#佐伯区ランチ
Explore tagged Tumblr posts
Photo
Tumblr media
ジ アウトレット広島のカフェ風車で始まっています、 《お好み焼き風オムライス カキフライ添え》 広島県内イオンモール4館同時開催の 【ひろしまスクエアプロジェクト】の 特別メニューで登場です! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 新型コロナウイルスの影響を受けた、 広島県の外食産業、観光産業、娯楽施設、学校行事、地域行事、スポーツ振興等の、再興・支援をお客様とともに応援する取り組みです! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 各飲食店ともに広島県の生産者・業者さん応援メニューになっています! ぜひ、お楽しみください♪ #パフェとチーズ風車 #カフェ風車 #生そば処水車 #dashiとsoba水車 #ジアウトレット広島 #イオンモール #ひろしまスクエアプロジェクト #お好み焼き風 #お好み焼き #オムライス #エキエ #アクア広島センター街 #カキフライ #牡蠣 #パフェ #カフェ #喫茶店 #広島県 #広島 #佐伯区ランチ #ランチ #サラメシ #家族連れ (パフェとチーズ風車 ジ アウトレット広島店) https://www.instagram.com/p/CVejj60oeQX/?utm_medium=tumblr
0 notes
kinop37p · 2 years ago
Photo
Tumblr media
薬膳汁なし担担麺のハルキヨさんで、5辛ダブル1100円 今度は薬膳スープもいただこうかな^_^ ごちそうさまでした(^人^) #五日市ランチ #薬膳汁なし担担麺ハルキヨ #汁なし担担麺 #hitひろしま観光大使 (佐伯区五日市) https://www.instagram.com/p/CoYuEoBPJSY/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
shin-kackey · 2 years ago
Text
筋肉痛の木曜日。(笑)
お昼休みにランチタイムと合わせて今更やっとの #ミナガルテン @minagarten.jp さんに伺いました。☘️
ランチは @blanket_time_ さんのスパイスカレー頂きました。😊
パンも美味しそうなの沢山あったのですけど、またゆっくり伺う時に取っておく事にします。😁
先日アルパークで個展のあった金本凛太朗 @torintaro さんの作品展示もあったりして思い掛けず楽しめました。
職場からそんなに遠く無い所でそのうちいつか。。。と思ってた場所に来れてスッキリしました。(笑)
筋肉痛、明日はもう少しマシになるでしょうか?💦
#スパイスカレー #お昼休み #ランチタイム #佐伯区皆賀 #panasonic #lumix #lumixtz95 #tz95
instagram
1 note · View note
arara1212 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
新潟市「食堂こばやし」はじめてのタレカツ丼 場所 新潟県新潟市中央区西堀通3-802-6 電話 025-228-4533 駐車場 なし  新潟にいる。 長野県という山あいの街に住むものにとって、海辺の風景、海辺の街が面白くてならない。だから訪れるたびにあちらをふらふら歩きまわり、こちらをじろじろと覗き周ることとなる。今回は新潟島と言われる地域を一周するプロジェクトを敢行した。  大袈裟に書いたが、新潟島は一周14.5kmほどしかない。そこを新潟市で設けられたレンタサイクルで周るというだけのことだ。マリンピア日本海で自転車を借り出発。まずは西海岸を佐渡ヶ島を愛でながら行く。 本日天気晴朗なれども波高し そんな表現が妥当な天候である。晴れ渡る日本海はどこまでも見通しがよく、佐渡どころか中国大陸まで見えてきそうだ。島の北端に位置する入船みなとタワーからは、フェリーターミナルを出入りする客船の優美な姿がよく見える。  信濃川沿いを南下するルートに入ると、今度はまったく違う風景となる。新潟地震の際は、こちら側の方が甚大な被害だったといわれる信濃川河畔は、長い時間をかけて整備された河川敷と、対岸の都市風景が見事な絵となっている。  昼どきとなり腹がへった。日ごろより動いているためだろうか、昼食としよう、なにを食べようか。海鮮は避けよう。飽きたわけではないが、もっと地に即したものとしたい。ということで様々な検討の結果、タレかつ丼とする。玉子でとしだかつ丼、ソースかつ丼とは長いつきあいだが、新潟名物という「タレかつ丼」とは残念なことに面識がない。  「食堂こばやし」 ネットでタレかつ丼を調べ、いくつかの名店をピックアップする。そしてもっとも近くにあったのがこちらだ。古町の南外れに位置するこちらは、近在のサラリーマンたちで混雑している。ラーメン320円、カレー480円、平均して500円代前半の価格である。安くて美味いランチとなれば当然の入りようだ。  チケット制である。タレという記載がないので券売機の前で少し立ち往生する。しばらく見回すと「カツ丼 玉子とじ」というのがあったので「玉子とじ」でない方だろう。店はおじちゃんおばちゃん2人で切り盛りされているようだ。口ぶりからして夫婦ものではなさそうだ。パートだろうか、片づけが追いつかないなどオペレーションやや悪し。食べログにも同様な記載があったがあまり気にならない。こちらは気ままな一人旅、少々時間がかかろうが真面目な美味いものが喰えればなんらの文句もないのだ。  「カツ丼」550円 タレにつけ込まれた、一口大の小ぶりなとんかつがどんぶり飯の上にドンと7個積載されている。醤油ベースのタレはぺったりと甘い。都会的というよりも地方的。品のよさよりも、懐かしさ・微笑ましさを感じさせる甘さといえる。かつて、母が、伯母が作ってくれた甘さというイメージだ。こういう味わいを嫌うものがいるのか。 ご飯の上には青のりがふわりとかけられているためか、わずかな磯くささがアクセントを与えてくれている。あさりの味噌汁もよし。  真面目一方の味わい、ということになるか。新潟、まだまだ美味いものがある。   #新潟 #新潟島 #古町 #食堂 #定食屋 #タレカツ丼 #甘い #とんかつ #かつ丼 #ソースかつ丼 #ご飯 #大盛り #味噌汁 #あさり #食べログ #食べ歩き #グルメな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #食スタグラム #食べスタグラム #グルメ #フォロー #フォローバック #follow #followback #araralunchで検索 http://araralunch.work (食堂こばやし) https://www.instagram.com/p/BxSxWKnFYfK/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1pvuawjwwcxwd
0 notes
watanabehifumi · 5 years ago
Video
youtube
おはようございます、3月13日金曜日の朝、天気は晴れ、営業開始です、明日は、ホワイトデーですね、みなさんのお越しをお待ちしております、 https://youtu.be/5WRZ-FrwwsE
白いカレーは、初恋の味、ホワイトデーは、主役ですね、 白いカレーは、ホワイトデーの特異点、是非お試し下さい、受け間違いなし、白いカレープレゼントして、盛り上がりましょうね、 ホワイトデーには、白いカレーで、
初登場、今週のランチ、トリとカリフラワーのカレー炒め マッハ週替わりランチ https://youtu.be/5kGExEyNPkU
ホワイトデー用に白いカレーご用意してます、 https://youtu.be/g-bmaTNUTEI
ホワイトデーには、堺マッハ白いカレー 受け狙いには、間違いなし、 https://youtu.be/t93bDd4vb2Q
ホワイトデーのプレゼントもマッハ白いカレーで盛り上がりましょう
予約受付中です https://youtu.be/19ZiWWq1uDc
日本初のダチョウ料理専門店、 ライダーズカフェMACHⅢ 大阪府堺市美原区北余部469-6 TEL&FAX072-361ー3171 http://www.kurocco.com/cgi-bin/mach3/
お休みのお知らせ
3月の店休日 第一火曜日とその翌日 3月3日4日 第三火曜日とその翌日 3月17日18日
昨年、好評でした 「風見穏香ライブinマッハⅢ」のライブを今年も行います。
【第3回 風見穏香ライブinマッハⅢ】 日時 2020年 3月22日 日曜日 19時~開場  19時30分~ライブ開演 是非、お越しください。
場所 〒587-0051 大阪府堺市美原区北余部469−6 072-361-3171 ライダーズカフェ マッハⅢ
ライブ代1000円(ワンドリンク)
電車でお越しの方は 南海高野線「初芝駅」または「北野田駅」から 南海バス「北余部(きたあまべ)」バス停から2~3分です https://youtu.be/baW3T44ALqU
受験生の味方、紅白カレーも、数量限定で、ご予約受付中です、 https://youtu.be/VZqaV8tVFJI
マッハで��年、歓送迎会プランご予約受け付け中です、
https://youtu.be/i-MCf7SeFC8 営業時間 AM8時~PM22時 ラストオーダー PM21時です、 マッハマスター YouTube チャンネルを登録しませんか
http://www.youtube.com/user/watanabehifumi
フェイスブックしてます http://www.facebook.com/profile.php?id=100002524805625
関西で一番最初のご当地名バーガーです、 港町・佐世保バーガーに対抗して、 古くからの港町・堺から飛び出した堺バーガー 堺から世界へ 祝☆☆☆☆☆  「堺MACHⅢ白いカレー」が堺の新名物として堺市公認優良観光土産認定されました   http://www.sakai-tcb.or.jp/souvenir/etc/e20.html http://www.kit-press.com/?post_type=gourmet&p=4816 みなさんのお越しをお待ちしております
願い事が叶う世界一めでたい紅白カレー 日曜日・祭日・祝日限定 受験生の味方 紅白カレー ライダーズカフェMACHⅢ https://youtu.be/lD-Nkp-bkWs
日本初のダチョウ料理専門店、 ライダーズカフェMACHⅢ 大阪府堺市美原区北余部469-6 TEL&FAX072-361ー3171 http://www.kurocco.com/cgi-bin/mach3/
堺で一番美味しいカレー 「堺MACHⅢ白いカレー」 ☆美味しい「堺MACHⅢ白いカレー」☆販売協力店も大募集しております、宜しくお願いします、 2011年 1月2日サンTV36チャンネル、 日曜深夜12:15~Like a wind エンディングに登場 2010年 12月27日「BikeJIN」2011年2月号108ページ掲載 11月27日「るるぶ堺市」掲載 11月27日「みはら産業祭 ~緑・土ふれあいフェスティバル~」  11月10日TBS「はなまるマーケット」堺バーガー登場 http://www.tbs.co.jp/hanamaru/opening/20101110.html 10月23日関西TV 「世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ!」堺バーガー登場 10月23日~24日 堺商工会議所・大産業祭・出店・堺優良みやげ「堺バーガー・堺MACHⅢ白いカレー」を実演販売、 10月16日~17日 FMココロ主催ザビエル公園なんばん市出店・堺優良みやげ「堺MACHⅢ白いカレー・堺バーガー」を実演販売、 10月15日別冊モーターサイクリスト2010年11月号P84掲載 10月10日11日とっとりバーガーフェスタ 伯耆町  ・・・  大山桝水高原 (駐車場台数 約300台) 9月24日掲載 Nicheee! | ニッチー! | テレビリサーチ会社がお届けする情報サイト : 大阪・堺のご当地カレー「白いダチョウカツカレー」 http://www.nicheee.com/archives/1478310.html livedoornews http://news.livedoor.com/article/detail/5028988/ 9月20日おはようコールABC、少しだけ映りました^^ 9月19日J:COM J:COMMUNITY 関西 | 8時です!生放送!堺バーガーを���介^^ 9月17日~20日神戸ファッションプラザ・関西ご当地バーガーフェアー・関西ハンバーガーフェスタ出店 9月8日~12日イトーヨカードー堺店出店 9月7日発売「関西ウォーカー」P11 8月22日~23日 a-nationniとコラボ、大阪長居公園メイン会場に出店 8月9日TV朝日 お願い!ランキング放送、第2位です http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/100809/index.html… 7月14日鈴鹿8耐公式オフィシャルブログ、8ブロに掲載 http://blog.eigyo.co.jp/8tai2010/article/46427# 7月14日「ミキヤ・トモチン!みっともナイト☆」で紹介 7月5日「Pouch(ポーチ)」【関西グルメ探訪】大阪・堺でダチョウ!? 『堺バーガー』開発秘話 http://youpouch.com/2010/07/05/072451/ 7月1日鈴鹿8���間耐久サポート・バイカーズカフェ参加 http://www.suzukacircuit.jp/8tai/bikerscafe/area04.html#04 6月25日Nicheee!さんの取材・掲載 http://www.nicheee.com/archives/1478310.html 6月17日女性セブン掲載 6月03日 夏・ぴあ・関西版 6月14日発売^ミスターバイクBG  5月中旬イトーヨカードー堺店出店 5月13日発売、 小学館「女性セブン」掲載 5月11日イトーヨーカドー堺店に出店 5月3日朝日放送TV おはよう朝日です、 4月25日虎の穴・臨時増刊号 掲載^^ 4月号CUSTOMPEOPLE掲載^^ 4月号タンデムスタイル No.95掲載 3月号カワサキバイクマガジン掲載^^ 3月号モーターサイクリスト掲載^^ 3月号オートバイ掲載^^ 3月号ミスターバイク掲載^^ 3月号にBiG MACHINE掲載^^ 3月号にMr.BikeBG掲載^^ 3月14日「KTV 関西テレビ放送 [ 番組 劇画カンテーレ 熱いぜ!ホッタ君 」放送、 1月20日{あさひゆめほっと}号に掲載、 1月19日関西Walker新年第三号2010年に掲載 堺観光ガイド観光スポット掲載 http://www.sakai-tcb.or.jp/spot/spot.php?id=304&bk=1 堺ロケーションブログに掲載 http://www.fuji-ie.jp/blog/staff/2009/12/post_47.html 萩原天神ブログ http://gc-hagiten.com/blog/?p=271 【関西グルメ探訪】大阪・堺でダチョウ!? 『堺バーガー』開発秘話 http://youpouch.com/2010/07/05/072451/ エビフライトッピングミートパスタ 絶品ミートソースパスタ MACH3は日本のダチョウ料理店のパイオニアです。ダチョウのカツ・ステーキ・刺身・タタキ、ダチョウの鍋(堺鍋)、関西初のご当地名バーガーはダチョウのハンバーガー(堺バーガー) https://youtu.be/7EHhavnuRqM
0 notes
tohoku-youth-orchestra · 9 years ago
Photo
Tumblr media
1月の合同練習@福島県伊達市
1月28日の土曜日の朝8時台に降り立った初めての駅のプラットホームには残雪が残り、小雪が舞う、ここは伊達駅。福島駅から東北本線に乗り換え北へ二駅来たところです。
Tumblr media
駅の階段を楽器を担いで降りる団員に混じって白いスーツケースを手にしていらっしゃるのは指揮の栁澤敏男さんです。東欧を本拠地に旅の多い日々を送っていらっしゃるだけにスーツケースは目立つ色を選ばれたのか、などと考えているうちに今度はバスに乗り換えです。
Tumblr media
仙台からの乗車組に合流して揺られること約10分、今月の練習会場の伊達市ふるさと会館に到着しました。
Tumblr media
雪の中にあってもやはり白いスーツケースは目立つということが検証できます。
Tumblr media
間違えて着付け教室に行った団員がいるとは思えないのですが、今日は試験や補講が多いらしく、いつもより30人ほど少ないメンバーでの練習です。
Tumblr media
伊藤ひかりさんがコンマス席に座ってチューニング。本日の参加の団員全容はこちら。
Tumblr media
午前中には郡山公演を主催していただく地元の新聞、福島民報社の事業部の方がお見えになり打ち合わせをしました。
Tumblr media
TYOの美術担当、長嶋りかこ先生による洗練の技が溢れたチラシであります。チケットの一般発売は2月4日(土)からなのです。みなさまのご来場をお待ちしているのであります。福島民報では新聞広告も用意されていて、その原稿案ですね。
Tumblr media
福島民報創刊125周年記念事業だったとは! 福島、東北のみならず日本全国からのご来場をお待ちしています(ちなみに東京公演は前日の3月25日(土)です ) 。 そうこうしているうちに昼休み。いつもながらあちこちで輪ができているランチのひと時を圧縮して一枚の写真にしてみました。
Tumblr media
わたくしども事務局はというと、伊達市が実家の大学生、トロンボーンの大波さくらさんの強い推薦により地元のお店のお弁当をいただきました。
Tumblr media
いやぁ、これが美味しかった。わたくし、今までの人生においてトンカツ弁当を幾多となく食べておりますが、これは記憶に残る味です。冷えていて美味しいですから、こんど機会があったらお店に揚げたてアツアツを食べに伺いたいものです。 以上、今回の伊達市観光情報でした。
午後は3月の演奏会のメイン楽曲であるマーラーの交響曲第1番を集中的に。
Tumblr media
通しで演奏しても50分から1時間かかる大曲ですからあっという間に時間が過ぎていきます。途中の休憩の合間にも3月までの団員有志による自主的演奏会の確認をみんなでしていました。こちらは今週末の福島県いわき市でのミニコンサート、大学生による手作りのチラシになっています。出身の市町村名まで入れたのはいいアイデアだ!
Tumblr media
2月4日の土曜日、お近くの方も遠方の方もお時間とご興味が合えば、ぜひいわき市の商業施設ラトブまで足をお運びください。 そんなこんなでこの日の練習時間もあっという間に過ぎ、お迎えのバスがやってきました。
Tumblr media
しかし、今月1月の練習は東北ユースオーケストラ合同練習会史上初の試み、本番が迫って来たから二日連続練習を導入しました。そのため栁澤敏男さん、われわれ事務局は福島市泊となるため、夜は福島の地元大学生メンバーを誘って名物の円盤餃子を食べに行きました。
Tumblr media
前にも行ったことのある餃子の専門店「川鳥」のディープに焼きあがった香ばしい逸品であります。このお店には水餃子もありまして、氷点下の福島の夜には腹に沁みいる滋味でした。
Tumblr media
今回の土日連続合宿で懸案になったのは、福島、宮城の団員は連日通いでいいとして、岩手の団員はどうしたものか問題でした。この悩ましさをあっけなく解決したのは気負いの無い善意でした。福島事務局の「東北ユースオーケストラの母」、元FTV(福島テレビ)でジュニアオケをまとめてきた大塚真理さんには「家に何人かだったら泊まれますけど」とお申し出いてだき、また伊達市のトンカツ屋を推薦してくれた、今は東京でスペイン語を専攻する大学生の大波さくらさんからは「うちの実家でよかったら」と民泊(無料)に手を挙げてくれました。わたくしどもが福島市内で餃子祭りをしていた頃、伊達市の健康ランド「カッパ王国」ではこんな光景になっていたそうです。
Tumblr media
楽しそうだなあ。餃子も美味しかったけど、自分もカッパになりたかった。岩手の高校生の遠藤くん以外は全員メガネだね。
さて日付が変わって29日の日曜日、まずはパートリーダーのミーティングから今日の練習メニューについての確認からスタートです。
Tumblr media
真俯瞰ショット過ぎましたね。
Tumblr media
トランペットのトップ中村祐登くんが指揮の栁澤敏男さんから指示を受けた、マーラーの交響曲第一番演奏にあたってのパートの足し引きを伝達します。
Tumblr media
二日目は参加者も増え��した。
Tumblr media
栁澤さんも本番まで二ヶ月を切ってきたせいか、指導に気合が入ってきました。なんでも「去年の夏から練習をはじめたマーラーは難しい曲だけども、だいぶん子供たちの体に入ってきました。しかし、意外と今回取り組む民謡が難しい。坂本さんの曲も藤倉大さんの東北民謡の編曲もさすがだなあという、子供が演奏するには”立派な楽譜”なんですよ」とのこと。たとえば、今回の演奏会では監督の坂本龍一さん作曲の沖縄民謡に沿ったアレンジの楽曲を古謝美佐子さん率いる、うないぐみが三線を弾き歌い披露する『弥勒世果報(みるくゆがふ』という曲があるのですが、各パートの「音がぶつかる」オーケストラ譜面になっているそうです。せっかくなので原曲のPVを貼っておきます。
youtube
そして、この日練習した打楽器と木管楽器だけのさわりの部分も貼っておきます。
youtube
このパートだけでも何とも心地よい響きです。ぜひ本番での演奏を楽しみにしていただければと思います。
二日目の昼は、あえて「これまで話したことの無い団員のことを知ろう」という趣旨で、誕生月ごとに集まって食べることにしました。では、どんどん紹介していきます。まずは8月生まれ。
Tumblr media
9月生まれ!
Tumblr media
9の手文字が行き渡ってないそ。ひとりピースしてると2月生まれに間違われるよ、パーカッションの中学生堤くん!
Tumblr media
ん?! ここは2月なんだか、3月なんだか、4月?
Tumblr media
おー、ここはわかりやすい10月ですね。しかし、ファゴット持ちながら昼食を食べた人はこの日の地球上でも西村さんだけだと思うよ。次もわかりやすい小道具をとともにランチしてね。
Tumblr media
はい、1月生まれ。坂本龍一監督も今日来られていたらこのチームだったねー。
Tumblr media
5月生まれはハンドパワーみたいでいいね(たとえが古いね、歳のせいだ、ごめん!)。
Tumblr media
おや、7月生まれは派閥的な団結感があるね。
Tumblr media
えーっと、4月なのか8月なのか、わかりません。 そんな誕生月ランチもそこそこに練習をはじめる人たちがいました。3月の演奏会でロビーコンサートを行うチームですね。金管四重奏!
Tumblr media
そして、これはなんと称していいのか。
Tumblr media
弦楽四重奏にファゴット? さっきファゴットを持ちながらランチしていた西村さんがボーカルで弦4人がコーラスの編成と受け止めればいいのでしょうか。演奏会当日が楽しみですね。                                                                                           
そして事務局控え室に行ってみたら、昨晩団員を受け入れていただいた大塚さんがいらっしゃいました。「昨日の夜はどうでした?」 「いやぁー、女の子3人みんなおとなしいのよ。でも311の時にどうしてたかって話になってね。わたしたちも大変だったけど、もっと大変な体験をした子がいるのよー」
Tumblr media
「東北ユースの母」大塚さんから間接的に聞く、今年度から入団した気仙沼の中学生女子の話に驚きました。「えーっ、淡々と打楽器を叩いている、あの子が?!」 気仙沼と言えば、震災後に日本酒酒造の角星さんの仕事をしたり、友達が気仙沼ニッティングの社長になったり、地元の自家焙��珈琲店アンカーコーヒーの小野寺社長とはなぜか東京でばったり会ったり、何かと個人的にご縁のある土地でしたので、「午後の休憩時間に話を聞いてみます」とホールに戻ったら、いました。
Tumblr media
TYO随一のひょうきん娘であるヴァイオリン鈴木南美さんときゃっきゃと笑っていた三浦瑞穂さんを発見しました。「大塚さんから話を聞きましたよ。休憩時間にインタビューしていいかな? もし話をするのがつらくなったら途中で止めてもいいから」「大丈夫です」
ちょっと見えにくいかもしれませんが、鈴木さんが頭に乗せていたのは、みかんでした。
あらためて上の写真の右側が気仙沼出身の三浦瑞穂さん、打楽器担当の中学三年生です。
311の時はどうしてましたか? 体験を聞かせてくれますか?
「当 時は小学三年生で9歳でした。ちょうど午後の2時46分は習字教室に行く直前でした。家には祖父母と三人でいました。父と母、母の妹の伯母は外に働きに出 ていて、妹と弟は保育園に行っていました。突然大きな揺れが来て、これは危ないと思って祖父母と玄関の外に飛び出しました。家の中で食器が割れる音がすご くて、瓦も落ちてきて、家の壁もひびが入り、“家が壊れる”と叫んだのを覚えています。祖父が慌てて妹と弟を迎えに行き、家に入れないので祖母と車の中で 待機していました。車内でワンセグのテレビ放送で仙台空港の様子を見て、最初はこれは夢だと思いました。祖父は戻ってきてからも自治会長なので外に出てい たのですが、慌ててわたしたちの車にやって来て、“黒い壁が迫って来ているので逃げなさい”と言いました。急いで国道の向こうの高台まで祖母を引っ張りな がら逃げました。高台から家の海側にあった本家の屋根が流されていくのを眺めていました。結果的に、わたしたちの家の隣は床上浸水、その隣の家から海側の 家はすべて流されてしまいました。 市内で働いていた父と母と無事合流でき、近くの中学校の体育館に避難しましたがぎゅうぎゅう詰めで身動きが取れ ないほどでした。強い余震が続く中、備蓄されたいた食べ物が無く、その日はひとり一枚のビスケットが配られただけでした。���校によっては、それがクッキー だったり、竹輪だったりしたようです。次の日から地区ごとに校舎に移りました。同じ地区に住んでいた同級生には弟がいて、わたしの妹と弟と同じ保育園に 通っていたので、よく知っていました。弟の泰河(たいが)くんは3日後におじいちゃんおばあちゃんと車ごと流されているところを発見されました。同級生の お母さんが遺体安置所から帰ってきて“ 泰河が亡くなった~”と泣き叫んでいらっしゃいました。 家には1週間後に行きましたが、余震が怖く、山側の父の実家に避難して。電気が復旧した1か月後に家に戻りました。」
それは大変な経験をしたね・・・。そのひどい体験で人生観というのかな、世の中に対する考え方とか、生き方とか、変わりましたか?
「関 東大震災とか教科書の中だけの話と思っていました。しかし、地区によっては全員が亡くなって、壊滅して、解散した地区があります。こんなことが本当にある んだなあと実感しました。妹も保育園に通う同級生を2人亡くしています。その一人は家の中で中学生のお姉ちゃんだけが生き残りました。知り合いはいっぱい 亡くなりました。わたしも習字教室に早く行っていたら今生きていないです。妹弟、おじいちゃんも危ないところでした。自分より辛い人がたくさんいる。その ことをよく思います。わたしたちは、まだよかった。だから、自分だけのために生きているのではないと思うようになりました。この先がまだまだある子も亡く なった。生かされたなりのことをしなくちゃいけない」
わたくしは言葉に詰まりしました。三浦さんの話をキーボードに打つ今も画面が霞んでおります。やっと言えた質問は、 これからこのオーケストラで何をしたいですか?                                                     
「震災を体験した自分たちも元気にしていることを、音楽を通じて発信していきたいです」
Tumblr media
最後に担当の打楽器を持ってもらって写真を撮りました。三浦瑞穂さん、つらい思い出話を聞かせてくれてありがとうございました。
練習のホールに戻ると、柳澤さんが「マーラーの第一番を通しで合奏」と言うではないですか。第一楽章の最初のほうに鳴り響くトランペットが葬送の中の希望の音に聞こえ、涙腺の故障を堪えきれず、たまらずホールを出てしまいました。
すると、マーラーは降り番で休憩している4人組がいました。小学生の福澄くんは殊勝なことに文庫本を読んでいるではありませんか。邪魔して悪いけど、おじさんには気分転換が必要だ。記念撮影だ!
Tumblr media
(もっと練習して、来年はマーラーだろうが、シュトックハウゼンだろうが、乗り番になろうね)
さ て、今回の練習で栁沢さんが最も熱心に指導されたのが、みんなの地元3県の民謡を現代音楽家の藤倉大さんが編曲された 『ThreeTohokuSongs』でした。そもそもみんな聴いたことが無いのですね。南部よしゃれ、大漁唄い込み、相馬盆唄。しかも、演奏の途中に民 謡ならではの掛け声を入れなくてはなりません。そこで、降り番の人たちに掛け声専門部隊を結成してもらうことになりました。
Tumblr media
その名も「チーム・チョイサー」。南部よしゃれの掛け声から取りました。チーム・チョイサーの今後の活躍をご期待ください。
そして、今回の練習では今年の311の石巻での演奏会に参加する有志をトランペットの中村くんが募っていました。その熱い思いに応えたのは18名の団員(この時にいなかった人も含む)です。
Tumblr media
よい演奏となることを期待しています。そして演奏会場となる復興住宅の集会場に贈呈する記念写真と額縁の費用が必要ということで、中村くんとヴィオラの服部さんの呼びかけにより、小学生にもやさしい一口10円から集めたところ、
Tumblr media
当初の目標額3,000円を超える、12,030円が集まりました。プチクラウドファンディング成功じゃないですか。よかったよかった。
そして、二日間の練習中にホールに張り出していたのがこの紙でした。
Tumblr media
昨年の12月にTYOカルテットが出演させていただいた、 吉永小百合さんと坂本龍一監督によるチャリティーコンサート『平和のために~詩と音楽と花と』 が、NHKワールドとNHKBSプレミアムで放送されることになりました。その場に居合わせたわたくしは深く感動いたしました。この機会にぜひお見逃し、録画逃しありませんよう。
そんなことで、初の1泊2日練習も無事終了し、上りの東北新幹線に乗り込んだわたくしは疲れているのに、感情が高ぶっているせいか眠気が訪れず、今回持参した3冊の本から最も難解なものを選び、読み始めました。現代を生きるフランスの哲学者カンタン・メイヤスー『有限性の後で: 偶然性の必然性についての試論』です。思弁的実在論を展開するわたくしと歳がさほど変わらないカンタンな割には難解な書物の著者は、カント以来の西欧哲学の200年の歴史に真っ向から挑戦をしかけている勇敢な人です。 さっき聞いたばかりの気仙沼の三浦さんの話とあまりに符合するので思わずページをめくる手を止めました。
Tumblr media
「いかなるものであれ、しかじかに存在し、しかじかに存在し続け、別様にならない理由はない。世界の事物についても、世界の諸法則についてもそうである。まったく実在的に、すべては崩壊しうる」
三浦さんの言葉をもう一度。 「生かされたなりのことをしなくちゃいけない。                                                      震災を体験した自分たちも元気にしていることを、音楽を通じて発信していきたいです」
演奏会まであと2か月を切りました。チケットの一般販売は2月4日の土曜日からです。
引き続き東北ユースオーケストラへのご支援をよろしくお願いいたします 。
0 notes
Photo
Tumblr media
【ジ アウトレット広島】のカフェ風車から、お客様にお知らせです。 先程、ジ アウトレット広島運営事務所から時短営業・臨時休業の知らせがきました。 カフェ風車ジ アウトレット広島店においては、 急遽ではありますが、 本日4月11日・12日ともに11時〜16時の営業とさせていただきます。 今日の今日のお知らせとなり、申し訳ございま��んが、ご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m 運営事務所も店舗も、みなさんもバタバタとされていると思いますが、楽しい土日を工夫して過ごしましょう☺️ #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #dashiとsoba水車 #ジアウトレット広島 #theoutletshiroshima #アクア広島センター街 #ekie #そごう広島 #シャレオ #パセーラ #パフェ #カフェ #喫茶店 #喫茶 #コロナに負けるな #コロナ #コロナウイルスが早く終息しますように #紙屋町 #佐伯区ランチ #佐伯区ランチ #安佐南区カフェ #安佐南区ランチ #カフェランチ (パフェとチーズ風車 ジ アウトレット広島店) https://www.instagram.com/p/B-05su0jK6E/?igshid=1wyhrqza87rgd
0 notes
Photo
Tumblr media
#父の日 コラボのおトクなお知らせです📢 #パフェとチーズ風車 #ジアウトレット広島 店では、6月24日月曜まで【父の日コラボ】を開催中です。 #風車 で1000円以上のお食事をされた方(#パフェ も含む) →#眼鏡市場 にて、1000円オフ!(9000円以上のご利用) →#TRANSCONTINENTS にて、全品10%オフ!(スーツ・カジュアル) 逆に、眼鏡市場、#TRANS #CONTINENTS のご利用レシートご提示で、風車の食後の#ミニパフェ 無料! となっております。 お父様の購入分で、お母様や#お子さま の食事にミニパフェがついてくる!という。いよっ!さすがお父様! 6月24日月曜までしていますので、月曜休みの業界の方も安心して来れますね〜。 ぜひ、今週末の父の日はパフェとチーズ風車#theoutletshiroshima へ🚗 #カフェ風車 #家族サービス #fathersday #mothersday #佐伯区ランチ #安佐南区ランチ #安佐南区カフェ #佐伯区カフェ #子どものいる暮らし (パフェとチーズ風車 ジ アウトレット広島店) https://www.instagram.com/p/ByomfDkBYXD/?igshid=j9kv6jdk75wf
0 notes
Photo
Tumblr media
クリスマスはケーキづくし🎂 その流れで今日のパフェは 【モンブランとナッツのパフェ】 カフェ風車ジ アウトレット広島店が オープンしたときからの人気パフェ🍦 モングランクリームの もふもふ具合と色味が、 羊毛フェルトみたいでこの季節に ピッタリ!と思っています。 #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #dashiとsoba水車 #ジアウトレット広島 #theoutletshiroshima #パフェ #モンブラン #モンブランパフェ #スイーツ部 #喫茶店 #喫茶 #アクア広島センター街 #ekie #佐伯区 #子ども連れ #子供連れ #子供連れok #ランチ #カフェランチ #お昼ご飯 #年末セール #セール (ジ・アウトレット広島) https://www.instagram.com/p/CJPwirpBlII/?igshid=1lssgd1bzmpda
0 notes
Video
本日より、カフェ風車ジ アウトレット広島店に新メニュー✨スタート✨ 【オムライスとてごねハンバーグのセット】と、 【オムライスとサクサクチキンカツのセット】です❗️ ボリュームもあり、タンパク質・炭水化物・野菜ミネラルとしっかり摂ることができます😋 ハンバーグは連休前に相当数仕込んでます。今日のお店もお子さまづれのお客様や学生さんにご来店いただいております。 お子さまがジャンベをたたいたり、ギターをさわったり。 店内に新しいBGMが加わり、私もひそかに楽しんでいます♫ 広島駅ビルアッセのカフェ風車・生そば処水車閉館まであと、、39日‼️ #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #dashiとsoba水車 #ジアウトレット広島 #theoutletshiroshima #omletterice #parfait #cafe #hamburg #カフェ #喫茶店 #喫茶店巡り #喫茶 #ハンバーグ #オムライス #パフェ #ハンバーグプレート #ランチ #お子さまランチ #お子さま連れok #家族ランチ #ファミリーレストラン #広島 #五日市カフェ #佐伯区カフェ (パフェとチーズ風車 ジ アウトレット広島店) https://www.instagram.com/p/B82sXe8F_AS/?igshid=vjti3p2pl10e
1 note · View note
Photo
Tumblr media
本日のランチはカルボナーラ! カフェ風車ジ アウトレット広島店にて。 食後に5月パフェ缶の試作の一部をいただきました(*´ڡ`●) 和風のパフェ缶になりますが、コーヒーとあうわぁ〜 ジ アウトレット北九州がスペースワールド跡地に4月28日に開業します。それに合わせてジ アウトレット広島もアニバーサリーイベントがあるので、お楽しみください! #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #DASHIとSOBA水車 #風車 #パフェ #パスタ #オムライス #パフェ缶 #ケーキ缶 スイーツ缶 #ジアウトレット広島 #ジアウトレット北九州 #ジアウトレット #エキエ #アクア広島センター街 #カフェ #喫茶店 #お子さまランチ #お子さまオムライス #子連れ旅行 #広島 #石内カフェ #佐伯区カフェ #安佐南区カフェ #カルボナーラ (パフェとチーズ風車 ジ アウトレット広島店) https://www.instagram.com/p/CcrbXy9rFwM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
Tumblr media
久しぶりにパフェランチ。 【いちごのブーケ】をジ アウトレット広島のカフェ風車にていただいています。 ショートケーキをイメージして作った、広島駅ビルアッセ店で人気だったパフェです。ジ アウトレット広島店でも、アクア広島センター街店でも人気❢ わたし、ケーキといえば「ショートケーキ」な方です。ケーキ屋さんに行くといろんなケーキがあって目うつりしますが、風車もいろんなパフェがあって、自店ながら迷います。 #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #DASHIとSOBA水車 #ジアウトレット広島 #アクア広島センター街 #エキエ #ショートケーキ #ケーキ #いちご #喫茶店 #カフェ #パフェ #スイーツ #スイーツ部 #甘党 #ブーケ #広島駅 #広島 #ランチ #風車 #佐伯区カフェ #イオンモール (パフェとチーズ風車 ジ アウトレット広島店) https://www.instagram.com/p/CYvIh-orTCW/?utm_medium=tumblr
0 notes
Photo
Tumblr media
私が風車に入って初めて作ったパフェが「まつぼっくりパフェ」🍦 リニューアル前の三代目広島駅ビルアッセ店でした。その後、自分で買って初めて食べたパフェも「まつぼっくりパフェ」。 今、ジ アウトレット広島のカフェ風車で食べているパフェが、当時とはマイナーチェンジをしている【まつぼっくりパフェ】🍦 クリームたくさんで、クリーム好きさんには楽しめるパフェ。 たまに、「クリーム増量で」と言われる方もおられます。もちろん承っております! また、中のアイスクリームを変更、というよくご存知の方もおられます🙆 松ぼっくりの季節になりましたね🥮🍂 #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #dashiとsoba水車 #パフェ #喫茶店 #カフェ #ソフトクリーム #広島パフェ #広島カフェ #広島喫茶店 #ハロウィン #ジアウトレット広島 #エキエ #アクア広島センター街 #広島駅 #広島駅ビル #広島駅パフェ #広島駅カフェ #アウトレットカフェ #佐伯区カフェ #子ども連れOK #ランチ (パフェとチーズ風車 ジ アウトレット広島店) https://www.instagram.com/p/CVhOAbzF4f-/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
Photo
Tumblr media
ジ アウトレット広島のカフェ風車で「おとなのお子さまランチ」(880円税込)。+でドリンクバーも付きます。 この後は、アクア広島センター街で打ち合わせと、姉妹店「生そば処水車」でテイクアウト&デリバリーの商品撮影。 水車では現在、ざる蕎麦のテイクアウト &デリバリーをしています。カツ丼や親子丼もついにそのメニューに仲間入りです❗️(デリバリーは店舗から徒歩圏内👟) #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #dashiとsoba水車 #ジアウトレット広島 #アクア広島センター街 #ekie #ランチ #ドリンクバー #サラメシ #手作りハンバーグ #唐揚げ #パフェ #コーヒー #カフェ #喫茶店 #喫茶店巡り #喫茶 #オムライス #アウトレット #イオンモール #佐伯区カフェ #安佐南区カフェ (ジ・アウトレット広島) https://www.instagram.com/p/CA_6CvijK1F/?igshid=ueezhp4h6tqm
0 notes
Photo
Tumblr media
🌸Spring Fair🌸 カフェ風車ジアウトレット広島店で開催❗️本日は春雨😋ですが、この時期ならではのパフェをぜひ! 絶対的オススメは🍓🍓🍓 春の苺はとっても甘くて、癒されます😌 写真を撮ろうとグラスをアレコレいじるたびに、いい香りが、、 いただこうとスプーンを近づけるだけで、あまい香りが、、 口に入れて軽くハムだけで、いちごの中からいちごがどんどん出てくる感じ🍓 一粒で3度美味しい苺が6粒入った、カフェ風車ジアウトレット広島店の【いちごもりもりパフェ】 ぜひ、お楽しみください♫ 告知→3月15日〜25日に大くじ引き🎉 カフェ風車&生そば処水車広島駅ビルアッセ店の54年間にわたる営業が、アッセ閉館に伴い終了するための感謝企画です‼️ こちらもお楽しみに♪ #カフェ風車 #パフェとチーズ風車 #生そば処水車 #dashiとsoba水車 #ジアウトレット広島 #theoutletshiroshima #いちごパフェ #いちご #いちごスイーツ #広島駅ビル #広島駅 #カフェ #パフェ #喫茶 #ekie #アクア広島センター街 #シャレオ #パセーラ #西区カフェ #佐伯区カフェ #ランチ #オムライス #パスタ #イオン #イオンモール (パフェとチーズ風車 ジ アウトレット広島店) https://www.instagram.com/p/B9It2n0BBVO/?igshid=8bynfmkfbz11
0 notes
watanabehifumi · 5 years ago
Video
youtube
おはようございます、3月12日、木曜日の朝、天気は晴れ、営業開始です、みなさんのお越しをお待ちしております、 https://youtu.be/9Q4DqARqDNU 白いカレーは、初恋の味、ホワイトデーは、主役ですね、 白いカレーは、ホワイトデーの特異点、是非お試し下さい、受け間違いなし、白いカレープレゼントして、盛り上がりましょうね、 ホワイトデーには、白いカレーで、
初登場、今週のランチ、トリとカリフラワーのカレー炒め マッハ週替わりランチ https://youtu.be/5kGExEyNPkU
ホワイトデー用に白いカレーご用意してます、 https://youtu.be/g-bmaTNUTEI
ホワイトデーには、堺マッハ白いカレー 受け狙いには、間違いなし、 https://youtu.be/t93bDd4vb2Q
ホワイトデーのプレゼントもマッハ白いカレーで盛り上がりましょう
予約受付中です https://youtu.be/19ZiWWq1uDc
日本初のダチョウ料理専門店、 ライダーズカフェMACHⅢ 大阪府堺市美原区北余部469-6 TEL&FAX072-361ー3171 http://www.kurocco.com/cgi-bin/mach3/
お休みのお知らせ
3月の店休日 第一火曜日とその翌日 3月3日4日 第三火曜日とその翌日 3月17日18日
昨年、好評でした 「風見穏香ライブinマッハⅢ」のライブを今年も行います。
【第3回 風見穏香ライブinマッハⅢ】 日時 2020年 3月22日 日曜日 19時~開場  19時30分~ライブ開演 是非、お越しください。
場所 〒587-0051 大阪府堺市美原区北余部469−6 072-361-3171 ライダーズカフェ マッハⅢ
ライブ代1000円(ワンドリンク)
電車でお越しの方は 南海高野線「初芝駅」または「北野田駅」から 南海バス「北余部(きたあまべ)」バス停から2~3分です https://youtu.be/baW3T44ALqU
受験生の味方、紅白カレーも、数量限定で、ご予約受付中です、 https://youtu.be/VZqaV8tVFJI
マッハで新年、歓送迎会プランご予約受け付け中です、
https://youtu.be/i-MCf7SeFC8 営業時間 AM8時~PM22時 ラストオーダー PM21時です、 マッハマスター YouTube チャンネルを登録しませんか
http://www.youtube.com/user/watanabehifumi
フェイスブックしてます http://www.facebook.com/profile.php?id=100002524805625
関西で一番最初のご当地名バーガーです、 港町・佐世保バーガーに対抗して、 古くからの港町・堺から飛び出した堺バーガー 堺から世界へ 祝☆☆☆☆☆  「堺MACHⅢ白いカレー」が堺の新名物として堺市公認優良観光土産認定されました   http://www.sakai-tcb.or.jp/souvenir/etc/e20.html http://www.kit-press.com/?post_type=gourmet&p=4816 みなさんのお越しをお待ちしております
願い事が叶う世界一めでたい紅白カレー 日曜日・祭日・祝日限定 受験生の味方 紅白カレー ライダーズカフェMACHⅢ https://youtu.be/lD-Nkp-bkWs
日本初のダチョウ料理専門店、 ライダーズカフェMACHⅢ 大阪府堺市美原区北余部469-6 TEL&FAX072-361ー3171 http://www.kurocco.com/cgi-bin/mach3/
堺で一番美味しいカレー 「堺MACHⅢ白いカレー」 ☆美味しい「堺MACHⅢ白いカレー」☆販売協力店も大募集しております、宜しくお願いします、 2011年 1月2日サンTV36チャンネル、 日曜深夜12:15~Like a wind エンディングに登場 2010年 12月27日「BikeJIN」2011年2月号108ページ掲載 11月27日「るるぶ堺市」掲載 11月27日「みはら産業祭 ~緑・土ふれあいフェスティバル~」  11月10日TBS「はなまるマーケット」堺バーガー登場 http://www.tbs.co.jp/hanamaru/opening/20101110.html 10月23日関西TV 「世間の裏側のぞき見バラエティ ウラマヨ!」堺バーガー登場 10月23日~24日 堺商工会議所・大産業祭・出店・堺優良みやげ「堺バーガー・堺MACHⅢ白いカレー」を実演販売、 10月16日~17日 FMココロ主催ザビエル公園なんばん市出店・堺優良みやげ「堺MACHⅢ白いカレー・堺バーガー」を実演販売、 10月15日別冊モーターサイクリスト2010年11月号P84掲載 10月10日11日とっとりバーガーフェスタ 伯耆町  ・・・  大山桝水高原 (駐車場台数 約300台) 9月24日掲載 Nicheee! | ニッチー! | テレビリサーチ会社がお届けする情報サイト : 大阪・堺のご当地カレー「白いダチョウカツカレー」 http://www.nicheee.com/archives/1478310.html livedoornews http://news.livedoor.com/article/detail/5028988/ 9月20日おはようコールABC、少しだけ映りました^^ 9月19日J:COM J:COMMUNITY 関西 | 8時です!生放送!堺バーガーを紹介^^ 9月17日~20日神戸ファッションプラザ・関西ご当地バーガーフェアー・関西ハンバーガーフェスタ出店 9月8日~12日イトーヨカードー堺店出店 9月7日発売「関西ウォーカー」P11 8月22日~23日 a-nationniとコラボ、大阪長居公園メイン会場に出店 8月9日TV朝日 お願い!ランキング放送、第2位です http://www.tv-asahi.co.jp/onegai/up_rank/100809/index.html… 7月14日鈴鹿8耐公式オフィシャルブログ、8ブロに掲載 http://blog.eigyo.co.jp/8tai2010/article/46427# 7月14日「ミキヤ・トモチン!みっともナイト☆」で紹介 7月5日「Pouch(ポーチ)」【関西グルメ探訪】大阪・堺でダチョウ!? 『堺バーガー』開発秘話 http://youpouch.com/2010/07/05/072451/ 7月1日鈴鹿8時間耐久サポート・バイカーズカフェ参加 http://www.suzukacircuit.jp/8tai/bikerscafe/area04.html#04 6月25日Nicheee!さんの取材・掲載 http://www.nicheee.com/archives/1478310.html 6月17日女性セブン掲載 6月03日 夏・ぴあ・関西版 6月14日発売^ミスターバイクBG  5月中旬イトーヨカードー堺店出店 5月13日発売、 小学館「女性セブン」掲載 5月11日イトーヨーカドー堺店に出店 5月3日朝日放送TV おはよう朝日です、 4月25日虎の穴・臨時増刊号 掲載^^ 4月号CUSTOMPEOPLE掲載^^ 4月号タンデムスタイル No.95掲載 3月号カワサキバイクマガジン掲載^^ 3月号モーターサイクリスト掲載^^ 3月号オートバイ掲載^^ 3月号ミスターバイク掲載^^ 3月号にBiG MACHINE掲載^^ 3月号にMr.BikeBG掲載^^ 3月14日「KTV 関西テレビ放送 [ 番組 劇画カンテーレ 熱いぜ!ホッタ君 」放送、 1月20日{あさひゆめほっと}号に掲載、 1月19日関西Walker新年第三号2010年に掲載 堺観光ガイド観光スポット掲載 http://www.sakai-tcb.or.jp/spot/spot.php?id=304&bk=1 堺ロケーションブログに掲載 http://www.fuji-ie.jp/blog/staff/2009/12/post_47.html 萩原天神ブログ http://gc-hagiten.com/blog/?p=271 【関西グルメ探訪】大阪・堺でダチョウ!? 『堺バーガー』開発秘話 http://youpouch.com/2010/07/05/072451/ エビフライトッピングミートパスタ 絶品ミートソースパスタ MACH3は日本のダチョウ料理店のパイオニアです。ダチョウのカツ・ステーキ・刺身・タタキ、ダチョウの鍋(堺鍋)、関西初のご当地名バーガーはダチョウのハンバーガー(堺バーガー) https://youtu.be/7EHhavnuRqM
0 notes