地をつくることができないと示しているからだ。地の果て(Land's End)と呼ばれる場所は、まさにジャカルタに居着く人々の地からの最果て、そこからの自由な土地である。それほどまでに人は土地に固着する。
これはマニラとは決定的に違う。公共の概念、開かれた空間、政府のライフラインが違法なスラムにもたしかに届いている。だが、かれらはそこを自らをうずめる最終の土地として経験することができない。Squatterの定義は、友人の宮川くん曰く、脆弱なマテリアルで作られていなければならない。もしコンクリートの確かな家を建てればプロフェッショナルスクオッターとして犯罪者予備軍と位置付けられる。つまり、スクオッターは、努力してその土地に根差そうとしても、その根差そうという行為自体が法のもとで裁かれる危険性を生み出す(つまり、移住者の実践と実践による正当化の前に、法が土地を陣取っている)。土地の所有権は明確であり、それを正当的に所有したければまずもってコミュニティとして購入しなければならない。しかし、コミュニティとなるには、何世代も続く継続性、つまり耐久性を持つ住宅へと作り替えていく必要があるが、それは法に触れてしまう。だからこそ、マニラは平等であるが、それは金銭の多寡を基準として別様な論理の混入を棄却する。マニラが公共的でありながら、もっとも搾取的で不平等に貫かれる理由は、ジャカルタという鏡からみるとよくわかる。そして、人々にとって裕福になることが目的化していく。この都市を自らにとって生きる場にするには、何よりも金が大事だからだ。そして、金は海外に出ていかなければ得ることができない。貧困層ほど、不安定な生活世界を生き、経済的な機会が限られるのであれば、残されるのは他国での可能性に向かうしかない。居着くために、つねに国内と国外を移動し続けるのは、まさに他なる論理と経路が法、権利にとって一元化され、その上で資本の論理を引き受けざるを得ないからだ。フィリピンがグローバル経済の最下層に取り込まれていく理由は、マニラのように安価で居着くことができない状況を維持し続けているからなのかもしれない。スラムは流れつく貧者を留める、生かし、そして送り出すターミナルである。
0 notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2025年)1月1日(元旦)
通巻第8575号
アメリカはなぜ「世界洪門歴史文化協会」を制裁リストに入れたのか
表看板は中国の伝統文化を護る愛国者の団体、実態は?
*************************
ひところ、中国ギャングといえば、新義安、14K、洪門会、三合会。台湾のヤクザは竹連幇といわれた。
いまも世界のギャングや犯罪組織とつながり、他方で縄張り争いを展開し、銃撃戦とやってのけ、裏ビジネスの麻薬、武器密輸、マネロン、人身売買、売春、不法移民の斡旋、違法カジノ経営などで巨額を稼ぎ出している。
オレオレ詐欺の大型犯罪組織も、これら中国人ギャングが関与し、拠点がミャンマー、ラオス、カンボジアである。マレージア、インドネシアは警戒を強め、フィリピンは違法カジノ容疑で、数千人の中国人ギャング、チンピラなどを中国へ送還した。
ミャンマーでは少数民族が支配する地域で「営業」をつづけたため、当該政府も正規軍も手出しができず、結局、中国からの特殊部隊が展開され、ミャンマーのギャング組織を手入れした。
こうみてくるとギャング団、犯罪組織、ハッカーの詐欺軍団がまだ活躍できるのはラオス、そしてカンバジア、タイ、ミャンマー国境「黄金の三角地帯」である。
伊国駒(マカオを支配したギャングのボス)はマカオ刑務所を出所後、「実業家」という触れ込みで表看板を「中国の伝統文化を護る愛国者」の組織を立ち上げた。伊はヤクザの抗争ではもっとも暴力的で、葉を折られたこともあった「歯のない凶暴男』と言われた(伊は『にんべん』をトル)。
アメリカはすぐに「世界洪門歴史文化協会」を制裁リストに入れ、在米資産凍結に踏み切った。裏の実態が明らかになったからだ。
伊はマカオの犯罪組織の幹部として14Kを率い、ライバル『三合会』と死闘を繰り返した。まるで「仁義なき戦い」だった。やがて「14K三合会」として統合されるのだが、所謂「洪門会」というのは、この犯罪組織のことである。
学校をろくすっぽ出ていない伊国駒だが、そのビジネスセンスは抜群のものがあり、出所するや、暗号通貨「ドラゴン・コイン」を販売し、巨額をクラウドファンディングで集めた。
これはICO(イニシャル・コイン・オッファー)と呼ばれ「トークン」を販売し、暗号通貨と交換する高度なシステムである。
杳としてゆくえが分からなかった伊だが、先頃、ラオスでグライダーを愉しんでいる写真が出回った。インターポールは彼を国際手配しており、米国は名指しの制裁をしている。しかし伊は法治の及ばない国でのうのうと暮らしている。
7 notes
·
View notes
Text
整理
youtube
それは、実に単純な事から始まった。
音楽を作っていたい。
シェアして、誰かを元気にしたい、それを希望として、生きていたい。
ただそれだけw🤣
たったそれだけ。
それ以外無いw🙂🤣✨
自分のドメインを持ち、地球上でシェアしたい。
私は自分のドメインを、作り上げた。
自分の作品を売り、それを糧に生きたい。
それを考えたのが、多分1980年代後半頃。
インターネットが誕生して、最初は〘mp3販売〙なる手法が、いくつかのサイトで開始された。
でも結局、【仲介者】なる連中は、案外ろくなヤツが居なかったw🤣
ま、イーロンもその1人、当時のPayPalですね。
何度か書きましたが、インディーズを支える組織、今は無きlastFMにPayPalは入り込み、逆にインディーズを潰しまくったw🤣🤣🤣
体のいい、詐欺だわw🤣
Amway やら、創価学会やらに似てる、〘新たなネズミ講〙ですねw
PayPal自体は、開発者のDonationに大きく貢献してて、今だって素晴らしいと思うし、もっとこの概念は、広まるべき。
それを真似してんのが、孫正義のPayPayだけどw
ま、こちらは、Donationみたいな素晴らしい概念は無いけどねw
イーロンは、色々なインディーズ・ミュージシャンに話しかけ、有名Webラジオで放送するから、金払えとw
一本一万円的な、回数により値段が違うw
インディーズ・ミュージシャン達は、ラジオにかけて欲しく、せっせと一万円ずつ払い、何の効果も無しw
本人のせいと言えばそれまで。
だがしかし、多くの闇金や、ヤクザの常套手段、かっこよく言えば、〘ビジネスモデル〙、その中身は、説教強盗と、詐欺よw🤣
私以外も、「もういいです。」と言ってるのに、しつこくしつこくメールし、しまいには、「あなたは何の為に音楽やってる!チャンスを掴まないと駄目だ!」と、メールする。。
イーロンとは、そんな奴よw
まあ、25年?、大分前の話だが、人間はそう変わらないよw🤣
とまあ、そんな【仲介者】を避けるべく、自分のドメインとなった。
私はそれ以外、望まないw
音楽で名声を得るとか、金持ちなるとか、それが原動力では無い。
勿論あれば最高だし、そうあればいいが、私は4歳くらいから、“音”に興味があった。
当時の酷い医療で、中耳炎診断され、何度と無く、鼓膜を切られたw😭🤣
そのせいもあるのか、音に敏感だった。
9歳くらいから、自殺ばかり考えてたという幼少期を経て、皆が笑顔は嘘っぱちで、クラッシックから始まり、民謡、ロック、ヘビメタには、とても繊細な人間の苦しみが隠されている事に気付き、何度も自殺を止めてくれた🙂✨
表面的に自己表現すれば、抹殺される、狭苦しい社会だった。
それがグローバリズム、全体主義、共産主義であると、成長の過程で気付いた。
マンガ、アニメ、音楽、お笑い、とは、表現により、若い自殺志願者を、間違い無く救う。
それは、戦後の手塚治虫から始まり、田河水泡みたいな、“共産家畜万歳!”な文化を、ひっくり返してくれた。
まだから、総じて、そう大層な事はする必要はないw
単純に、人を笑かしたり、うっとりさせたり、楽しませたり、それがやりたい。
ところが事件発生w
まともにインターネットが出来ない😭🤣✨
それは、技術的に大幅に変えようとする勢力があり、私のページすら、まともに編集出来なくなったのですw

↑↑↑わかりますか?
完全に、バグって、話にならないw🤣


めちゃくちゃに文字が重なり、まともにカスタマイズ出来ないw🤣😭✨
それだけでは無く、一部ページは、見る事出来ず、ホワイトアウトする。。
だから、こう計画した。
新Gentoo |
インターネット専用
---------------------------
↑↓
旧Gentoo|
創作活動専用
------------------------------
だからこの2ヶ月は、全ての力を振り絞り、今のGentoo インストールを、やってのけた。
ところが、そうでは無かったんです。。
WordPress自体が、めちゃバグりしてたという、オチですわ…😭😭😭✨
↑↑↑上記の、訳わからん画面↓↓↓

WordPressを更新しなかったせいかと思ったから、更新した。
でも直らないw😭😭😭🤣
しかし、画面真っ白とか、それは無くなった。
わからない、もしかしたら、Jet Packが悪さしてんのか、さっぱりわからんw🤣
でも怪我の功名、新たに皆様に、Gentoo Jailbreak を、お伝え出来る事が出来ますわw🤣
という、それはそれは凄まじい、Gentooインストールでしたw🤣
0 notes
Text
「さあ、気ちがいになりなさい」フレデリック・ブラウン著を読了。
1940~50年代に活躍した作家によるSF短編作品。奇抜な着想と優れた技巧を駆使し「狂気」を題材とした世界観を構築するテーマが多い。短いながらもその物語の空間に引き寄せられ、登場人物が相対する自分自身との葛藤と「狂気」を、どことなくユーモラスに描いていて楽しかった。
緑の星へ:
赤と紫の惑星で地球の緑を希望に生きた宇宙飛行士の物語
ぶっそうなやつら:
脱走者のサイレンが聞こえる駅の待合室に男二人、睨み合いの中やって来たのは?
恐るべき坊や:
奇術師に化けた悪魔をやっつけたのは坊やの水鉄砲だった…
電獣ヴァヴェリ:
宇宙から来た電波怪獣に地球上の電気が奪われ、人々の暮らしが一変する。
ノック:
地球上最後の男、部屋のなかにすわっているとドアにノックの音が…
ユーディの原理:
自動制御自己暗示式副震動性超加速装置を発明したチャーリーと私は…誰?
シリウス・ゼロ:
シリウスに新惑星を発見、映画セットと思いきや油虫との接近遭遇だった
町を求む:
ヤクザ家業のボスと袂を分った男が次に仕事をするのはあなたの街かも
帽子の手品:
映画帰りの4人の男女、男が披露した謎のマジック、あれは現実だったのか��
不死鳥への手紙:
十八万年に四千回の人生を繰り返した男が知った、人類が滅びない悲しき理由とは
沈黙と叫び:
とある駅での会話。誰もいない所で木が倒れたら音がしたことになるだろうか
さあ、気きちがいになりなさい:
記憶喪失症の記者が精神病院に潜入、自身をナポレオンを信じて疑わない
0 notes
Quote
伯父夫妻の息子である従兄弟とは、特に仲が良いという訳では無かったが親類が集まった時には 話したりする程度には交流があった。兄は自分より歳が近かったからもう少し付き合いはあったらしい。 従兄弟は中堅以上の私大を卒業後、ある市役所の職員になった。 安定した公務員になれた事を伯父夫妻はよく自慢していた。 しかし運の悪い事に配属された部署の上司が所謂ブラック上司だったらしく 従兄弟はかなりキツいパワハラ・セクハラ・モラハラを受け続けたらしく、精神を病み退職した。 一度だけ兄・父と一緒に様子を見に行った事はあるが、どちらかと言えば生真面目でしっかりした性格だった筈の従兄弟が ここまで生気がなく虚ろな表情を浮かべる人間になってしまったのかと、正直ぞっとしたのを覚えている。 後で聞く所によると、鬱病・適応障害の診断が出ていた様だった。 退職してからの従兄弟は、伯父夫妻曰く「引きこもり」。 しかし実際の所は、週1~2程度は単発バイトをしたり在宅で出来る仕事で少額を稼ぎつつ(伯父夫妻に冷蔵庫の使用禁止を言い渡され、 貯金から小さい冷蔵庫を買って部屋に置いていたらしい)働いていた時の貯金を削りながら生活していたそうだ。 また、たまに学生時代の同級生や、ネットのオフ会等には顔を出していたらしく、完全な引きこもりでは無かった。 だが生憎と伯父夫妻は共に「うつ病なんて甘え」「心の風邪とか言うんなら寝てたら治るんじゃないの?」「怠けている、努力が足りない」 という、年代を考えても心の病や現代社会の挫折にはまるで理解の無い類の人達だった。 父もその点を心配して会った時には色々言ってはいたそうだが、まるで響かず聞く耳を持たない様子だったとか。 また母も伯父妻とはたまに会う程度には交流があったものの、ウチの子はまだ働かず家でサボってばかりで困る…といった 愚痴をよく聞かされていたそうだ。 私も知っている人ではあるので多少は心配していたが、正直「引きこもりの従兄弟(と聞かされていた)」と どう向き合って接して良いか分からず、付き合いが疎遠になった事もあり、特に口を出したり また従兄弟自身と交流を積極的に持とうとした事は無かった。今ではそれを後悔している。 従兄弟が30歳近くになった頃、母が伯父妻経由で「◯◯君(従兄弟)は社会復帰に向けて色々頑張っている」と聞いた。 何でも、今まで従兄弟の引きこもりに困りつつも特に相談らしい相談をしてこなかった伯父夫妻がようやく重い腰を上げ 知人から紹介されたというニート・引きこもりの支援団体に相談し、その団体の人達の協力で適切な支援の元、社会復帰に向けて動いているという。 従兄弟の状況が改善に向かっている(らしい)と知った時は、素直に驚きと喜びがあった。 本格的に社会復帰に成功したら一度顔を出しに行こうかと両親や兄とも話していたが、既に親元を離れ就職し それぞれの生活があったので、実現する事は無かった。 それから一年程して、遂に従兄弟が引きこもりを脱し、伯父家を離れ別の場所で支援団体の人達から紹介された 住み込みの仕事をしながら社会復帰に向かっていると母経由で聞いた。 今どき住み込みの仕事、という点に引っかかりを覚えたが、支援団体がやっているのであれば 引きこもり用の簡単な仕事(作業所の様なイメージ)をやらせているのだろうと解釈した。 当時はまだ、支援団体全般に「あまりお金にならない、人の役に立つ仕事をしている人達なのだろう」というイメージを抱いていた。 人間の善性を素直に信じていたといえる。 それから数ヶ月後、仕事中に実家の母からいきなり連絡がきた。 一体何事かと思ったら、「◯◯君の事で警察から連絡がきた!」と言う。 最初は詐欺?かと思ったけど、父が警察と対応しており、話を聞く限りは本物だという。 警察は従兄弟の身元引受人として連絡をしてきたと。 何故両親に…と思ったが、父はとりあえず従兄弟を迎えに警察に行った。 落ち着いたらまた連絡するから、と母に言われその時は終わった。 翌日、母から連絡があった。従兄弟の身元引受人となり、とりあえず父が自宅(実家)に連れ帰り、話を聞く事にした。 久々に会う従兄弟は以前顔を見た時より随分やつれており、精神的にもかなり不安定に見えたという。 結論から言えば、伯父妻から母が聞いていたという話は殆ど嘘だった。 伯父夫妻が知人から紹介された支援団体に相談に行ったのは本当だが、「適切な支援」なんてのは真っ赤な嘘だった。 従兄弟によると、実際は無理矢理部屋に入って来て威圧されたり怒鳴られながらの長時間の「コミュニケーション」。 それがストレスでバイトを増やして家にいない様にしたら態度が反抗的と見なされ、余計に対応は悪化するばかり。 また、数万円を渡され家を追い出され、当然お金が尽きて路上生活を余儀なくされたり(最終的には警察に保護されて家に戻されたという) 共同生活体験と称して、タコ部屋みたいな所に住まわされ重労働をさせられ、食事もまともに貰えない奴隷の様な「合宿」をさせられたという。 ますます精神状態が悪化した従兄弟は、余計に部屋に引きこもり両親との会話を拒絶する様になり(それまでは最低限の両親との会話はあったらしい) 家から逃げ出そう、しかしお金も無く(僅かな蓄えは従兄弟が「合宿」中にいつの間にか伯父管理になっていたとか…)派遣のバイトすらも 精神状態の悪化で難しくなり、どうにもならなくなった挙げ句に、最終的には生活保護を受給して生活しろと 支援団体の人間の「支援」の元、半ば無理矢理手続きをされ、家から離れた家で「自立」させられる事になったという。 最初は信じられなかった。が、母の「◯◯君が嘘を言っているとも思えない」とも言われた。 話している時の様子や怯えが尋常じゃないと。 また、従兄弟が引きこもりを脱したと聞いた際、(従兄弟と)一緒にお祝いの食事でも、と伯父妻に母が言った時に 結構強めに断れられた事もあり、何故だろうと内心疑問には思っていたそうだ。 生活保護を受けて住まわされたアパートは、従兄弟曰く「野宿生活していた方がまだマシだった」という地獄の環境だったという。 文字通りタコ部屋みたいな狭い部屋に数人の人間と共に押し込まれ(元ホームレス、明らかに認知症の気がある老人、 知的障害がありそうな中年男性、明らかに薬物等をやっていたかの様な形相の中年男性、という面子だったそうだ) 生活保護費は受給者証と共に取り上げられ、ボロボロのアパートには明らかに見合わない家賃や生活管理費用、 高額な食事代(1日2、3000円程取られ、レトルトのカレーやご飯、安い菓子パンにペットボトル1本、といった内容だったという)を 差し引いた金額を渡され、手元に残る自由なお金は残り僅か。 それすらも色々な名目で「罰金」を取られ更に減らされたり、同室の人間に盗まれたり、 それで少しでも不満を言うと支援団体の人間に暴力を振るわれ、更に罰金や食事を減らされたりするという、まさに地獄の様な環境だった。 話を聞いた両親は「刑務所の方がマシなぐらいの酷い生活」だと思ったという。 仲良くしようとも思えない不潔で異常な性質の人達との不潔で不便な共同生活、従兄弟はその中では比較的まともだった為、 最初は何とか生活を改善しようとしたが、それすらも生活を管理する支援団体の目についたらしく、些細な事で怒鳴られ暴力を振るわれ 罰金の名目で金を取られ食事すら満足に取れない日々に、さすがに耐えられなくなったので、手持ちの小銭をかき集め、遂に脱走を決意したらしい。 しかし、このまま自宅に帰っても、支援団体の言われるがままだった両親の元に戻った所でまた連れ返されるだけだと思い どうしたものかと考えた挙げ句、何度か行った事があり、最寄り駅や何となくの住所も分かり、そして何よりも「話をちゃんと聞いて、助けれくれそうな」 親類…つまりウチの両親(従兄弟からすれば叔父夫妻)の事を思い出し、向かう事にしたと。 しかし途中で交通費は無くなって数駅手前で下車。 そこからは歩いて叔父宅(実家)まで向かっていた所、不審者として通報を受けた警察に捕まり、事情聴取の際に 身元引受人として叔父(父)を指定したという。両親に連絡したらまた地獄に戻される!と思い、必死にお願いしたそうだ。 で、警察から叔父(父)に連絡がきて、今に至る…と。 正直、驚いたし怒りも湧いた。 嘘をついた伯父夫妻にもだが、怪しい支援団体にも腹が立った。 何でそんなおかしな、ヤクザや反社みたいな人間がやっている様な団体を頼ってしまったのだと。 話を聞いた両親は、伯父に連絡はしたものの、話を聞いてしまった以上しばらくは返せない、支援団体とは手を切って欲しいと言った所 伯父には激怒され、もう金を支払っているのだから(具体的な金額は知らないが、10万20万じゃきかないと思う)それは困る。 アイツには自立して貰わなければいけない、これ以上面倒なんて見きれないから全部(支援団体の)言う通りにしなければならない、と まるで聞き耳を持たない強行的な態度だったそうだ。 母にも伯父妻から連絡が来たが、同様の態度で全く悪びれた様子も無く、「これでは治るものも治らない」と母は思ったそうだ。 週末に実家に足を運んだ。同様に実家に来た兄と共に、両親と今後の事を話し合った。 伯父にも既に父が連絡をしていたが、結果的に嘘を吐いていた事をロクに謝罪しないばかりか あちら(団体)は勝手に脱走した事を非常に怒っている、早く返さなと信頼関係が無くなる、勝手な事をするな! といった事を繰り返すばかりで、話にならなかったらしい。 家族で話し合い、従兄弟から聞いた話があまりに酷かったのもあり、団体の元に返すのは難しいよね、という話になった。 もちろん伯父家の所にも。彼らが引きこもりやうつ病に理解がある人間で無い事は完全に分かったし、おかしな支援団体に というかぶっちゃけ反社かヤクザみたいな団体の所には返せないという事になった(HPを見る限りはちゃんとした団体に見えたけど)。 やはり、従兄弟が嘘を吐いて逃げようとしているとは思えなかったし、兄が以前聞いた事があるという「貧困ビジネス」の話と 一致する所が多くあり、伯父達は騙されたり付け込まれてしまったんじゃないかと。 伯父は元々思い込みが激しく一度決めたらこう!だと動かない性格だと父も言っていたので、今の状態では家にも ましてや団体が用意したというタコ部屋みたいな所にも戻せないと。 じゃあこれから従兄弟の処遇をどうしたら、という話になった。 従兄弟自身は、お金は後で必ず返すからしばらく漫画喫茶で寝泊まりする、といったのだが 両親はそれでは不便も多いだろうと、当面の間は従兄弟を家に寝泊まりさせる事になった。 これには私・兄も反対しなかった。この決断は後に正解でもあり不正解でもあった事を痛感させられた。 受給者証も取り上げられていたので、最寄りの福祉事務所等にも両親は相談に行っていた様なのだが、 これが仇となったのか、従兄弟が実家で暮らす様になって半月も経たない内に、団体のメンバーという人間が実家に乗り込んできた。 団体メンバーは初手から弁護士と主に来襲し、あなた達の行為は何ら解決にもならない、また従兄弟の意に反し(本当に言った) 従兄弟を家に軟禁する行為(これも本当に言った)は誘拐罪に当たると。 とりあえず従兄弟さんを引き取らせろ、それからは弁護士を通して話し合ってくれ、といって強引に連れ帰ろうとしたので、 文字通り押し問答になったという。団体職員を名乗った人間も弁護士も、外見は普通で口調も乱暴では無かったものの 言ってる事やってる事は完全にヤ◯ザかチンピラのそれだったと。どう考えてもまともな輩では無いと、両親は言っていた。 それは、その対応で疲弊した両親の代わりにこちら側の弁護士同席で対応した私・兄も同意見だった。 しかし調べる限り団体の人達に反社の陰は無く、公的な機関や他の支援団体などとも関わりがある様な「ちゃんとした」団体であり 表面上は「まともな人達」「弱者支援をしている正しい人達」だった為、それだけに人を人とも思わない様な彼ら・彼女らの言動が余計不気味に思えた。 団体側の意見は、自分達のやっている事は全て正しく(従兄弟の様な)弱者を助ける為にやっている事であり、 そんな我々を信用せずに悪質な団体だと思い込むあなた達はどう考えてもまともじゃない、おかしいとまで言われた。 あまりにも「自分達が正しくあなた達(一家)が異常である」という様な事を言うので、逆に自分達の常識がおかしいんじゃないかとすら疑った。 団体とは揉めに揉めて、弁護士も挟み何とか受給者証の返却には応じてくれたものの、管理名目で取り上げられていた 従兄弟の私物の大半は返って来ず(従兄弟も「もうあの人達とは一切関わりたく無い」と泣き寝入り)、これでやっと終わるかと思いきや 今度は私達がターゲットとなり、謎の嫌がらせが始まった。 どこで調べたのか、父の勤務先や母の仕事先に「(父は)長年不正を働いている」「立場を利用して便宜を図っているらしい」 「(母は)職場から少額の横領を繰り返している」「顧客として利用したが(母に)悪口を言われた」等の 嫌がらせ電話がどこからともなくかかってきた。もちろん根も葉も無い事実で、完全に嫌がらせだった。 さすがに皆が真に受けた訳では無いだろうが、嫌がらせをされる様なトラブルを抱えた人間と積極的に関わりたがる人間はいない。 父は定年後も嘱託職員として務める予定だったが、変な噂が立って居辛くなったと、定年まで数ヶ月を残して早期退職。 母も神経を病んでしまい、長年勤めていた仕事を辞める羽目になってしまった。 当時勤務していた職場にも、嫌がらせ電話やメールがきた。 内容を確認した上司によると「(私が)職務上の立場を利用して不正を働いている」「意図的に顧客の情報を漏らしている」 という旨の密告の電話・メールがあったという。当然強く否定した。そんな事をする訳が無いと。 しかし、信用を大事にする業種・職務・職場だった事もあり、結局私はそれまでの業務を取り上げられ、畑違いの別部署に異動が決定した。 その頃にはどこで漏れたか噂も出回っていた様で、疑念半分、でも皆大人だから直接口に出して疑いはしない、でも強く疑われているという空気は感じる。 そんな空気圧に耐えられなくなり、あっという間に神経を病んで仕事を続けられなくなってしまった。 兄の方にも嫌がらせの電話やメールはきていたらしい。 しかし、ITの特定派遣の正社員というやや特殊な仕事、「正社員だけど派遣、派遣だけど自社(と呼ばれる会社)には所属しているので正社員」という立場だった事もあり 「(自社の業務に)関わった事も無い、そもそも開発業務なんて殆どやっていないだろうに、どうやって業務の秘密事項を漏らすんですか?」 「退職しても良いけど、今の派遣先にはチームとして来ているので、TLの自分が辞めたら契約切られますよ?」と強めに主張して、仕事を辞める事にはならなかったらしい。 しかし後になってから兄は「嫌がらせされているという事実や、(自社の上層部に)変な目で見られる様になったのは辛かった」と零していた。 全て、従兄弟を追い詰めた、あの支援団体と揉めた後に起こった事だった。 当然支援団体を疑ったが、明確な証拠も無く、団体に直接問い合わせもしたが、無視か 「そんな事は知らない」「変な事を言いふら��様なら名誉毀損で訴える」と居直られた。 警察にも相談したが、そもそも犯人が誰だか分からないし、私達が主張する例の団体が犯人という証拠や根拠も無い、 よって捜査をするのは難しいし、噂を真に受けて被害を被ったのであればともかく、最終的には「自分で仕事を辞めたんでしょ?」と、 それを「被害」と認定するのは難しいとも言われた。 「不満があるのであればお互い話し合って…」と、被害届けすら受け付けて貰えなかった。 弁護士にも相談したが、仮に嫌がらせの電話が事実でも犯人を特定し団体の関与を認定する事すら難しいと言われ、徒労に終わった。 私達一家は、謎の嫌がらせ犯人に多大な被害を受けながらも、泣き寝入りするしか無かった。 結果的に、従兄弟を助けた事で私達一家の生活は滅茶苦茶になった。 伯父と揉めに揉めて絶縁状態になった事もあり、また地元にも変な噂が出回ってしまった事もあり、両親は長年住み慣れた土地を追われる様に離れ 慣れない土地で慣れない仕事をする生活を送る羽目になった。 定年後は、父は嘱託職員でゆるく働きながら、二人でゆったりとした老後を過ごしたいと言っていたが、 今は慣れない土地で慣れない仕事に追われ、二人とも年齢以上に老けて見えるのが悲しい。 自分は仕事を続けられなくなり、適応障害と診断され、当時交際していた相手とも関係が破綻してしまった。 今は何とか別の会社に再就職したものの、人生プランはかなり狂ってしまったし、今の仕事で嫌な事があったり 年収を計算する度に「前の会社にいたらこんな事には…」と思ってしまう。この後悔は一生消えないだろう。
引きこもりの従兄弟を助けたら生活が崩壊した
3 notes
·
View notes