#日出郎『カマキリのかあちゃん』
Explore tagged Tumblr posts
Quote
※2024/1/24更新 1 新年早々死にそう 2 なんでもない僕にババアが3億くれた 3 父が中学生ラッパーに論破されました 4 僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5 母親の手料理がまずくて死にそう 6 世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7 石田純一のサマーセーター 8 成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9 浅田魔王 10 ファック石松 11 スーパースケベタイム 12 赤面のどちんこ 13 右足が沼にはまって動けません 14 イナバの白うなぎ 15 小栗旬筋太郎 16 右手にコーラ 17 嘘ついたら針千本トーマス 18 ジャスティンヒーハー 19 天草大王 20 チンコフランダース 21 じっちゃんになりかけて 22 ヒデ中田と自分探しーズ 23 そんなことされたらタマランチ会長 24 しらすの底力 25 ビショビショ美少女 26 俺だけはセンテンススプリングを忘れない 27 シロマティー 28 冷たい爪 29 ピープルピープル 30 はんだごてお 31 マジックミラーマン 32 まいたけタイマー 33 概念覆す 34 M字おじさん 35 アナルじじい 36 お腹ヘルタースケルター 37 ペロペロ銀酸ナトリウム 38 ポン酢で目薬 39 安室���平 40 アーノルドシュワルツェネッガー改めアナルイジルホドセイシガドッバー 41 ユースケキャンタマリア 42 ちんこダイニング若 43 ワックス一気飲み 44 FANZA松之丞 45 ハリケンみきサブロー 46 みそクリームコロッケ 47 トゥルーマン翔 48 異次元の豚バラ 49 父は公務員 50 手コキうどん 51 冬の鬼 52 りんご定食大盛り 53 岐阜とカード 54 元ヤクルトレディ 55 壊れたメガネ使ってます 56 デビル夫人 57 コンジローム小林 58 おーい北海道検定 59 三本のシワ 60 ダリの贋作 61 美しすぎる受付嬢 62 永69輔 63 青春のアナル二等兵は夕方のコスモスに涙した 64 一蘭食ってまた一蘭 65 落合のカミさんのウンコ 66 パンティライン学園 67 時 任三郎 68 ピンクのお豆さん 69 論より証拠の大ライス 70 婆さんたまにはあんたが芝刈りに行ってくれ 71 ナースコール二連打略してN2 72 ずっと春休みでいいのに 73 パラダイス銀紙 74 睡眠時無呼吸症候群 75 行けたら行くマン 76 おっさんコロコロ 77 ゴメンなサイドステップアタックよしき 78 ハットリ三世 79 最近ココアよく飲むマン 80 スマホがないから友達ができないんだ 81 やっと目を見て話してくれたよ 82 ミッシェルガンエレファントカシマシ男 83 あなたのチンポお褒めします、ユアチンポ・ホメタゲル 84 森進一最高意思決定機関ポマト 85 船越英一郎の指なしグローブ 86 青梅などで人は死なぬ 87 買い物お手のものモノポリー 88 赤ちゃんのおしりふき 89 亀頭おじさん 90 棚からボッタボタ 91 金のマンタ 92 木更津ジャンキー 93 松平健プライドゼロネーム背中にはいつも幸せのポップコーン 94 雨粒マン 95 ベネットは静かに暮らしたい 96 木工用ジェームス・ボンド 97 今に見てろドッカーン 98 ガッツいちもつ 99 プラダを着たカズマ 100 ぱいぱいちっちゃ美 101 サイレント失格 102 扶養義務 103 アマチュアダックスフンド 104 佐藤たけらない 105 ���野かなわない 106 松崎しげらない 107 ビーチ坊主 108 人工衛星 ひまわりの約束 109 仙台駅西口集合 110 懲役160年 111 前立腺四天王朱雀カウパー飲み放題 112 ちんたま乱太郎 113 チーズ撲滅派 114 島倉千代の富士 115 シリアナ・グランデ 116 掲示板で知り合った巨乳 117 ミミズぐちゅぐちゅ 118 北斗の健介 119 謎の存在Q 120 パチンコが生きがい 121 五臓六腑Tiktok 122 どうにもならんよ 123 一寸先はマグロ女 124 希望も何もない 125 テマンゲリオン 126 お萬田久子 127 へちょのすけ 128 レンジでチン太郎 129 本能寺の変態 130 はんぺんサムライ 131 ムダ毛処理大臣 132 試作品622 133 高膣圧ガール 134 ミセスチルドレン 135 君の黄色いマフラーになって吐息を感じたい 136 社交性ゲロ以下 137 シャーブ・ルース 138 デパ地下でパチカ 139 マスメディア大好きっ子ちゃん 140 落合のダッチワイフ 141 幸先ワルイージ 142 怪盗ソルト 143 大入袋 144 駄作 145 薄毛のロン毛 146 高速シンカーワ・優愛 147 私の傘だけありません 148 魔王の刺し身改め天ぷらという概念 149 雨も風も去れば僕の心に残るのは君だけ 150 ちんぽGメン 151 ダーツ部部長 152 甚六さんの宴 153 朝型忍言 154 おしゃクソ 155 ある女 156 橋本奈々未 157 私立探偵ふくないようこ 158 来世はアサガオ。 159 他力本願寺の子 160 毒霧記念日 161 ミートカーソルは広め 162 公園のロケット 163 ミニラーメン大盛り 164 便所ンソン 165 笑い屋キャリー 166 朝挿入 167 パンティ改めブラ 168 下痢 169 浦沢直樹目がイッてる 170 それいけ!残飯マン 171 今日の晩飯カレーとカレイ 172 しごく先生ま〜ら〜 173 元カレとのセックスが忘れられない 174 さだ馬刺し 175 Mr.いいひとどまり 176 明石のふしだら女 177 政府にとって危険な思想の持ち主 178 白石麻衣を思い浮かべてTENGAを使ったらそれはもう白石TENGA 179 金玉院巨大居士 180 溜め息と飲み薬 181 海外旅行に畳持参 182 親が浮気してる 183 耳ほじるり 184 テロリスト 185 嬉し涙じゃじゃ丸 186 シドジェット気流 187 雰囲気8点顔2点 188 ジョニー・デップり 189 手羽先コウ 190 AV大好き 191 中田花奈の五臓六腑に染み渡りたい 192 綾波レイ・セフォー 193 火曜どうですか 194 ゲスの極みオナベ。 195 いちご100%中の100% 196 平井堅fromヘル 197 東北自動車道 198 アホくさい北斎 199 あるある 200 佐藤遅漏 201 鳥獣戯画ジャクソン 202 おちんちん出しときますね 203 女の柔肌の温もりを知りたい 204 知らない土地の松屋 205 ドリンクバーメモリー 206 やーい、お前の母ちゃんドンキの店員 207 ピンフストロガノフ 208 ボランチは要 209 ぽこちんペニックス 210 熱海のたこやきマントマン 211 パンチドランカー斎藤 212 とある無職の糞童貞 213 五月みどりのシャツ黄緑 214 匿名希望(とくなのぞみ) 215 内山田洋とクールポコ 216 スタン・番宣 217 弔辞ルーカス 218 黒ひつじ 219 らりるれ論 220 まぜ餅 221 日本の子供たち 222 バクの耳を引っ張りたい 223 羊羹、羊羹、雨、羊羹 224 DJ口内炎 225 実績ゼロ 226 この世界の片桐仁 227 白の金字塔 228 確変ベイベー 229 左目からコーヒー 230 セルジオ越後の日本語講座 231 ギンギンしてんじゃねーよ 232 ブスだ三日で慣れろ 233 チンポフラペチーノ 234 借りぐらしのチピロッティ 235 おかあさんといっしょ。そう、今も。 236 ローマは一日にして奈良漬 237 うんこ大将軍46歳会社員 238 熊木丑五郎 239 身から出たサバ 240 釈迦ベイベー 241 ぶつぶつ二の腕 242 しくじり先生にのりピーを 243 慰謝料払えバカ 244 食べるサラダ 245 雪への憎しみ 246 タキシードは風に舞う 247 満腹亭いなり 248 脱糞名人 249 ゆっくり勃起 250 人 251 沼袋 252 オッス、オラ、山村紅葉 253 デカいカマキリ 254 ブラザーフッド・オブ・スティール 255 ミヒマルED 256 ポストカードクラフトスマン 257 金玉 258 ジェントルマンコーラ 259 マニー・タッキャオ 260 髭剃りジョニー 261 変態改め変わった態度 262 聖なる靴下 263 膝に爆弾 264 エレファントかさ増し 265 滝川に栗捨てる 266 サッポロ百番 267 目には目をハニワ顔 268 三度のメシよりサンドイッチ 269 軍手のイボ対ロシア女 270 綺麗な花が好きだから 271 イボ痔 272 もうダメだな 273 僕のアソコはガンダムSEED 274 アソコ・デラックス 275 遠山の金さん銀さん 276 人は、いずれパイナポー 277 僕のことはほっといてください 278 人はいずれ死ぬ 279 私は再生紙で出来てます 280 人間はもう終わりだ 281 じっちゃんの顔にかけて 282 チョコモナカジャンボウンコ 283 俺は神を見放した 284 都立前立腺 285 ヘッドフォンマスターピース 286 僕は絶望の中にいる 287 ラッパーザキバチョフ 288 おやすミッフィー 289 ひょろ長いアネモネ 290 五軍の突撃隊長 291 崖の上の船越 292 フクロウのから揚げ 293 ノンフィクションあつみ 294 悶絶 295 犬の心 296 無回転観覧車 297 爆笑問題の大ファン 298 大黒柱オレオ 299 ダマシ屋 スケシン 300 市川海老反り 301 キューティクルは死にました 302 昔も良くなかった 303 目から鱗滝 304 回らない観覧車 305 アイルトン背中 306 ベンジャミン羊肉(マトン) 307 性犯罪者予備軍(離婚断念) 308 口癖はソイソース 309 大きめの犬 310 犬は先に死ぬ 311 アナルパールなにわ 312 豆腐小僧 313 おかずバナナ 314 フィニッシュ丸 315 需要もないのに勝手に供給 316 本名OKミゲル・マクドナルド・池上 317 オナ禁誓いウォーカー 318 クジャクのジャック 319 DJ本田医師 320 パパ活この指とまれ 321 遮るブルーギル 322 村上春樹 323 年収5万 324 ケツ出しエッフェル塔 325 直腸三銃士ポリープでき放題 326 藤原基央スマブラ参戦 327 しおふきんちゃん 328 部分積分いい気分 329 ルサンチマン 330 あの角曲がれば恋の予感 331 さかいわさび 332 帝国歌劇団ひとり 333 離婚寸前 334 ガイルガーゴイル 335 あの日、知恵熱が出たんだ。 336 正面からのダメージに弱次郎 337 環八太郎 338 指紋食べ郎 339 君はチョ��プなんて効かない 340 パンケーキで浮かれる人だけを見下してます 341 ニューヨークにゃんちゅうス 342 テンガリオン 343 汚い手でいじりました 344 山口火照る 345 むけ男 346 角質炒め定食 347 股関節痛 348 チーズケーキ夫人 349 ラッコフェスティバル 350 ガン勃ちの巨人 351 弟はバカ 352 七転びヤモリ 353 ポテチ食べたいあとモテたい 354 口はざわちんの元 355 タンパク質に花束を 356 ソンソンソンソンエマワトソン 357 江戸川区になんの恨みがある 358 形状記憶老人 359 すべての道は女性器に通ずる 360 だいぶ強い良い大仏 361 センズリ 362 バカも休み休みyeah! 363 遥かなる花粉症 364 ボールは家族 365 へびつかい座 366 無知な豚キムチ 367 塩 368 私はセンテンススプリングを忘れない 369 寂しさが生きる原動力 370 半ケツズバットルロルロロ 371 ラッセンの元カノ 372 おばあちゃんの本名OK海老沢ミツ 373 おもちもちもちももち 374 女房一筋八十年 375 ひろだ☆つの 376 仮釈放まさみ 377 君に降る雨はいつも輝いている 378 手乗り番長 379 最中を食べてる最中 380 友とスムージーと嘘と胃袋 381 犬大丈夫 382 コッペピンポンパン 383 蘇る倦怠感 384 シーズン・イン・ザ 385 石原頑張れる 386 ファンタスティック原田 387 夜嫌いの夜行性 388 アサガタ蚊サス 389 ハウルのすごく後ろ 390 ニーヌ・マッケンジー 391 本名トム・クルーズ 392 寝ても覚めてもダメ人間 393 青いブルマ 394 桃色苦労ババア 395 天真爛漫なブス 396 孤独なコンビナート 397 セッチモニ 398 ねぇ、おぬしって言って! 399 東洋のマゾ ユースケ・キンタマクラ3世 400 ロマンティックえねごり 401 お金がない 402 抱きつかれたのにキスを拒否��れた 403 ワーギナーマイク 404 老婆の肛門 405 前世が金玉 406 そんなことしてる場合じゃない 407 中田膣彦のコンドーム大学 408 藤田悦しーたん 409 もっこりひょうたん島 410 雪が綺麗と笑うのは君がいい 411 少年カラーに染まったあたし 412 ティッシュ職人水戸アナル 413 ケツデカマシーンの母 414 近江路快速 415 弱みを握る寿司屋の大将 416 チンポ剥けなくていいから君に振り向いてほしい 417 しろくまのバター炒め 418 スケスケ・パンチライン 419 むちむちプリンアラモード 420 鳩子は授乳中 421 オナラ・ダスチカ 422 舘ひろし 423 ももぐちやまえ 424 ご先祖ネーム勝又伊左衛門 425 ウルトラマンキダタロー 426 親の陰毛 427 ジャムおじさんとバター犬 428 お前って呼んでいいよ 429 レッドa.k.a.赤 430 脱糞ガム宮殿 431 私の肛門おとしてくださいマイアナル蔑んで 432 激アツうんこの子守唄 433 坂口ケンタウロス 434 ブランキーじっとして 435 内角低めゴリラ 436 尿道院法尿道 437 神のみぞ知るカニのみそ汁 438 もずんのす 439 等身大ゴリラ 440 手が2本増量したっぽいしっとりマンチカン 441 家政婦エツコさんが作るフォーサイドで大ブームのいちごとうふ 442 既婚者トーマス 443 光浦靖子か、光浦靖子以外か 444 光浦靖子(偽物) 445 室伏広治(本物) 446 お前はどうしたいの? 447 母をたずねてさぁゼンリー 448 漁夫の利 449 家入レオタード 450 オダジョリギー 451 読んでも来ない 452 困る駒 453 おシャケは二十歳になってから 454 おもしろリスナー 455 ガンジー須川 456 全知全能のクズ 457 団地妻になりたい 458 甘いものはベルばら 459 なにぬねノーブラ 460 キャタピラなぎさ 461 飛んで火にいる夏の寿司 462 土佐犬人間 463 ぽんぽこマヨネーズ 464 馬のクリに念仏 465 Simple2000シリーズ THE 罵倒 466 CR源氏物語 467 シン・安住紳一郎 468 すみっコひとりぐらし 469 ねぇねぇ尾身さん 470 多目的トイレの神様 471 防災乳首 472 腰椎ガタガタ 473 毎日がサンデー 474 カルマだん吉 475 エロゴルファー猿 476 トラファルガー・ボディーブロー 477 裏スージーQ 478 でかいカマキリ 479 私は人ではない 480 カンガルー男 481 核地下庫 482 壁に耳あり障子にメアリー 483 恐竜バットヘッド 484 スーチン大統領 485 細工しても不細工 486 持ちビルハゲ太郎 487 男の中の男 488 万年金欠ストリッパー 489 クソみちょゴリラ 490 お湯の水割り 491 そこのけそこのけあそこの毛 492 泉ピン 493 切断面からこんにちは 494 巨乳ゆずる 495 ベントレー上重 496 林家三百平 497 浦安チンチン裸族 498 昼休み���おちんぽ訓練兵 499 人類は600人 500 継続率 501 同じ釜の釜飯 502 健介コストコ行ってこい 503 神社&お寺 504 頭取 505 赤羽ザウルス 506 スラッシュパウロ 507 逃げるは恥だがやくみつる 508 大福包み放題 509 クイニーアマンマン 510 裏筋ナメ太郎 511 プラトニックラブファントム 512 豆山ビーン 513 漢委奴美穂 514 ポーク&ビーンズ 515 チンポコポッコリーン 516 アイアム神社 517 モモンガ 518 玄人チェリー 519 坂下レッドホット千里子 520 エレガントナノマシン 521 膝の皿チュパチュパ 522 見て肛門 523 まんじゅうも怖いしアンミカも怖い 524 ナオト・いもけんぴライミ 525 はぎおはぎ 526 島流され男 527 水漏れかおり 528 高速生焼けジビエ 529 都会の小学生 530 ハッスル運動会 531 うんちぶりぶりステーション 532 凍ったチンポブレード 533 太もも丸太にしたい 534 マザファ寛平 535 肉、買い、食う 536 ツッコミロボ 537 人生ガチ勢 538 左手は添えるだけ 539 魁!河合塾 540 うんちパフェ 541 おでこサンシャイン 542 場所は伏す 543 黄昏の憧れ 544 野良ゴリラ 545 おかかオかかお 546 酸欠ですがなにか? 547 小島瑠璃男 548 新品の靴下についてるアレ 549 花より談合 550 トリケラとブス 551 本格派茶碗 552 でんでん推し推し空回り 553 明太子は炙ったほうが美味しい 554 扁桃パンダ 555 プリングルス玲奈 556 呼ばれてないけどジャージャー麺 557 ガパオライスは飲み物 558 足の小指くらい存在感のない僕 559 サモハン銀行 560 マッケンじゃないよ、マッキンの友達のユッキンだよ 561 君の名はジャイアン 562 月曜からおひたし 563 まえだまえだはお前だ 564 ワイルドピッチは突然に 565 傘のない時だけ雨が降る 566 畔村重蔵 567 W.Cニコル 568 懲役230年 569 かさ増しチャーハン 570 スライダーは中指で切る派 571 大塩pay八郎のお味噌ディル 572 モモコグミカンパニー 573 力持ちチンコ 574 うんこ製造マシーン 575 クソ豚ニート 576 湯婆婆は元女子アナ 577 ゴールドジム・イデア店 578 来世暴れる 579 山里納税 580 三杯酢アイル 581 花言葉は純愛 582 テレビは4K旦那は0毛 583 窒素 584 宇宙の仕事 585 鷲見玲奈 586 角栓しゃぶしゃぶ 587 潔癖北京 588 お便り 589 HLLSPDF 590 よしこは三銃士 591 レンネンカンプ 592 広島の喧嘩最強王 593 もこう大好き衛門 594 東京都 595 澤部派 596 ボールペン返して 597 川合俊一Tシャツ 598 原告側のたぬき 599 新垣結衣 600 化粧を落としただけなのに 601 腋臭で水虫 602 睾丸フリーマン 603 三代目鈴木福くん 604 劇団筋肉おしり 605 尻の穴に軟膏 606 母をたずねて前立腺 607 骨太クソ女 608 渡辺パチ代 609 伯方の塩吹き 610 酒税 611 敏感ペットボトル 612 今いくよ・だすよ 613 トナカイをむさぼり食うサンタクロース 614 ノルウェイの森進一 615 鬼滅のパイパン 616 お小水 617 ベッキーのタッパー 618 不幸中のWi-Fi 619 オビ=ワン・セノービ 620 おへそにたまった水 621 レアルマヨネーズ 622 正岡子規の顔下から見るか横から見るか 623 山の日 624 ハウススタジオ 625 自分の事すら他人事 626 妖怪小皿洗い 627 女教師 628 教習中に信号無視 629 瀕死の囚人 630 銀河鉄道69 631 キューピー3分ボクシング 632 君が代のCメロ 633 可愛い子にはタピを飲ませよ 634 サメ呼吸 635 タッキー&与沢 636 冷やしうんこぜんざい 637 はみ出しチンアナゴ 638 武者小路膣圧 639 角刈りだけど中身はキムタク 640 本当にうっせぇわなのは宮根誠司だけ 641 恵俊彰は許さない 642 寺門ジモンを心から憎んでいます 643 ニコ田藤ル 644 優しさ 645 煮込みチンパン 646 千のリキュール 647 火傷したんやけど 648 カギアナ・アワンデ 649 醤油ラーメンガチ勢 650 翠星石のマスター 651 ゴジラの馬子マゴラ 652 牛乳雑巾 653 飯ライス定食 654 カレーに飽きた福神漬け 655 全優連時々運荷連 656 土に還るまでが遠足です 657 若ハゲの至り 658 東を向けば西が見えない 659 フランスパンを桂剥き 660 オッス、オラ虚空 661 山口県は世も末 662 ビデ男爵 663 道端センズリカ 664 家出レオ 665 遊ぶ金欲しさに 666 胃潰瘍の末裔 667 ソーシャル・D・スタンス 668 神奈川県町田市 669 手汗が半端ない 670 家中ゴミ袋 671 101匹わんちゃん大交尾 672 おジャ魔女平野レミ 673 一秒金縛り 674 マイケル寂聴 675 キリン組 676 バッキンガム留年 677 乳首かじり虫 678 馬の脇毛 679 タガメの便器ん術士 680 クニック・ノーサック 681 お前らの墓に小銭まいてやる 682 餃子DOPENESS 683 ようこそ西川口 684 歯を磨いたのにお菓子食べちゃう 685 イソジンの匂いとタバコの残り香 686 榊原育英会 687 隠し砦の酸辣湯 688 生き生きゾンビ 689 オードリーが壊した椅子 690 万策尽きた 691 ずっと微熱 692 バタ子の苦いところ 693 国家の柴犬 694 SSR藤本 695 おじゃるばつ 696 バツイチ子持ちししゃも 697 富岡製糸ぶっかけ工場 698 小峠英二の下の口 699 フナの解剖 700 村上ホームラン打ったよ 701 無し 702 田中樹の全てが大好き 703 闇金ぺんてる 704 目を閉じておいでやす 705 伊達メガネ政宗 706 北風と太陽vsエアコン 707 好き好き大好き超愛してる 708 不味い高い早い店 709 リチャードセカンドギア 710 ギャンブル大好きネキ 711 あいつら全員町内会 712 山下じゃない達郎 713 井口マリ男 714 今日の放送聴いてなんかヤバいなと思ったおじさん 715 オワコンポンチ 716 松尾微笑 717 留置場住みます芸人 718 ピーマンの箱詰め 719 最初はグーテンモルゲン 720 おっぱいファイヤー大爆発 721 知ルベキダー・家ローン 722 ヒザが爆発 723 下から数えたほうが早い 724 小2で盲腸 725 百発七中 726 トモ・クルーズ 727 アダルトヒデオ 728 略すマサムネ 729 骨盤ガクガク 730 素直なお茄子 731 真空パック巻旋風脚 732 今朝、袈裟切り 733 タイトルショルダー 734 本名OK柴田理恵(4歳) 735 バタコの苦いところ 736 下の毛姫 737 母の純血を奪った刺青の男 738 チンカス弁当まる 739 ブルルンでんまくん 740 ボジョレー女房 741 あいうえお 742 ガキの腰使いやあらへんで 743 ブルーノ・マーズクワーズ 744 平成手コキ合戦チンポコ 745 ��んま1/5 746 よい子悪い子どうでもいい子 747 セーラー服と一晩中 748 エド・スリーラン 749 篠田麻里子 750 うなぎニョロニョロ 751 チョーシ・クルーニー 752 ハーメル・チンダース 753 生ハムの裏側 754 ミトン大好き婆さん 755 紫敷布団 756 蘇る頻尿 757 オレンジレンチン 758 しまいにゃポコチン 759 持ち物は磁石 760 中身はダンゴムシ 761 オレンジジュースで泣けてくる 762 服おっきいね 763 股間のデビルハンター 764 令和に着地 765 あかあかあかちゃんです私は 766 HLLSPD 767 ポン酢アンドハーデス 768 煉獄ガチアンチ 769 1日中空いてます 770 ごめんなサイスニード 771 赤味噌は報われてほしい 772 デッドリフト 260キロおじさん 773 ガショートコラ 774 お主と拙者と洗濯物 775 犬のしっこで育つ 776 カレーに飽きた福神漬け 777 チンポコジャンケンあいこでしょ 778 ガチの妹 779 クワトロ・ヴァギーナ 780 小麦粉に埋もれたい 781 脳味噌の調子 782 下柳に投げつけられたグラブ 783 iPhoneシャワー 784 チー牛の嫁 785 けつあな確定 786 ちんこタイ米 787 常識を知っている初ガツオさん 788 レオナルド・デカケツプリオ 789 上地雄輔大好きっ子ちゃん 790 ヒカルの碁が好き 791 下痢コーンひじき 792 おちんぽラーメンパワーメイクアップ 793 逆アフロ 794 ガダルアナルチャハ 795 マーライオンにキス 796 広島の最強喧嘩王 797 牛タンのたまった落とし穴 798 ツァリ 799 100キロニキ 800 ガチャピンの股間がムックムック 801 ミスチル桜井 802 2個で10円 803 御茶ノ水全部飲んでみた 804 祖母から産まれた孫 805 じっくり煮込んだチンパンジー 806 失楽園ベイベー 807 イヤホンしてるから君に気付いてないだけ 808 ヌレヨンちんちゃん 809 お通しでお腹いっぱい 810 ドッジボールは常に外野 811 ビビンバにビビんな 812 アムラーに乗り遅れたサーファー 813 皿で皿を洗う 814 まさかのサメと遭遇も余裕シャークシャク 815 カツオの袋叩き 816 非社会勢力 817 裸眼の目玉焼き 818 不健康運動 819 ダスチンコフマン 820 ジョンダイナマイト 821 ロマンスカーに乗ったフレンチブル 822 金玉コレステロール 823 派遣のサンタ 824 なかよくいこうぜ 825 前蹴りジャクソン 826 左右非対称の��揚げ 827 福山はさまる 828 シーマン大量確保 829 イカ作家 830 タマ白髪 831 ちんこそば 832 高田文子 833 机の行方 834 セクシャル汁男ディズム 835 失恋したら絨毯を洗え 836 上田晋也の隠し子 837 木村カポエラ 838 チャームポイントは蟻の門渡り 839 サーモンの煮付け 840 柄本マルチタスク 841 ベルリンの壁ドン 842 Shape of 優 843 尿道まだ攻めてる途中でしょうが 844 ヤバイチーズ屋さん 845 ひらがなでこしいたい 846 タカチャンホンポ 847 ビニールおっぱい 848 熱血硬派鶴屋くん 849 先っぽで精一杯 850 パンダの好きピ 851 童貞紳士 852 虎の屁を嗅ぐ狐 853 ジュンドルキャン 854 センズリッチ大学 855 グッドナイトボーイ 856 ブラ紐ザウルス 857 浜ちゃんのフレンチクルーラー 858 警察 859 おばあちゃんにドラゴンスクリュー 860 愛をこめて生卵 861 ハリーポッターと賢者タイム 862 秋元産むが易し 863 質実剛健 右乳首カリカリ丸 864 お寿司爆発事件対策本部 865 マイブラッディ派遣社員 866 キンタマモンダミン 867 ボサノババージョンですがよろしいですか? 868 現役音大生ベーシストジャニーズJr.(本物) 869 ザク専用シャア 870 乳袋揉み太郎 871 生肉食べたい 872 チンタン 873 ラリホー 874 堕落ッマ 875 来世はちゃんとする 876 マリー洗濯ネットさん 877 2度目の結婚 878 マジで腰振る5秒前 879 寝バック・トゥ・ザ・フューチャー 880 当社比100% 881 アクセルペダルぶっ飛ぶ 882 最寄りのホテルはエアシューター 883 モリッとウンチくん 884 屁の呼吸 885 超社会人 886 笑い方バッファロー 887 HIRUASOBI 888 でかきも 889 あらやだ奥さん 890 ぱいぱいしぼ美 891 永久ラブソング 892 ファックス 893 一旦木綿豆腐 894 ヘガ・デルト・ミガデル 895 限界受験生 896 釈迦に説教 897 僕のエーローアカデミア 898 お線香のハサウェイ 899 公園のベンチでひとり飯 900 岸田文雄 901 春はあけぼの、僕はのけもの 902 スヌーピーナッツ 903 ショートスリーパー美神 904 お胸パット・メセニー 905 あの娘としてからチンポが痒い 906 ミュータントギャートルズ 907 サカサマサカサ 908 リリーフランキー堺すすむ 909 はんぺん教師 910 いちばんきれいなひらがな 911 遠い国の音楽 912 隠キャのインポ 913 具なしパスタ 914 靴紐の干物 915 エリートなのに複雑骨折 916 全裸で南極に行く 917 ジェネリック美人 918 ルービックキューブかと思ったら親戚のおじさんだった 919 愛しさと切なさと森高千里 920 シュッとしたデブ 921 焼酎スーパーノヴァ 922 くだらない質問 923 ガス100000 924 絵に描いたような馬鹿 925 爪切りの世界大会 926 ラッキーサモエド空間 927 ウーピンゴールドバーグ 928 シャクレンジャー 929 クソみたいな人生 930 最近は二足歩行 931 気づかない女猛省中 932 夜は腹減りさすればお米 933 セーラーフレディーマーキュリー 934 スープよりソープが好き 935 ガッツイチモツ 936 松潤 937 漁業従事者 938 俺の爺さん今でも髪フッサフサ 939 扇風機ぐるぐる 940 節穴確定 941 色白のどちんこ 942 きら星もろり 943 カリフェラ君 944 アジの開きを開かせない協会会長 945 生麦生米訛った孫 946 鎖骨真っ二つ 947 ボインランドリー 948 最寄りのホテルはエアシューター 949 うんこママ 950 元ラストアイドル 951 あっちいけコンディショナー 952 ユーモア0男 953 控えめなピース 954 げきしこジャパン 955 鼻糞マニア 956 林家東南西北 957 ブンブンセックス(56歳) 958 神聖しこってちゃん 959 カマンベールチ��男 960 藤森慎吾は楽しんご 961 前前前戯 962 ブスは恥だし角が立つ 963 生肉食べたい 964 シーマン大量確保 965 頸動脈 966 都会の駄菓子屋 967 ピカソの本名は長い 968 名探偵ゴメン 969 ヒステリックブラジャー 970 故郷は地球 971 むらむら帝国 972 生エビ10貫 973 紐パンツドキドキ 974 長男なのに痔なんです 975 すすめ!パイケーツ 976 フレッシュレスバーガー 977 ヅラグループの夢社長 978 二階からメタリカ 979 メーロン・マスク 980 あのこは鳥貴族 981 射精爆弾 982 よつ葉乳業のパンケーキミックス美味い 983 魚が焼けたけど食べますか? 984 お先真っくライト 985 腰痛本舗 986 混ぜそばは混ぜるな 987 鶴の倍返し 988 コブクロに謝れ 989 スヴェンソン広報部 990 オジンゲリオン初老機 991 ホシゲノン 992 血���高杉晋作 993 ビーフガノンドロフ 994 肩関節えぐ子 995 過労キティ 996 どうせ俺様なんか 997 週4下痢 998 いいとしのエリー 999 母乳で作ったヨーグルト 1000 藤井壁 1001 コアラで子洗う 1002 エアグルーヴの足の指の間を舐めたい 1003 ササミオリジナル 1004 ほぐし水サワー 1005 放尿魔 1006 中出さない犬 1007 犬と歩いて棒を避ける 1008 蘇った梅干し 1009 頼むから目を覚ませ 1010 尿 1011 鮫洲の3Bの検査官が出てるAV 1012 アソーカタノ子 1013 ニートたけし 1014 スケベイスで椅子取りゲーム 1015 キャベジン激辛ハバネロ味 1016 フル勃起大学 1017 筋肉にメロディー 1018 間違ったSDGs 1019 半勃ちひろし 1020 クリス松村アローラのすがた 1021 食える公園 1022 ルンバに積もったホコリ 1023 白雪姫と七人の悪魔超人 1024 バイオ山村紅葉 1025 パイ乙付け難い 1026 寝溜めカンタービレ 1027 猫の乳搾り 1028 大鶴VIVANT 1029 テンガをクンニする男 1030 OL(お風呂屋レディ) 1031 もりもりうんこくん 1032 わくわくうんちくん 1033 瑠璃色の海 1034 錆びたコーンスープ 1035 セーラー服と一晩中 1036 ジャンヌ・ダルシム 1037 猫にカート・コバーン 1038 水金近本同点タイムリー 1039 振りすぎファンタ 1040 山口もえ大好きっ子 1041 ブラヒモザウルス 1042 風呂上がりの夜空に 1043 尿ひろみ 1044 ふくらはぎゴツ子 1045 向井しか勝たん 1046 ダイナミックファイター 1047 愛のままにわがままに僕は着るものを身に着けない 1048 豚プードル 1049 イルカドラゴン温泉 1050 痔にはトライフォース 1051 どちらかというと揚げシュウマイ派 1052 なに見てんだてめえ 1053 ナイス国務長官 1054 象のつま先 1055 ちゃんこちゃんこちゃんこちゃんこ 1056 よくしまるひろこ 1057 消しゴムマジックでも消えない愛 1058 乾燥えぐすぎ 1059 窓から茄子 1060 トマト栽培者 1061 窒素 1062 ふがふがふーがふが 1063 若いキツネと淫らなタヌキ 1064 すっとこおむすび 1065 心斎橋のブロッコリー 1066 しゃかりきコロンブス 1067 どうだ世界は広いだろ 1068 パラダイス楽園 1069 るーしーそみお 1070 100点アメリカ 1071 10秒ペテン師 1072 突き指 1073 習字の時間 1074 連れてってクリオネ 1075 布���の醤油差し 1076 おぴんぴん 1077 田中の部屋の住人 1078 ジャミロ村井 1079 好物の寿司ネタに赤身ない銀次 1080 帰る場所がない 1081 変革者フューチャーマン 1082 飛べない紙飛行機 1083 ホ別パンナちゃん 1084 木パンツハンガー 1085 前立腺隊マッサージャー 1086 トシフィコ横浜 1087 谷間の中の谷まりあ 1088 自転車乗れるかな 1089 股関節爆発 1090 D-51ですら泣く出来事 1091 肩関節えぐ子 1092 ありがとんこつラーメンパラダイスどっこいしょ 1093 こけしだけが話し相手 1094 ゴミ野郎 1095 嫁が実家に帰った 1096 正直スマンかった 1097 実家が太い 1098 利息で暮らそう 1099 俺に期待するな 1100 痔主 1101 NEXT膝小僧 1102 一円からの全身脱毛アンチ 1103 ぽんず侍 1104 大惨事のヒロイン 1105 屁出るとすげえ出る 1106 陰毛ごはん 1107 下白石ラテ 1108 オチンポス16闘神 1109 奥歯ガタガタ言わせ太郎 1110 ミッドナイトに大乱闘 1111 ケンティー2世 1112 名探偵コカン 1113 私の彼は御用聞き 1114 俺に憧れるのをやめましょう 1115 保安官 1116 おなかすいたよ 1117 もう小学生 1118 すき家しか勝たん 1119 ファーストサマースイカ 1120 カードキャプター桜田門 1121 タマの痒み 1122 寿司繋がり2連 1123 毎日パンまつり 1124 細麺パラダイス 1125 にじゅういんひかる 1126 乳首をいじったら花粉症が治った 1127 揚げ出し毛布 1128 筋肉ハイビスカス 1129 滝沢アヘン 1130 仕方ないな、タカシ 1131 人生フィルダースチョイス 1132 世界の中心でマシュマロ焼いちゃお 1133 錆びたコンパス 1134 ヘビースモーカー中将 1135 ピラニアの干物 1136 メッシの通訳 1137 日経平均パスタ 1138 ルシファー吉岡里帆 1139 クッキーばばあ 1140 炊きこまれた白米 1141 中型犬ハチコ 1142 踊れない方のTAKAHIRO 1143 ブサイクルショップ 1144 ミラノ風のび太さん 1145 受験失敗したあとの人生 1146 ABCD?いいえ、藤井 1147 みすぼらしいチンコのリーダーズ 1148 血管一方通行 1149 廉くんの鎖骨に住みたい 1150 ハートを奪われたこけし 1151 句読点の女 1152 とりあえず南無 1153 光バイト募集中 1154 五月雨を集めてハヤシライス食う 1155 コンビニの前でたむろなみえ 1156 ジャンヌ・ダルシム 1157 独特な髪型 1158 お茶飲み過ぎ博士 1159 ピンク風呂色 1160 男の人っていつもそうですね 1161 オセンベイ・オリバ 1162 馬術部手術中 1163 さすらいの鶏肉 1164 チェ・カピバラ 1165 アンジェラアキ(Bluetooth機能搭載) 1166 こけしだけが喋り相手 1167 かいみょん 1168 食パン食べたい 1169 三度の飯よりガリガリが好き 1170 夜ごはんはオムそば 1171 ゴリラババア 1172 悪代官の子孫 1173 ムックの法則 1174 好きなガムはジュードベリンガム 1175 戸塚ヨットスクール生徒 1176 左遷島耕作 1177 周富徳のシュート見とく 1178 夏目尿石 1179 徒歩100分 1180 ヨーグルトは俺のもの 1181 橋本パンダ 1183 足が痺れた中3女子 1184 昼の女帝 1185 パパは金持ち 1186 茄子皮に転身 1187 習字の月謝 1188 試作型プロトタイプ 1189 サタデー太鼓フィーバー 1190 頭蓋骨窪み 1191 歯茎の再生能力 1192 ドクロ坊主 1193 三代目CHAGEandASKA 1194 口だけ女 1195 水分 1196 痩せたら深津絵里 1197 社会不適合犬 1198 メイキングTHE道路 1199 Xの二条城 1200 つくねをつっつくね
好きなラジオネーム1200選 - kansou
ラジオ,ポッドキャスト,投稿,ゲスナー,視聴者,ラジオネーム,ペンネーム,サンドリ,サンデーナイトドリーマー,有吉,太田上田,
---

24 notes
·
View notes
Text

ジョン・エヴァレット・ミレーの「オフィーリア」感、もしくはクリムトの「農家の庭」感をまとったヤギの五郎。 現実の世界はそんなロマンチックなもんじゃないけどね、どちらも大好きな絵。 草原の中にぽつぽつ咲く大小の花、ここだけ切り取れば世界は何てロマンチック。

陶器市が終わって二日間雨が続いて、じっとしていられなくてカッパを着て庭仕事をしたら身体を冷やしてしまった。 連日の楽しいお喋りで酷使したところへ強風の砂埃を浴び、何年か振りに喉からくる風邪をひいて、ここ数日は体調が絶不調でありました。

喉が痛くても身体がだるくてもヤギと仕事は待ってはくれない。 辛い身体を押して散歩に付き合ってやるとやっぱり嬉しそう。 以前どこかで見かけていたはちみつ大根のレシピを思い出して、普段は買わないでいるはちみつを、半べそかきながら買いに行く。 藁にもすがる思いで作ったそのシロップを喉に通すと、本当に痛みが和らいで感動すら覚える。 自然の力と昔の人間の知恵はすごいね。 大根を作った農家の方々、蜂の方々ありがとう。 今年も我が家のキンリョウヘンは花を咲かせてくれたけど、やってくる蜜蜂が少ない気がして少し心配している。 人間が引き起こしている異常気象が見えないところ、知り得ないところで小さい生き物に影響を及ぼしているんだよな。

我が家の庭は多様性の宝庫です。 草がたくさん生えて虫がたくさんいて、すごく緑が濃くてしっとりしている。 だからブヨも蚊もたくさんいて難儀することもあるけど、小さい生き物が全くいない自然は不自然だ。 陶器市最終日の朝、家の窓にかけている簾にここ一年ほどくっついていたカマキリの卵から、ついにたくさんの子カマキリが生まれていた。 まるでエイリアンが増殖しているみたいで、かなり好き嫌いの分かれそうな見た目だけど、私はその爆発的な生命力の瞬間を見ることができて感動した。 嫌いな方には刺激が強いかもしれないので、この下の写真は注意してください。

子カマキリたちの「ヒャホー!」って声が聞こえそう。 これから我が家の庭で活躍してくれるんだろうけど、てんとう虫と蜂たちは見逃してやってくれよな。
1 note
·
View note
Text
2025/01/18 永遠のお正月@V-1
お餅を取りあっていた。

飛び入り飛び出しのダンビラはライブの設定というかお餅を取り合うルール何もわかっていなくて、中MCでキュウと蛾で遊んでいた、清水さんはカマキリ、ぴろさんは岸谷吾郎。フニャオさんによると清水さんのツッコミはハイジアの外まで聞こえる。坂本さんのツッコミはV-1の外まで聞こえる。おじさんが声張ってる♪
6分で徐々暗転はじまるって言ってんのにTC、永田さん、ツーナッカン、ドンデコルテなど完全に暗転食らっていた。えへへ。
TCクラクション、オリジナルソング、あのネタってバリエーションあるんだ!!笑。スタミナパン、忍者。なんかマジでなんであんなのであんなに笑っちゃうんだろう。トシダさんの忍者大好き。永田さん漫談もおもろかった。きしたかのめっちゃおもろかった、きし!たかの!やったことねえ!ツカミ当てクイズ失敗。いちごちゃん今日もやばかった、修学旅行生。安心して。マジですごい。めっちゃキモいVを撮るってなったら、オファーしたい(???)。ネコニスズ、ついにヤマゲンさんも……。めっちゃおもろかった。ドンデコルテ生で初めてみたかも、漫才うま。ダンビラ、写真。キュウ、言わない。ダンビラキュウの中MC嬉しい、もちろん2組のネタは毎回おもろい。
エンディングでR-1結果確認。おもち発表より盛り上がる。それはそうかも。㊗️金澤さんR-1準決。落ちたたかのさんは某氏を芸人じゃないと言い切っていた。ウケる。後ろで勝手に自分のスマホで結果見る岸さんであった。
TCクラクションがおもちをもらっていた㊗️。
0 notes
Text
👑 No. 投稿数 ⟴ 2,689
👑 No. 1⟴ 492
2022-04-16 (土) ❁❁⃘
=͟͟͞͞ ♡︎ 己亥
AM:20:13(室内温度16.8)
2022-04-15 (金) ❁❁⃘
=͟͟͞͞ ♡︎ 戊戌
PM:23:58(室内温度21.1)
2022-04-14 (木) ❁❁⃘
=͟͟͞͞ ♡︎ 丁酉
AM:09:24(室内温度19.7)
よろしくお願い致します!!
どうしたって、4月のカレンダーの4月をすっ飛ばして避けて、次の5月を通るなんて出来ないカレンダーわなの道‼️
今、稼働している生命維持カラータイマーの終焉は、買えないものは買えないので、横取りの心配しなくて大丈夫です。🙂🍃🌸🌸🍃☺️📝
♡⸒⸒ 何年経っても、今も昔も変わらない景色
♡‴ 何年経っても、年下の人
現在、忘れたいと思う人はいますか❔
このまま続けていると持久力がないしんどさなので、歌詞入れは終了して、写真だけの tumblr 投稿に切り替えます。ミ(o*_ _)oバタッ
同居人さんと二人の現状は、🚗 ³₃🚙=꒱‧*車の遠出が無理なので、テレビ画面を楽しみに満喫我慢😖しています。
(ᐢ' 'ᐢ)ᐢ, ,ᐢ)ペコ
📝💗🔏とら🔐〖昔は今で・・・、今は昔で・・・、追記 ✍🏻メモ💁日々の書く日記 〗 🔒ꉂꉂ🐯🔓 ⸜❤︎⸝
🥀𓈒 𓂂𓏸🌹💫🌹✨🌹💫🌹✨𓂃𓈒🥀✯
𓆸 ⋆ * 𝚍𝚒𝚊𝚛𝚢:2022-04-15 (金) ❁❁⃘
o͡͡͡͡͡͡╮(。>口<。)╭o͡͡͡͡͡͡ ᵑ৹! 〖⏏️▶️⏩⏪⏸⏯⏹⏺⏭⏮〗
コロナワクチン接種の3回目が4/9日付けにて終了して、🐯◎!日目の目標は、回復&復帰の待ち時間です!!
お休みなし tumblr 投稿にかかりっきりで、その上おひとり様の入力は、いっぱいいっぱい&キツい&無理です。
休憩時間を下さい‼️
すみません。<(_ _٥)>
人と比べて手の動作が遅く行動もゆっくりな生活になりがちさん短所です。
人と一緒の行動の時は嫌で、ついて行くのがやっとです。 (・・・)o―<o―_- 。)o…ズルズル
(-'ロ'- )⊃_(´ㅅ`_)_ ))ズルズル
今日は、昨日と前の気候変化のギャップのせいなのか❔左肩が痛くて我慢😖しています。
( 灬˘᎑˘灬 )スヤァ…💖
腕の小さい貼り薬は最上級~電力の協力中~‼️😌💁L♡VE❣️
この時節に、大変なご苦労を強いられお疲れの皆様には、頭が下がる思いでいっぱいです。
持ち場・各所において連携した協力体制に感謝申し上げます。( ᴗ ᴗ ) ( . .)"
何日間かは、いいと思っても、反射神経ゼロなうえに、上がらない腕が治るまでぶつからないように⚠注意して歩くなんて無理だと思ったら、骨折り損のくたびれ儲けの毎日です。
☡✍︎ よってらっしゃい!
☡✍︎ みてらっしゃい!
余裕のない台所事情は、お見せ出来ません。( ´•̥_•̥` )
by 明菜さんと同じに階段を降りるのダメ���し 𝑎𝑛𝑑 歌詞のように運動神経ゼロで運動音痴 𝑎𝑛𝑑 お部屋の管理人より🕊˻˳˯ₑ®
⑅⃛⑅⃛⑅⃛ℒℴѵℯ⑅⃛⑅⃛⑅⃛♡*︎( ⚯̱̈᷄ ) ⑅⃛⑅⃛⑅⃛ℒℴѵℯ⑅⃛⑅⃛⑅⃛♡*
2022年4月13日 10:29
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022.04.06
#暦生活
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022/4/12 19:43
#上尾新聞
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022年4月13日 10時49分
#INFOSEEKニュース
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022/04/15 14:48配信
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
04月14日 06時43分
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022年4月15日 金曜 午後4:32
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
♡⁺₊˚✧ バードケージベール
#ベール
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022年1月20日 07時44分
#冠 #ティアラ
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳










═══════⊹⊱❖⊰⊹═══════
❁⃘ ❁ 撮影日:2022-04-14 (木) =͟͟͞͞ ♡︎ 丁酉 ❁❁⃘
❁⃘ ❁ 撮影日:2022-04-15 (金) =͟͟͞͞ ♡︎ 丁酉 ❁❁⃘
💕ूू (1):
ʚෆ⃛ɞ 📺♩ テレビ画面(軽井沢駅・虹の日)
💕ूू (2):
ʚෆ⃛ɞ 📺♩テレビ画面(善光寺・御開帳)
\ ♩ /🐸🐸🐸🐸\ ♪♪ /🐸🐸🐸♬︎♡
💕ूू (3):👑初登場~❣️
ʚෆ⃛ɞ 夜時間になってから玄関の外に出ようとしたら張り付いていたカエルさんΘ_Θ
🐸目が青い❔💭💗
撮影時刻 🔜 20:39 ~ 20:44
😚 😘 カエルさんになって逢いに来たよ~ @'^'@
w<’ ◇ ’>w⸜❤︎⸝w<’ ◇ ’>w
💕ूू (4):
♡⁺₊˚✧ 冬越しシクラメン
💕ूू (5):
♡⁺₊˚✧ 購入した苗
♡⸒⸒ ヤグルマギク(矢車草)
《花言葉》
繊細・優美・教育・信頼
♡⸒⸒ ヒバ
《花言葉》
分かりません!
♡⁺₊˚✧ 購入した値下げ品の鉢植え
♡⸒⸒ クレマチス・カートマニージョー
《花言葉》
精神の美・旅人の喜び・策略
💕ूू (6):遅れて気づいたら見頃になっていました。😯
♡⁺₊˚✧ 雪柳(ユキヤナギ )
《花言葉》
愛嬌・愛らしさ・賢明・殊勝・静かな思い
別名小米花(コゴメバナ)
♡⁺₊˚✧ 日向水木の枝にカマキリの卵
💕ूू (7):
♡⁺₊˚✧ ユスラウメ(梅桃)
♡⸒⸒ 冠・ティアラ
❥❥» 大きいたんぽぽ
和名梅桃、梅桜、桜桃、山桜桃梅
《花言葉》
郷愁・輝き
💕ूू (8):バードケージベール
꒰ঌ❤︎໒꒱ ベニシダレモミジ(紅枝垂れ紅葉)
♡⁺₊˚✧ スノーフレーク(鈴蘭水仙)
《花言葉》
純粋・純潔・汚れなき心・皆をひきつける魅力
♡⁺₊˚✧ ニシキギ(錦木)
《花言葉》
危険な遊び・あなたの定め
あなたの魅力を心に刻む
深い愛情・あなたの運命
別名:カミソリノキ(剃刀の木)
紅葉が見事で、モミジ・スズランノキと共に世界三大紅葉樹に数えられる。紅葉を美しくするために西日を避けた日当たりの良い場所に植える。
ღ お庭の南側に配置した代用の身代わり地蔵 ୧( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)୨
♡⁺₊˚✧ 日向水木(ヒュウガミズキ)
♡⸒⸒ 見頃を過ぎた花
〖花名由来〗 日向(宮崎県)に多く植栽されていたので。
《花言葉》
思いやり、信頼、神秘
♡⁺₊˚✧ 花蘇芳(��なずおう)
❥❥» 代用の人馬
《花言葉》
疑惑・裏切り・高貴
〖花言葉の由来〗
キリストに仕えていた「ユダ」はキリストを裏切った後に自ら命を絶ちました。その場所に生えていたのがセイヨウハナズオウだと言われています。
セイヨウハナズオウはハナズオウの仲間で、この話から由来して 「疑惑」 、裏切り」の花言葉がついたといわれています。
💕ूू (9):日暮れ・夕暮れ・🌔月夜
♡⸒⸒ 太陽🌞カラータイマー&重なり合った鉄塔
💕ूू (10):日暮れ・夕暮れ・🌔月夜
☪︎ᶻ 月夜🌔・化かし合い ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ
❥❥» 手狭なスペース・代用アップライトピアノ 🎹🎵 🎹🎶🎼.•*¨*•.¸¸♬🎶
❥⃝❥⃝❥⃝ 大きい音符タンポポ&たんぽぽ ✒
新パッケージで新登場~かっぱえびせん‼️
思い出すと食べたくなるでしょ❕
ŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹ σ(~~~、)ムシャ ムシャ
おやつの時間を大切に ❁*·⑅
⋆ ⸜ ⚘ ⸝ ⋆ 𓂃◌𓈒𓏲 𓆸
女性に人気の食べきりサイズ (・∠・)
ミドルサイズ新登場~❣️
❣️( ơ ᴗ ơ )💕( ơ ᴗ ơ )❣️
人はもっと優しくなれる (o^∀^o)
⌛⏳ŧ‹"ŧ‹"(*´ч`*)ŧ‹"ŧ‹"⏳⌛
ヤメラレナイ&トマラナイ
💝💗꒰ঌ❤︎໒꒱⊹⊱๑۩۞۩๑⊰⊹꒰ঌ❤︎໒꒱💗💝
〖注)お詫び庭木〗ここに入れた歌詞&抜け落ちて、入れなかった検索歌詞には申し訳ありません。😓
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
#by 中島みゆき『噂』 ♪̊̈♪̆̈
#by 我妻佳代『×××ヤンなっちゃう! 』 ♪̊̈♪̆̈
#童謡・唱歌『証城寺の狸囃子(しょうじょうじのたぬきばやし)』 ♪̊̈♪̆̈
*゜(\ (\ c(
#by 大橋純子『たそがれマイ・ラブ』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) 今は夏 そばにあなたの匂い ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) しあわせな夢に おぼれていたけれど ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 夕立ちが 白い稲妻つれて ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 悲しみ色の 日ぐれにしていった ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) しびれた指 すべり落ちた ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 珈琲カップ 砕け散って ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 私はただ あなたの目を ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 言葉もなく 見つめるだけ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) さだめという いたずらに ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ひきさかれそうな この愛 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 今は冬 そばにあなたはいない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 石畳白く 粉雪が舞い踊る ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ひきさかれ 愛はかけらになって ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) それでも胸で 熱さをなくさない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 凍える手で ひろげて読む ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 手紙の文字が 赤く燃えて ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 私はもう あなたの背に ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) もたれかかる 夢を見てる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) さだめという いたずらに ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ひきさかれそうな この愛 ♪♪"
#by 中島みゆき『地上の星』 ♪̊̈♪̆̈
*゜(\ (\ c(
#by 中島みゆき・三田寛子『少年たちのように』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
女の胸は春咲く柳 逆らいながら春咲く柳
私は髪を短く切って 少年たちを妬んでいます
二つの答えを両手に分けて 季節があなたを困らせている
恋人ですか サヨナラですか 私について問いつめる
ともだちと答えてはもらえませんか
裸足でじゃれてた あの日のように
春は咲き 春は行き 人は咲き 人は行く
このままでいられたら 嗚呼 でもそれは
春は降り 春は降り せかされて せかされて
むごい別れになる
少年たちの会話を真似て 荒げたことばをかじってみます
真似したつもりの私の声が かなしく細くて泣いてます
昨日の国から抜け出るように 日暮れをボールが転がってくる
つま先コツリと受けとめるけど 返せる近さに誰も無い
ともだちと答えては もらえませんか
兄貴のシャツ着て さそいに来ても
ともだちと答えては もらえませんか
兄貴のシャツ着て さそいに来ても
春は咲き 春は行き 人は咲き 人は行く
このままでいられたら 嗚呼でもそれは
春は降り 春は降り せかされて せかされて
むごい別れになる
春は咲き 春は行き 人は咲き 人は行く
このままでいられたら 嗚呼 でもそれは
春は降り 春は降り せかされて せかされて
むごい別れになる
*゜(\ (\ c(
by 日出郎『カマキリのかあちゃん』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
カマキリのかあちゃんは
とうちゃんを食べる
だけど
そうやって 本当は
とうちゃんを骨まで
愛してるー愛してるー
カマオに カマコに カマタロウ
かあちゃんの話を 聞きなさい
みんなの とうちゃんは
おいしかった
じゃなくて 偉かった
家族のためだって
命も捨てたのよ
だから みんなも 頑張って
男らしい��
女らしい女
オカマらしいオカマ
じゃなくて
カマキリらしい
カマキリになるのよ
カマキリのかあちゃんは
間違いが多い
だから もしかして とうちゃんも
うっかり 食べちゃったんじゃ
ないだろうな あああああー
*゜(\ (\ c(
#by 石川進・杉山加寿子・田の中勇・菅谷マサコ・大竹宏『ウメ星マーチ』 ♪̊̈♪̆̈
*゜(\ (\ c(
#by 石川進・杉山加寿子『ウメ星デンカがこんにちは』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
スッパン パラパン スッパンパン
ウメ星デンカが やってきた
とんがり頭に どんぐり目玉
両手をふりふり スッパッパ
つぼから ピョコンと こんにちは
星の国から パンパロパン
スッパン パラパン スッパンパン
とおい国から 飛んできた
デンカに 王様 きさき様
三人そろって スッパッパ
星の勲章あげるぞよ
正しい人に パンパロパン
スッパン パラパン スッパンパン
かんむり かぶって 町を行く
何をやっても 失敗ばかり
こまってしまって スッパッパ
負けてたまるか ドッコイショ
力をあわせて パンパロパン
*゜(\ (\ c(
#by 森口博子『遠くから見ていて』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
坂の途中で ひとりふりむく
誰もいないのに
陽だまりの中 悩みも知らず
生きていたあの日
ねぇ ひとはいつも何か 失くした時に
ありのままの自分に 気づくの
ねぇ 今はいないあなた 聴こえるかしら
私らしく生きてゆくと 約束するから
あなたはいつまでも
見ていてね 遠くから 見ていてね
耐えきれなくて 泣いた窓にも
次の春が来る
裸の枝に 見つけた若葉
風に負けないで
ねぇ くじけそうな時は 昔のように
少し強く叱ってよ あなた
ねぇ 道の向う何が 待ちうけてても
駆けてゆけた頃のように 元気な私に
戻ってみせるから
見ていてね 遠くから 見ていてね
ねぇ ひとはいつも何か 失くした時に
ありのままの自分に 気づくの
ねぇ 今はいないあなた 聴こえるかしら
私らしく生きてゆくと 約束するから
あなたはいつまでも
見ていてね 遠くから 見ていてね
*゜(\ (\ c(
#by 水前寺清子『大勝負』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) 一つ男は 勝たねばならぬ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 二つ男は 惚れなきゃならぬ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 三つ男は 泣いてはならぬ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 前向け 右向け 左向け ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 男は三つで 勝負をかける ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 一つ女は 守らにゃならぬ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 二つ女は だましちゃならぬ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 三つ女に 溺れちゃならぬ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) なみ足 はや足 しのび足 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 男は三つで 女と生きる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 一つ命は 大事に使え ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 二つ命は いつでも捨てろ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 三つ命は 男を決める ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) はや道 おそ道 まわり道 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 男は三つで 天下をつかむ ♪♪"
*゜(\ (\ c(
#by 坂本冬美『夜桜お七』 ♪̊̈♪̆̈
#by 西川 峰子『女になるでしょう』 ♪̊̈♪̆̈
#by 槇原敬之・加藤ミリヤ×清水翔太『Sakura Melody』 ♪̊̈♪̆̈
#by 霧島昇『夢去りぬ』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
夢いまだ さめやらぬ
春のひと夜
君呼びて ほほえめば
血潮おどる ああ
若き日の夢
今君にぞ通う
此の青春の夢も
醒めて散る花片
#by 美空ひばり『さくらの唄』♪̊̈♪̆̈
#by 武田鉄矢『幸福ノススメ』 ♪̊̈♪̆̈
#by 武田鉄矢『十年早いぞッ』 ♪̊̈♪̆̈
#by 中島みゆき『桜らららら』 ♪̊̈♪̆̈
#by 桜田淳子『淳子の花物語』♪̊̈♪̆̈
#by ESCOLTA『今���好きだから~時は流れて』 ♪̊̈♪̆̈
#by 小椋佳・布施明『シクラメンのかほり』 ♪̊̈♪̆̈
⁎⋆*❇:☆†_(σ_σ)β)) :☆🕯𓈒 𓏸✴⁎⋆*
1921年には 「I'd walk a mile for a Camel(キャメルのためなら1マイルでも歩く)」 という有名なキャッチフレーズが生まれた。
世界初のアメリカンブレンドを採用したタバコで、現在の生産はJTが行っている
\ Hello ♡/ あまりに殺風景なほど田舎なので、アプリから音楽&ステッカーを入れてみました。 ✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 動画࿎♡̸᩠࿎活躍中~♡( ❛⃘ੌᵕ ❛⃘ੌ )
⚆.⚆🤍スクープ࿎♡̸᩠࿎フォーカス ⚆.⚆
^( ˙◊˙ )^ 鉄塔に撮影協力のカラスさん登場~🤯 ∧( 'Θ' )∧
🐦鳥さんの鳴き声が聞こえる静けさに身を置いています。((ε( ーөー)໒꒱· ゚
໒꒱ʚ✞ɞ(◉8◉)໒꒱ʚ✞ɞ໒꒱(◉8◉)ʚ✞ɞ໒꒱
❁⃘ ❁ 撮影日:2022-04-12 (火) =͟͟͞͞ ♡︎ 乙未 ❁❁⃘
撮影時刻 🔜 16:29
(。ì _ í。)ゞ'`ィ 🎞 動画あります。
#by あさみちゆき『青春のたまり場』 ♪̊̈♪̆̈
#by あさみちゆき『港のカラス』 ♪̊̈♪̆̈
#by 中森明菜『SOLITUDE』 ♪̊̈♪̆̈
#by 長山洋子『肩幅の未来』 ♪̊̈♪̆̈
#by 松本伊代『時に愛は』 ♪̊̈♪̆̈
𖤣𖥧𖥣。𖡼𑁍❁❀✿✾❁⃘ .ꕤ*𖡼𑁍❁❀✿✾❁⃘ .
#中島みゆき『噂』
#中島みゆき『地上の星』
#霧島昇『夢去りぬ』
#by 布袋寅泰『Doubt』
#佳山明生『よりを戻して』
#令和4年 #ꉂꉂ🐯寅年
#神社 #産土(うぶすな)神社
#2021 #2022年 #お庭
#生命保険会社 #小田和正さん
#生存確認の時代 #墓石
#追記 ✍🏻メモ💬 #日々の書く日記📝
#お休み日 #ニュース
#日本 #JAPAN
左腕がスマホ腕になって痛さ倍増なのに何とか頑張ってます💘「イヤになったから」 ・・・❔やめたいっ! (キッパリ) Tumblr 投稿をしていて考えた事は、口に出して言えないことが増え過ぎたように思えて仕方ありません。 ストレートにね・・・❔❔❔
#腕持ってかれる~ ࿎♡̸᩠࿎ お疲れ(コロナワクチン接種❤︎⃜利き手と反対の腕)⌒♪゚+. スマホいじりすぎー 📱♬∗*゚🌊〰🌊 ❥❥» 自宅お庭の限定公開日&撮影者の代打なし&出る杭は打たれる ࿎♡̸᩠࿎ ✑ 三段階の法則 ✒ ࿎♡̸᩠࿎ スグに帰れないネットサーフィン利用者 🌊〰🌊
#野球⚾︎@💗阪神ファン同居人さん(草野球⚾️💗守備キャッチャー) #お部屋の管理人(同居人さんのお世話係・💗タダ飯🍙🍚✕🍜)
#音楽ナタリー#NHK NEWS WEB#WOWKOREA#中島みゆき『地上の星』#坂本冬美『夜桜お七』#西川 峰子『女になるでしょう』#槇原敬之・加藤ミリヤ×清水翔太『Sakura Melody』#美空ひばり『さくらの唄』#武田鉄矢『幸福ノススメ』#武田鉄矢『十年早いぞッ』#中島みゆき『桜らららら』#桜田淳子『淳子の花物語』#ESCOLTA『今も好きだから~時は流れて』#小椋佳・布施明『シクラメンのかほり』#我妻佳代『×××ヤンなっちゃう! 』#童謡・唱歌『証城寺の狸囃子(しょうじょうじのたぬきばやし)』#中島みゆき・三田寛子『少年たちのように』#石川進・杉山加寿子『ウメ星デンカがこんにちは』#石川進・杉山加寿子・田の中勇・菅谷マサコ・大竹宏『ウメ星マーチ』#森口博子『遠くから見ていて』#東京新聞#TOKYO WEB#大橋純子『たそがれマイ・ラブ』#日出郎『カマキリのかあちゃん』#あさみちゆき『青春のたまり場』#あさみちゆき『港のカラス』#中森明菜『SOLITUDE』#長山洋子『肩幅の未来』#松本伊代『時に愛は』#水前寺清子『大勝負』
0 notes
Text
12150006
軽快なメロディが音割れしていることにきっと全員気付いているはずなのに、誰も指摘しないまま、彼は毎日狂ったようにそれを吐き出し続けている。
時刻は朝の8時過ぎ。何に強制されたでもなく、大人しく2列に並ぶ現代の奴隷たち。いや、奴隷ども。資本主義に脳髄の奥まで犯されて、やりがいという名のザーメンで素晴らしき労働という子を孕まされた、意志を持たない哀れな生き物。何も食べていないのに胃が痛い。吐きそうだ、と、50円のミネラルウォーターを一口含んで、押し付けがましい潤いを乾く喉に押し込んだ。
10両目、4番目の扉の右側。
俺がいつも7:30に起きて、そこから10分、8チャンネルのニュースを見て、10分でシャワー、10分で歯磨きとドライヤー、8:04に自宅を出て、8:16に駅に到着。8:20発の無機質な箱に乗る、その最終的な立ち位置。扉の右側の一番前。黄色い線の内側でいい子でお待ちする俺は、今日もぼうっと、メトロが顔を覗かせるホームの端の暗闇を見つめていた。
昨日は名古屋で人が飛び込んだらしい。俺はそのニュースを、職場で開いたYahoo!のトップページで見かけた。群がる野次馬が身近で起きた遠い悲劇に涎を垂らして、リアルタイムで状況を伝える。
『リーマンが飛び込んだ』
『ブルーシートで見えないけど叫び声聞こえた』
『やばい目の前で飛び込んだ、血見えた』
『ハイ1限遅れた最悪なんだけど』
なんと楽しそうなこと。まるで世紀の事件に立ち会った勇敢なジャーナリスト気取り。実際は目の前で人が死ぬっていう非現実に興奮してる変態性欲の持ち主の癖に。全員死ね。お前らが死ね。そう思いながら俺は、肉片になった男のことを思っていた。
電車に飛び込んで仕舞えば、生存の可能性は著しく低くなる。それが通過列車や、新幹線なら運が"悪く"ない限り、確実に死ぬ。悲惨な形を伴って。肉片がおよそ2〜5キロ圏内にまで吹き飛ぶこともあるらしい。当然、運転手には多大なトラウマを植え付け、鉄道職員は線路内の肉片を掻き集め、乗客は己の目の前で、もしくは己の足の下で、人の肉がミンチになる様を体感する。誰も幸せにならない自殺、とは皮肉めいていてよく表現された言葉だとつくづく思う。当人は、幸せなのだろうか。
あの轟音に、身体を傾け頭から突っ込む時、彼らは何を思うのだろう。走馬灯とやらが頭を駆け巡るのか、やはり動物の本能として恐怖が湧き上がるのか、それとも、解放される幸せでいっぱいなのか。幸福感を呼び起こす快楽物質が脳に溢れる様を夢想して、俺は絶頂にも近い快感を奥歯を噛み締めて堪えた。率直に浮かんだ「羨ましい」はきっと、俺が人として生きていたい限り絶対漏らしてはいけない、しかし限りなく本音に近い、5歳児のような素直な気持ち。
時刻は8:19。スマホの中でバカがネットニュースにしたり顔でコメントを飛ばして、それに応戦する暇な人間たち。わーわーわーわーうるせえな、くだらねえことでテメェの自尊心育ててないで働けゴミが。
時刻は8:20。腑抜けたチャイムの音。気怠そうな駅員のアナウンス。誰に罰されるわけでもないのに、俺の足はいつも黄色い線の内側に収まったまま、暗がりから顔を覗かせる鉄の箱を待ち侘びている。
俺は俯いて、視界に入った己のつま先にグッと力を込めた。無意識にするこの行為は、死への恐怖か。馬鹿らしい。いつだって、この箱の前に飛び込むことが何よりも幸せに近いと知っているはずなのに。
気が付けば山積みの仕事から逃げるように、帰りの電車に乗っていた。時刻は0:34。車内のアナウンス。この時間でこの場所、ということは終電だろう。二つ離れた椅子に座ったサラリーマンがだらりと頭を下げ、ビニール袋に向けて嘔吐している。饐えた臭いが漂ってきて貰いそうになるが、もう動く気力もない。死ね。クソ野郎が。そう心の中でぼやきながら、俺はただ音楽の音量を上げて外界を遮断する。耳が割れそうなその電子音は、一周回って心地いい。
周りから俺へ向けられる目は冷たく、会社に俺の居場所はない。同期、後輩はどんどん活躍し、華々しい功績を挙げて出世していく。無能な俺はただただ単純で煩雑な事務作業をし続けて、それすらも上手く回せない。ああ、今日はただエクセルの表作りと、資料整理、倉庫の整理に、古いシュレッダーに詰まった紙の掃除。それで金を貰う俺は、社会の寄生虫か?ただ生きるために何かにへばりついて必要な栄養素を啜る、なんて笑える。人が減った。顔を上げると降りる駅に着いていた。慌てて降りる俺を、乗ろうとしていた騒がしい酔っ払いの集団が睨んで、邪魔そうに避けた。何だその顔は。飲み歩いて遊んでた人間が、働いてた俺より偉いって言うのか。クソ。死ね。死んでくれ。社会が良くなるために、酸素の消費をやめてくれ。
コンビニで買うメニューすら、冒険するのをやめたのはいつからだろう。チンすれば食べられる簡単な温かい食事。あぁ、俺は今日も無意識に、これを買った。無意識に、生きることをやめられない。人のサガか、動物としての本能か、しかし本能をコントロールしてこその高等生物である人間が、本能のままに生きている時点で、矛盾しているのではないか。何故人は生きる?生きるとは?NHKは延々とどこか異国の映像を流し続けている。国民へ向けて現実逃避を推奨する国営放送、と思うと笑えてきて、俺は箸を止め、腹を抱えてしこたま笑った。あー、死のう。
そういえば、昔、俺がまだクソガキだった頃、「完全自殺マニュアル」なる代物の存在を知った。当然、本を変える金なんて持ってなかった俺は親の目を盗んで、図書館でそれを取り寄せ借りた。司書の本を渡す際の訝しむ顔がどうにも愉快で、俺は本を抱えてスキップしながら帰ったことを覚えている。
首吊り、失血死、服毒死、凍死、焼死、餓死...発売当時センセーショナルを巻き起こしたその自称「問題作」は、死にたいと思う人間に、いつでも死ねるからとりあえず保険として持っとけ、と言いたいがために書かれたような、そんな本だった。淡々と書かれた致死量、死ぬまでの時間、死に様、遺体の変化。俺は狂ったようにそれを読み、そして、己が死ぬ姿を夢想した。
農薬は消化器官が爛れ、即死することも出来ない為酷く苦しんで死ぬ地獄のような死に方。硫化水素で死んだ死体は緑に染まる。首吊りは体内に残った排泄物が全て流れ出て、舌や目玉が飛び出る。失血死には根気が必要で、手首をちょっと切ったくらいでは死ねない。市販の薬では致死量が多く未遂に終わることが多いが、バルビツール酸系睡眠薬など、医師から処方されるものであれば死に至ることも可能。など。
当然、俺が手に取った時には情報がかなり古くなっていて、バルビツール酸系の薬は大抵が発売禁止になっていたし、農薬で死ぬ人間など殆どいなくなっていたが、その情報は幼かった俺に、「死」を意識させるには十分な教材だった。道徳の授業よりも宗教の思想よりも、何よりも。
親戚が死んだ姿を見た時も、祖父がボケた姿を見た時も、同じ人間とは思えなかった俺はきっとどこか欠けてるんだろう。親戚の焼けた骨に、棺桶に入れていたメロンの緑色が張り付いていて、美味しそうだ。と思ったことを不意に思い出して、吹き出しそうになった。俺はいつからイカれてたんだ。
ずっと、後悔していたことがあった。
小学生の頃、精神を病んだ母親が山のように積まれた薬を並べながら、時折楽しそうに父親と電話をしていた。
その父親は、俺が物心ついた、4、5歳の頃に外に女を作って出て行った、DVアル中野郎だった。酒を飲んでは事あるごとに家にあるものを投げ、壊し、料理の入った皿を叩き割り、俺の玩具で母親の顔を殴打した。暗い部屋の中、料理が床に散乱する匂いと、やめてと懇願する母親の細い声と、人が人を殴る骨の鈍い音が、今も脳裏によぎることが��る。あぁ、懐かしいな。プレゼントをやる、なんて言われて、酔っ払って帰ってきた父親に、使用済みのコンドームを投げられたこともあったっけ。「お前の弟か妹になり損ねた奴らだよ。」って笑ってたの、今思い返してもいいセンスだと思う。顔に張り付いた青臭いソレの感触、今でも覚えてる。
電話中は決まって俺は外に出され、狭いベランダから、母親の、俺には決して見せない嬉しそうな顔を見てた。母親から女になる母親を見ながら、カーテンのない剥き出しの部屋の明かりに集まる無数の羽虫が口に入らないように手で口を覆って、手足にまとわりつくそれらを地面のコンクリートになすりつけていた。あぁ、そうだ、違う、夏場だけカーテンをわざと開けてたんだ。集まった虫が翌朝死んでベランダを埋め尽くすところが好きで、それを俺に掃除させるのが好きな母親だった。記憶の改変は恐ろしい。
ある日、俺は電話の終わった母親に呼ばれた。隣へ座った俺に正座の母親はニコニコと嬉しそうに笑って、「お父さんが、帰ってきていいって言ってるの。三人で、幸せな家庭を作りましょう!貴方がいいって言ってくれるなら、お父さんのところに帰りましょう。」と言った。そう。言った。
俺は、父親が消えてからバランスが崩れて壊れかけた母親の、少女のように無垢なその笑顔が忘れられない。
「幸せな家庭」、家族、テレビで見るような、ドラマの中にあるような、犬を飼い、春には重箱のお弁当を持って花見に行き、夏には中庭に出したビニールプールで水遊びをし、夜には公園で花火をし、秋にはリンゴ狩り、栗拾い、焼き芋をして、落ち葉のベッドにダイブし、冬には雪の中を走り回って遊ぶ、俺はそんな無邪気な子供に焦がれていた。
脳内を数多の理想像が駆け巡って、俺は、母の手を掴み、「帰ろう。帰りたい。パパと一緒に暮らしたい。」そう言って、泣く母の萎びた頬と、唇にキスをした。
とち狂っていたとしか思えない。そもそも帰る、と言う表現が間違っている。思い描く理想だって、叶えられるはずがない。でもその時の馬鹿で愚鈍でイカれた俺は、母の見る視線の先に桃源郷があると信じて疑わなかったし、母と父に愛され、憧れていた家族ごっこが出来ることばかり考えて幸せに満ちていた。愚かで、どうしようもなく、可哀想な生き物だった。そして、二人きりで生きてきた数年間を糧に、母親が、俺を一番に愛し続けると信じていた。
母は、俺が最初で最後に信じた、人間だった。
父親の家は荒れ果てていた。酒に酔った父親が出迎え、母の髪を掴んで家の中に引き摺り込んだ瞬間、俺がただ都合の良い夢を見ていただけだと言うことに漸く、気が付いた。何もかも、遅過ぎた。
仕事も何もかも捨てほぼ無一文で父親の元へ戻った母親が顔を腫らしたまま引越し荷物の荷解きをする姿を見ながら、俺は積み上げた積み木が崩れるように、砂浜の城が波に攫われるように、壊れていく己の何かを感じていた。母は嬉しそうに、腫れた顔の写真を毎度俺に撮らせた。まるでそれが、今まで親にも、俺にも、誰にも与えられなかった唯一無二の愛だと言わんばかりに、母は携帯のレンズを覗き、画面越しに俺に蕩けた目線を送った。
人間は、学習する生き物である。それは人間だけでなく、猿や犬、猫であっても、多少の事は学習できるが、その伸び代に関しては人間が群を抜いている。母親は次第に父親に媚び、家政婦以下の存在に成り下がることによって己の居場所を守った。社会の全てにヘイトを募らせた父親も、そんな便利な道具の機嫌を損ねないよう、いや、違うな、目を覚まさせないように、最低限人間扱いをするようになった。
まあ当然の末路と言えるだろうな。共同戦線を組んだ彼らの矛先は俺に向いた。俺は保てていた人間としての地位を失い、犬に、家畜に成り下がった。名前を呼ばれることは無くなり、代わりについた俺の呼び名は「ゴキブリ」になった。家畜、どころか害虫か。産み落とした以上、世話をするほかないというのが人間の可哀想なところだ。
思い出したくもないのにその記憶を時折呼び起こす俺の出来の悪い脳を何度引き摺り出してやろうかと思ったか分からない。かの夢野久作が書いた「ドグラマグラ」に登場する狂った青年アンポンタン・ポカン氏の如く、脳髄を掴み出し、地面に叩きつけてやりたいと思ったことは数知れない。
父親に奉仕する母は獣のような雄叫びをあげて悦び、俺は夜な夜なその声に起こされた。媚びた、艶やかな、酷く情欲を煽るメスの声。俺は幾度となく吐き、性の全てを嫌悪した。子供じみた理由だと、今なら思う。何度、眠る父親の頭を金属バットで叩き割ろうと思ったか分からない。俺は本を読み漁り、飛び散る脳髄の色と、母の絶望と、断末魔を想像した。そう、この場において、いや、この世界において、俺の味方は誰もいなかった。
いつの間にかテレビ放送は休止されたらしい。画面端の表示は午前2時58分。当然か。騒がしかったテレビの中では、カラーバーがぬるぬると動きながら、耳障りな「ピー」という無慈悲な機械音を垂れ流している。テレビの心停止。は、まるでセンスがねえな死ね俺。
ずっと、後悔していた。誰にも言えず、その後悔すらまともに見ようとはしなかったが、今になって、思う。何度も、あの日の選択を後悔した。
あの日、俺がもし、Yesと言わなかったら。あの日の俺はただ、母親がそう言えば喜ぶと思って、幸せそうな母親の笑顔を壊したくなくて、...いや、違う。あれは、幸せそうな母親の笑顔じゃない、幸せそうな、メスの笑顔だ。それに気付けていたら。
叩かれても蹴られても、死んだフリを何度されても自殺未遂を繰り返されても、見知らぬ土地で置き去りにされても、俺はただ、母親に一番、愛されていたかった。父親がいない空間が永遠に続けばいい、そう今なら思えたのに、あの頃の俺は。
母親は結局、一人で生きていけない女だった。それだけだ。父親が、そして父親の持つ金が欲しかった。それだけだ。なんと醜い、それでいてなんと正しい、人間の姿だろう。俺は毎日、父親を崇めるよう強制された。頭を下げ、全てに礼を言い、「俺の身分ではこんなもの食べられない。貴方のおかげで食事が出来ている」と言ってから、部屋で一人飯を食った。誕生日、クリスマス、事あるごとに媚びさせられ、欲しくもないプレゼントを分け与えられた。そうしなきゃ殴られ蹴られ、罵倒される。穏便に全てを済ませるために、俺は心を捨てた。可哀想な生き物が、自己顕示欲を満たしたくて喚いている。そう思い続けた。
勉強も運動も何も出来なかった。努力する、と言う才能が元から欠けていた、可愛げのない子供だったと自負している俺が、ヒステリーを起こした母親に、「何か一つでもアンタが頑張ったことはないの!?」と激昂されて、震える声で「逆上がり、」と答えたことがあった。何度やっても出来なくて、悔しくて、冬の冷たい鉄棒を握って、豆が出来ても必死に一人で頑張った。結局、1、2回練習で成功しただけで、体育のテストでは出来ずに、クラスメイトに笑われた。体育の成績は1だった。母親は鼻で笑って、「そんなの頑張ったうちに入らないわ。だからアンタは何やっても無理、ダメなのよ。」とビールを煽って、俺の背後で賑やかな音を立てるテレビを見てケタケタと笑った。それ以降、目線が合うことはなかった。
気分が悪い。なぜ今日はこんなにも、過去を回顧しているんだろう。回り出した脳が止められない。不愉快だ。酷く。それでも今日は頑なに、過去を振り返らせたいらしい脳は、目の前の食べかけのコンビニ飯の輪郭をぼやけさせる。
俺が就職した時も、二人は何も言わなかった。ただただ俺は、父親の手口を真似て、母親の心を取り戻そうと、ありとあらゆるブランド物を買って与えた。高いものを与え、食わせ、いい気分にさせた。そうすれば喜ぶことを俺は知っていたから。この目で幾度となく見てきたから。二人で暮らしていた頃の赤貧さを心底憎んでいた母親を見ていたから。
俺は無邪気にもなった。あの頃の、学校の帰りにカマキリを捕まえて遊んだような、近所の犬に給食のコッペパンをあげて戯れていたような、そんな純粋無垢な無邪気さで、子供に戻った。もう右も左も分からない馬鹿なガキじゃない。今の俺で、あの頃をやり直そう。やり直せる。そう思った。
「そんなわけ、ねぇよなぁ。」
時刻は午前4時を回り、止まっていたテレビの心拍が再び脈動を始めた。残飯をビニール袋に入れて、眩しい光源を鬱陶しそうに睨んだ。画面の中では眠気と気怠さを見せないキリリとした顔の女子アナが深刻そうな顔で、巷で流行する感染症についての最新情報を垂れ流している。
結論から言えば、やり直せなかった。あの女の一番は、俺より金を稼いで、俺より肉体も精神も満たせる、あの男から変わることはなかった。理解がし難かった。何度殴られても生きる価値がない死ねと罵られても、それが愛なのか。
神がいるなら問いたい。それは愛なのか。愛とはもっと美しく、汚せない、崇高なものじゃないのか。神は言う。笑わせるな、お前だって分かっていないから、ひたすら媚びて愛を買おうとしたんだろう。ああ、そうだ。俺にはそれしかわからなかった。人がどうすれば喜ぶのか、人をどうすれば愛せるのか、歩み寄り、分り合い、感情をぶつけ合い、絆を作れるのか。人が人たるメカニズムが分からない。
言葉を尽くし、時間を尽くしても、本当の愛の前でそれらは塵と化すのを分かっていた。考えて、かんがえて、突き詰めて、俺は、自分が今人間として生きて、歩いて、食事をして、息をしている実感がまるで無い不思議な生き物になった。誰のせいでもない、最初からそうだっただけだ。
あなたは私の誇りよ、と言った女がいた。そいつは俺が幼い頃、俺じゃなく、俺の従兄弟を出来がいい、可愛い、と可愛がった老婆だった。なんでこんなこと、不意に思い出した?あぁ、そうだ、誕生日に見知らぬ番号からメッセージが来てて、それがあの老婆だと気付いたからだ。気持ちが悪い。俺が人に愛される才能がないように、俺も人を愛する才能がない。
風呂の水には雑菌がうんたらかんたら。学歴を盾に人を威圧するお偉いさんが講釈を垂れているこの番組は、朝4時半から始まる4チャンネルの情報番組。くだらない。クソどうでもいい。好みのぬるめのお湯に目の下あたりまで浸かった俺は、生きている証を確かめるように息を吐いた。ぼご、ぶくぶく、飛び散る乳白色が目に入って痛い。口から出た空気。無意識に鼻から吸う空気。呼吸���あぁ、あれだけ自分の傷抉って自慰しておいて、まだ生きようとしてんのか、この身体。どうしようもねえな。
どうせあと2時間と少ししか眠れない。髪を乾かすのも早々に、俺が唯一守られる場所、布団の中へと潜り込んで、無機質な部屋の白い天井を見上げた。
そういえば、首吊りって吊られなくても死ぬことが出来るんだっけ。そう。今日の朝だって思ったはずだ。黄色い線の外側、1メートル未満のその先に死がある。手を伸ばせばいつでも届く。ハサミもカッターも、ガラスも屋上もガスも、見渡せば俺たちは死に囲まれて、誘惑に飲まれないように、生きているのかもしれない。いや、でも、いつだって全てに勝つのは何だ?恐怖か?確かに突っ込んでくるメトロは怖い。首にヒヤリとかかった縄も怖い。蛙みたく腹の膨れた女をトラックに轢かせて平らにしたいとも思うし、会話の出来ない人間は全員聾唖になって豚の餌にでもなればいいとも思う。苛立ち?分からない。何を感じ、生きるのか。
ああ、そういえば。
父親の頭をミンチの如く叩きのめしてやろうと思って金属バットを手に取った時、そんなくだらないことのためにこれから生きるのかと思うと馬鹿らしくなって、代わりに部屋のガラスを叩き割ってやめた。楽にしてやろうと母親を刺した時、こんなこと���ために俺は人生を捨てるのか、と我に返って、二度目に振り上げた手は静かに降ろした。
あの時の爽快感を、忘れたことはない。
あぁ、そうか、分かった。
死が隣を歩いていても、俺がそっち側に行かずに生きてる理由。そうだ。自由だ。ご飯が美味しいことを、夜が怖くないことを、寒い思いをせず眠れることを、他人に、人間に脅かされずに存在できることを、俺はこの一人の箱庭を手に入れてから、初めて知った。
誰かがいれば必ず、その誰かに沿った人間を作り上げた。喜ばせ、幸せにさせ、夢中にさせ、一番を欲した。満たされないと知りながら。それもそうだ。一番も、愛も、そんなものはこの世界には存在しない。ようやく分かった俺は、人間界の全てから解き放たれて、自由になった。爽快感。頭皮の毛穴がぞわぞわと爽やかになる感覚。今なら誰にだって何にだって、優しくなれる気がした。
そうか、俺はいつの間にか、人間として生きるのが、上手くなったんだ。異世界から来てごっこ遊びをしている気分だ。死は俺をそうさせてくれた。へらへらと、楽しく自由にゆらゆらふわふわ、人と人の合間を歩いてただ虚に生きて、蟠りは全部、言葉にして吐き出した。
遮光カーテンの隙間から薄明るい光が差す部屋の中、開いたスマホに並んだ無数の言葉の羅列。俺が紡いだ、物語たち。俺の、味方たち。みんなどこか、違うようで俺に似てる。皆合理的で、酷く不器用で、正しくて、可哀想で、幸せだ。皆正しく救われて終わる物語のみを書き続ける俺は、己をハッピーエンド作者だと声高に叫んで憚らない。
「俺、なんで生きてるんだっけ。」
そんなクソみたいな呟きを残して、目を閉じた。スマホはそばの机に放り投げて、目を閉じて、祈るのは明日の朝目が覚めずにそのまま冷たくなる、最上の夢。
0 notes
Text
地元についての情報提供
さっわの出身地域が気になりすぎて頑張って推理してます(てら先生はそこまでこだわってないと思うけれど)。やっぱり家の周りが山とか田んぼっぽい感じから最寄の山野駅までそれなりにかかりそうな、でも旅立ちのときにみんな結構集まってたからそこまで遠くなさそうな、車で10分〜20分くらいの田舎なのかな?あとは廃校情報から平成の大合併で吸収されたところと推測。赤城中学って名前から中南あたりかなって思ってはいますがいかんせんそっちは詳しくないので(もしそうなら電車の長さ的に篠ノ井線あたり?もし塩尻ならキムチたくあん炒飯が給食に出てるはず!)東信で推測すると、小海線と別所線は電車の内外装的&車両の長さ的に違うかなと思い、無難にしなの鉄道あたりかなと。もうここからはお手上げなので、個人的な希望として戸倉町とか信濃国分寺とか御代田あたりを想像しながら創作しようと思います。わりと山野駅の外観が立派だから違うとは思うんですけどね。信濃国分寺駅はわりと新しい方なので外観は良いですけど。あとここらへんだと新幹線で東京に出やすいというメリットがあり糸をほどく書いてるときはここらへんイメージしてました。どうしてもさわには午前中の早い時間に西国分寺駅に着いていてほしくて(御幸には朝早くからプラットホームで待機していてほしかった)。ちなみに私の地域からだと松本に行くより東京にでたほうが早いんですよね。電車の本数的に。あと車で行くにしても山越えるのでなんだかんだ東京出た方が早いという。 東部地方はあんまり方言に癖ないので(イントネーションくらい?)さっわの方言なさそうな感じも納得できるかな。そして方言の追加情報ですけど、そういえば「落ちた」を「おった」って言うなぁと思って、これも他県民には伝わらなかった。 もしおなじく長野出身の方がいましたらあなたの周りの長野あるある教えてください。拍手からでもここのメッセージでも支部からでもなんでもいいので……是非……よろしくお願いします、長野のお話してください……。わかるわかる!とかそうゆうのでも嬉しいです。共感されたい。
長野あるあると言いますか、以下、私からのくだらない地元情報を提供します(方言編は前回の投稿に記載)。
・私の地域はイナゴもハチノコも食べなかった ・野沢菜の漬物をよく食べる(鰹節をふりかけ醤油をかけて食べるのがセオリー) ・おやきはおいしい ・みすず飴はお土産に最適 ・七味といったら八幡屋磯五郎。料理屋とか居酒屋にも絶対置いてある(他県民になった今も使ってる) ・くるみを素手で割る人がたまにいる ・くるみのお菓子が好き ・くるみ蕎麦が好き ・ミカドコーヒーのモカソフトが好き ・猫の大きさくらいのカエル��たまに道路で死んでたりする(ほんとにカエルか?) ・道路にミ●ズの死体が多すぎる ・家の中にカマキリが入ってくることはしょっちゅう ・カマキリvs猫の闘いが始まる ・ツルヤ信者。ツルヤ最強。ツルヤはスーパーではなくブランド。 ・ツルヤのCM歌える ・県歌(信濃の国)が歌える(ばあちゃんちのトイレに歌詞つきのポスターが貼ってあった) ・昔ながらの家はあまり鍵を閉めない ・幼馴染の家に窓から勝手に入って炬燵で寛いでた(私だけ) ・坂道は凍るので気をつけろ ・地元の靴屋で靴買うと大体裏にすべりどめついてる ・冬はスタッドレスタイヤが常識 ・雪が降っても傘はささない ・都会はあたたかいと過信して薄着になりがち ・新雪はふわふわなので食べがち ・ジャスコに人集まりがち ・蔦屋書店が豪華(私の地元だけかも) ・登下校のとき大きい氷柱を探しがち。帰り道で雪合戦しながら帰りがち。 ・小学校低学年でスケート、高学年でスキーをみんなでやりがち。 ・何かと山登りがち。行事があるたびに結構きつめのハイキングをするので山はもう登りたくない(しかし富士山には嫌々2回もてっぺんまで登っている) ・大雪が降るとバス来ない。電車は来る。 ・電車に間に合わなそうなとき「待ってください!」って駅員に叫ぶと大体発車を待ってくれる。
・湿度が驚くほど低いため、夏は日差しが強くてもべたべたした嫌な汗をかかない
・夏といえば長野。冬は来ない方がいい。寒すぎて痛い。 ・真冬のチャリは危険。冷気が肌にナイフのように突き刺さる。よってバイクは死ぬ。 ・「凍みる」という言葉を使う ・冬に布団から手をだして寝ると指先凍る ・夏の夜は普通に寒い(軽井沢に近づけば近づくほど) ・飛騨・木曽・赤石山脈が守ってくれるから台風の影響が少ない ・Suicaなんてない(主要駅でも少ししか導入されていない) ・切符は駅員が手で切る&回収(夜は切符入れの箱が用意される)。定期券は目視確認。 ・駅の待合室には大体ストーブがある ・信州味噌が好き ・ほとんどの高校が私服(私も私服だった)(私立は制服) ・夏休みが短い ・電車が空いてても立っている人がちらほら ・みんな歩くのがめちゃくちゃ遅い ・長野県民はのんびりしすぎているのか「受験のピリピリモードが全然ない!ほんとにお前ら受験生か?!」と都会から赴任してきた高校の先生に驚かれたことがある(一応進学校だったのにのんびりしてたらしい) ・野球部のあいだで「長野に練習試合に来た他県の人は必ずホームランが打てる」という謎の迷信が広がる ・佐久郡の「佐久」の発音の仕方で他県民をあぶりだせる ・夜に出歩くと街灯がないので下水の溝にはまる ・小学生はヘルメットをかぶって登校(全国共通だと思ってた) ・横断歩道で手をあげたらほぼ100%車は一時停止してくれる。渡りながら運転手に一礼する(全国共通だと思ってた)。というか手あげなくても止まってくれる。 ・登下校中に花の蜜すったり何かの実を食べたりする ・庭でもぐらが干からびてお亡くなりになっていたことがある ・旧軽井沢で猿に囲まれたことがある ・油断すると巨大な蛇が家の中に侵入してくる(赤と黒のシマシマ模様のやつとか) ・森の中に手入れの行き届いていない謎のテニスコートがある(使ったことある) ・近くてもすぐ車を使う。できれば歩きたくない。 ・無言清掃が基本(全国共通ではないと知ってびっくり)
とりあえずこんなもんかな?あくまで私の周りです!
0 notes
Text
--深海人形-- わくわく地獄ランド〜Mr.NicoNicoVideo.
※…Twitterの自アカウントより引用(※…一部、修正、改変、及び書き下ろしあり、)。
※…全体的に、軽率コラボネタ、死体ネタ、ユギオ厨ネタ、つよふわ系過激発言注意(※…そして、最後と言うか、後半の方は、※夢注意)。
ーー「愛��」 私はそいつにだまされて来たのだ、人間は人間を愛する事は出来ぬ、利用するだけ
ーー太宰治 生前の手帳より
…では、どうぞ(※Aiしてる詐欺)。
…了見君を妬んでる人達が、本当に忌み嫌って居るのは、『その容姿だけ(※…兎に角、見た目が美し過ぎる)』な気がする(※絨毯爆撃)。
…世のハムタロサァン!SSで好きなのは、タランチュラのとテロリスト集団のとソ連旅行のとタピオカ太郎のと異能力バトルロイヤルのとカマキリの奴です(…ヘケッ!!)
…『山田さん(とはむたろぉさぁん)達 』にとっては、『ヒト=艦(※…決闘者・デュエリスト、格闘屋、呪術師・呪詛師等の戦闘能力を持つ人類は軍艦・特設艦船扱いも含む 一般人は民間船扱い)』だから、割と妄想にも熱が入る(※獰猛なヒトの形をした艨艟)。
…ユギオVRは『特務艦船(※裏方仕事ほぼ専業)』扱いの方が多いけどね(※シスコン無学歴エリート兄貴、ゲノムおじさん、ミイラデッキおばさんとか)。
…一応書いとくけど、史実では、工作艦『明石』が、米軍によっての『最重要攻撃目標(※←…普通に意外でしょう?)』だったり、給料艦の『間宮』と『伊良湖』が撃沈された後、(※水兵生活最大の楽しみと娯楽が無くなったので)兵全体の士気が格段に下がったりするので(※直接は戦争に参加し無い裏方専業と言えども)、特務艦を侮る無かれ(※…銀英で言ったら、キャゼルヌが居なくなるのと同じだから)。
…今さぁww特務艦のプラモあるんだねww昔はそんなのあっても売れなかったのにねぇww如何してかしらww(敢えて言う)
…寺カス…?御前まともになり過ぎやろ…?(※…矢張り、世も末か?)
…『目で追うな…感じろ…気配を…ボールの息吹を…(◆A Act.2 20巻より)』は、やきう脳筋が(強く真摯に)自分なりの名言考えるとこうなるよな、の見本(※これぞやきう魂! 良いんじゃないでしょうか? ※…正直ついていけないけど……。ユギオ文スト系のノリに一番馴染んで居る影キャより以上です)。
蟹「…これが雪?…凄い!始めて見た!(※虫姫様並感)。」大先生&トマト「…これが実物の雪?!すごい!初めて見た!(※蟹に同じ)」タイツマン「…これは実物の雪…ちゃんと冷たいんだな…(※デジタルに慣らされすぎた弊害)。」※…御前等生まれて始めて過ぎでしょ(※…これだから今時の若いのは…並感)。
インチキBF使い「…雪で前が良く見えねぇ!(←※無粋 ※パルム並感)」
…氷の化石で出来た機巧(※クリストロン)。
…無☆職☆王とか、普通に嫌がるだろうな、雪降ったら(※チェーン付けろ)。
…DM・GXの時代に生きた人達にとっては、どんなに当たり前な事でも、5D’s以降の時代、次元になると、…中々、体験出来無い事ばっかりなんだろうなぁ……(※…そう思うと、割と今の日常が尊く感じられる)。
…DM・GXの時代は、『まだ地に足が付いて居た』時代だと感じる(※…5D’sは僅差でそうかもしれない)。
…ガレとバトラの、『自然と人間の関係についての感覚(時代柄と言うのもあるけど)』は、昔の宮崎アニメ(おもにナウシカ、ラピュタあたり)から来てる(日本人には良くあるけどね トライガンもそうだし)
…虫姫とガレの相性が良いのも、そこと強く関係があると思う(※…あと、IKD社長)
ウェイン兄弟「…確かに、ブルーノって人は、『WoF』派かもしれないけれど、僕は『此の赤いバイク』派なんで…(※…結局は、同じ穴の狢、現る)」
ウェイン兄弟「…蟹さんは僕が救う!(…君と戦うべき相手、それは僕だ!)」アンチノミー「…どうか元居た次元に帰って、どうぞ(迫真)。」
ウェイン兄弟「…色々と、ブルーノ&アンチノミー殿パロディで失礼する。(※冨岡さん並感)」クロウ「…おい待てェ、幾ら御前等兄弟とスキルと性格が似てるからって、ブルーノの立場を乗っ取ろうとするんじゃねぇ(※助平柱並)。」
ウェイン兄弟「…蟹さん達とは違う形で会いたかった(ry 」 無☆職☆王「…何と、いとも容易く行われるエゲツない歴史改修なんだ、これは!(※原作の感動が台無し)」
みみーちゃん「…姉さんは林檎6つ分の体じゅ……(※鬼滅二次由来ネタ)。」キテー「…み み ー(※カ ナ ヲ 並)。」
ウェイン兄弟「…呪霊特効の道具なら作れるんだけど?(…一応伝えるけど、兵器はもう作れないよ)」 伏黒「…元居た世界に、とっとと帰って下さい(まだ居るの?)」
ウェイン兄弟「…まだ、此の国、戦争してる?(※挨拶)。」光舟「…ねぇ、おじさん達、あの戦争はもう60年以上前に終わってるんだけど(←※まともに相手しない方が吉ダゾ)。」
Q.…ウェイン兄弟がウザいです(※匿名希望者より)。A.…なるべく、早い内に、ブッ殺して置く事を御勧めします(※真顔)。
ウェイン兄弟「…そのバイク……確か、『ユーセェマル(※齧歯類並舌っ足らず)』…って、言うんだったね…(※…実は、日本語も漢字も苦手)。」蟹「…船じゃねぇよ(※真顔)。」
女性読者「…このイケメン!萌えるわ!これ!!」
宮下あきらせんせ「…そう言う漫画(※男塾他宮下作品全部)じゃねぇからこれ!」
※…ええいっ!男塾は全般的に女性読者多すぎでしょ?!!(※いやそれは北斗の拳も いちご味効果?)
…何をおっしゃいます? …私が、本当に、愛して居るのは、イエス様だけですよ!(※はぁと)
…まだあのアカウント(※@AZxel358の事)を、私に無断で覗きよる奴が居ったら、容赦無く祟り殺すからな?(※…良い加減、ツケは払えや?)。
…ウェイン兄弟、ライジング大神内の人達(※…流石に、ミヤモトさんを、初めとした、人外は除く)とかけっこしたら、普通にドベ(※確信)、
…疾走陸上駆動部隊〜Machinicle Chase.
「…友情を謳い、決闘(デュエル)で絆を深め合うのがそんなに高尚か。刺す(大悪党しか居ないと思ったとタイツマン)」…まぁ、何処ぞの社長は「…負けたら、自殺する(死ぬ気満々)」…と言って居たが(※例のあれシーンです)。
……タイツマン「…一つ、リボルバーは悪人です。二つ、その父親も悪人です。三つ、Aiも悪人です(※元ネタ:井伏さんは悪人です 太宰の遺書らしきメモより)。」
「…Ai?」俺は其奴に騙されて来たのだ、人間はAIを愛する事は出来ぬ、利用するだけだ(※太宰成分が入るとこうなる)
。
…月華新作出して〜!!SNK〜!!(※今でも海外で売れるから〜!)
…必死過ぎだね。VRがアニメアワードで8位取ったただけで騒いだり、隠れた駄作呼ばわりしてる奴。…君達が塩酸じゃなく、律儀にも塩を送って来たからそうなっただけじゃないのだろうか?(※自分で自分に、モノを見る目が無いと言う自覚が無いと、此のジャンルに限らず、度々、こうなる)
…文豪と言うのは、偉大な文学作品を世に送り出してきた人達の事では無く、偉大な文学作品と、真正面から、ただただ真摯に、向き合い続けてきた人達の事なのです。(※……似たような事は、前にも書きましたが)
…嬢ちゃん、一緒に死ねますか?(※歓迎するぜ!)
…此の、凄まじい迄の、絶不調な体調、ウェイン兄弟にも伝えるです(※夢女並の戯れ)。
…ユギオ最古参が長老扱いなら、ジャンプ黄金期、或いは、格ゲー全盛期リアルタイム世代以降は、骨と皮しかないミイラか、白骨化した遺棄死体では?(※名推理)。
…まっ、あの手の、生きてるを自称する死んだ屍おばさんなんて多いからな()
…『白骨化した遺棄死体』のくだりを読んで、『九相図』思い出した人〜〜!(※…割と居る〜〜!)
…むしろ、『白骨化した遺棄死体』では無く、最早、化石として、地中に遺された地球生物史の一部にも、石油等の化石燃料になる事も無く、…『ただ何も無く、完全に自然に帰った後』の方が、表現として的確やもしれぬ。(※…それ程、社会も其の人々を必要として居無いと言う事だろう、悲しくも)。
…「インプットが必要な時期なので、しばらくインプットして来ます」…と自身のブログに書き残した後日に、飛び降り自殺したフリゲ作者を私は知って居る。(※…確か、享年25歳くらいだった)
無☆職☆王「…あの様な袴姿でバイクに乗るとは莫迦か!(自分のバイクに袴で乗った蟹に対して)」アキさん「…じゃ、貴方は阿保ね(…ねぇ、アホラスさん)」
…聞いてるか?神運営(※何処のゲームのかは言わぬとこ)。> ttps://twitter.com/k_tash_n/status/1225765981596708865
…エンプラ騒動酷かったですねぇ……(※何処のエンプラかは言わない優しさ)。
…皆、割と気軽に蔑称で呼ぶけど、結局、愛されてるんだよね(…御分かりだと思うけど、愛されず、憎まれもしないのが、一番誰にも、其の存在を覚えられない)。
…穂村は、意外にも、割と情け無い男だ。…だが、そう言う、情け無い男の方がよっぽどモテるのだ。…それでも、おいそれと、モテない男が、即席的に、真似出来るものでもなかろう(※後半喪男ネタほんとすみません)。
…どうせなら、御互いに見知って居る人に殺されたいと思うのが、人間な訳ですよ(※流れた血にも温もり)。
五条先生(27)「若者から青春を奪うな(※←これ)」
…今日も一日。寿命を効率的に浪費出来たなぁ…(※…これから先の時代は、未曾有の地獄だらうなぁ…)。
…死にたきゃ一人で黙ってさっさと死ねよ。(←我が母の発言)
…特に、各々自分で、ちゃんと意識して宗教を決めて居ない限り、日本人は日本の神様の僕なのだろうか?(※余り話題にしてはいけないかもしれない事)
…「イエス様、神の僕になれ(…兎に角、神に隷属しなさい)』と教会に行く度に、言い聞かせられて来た人の発想なのは、自分で分かります(※…自称:目上に従い、こき使われ慣れて��、そうなるかもしれませんが)。
…真逆、此処まで、『朝日新聞が堕落する』とは明治の人間は、誰も思わなかっただろう(今はただアサヒるだけが芸である…)。
※…以下、夢注意
…皆が皆、此の上にも増して、プレメに関して酷く、意気消沈して居るやうだったが、…別に『人生なぞ冥土に征く迄の暇潰し』としか考えて居無い筆者は言った。「…あのさぁ…、…二十歳で死ぬような奴に友達も学歴も要るか?!(中也並暴言)」…等と吐き捨てると、了見は筆者の腹を思いきり殴った(※無言の腹パン)。
…タイツマンに対して、中也みたいな暴言吐くの楽しいぞ(※…御前等もすると良いよ? タイツマン「刺す(太宰並 ※刺すは太宰が川端に送った言葉 」
…リボルバーとは、こちとら趣味が合うみたいなんで(※…彼奴は随分、生意気で温い銃器に関してはにわかの弟分みたいなものでしてな ※自称ミリオタ並イキリよう)。
…私が踏み付けにしてやっても良いんですがね?(※蟹を)。
0 notes
Photo

2019/08/12。 京葉線と日比谷線を乗り継いで歌舞伎座に到着👣 八月納涼歌舞伎第二部、東海道中膝栗毛を観劇。 30分足らずで好きな場所に行き来できる素晴らしい立地😆 パークフードが幕間のおやつになる😋 (自己責任なので保冷バッグで持ち運び。) いなりチキンドッグ美味しかった😋 紫蘇とゴマとチキンと甘いお揚げが合う〜〜🥰 いなり寿司は大好物なのでまた食べたい。 3日間とも観劇の幕間はいなり寿司ばかりだったな😆 幸四郎さんと猿之助さんの弥次喜多も4年目でシリーズ第4弾。今回が最後😢 今回のストーリーには、いろんな歌舞伎の演目に出てくるシーンや演出が随所に散りばめられ、浅い観劇歴ながらもこれ観たことある!元ネタ分かる!って嬉しかった😌 中車さんのカマキリ先生や七之助さんの女いだてんも観られて大満足。 女殺油地獄の大詰め、男女が油に足を取られながらの命のせめぎ合いのシーンを想起させる場面では、若手二人が近い将来に芸を継承するであろう事を見据えての渾身の演技で、本当に見応えあった。 ここは油じゃなくてとろろだったから当然笑いがおきるんだけど😅 いろんなシーンがあり過ぎてカオス状態だったので記憶を辿るためにもシネマ歌舞伎化を期待。 泣き笑いで化粧が崩れたまま、小走りで地下鉄に乗り込みますⓂ️ 歌舞伎座の地下がすぐ駅って本当〜〜に便利!!! 再び舞浜に戻ります!!! https://www.instagram.com/p/B2Hfb1YHC3Q/?igshid=1l3nh14zfjjsf
0 notes
Text
見た映画の簡易感想
ディズニー行く前の予習で見たときについでに書いたもの ・シュガーラッシュ ・トイストーリー3 ・ピノキオ ・カーズ ・バグズライフ ・モンスターズユニバーシティ ・モンスターズインク ・ムカデ人間2 ・IT ・ジグソウレガシー 出た直言適当に並べた妄言で感情以上の価値は無いです
・シュガーラッシュ 公開時に映画館で観て面白すぎたので2周しようか(シュガーラッシュ・ラッシュ)と思ったがやめた 先日久々に見たけどこれがもう面白くて!アーケードゲームをメタ的に空間設定に丁寧に落とし込んでいて 元アケゲーマー視点から すごく楽しそう! 話も冒険 友情 善悪 恋愛 バトル ミステリ 詰め込みすぎなほど詰め込まれてて 改めて驚く サイバグを入れてそこまでストーリーに起伏作らなくていいだろ…と思ってたけど それでも話がまとまってるので凄い 見直したらラルフがかなりの不快キャラだった 扱いの悪さで捻くれるのは仕方ないけど ケーキ叩き壊してしれっとしてるのは そりゃ嫌われるわ… ターボという巨悪がたまたま逃げ込んだ先にいて たまたま退治できたから良かったけど その運の良さが無かったらダメダメだろう と/自分の事しか考えない身勝手さが… ヴァネロペ 生理的に受け付けないんだけど可愛いのは分かる 軍曹は超可愛い ラルフと比べた時のフェリックスのいいキャラっぷりが安心感ある/ラルフが助けに来た時に 絶交を言い渡そうと思ってたのにまずラルフの無事への安堵が抑えきれず先走ってたのに とても心温まったと同時に 平然と謝らないラルフ ヴァネロペには謝るラルフに引いた サワービルかわいい タフィタかわいい(ロリコンの事を嫌悪しているつもりなんだけど タフィタだけはガチでかわいい 綿飴の雲からげー!って顔だしてるあたりヤバかった 良デザ かわいい) ディズニー映画って ストーリー行き当たりばったりでライブ感覚で映像美を楽しむもの だと思ってたんだけど シュガラは太い伏線と伏線回収があって ストーリー面がとても面白い ヴァネロペってどうしてあんなバグを抱えてるのか?とか ちゃんと理由付けがあってスッキリ 中盤のレース参加シーンで「可愛い女の子がいっぱいいるレースで キャンディー大王みたいな老人使う奴いないだろ…」って思うんだけど それさえ伏線なんだよね 凄いよね/ラルフがビルから投げられる瞬間が一番の楽しみになったっていうのも胸にくるものがある ターボがとにかく良かった 2周目なので「ターボする」と平然と使われてた事に笑ってしまった ヒーローからヴィランに転じたターボはラルフの対比なのか とか 肥大した自己顕示欲のバケモノっぷり サイバグに喰われた姿の凶悪さと その死に様がまた強烈で良かった ターボの理性が死にたくないと思い バグの本能がコーラのマグマに引かれ 笑いながら走光していくのが うわーって 随所に見られるゲームへのリスペクトが最高でした!イェイ! Twitterサルベージ「なんでウケなかったんだろう ヴァネロペとか珍しいタイプのヒロイン(サドガキ)でめちゃくちゃ日本人ウケしそうなのに」
・トイストーリー3 で ディズニー最高傑作はシュガーラッシュだ…と震えてたんですが やっぱりトイストーリーは最高だった/これも映画館に観に行ったやつ ロッツォのモノマネが(私の中で)流行りました ストーリーの流れには納得しつつも やっぱりアンディとウッディの大学生生活を見たかったなあという気持ち スピンオフ作って欲しい 当時ウィジーがリストラされたことにグチグチ言ってたのですが 本国の声優的な理由だったんだなあ とカーズやらバグズライフを観た後に気付く トゥイッチの外見が好きなのでトゥイッチに注目して見てたんだけど もーカッコいいね!あとちょうちょ組の子どもたちがトゥイッチで一切遊んでなくて笑う(対象年齢12歳以上みたいな見た目してるし…) トゥイッチに限らず 一部おもちゃはいもむし組の子どもに与えちゃダメだろ と思った ポテトヘッドとか 誤飲の元 何度か観てるはずなのに何度見ても同じところで泣く 最初のアンディの回想と ロッツォが捨てられるシーンとラスト いい映画だ…
・ピノキオ 面白かったけど(音とアニメーションが凝ってる)割と意味不明だった 賢いキャラだと思い込んでたファウルフェローが実は知能低かったのが面白い あとそこまでヴィランって感じでもないのね もっと鼻の伸び縮みと戦う話なのだと思ってたけど ポッと出た設定でポッと消えて本当よく分からなかった さては私ピノキオ観たことなかったのか フィガロかわいい…
・カーズ これまた面白かった 男子小学生向けに作られたのだと思い込んでたけど 全くそんなことなく ストーリーといい 映像クオリティといい オールドアメリカン好きの大人向けでは? ネオンが灯るシーンとか最高にテンション上がる 基本的に「フォールアウトだ…」って思ってました そうじゃないシーンは「Far Cry5だ…」 マックイーンの 顔も声も性格も演技も全てがウザいのに絶妙に嫌いになれない感じ 不思議と可愛い 車だからか/自業自得とはいえあれこれは可哀想だなあと思いました レースカーに道路整備やらすなよ… メーターの外見は知ってて うわ出たよピクサーの見た目キモめ天然ウザい系役立たずムードメーカーな不快キャラ…一作品に一人は出さなきゃ気が済まないのかよ…とか思ったら!性格めちゃくちゃ悪くてビックリしました これ系って性格の良さだけが取り柄じゃないんか トラクターに人権はないのか どうでもいいけどチックにあそこまで咎を負わせる必要ある?って思った スタッフとしてみんなが駆けつけて��シーンはうおお!とテンションが上がったのですが そこからキングクラッシュでだだ下がり やっぱり ただマックイーンが勝つだけじゃダメだったのかなあ… ポリスとタイヤ変える奴とフェラーリ好きな奴が可愛かった Twitterサルベージ「カーズの世界にドラゴンを放つ(エルフ村にオークを放つ)」
・バグズライフ 映画は観たことなくて 昔持ってたマッキントッシュに入ってたゲームでしか知らなかったんだけど 改めて調べたらバグズライフと関係ないゲームだった(バグダムみたいな名前の…) つまり何も知らなかった メインキャラが多すぎる上に不快な苦痛映画 サーカス団は女しかマトモなのがいない(カマキリは好きだけど役立たずは役立たず) ピクサーほんとこういうの好きねって感じ 加えて主人公が色違いのアリとどうにも地味 虫特有の発明とかは面白かったけど その他はひたすらに地味で観ててしんどい あとコメディがひたすらに面白くない 唯一ホッパーがセクシーなのが良かった 片目濁ってるデザインがセクシー/序盤で「ああーこいつ鳥に食われるんだなあ」ってのが分かってしまい 悪事と罰のバランス悪くない?とモヤモヤしながら辛うじて生きてくれーと祈ってたんだけど 思ったより酷い死に方して笑った NG集と鳥使ってるところは楽しかったよ!アリの頭の悪さにはイライラしたけど!
・モンスターズユニバーシティ インクを放送当時見て サリーがとにかく好きで好きで好きで ハッピーセットのサリーのおもちゃを使ってアンディごっこをしていたんだけど 久々にユニバーシティでサリーを見て「こいつのどこに惚れたんだ…」と困惑した…んだけど!その後にインク観たら「カッコいい!」と思えた 要するに ユニバーシティって可愛い可愛いマイクの可愛さ健気さ素晴らしさをアピールするためにひたすらサリーが犠牲になってる映画なんだろーなと サリーファンの意見が聞きたい インクを見るにマジメで優しいサリーとちょっと仕事にルーズなところのあるお調子者マイクってコンビだと思うんだけど ユニバーシティで何で逆になってるんだ サリーは成長したで説明つくけど寧ろマイクに何があったのか 「私はサリバンですよ」とか笑えるけど最悪 どこを好きになればいいのか分からない マイクをマスコットとして売り出すために歪められたインクでのキャラクター性って感じ チームメイトも前述のアレだし…学長はエロいよ! /せっかく新キャラたくさん出せる土壌なんだからもっと狙った可愛いキャラカッコいいキャラ作って良かったと思うのに…(チアとゴスはちょっと可愛いか) とにかくマイク(とせいぜいランディ)が可愛いだけ 毒で腫れるシーンが痛そうすぎて 当時か地上波の販促か?予告で?そのシーンだけ見たんだけど それ見てうわー観るのやめよ…ってなった思い出 人格が高���で他人を見下してる終わってるサリーと自分のことしか考えずトラブルを呼び込むマイクの最悪のコンビですよ!…とか書きながらラルフはこの双方を兼ねてるなあと気付いて笑った
・モンスターズインク これじゃあんまりなので インクが良かった話を書かなきゃと思ったんだけど特に覚えてなかった サリーの優しさとか やっぱランドールがNG集の存在で救われてるところとかは良い あとオチが良かった気がする 宙吊りの扉を飛び移って移動するシーン アトラクションであったら楽しそうなのになあと思いながら見てました アクションもいいよねインク イエティは不快
・ムカデ人間2 みんな見てくれてありがとう!!そして無言にさせてごめんなさい!!弁明と言ってはなんだけど ムカデ人間シリーズで一番好きな他 あらゆるスプラッタ(スプラッタ?サイコスリラー?)映画の中でも ある意味では一番好きな映画だったのでいくらか書きます 個人的にホラーにストーリーはあんまりいらない派なんだけど ムカデへの執着に暗示的なものの継ぎ合せながら意味を持たせたこと(前作はただのマッドサイエンティストの脳内のよくわからないアイディア)(実父から性的虐待を受け フィクションの中の博士を父のように慕い ムカデを男根の象徴と見立て…) 母親殺害後の淡々とした流れ(死体越しに食事風景を眺めさせるワンカットのセンスの良さ)あたりが好きで あとは…(⌒-⌒; ) 個人的に無理なシーンが二箇所あって 歯をカナヅチで砕くところは痛そうで直視出来なかったし 妊婦が産み落とした赤子を狂乱のまま踏み潰すシーンは人はここまでモラルを失った映像を撮れるのか…と慄き まあその他もやべー映像が溢れてるんだけど そこがまたいいかなぁと サイレント映画っぽくなってるところ 施術が雑で寧ろ笑えるところが不思議な食感でいい 弁明を聞いて「あーそんな悪い映画でも無かったかも…」と錯覚していただけたら何よりです! Twitterサルベージ「「妊婦と主人公が区別つかない」で爆笑してた(友人の感想に対し)」
・IT〜それが見えたら終わり〜 ついでにいろいろ書いちゃえ!いまさらー観たんですがめちゃくちゃ面白かったです これホラー映画?ペニーワイズって何でおもちゃにされてんの?(もともとあのシーンは知ってたけどまさかジョージィが即喰われるとは思わなかった) ルーザーズの少年たちに女の子が1人のジュブナイル グロテスクなシーンは序盤のジョージィが喰われるシーンくらいなので ホラーだし…と敬遠してる方は是非観てほしい そんな怖くないから! スタンドバイミーに抱いた望郷感でとても心の琴線に触れたし造りは意識されてましたねーすげーいい!よく喋るメガネ野郎がクソ野郎かと思ってたら ピエロ恐怖症という詰んでる設定ながらも最後まで格好良くて痺れました いいキャラ賞! 女の子への精神攻撃がやらしくていい 洗面所の掃除シーンがあまりにも青春映画で 画面は血まみれなのにとんでもねーな!と興奮しました とんでもないよ! とにかくラストシーンが好き 頬にべったり血をつけながらの爽やかなキスシーン なんなんだ…でも女の子は太った子とデキて欲しかったなあと/自分のホームで撃退できればそれで当面は良かったのに本拠地に乗り込み叩く決心まで行ったのはけっこう謎々 うまく行ったので良かったけど導線が緩くてストーリーを追った時に引っかかりました まあ普段ストーリーもクソもないスプラッタばかり見てるんです些細なことなんだけど …これいい映画すよ!
・ジグソウ ソウ・レガシー ついでにこれも!SAWシリーズ どれも楽しめたクチながら観るきっかけがなく保留してたんだけど 先日Twitterで感想を見かけ それがあまりに面白そうだったのでついに観ました!結果!SAWファンなら楽しめること間違いなし! おそらく特に SAW初代ファンを楽しませるために作ってる感じがバリバリで ミステリな作りや露骨なミスリードが面白い ペテン師みたいなおっさんセクシーで好きでした/初代意識かグロ薄めトンデモギミック控えめなので この映画からSAWに入る人にも見やすいです 私は6のフッ化水素酸流し込まれて死ぬ奴が展開的にもクライマックス的にも好き!(なので今作でちょっと使い回されてて嬉しかった) サービスシーンとして過去作のイカレ拷問具がコレクションとして並べられてたり!友達と見てたので「これ4のあれかー」「これ2のやつ」「でたー!逆トラ!」といたく盛り上がってました 絶対そんな盛り上がる映画じゃない 時系列を錯誤させたストーリーラインが面白いなあって感じ 殺人鬼との追いかけっこはやっぱりハラハラして面白いですね 綺麗に(綺麗に…?)終わらせた映画を稼働させることには賛否両論いろいろありますが 個人的には大満足な出来でよかったです /今作のジグソウについて「ジョンの弟子」ではなく「自分をジョンの弟子だと思い込んでいる精神異常者」と捉える向きがあって 私もそっちじゃないかなあ と納得しています(「ゲームオーバー」がないのが論拠の一つらしいけどなるほど…)(「ミスがあったから仕方ない」と解放してるのに違和感があって あれ医療ミスのことじゃなくて自分の設計ミスの話だよね?って) 弟子とキャッキャとカラクリ作りに勤しむジョンのお前良い人ぶるなよ感が結構笑える 過去タイムラインの最後のゲームの「ちゃんとフェアなゲームなんだよ」の絶望感がこれこそSAWだよなー!と面白く また映画上の最後のゲームの死に方だけ異次元のグロさで楽しかったです 筆乗りすぎじゃね?
0 notes
Text
【MHXX】ドラゴンキラーをやたら勧められるけどなんで?
【63】
ドラゴンキラーはもとよりドラゴンマサルなんとかより 中盤はサルビアのほうが強くない? 龍効く奴そんな多くないし
【68】
※63 エルダーリンデカマキリで十分だからな ドラゴンキラーいらなかったわ
【420】
ゾーラタ限界突破出来そうなんだけど、ドラゴンキラーLV1とどっちがいいかな?
【421】
※420 王虎→ドラキラ→カマキリで他要らないレベル
【424】
※421 繋ぎにジークリンデ使ってるんだけど非効率かな
【433】
※424 自分は発売日から半日くらい固定メンバーで解放まで持ってったから要らなかったけど、野良入ったりするならカマキリ龍耐性あるしリンデ持ってた方がいいと思う
【570】
ドラゴンキラーの材料揃った! やっと王虎から卒業だ! と思ったのにバグで作れなかったよ なんか代わりのG3で作れる大剣ある?
【613】
やたら勧められるけどドラキラの何処が強いの? 作成難度にしてもラオのクエ行く手間考えたらジークリンデのが上じゃね
【615】
※613 手間も何も緊急クエストだからな ラオまで上位武器で乗りきって乗り換えるのに便利だよって話
【616】
そらラオ倒せば即生産できるってとこやろ? ジークも逆燐とか獰猛素材要求されてレイア狩ってないと作成割とメンドイ まあドラキラ作る位ならエルダーで良いとは思うけど
【687】
※615 ※616 ソロなんで撃退した出来ず、ドラキラ作る素材が集まら��かったよ (´・ω・`) ジークリンデ作ってすぐに野良でレウス狩ったからいいんだけどさ
【740】
HR11,12の大剣使いはほとんどドラゴンキラーだな まあ、LV上げるのも簡単な素材だけだからいいよね
モンハン日記ぽかぽかアイルー村G コレクションフィギュア3 14.ニャン次郎
バンプレスト
P:キャラ モンスターハンター モンちゃん [おもちゃ&ホビー]
ジーエスアイ クレオス
2008-01-12
http://ift.tt/2neXSHn
0 notes
Text
大槻英世さんの制作

もう 愉しめない人たちがいるということを 知っておくだけでいい。
震災のために制作していない。
そう、大槻さんが言ったか、それとも見せてもらったノートに書いてあったか。話を聞かせてもらった日、そろそろ帰る時間が近づいた頃の私の脳の記録。この日、面と向かって大槻さんと話すまで、私は大槻さんとは立ち話しかしたことがなかった。数年前に体調が安定してきたのと、アート蜃気楼を治そうと色んな展示やイベントへ出かけるようにしていて、横浜にあるブランクラスでの何名かの絵描きトークイベントを聞きに行ったときに初めて大槻さんの絵に興味を持った、ぐらいでした。
その後も機会を逃して個展も拝見できず。Twitter上で流れる展示の絵を見て、話を聞いてみたいなーと思っていたところ、sadogaSHIMAに載せたhyslomについての投稿お知らせを「いいね」してくれたタイミングがあって(単純です)ちょうど同時期に仙台へ行かれているようだったので、インタビューさせてほしいと連絡をとりました。

マスキングテープは絵具を塗る時などに色がはみ出ないようにしたり、物を仮に留めるためのテープで、半透明で様々な幅のものがある。いわば脇役テープ。さいきんはおしゃれな柄のテープが一般的な雑貨として売られているけれど、美大では絵画科からデザイン、工芸、建築…たぶんみんなが使うのはクリーム色か青、黄色のシンプルなテープ。私は二浪目の予備校時代にその半透明の直線の重なりや連なりの綺麗さに一時はまって、それだけで絵を描いていたりした。(その後、その技や作業だけに拘って絵心を失い気味になってしまい、予備校の先生からストップがかかって止めた次第)だからそのテープの醸し出す魅力はよく分かっていたので、大槻さんが試みている絵には人知れず興味がありました。
アトリエ兼自宅へお邪魔すると、学生時代に戻ったような感覚。「こんなかんじの先輩いたいた」と思いながら入ると、本棚と、奥には制作部屋。壁にはところ狭しと色取り取りの小さなエスキース的な作品がバランスをとっていて心地よい。ちゃんと制作している人の壁。


自分の目にとまるものや気になるものを端的にパッと見てもわかるのは、具体的な風景や物のなかにある幾可学的な形からエスキースが展開していそうなこと。表れるものが抽象的でもモチーフは具象。その時はふとロスコやモンドリアンの初期、抽象を描く前の地下鉄や百合をモチーフにした絵を思い浮かべ、翌日には福田平八郎の屋根や水面を思い浮かべた。
冒頭から抽象や具象の単語が出ると、大槻さん「そのカテゴライズの無駄さ」。少しずつ話をうかがうと初期の作品ファイルがでてきて、空と電線のモチーフにたどり着く。

子供の頃、電線がどこまでつづくのかと友達と辿って遊んでいたそうだ。空を見上げると電線がある。空の面を見ようとしても前景には線がある。電線をみると後景には空がある。その目線と見える次元の時間差。往来。
線に惹かれるようになったのはそんなきっかけが事の始まりか、はたまた、地元宮城で保健の先生をしていたお婆ちゃんが新聞のガリ版印刷をするためにひいていた定規の直線が原体験か。本棚を横にしてお茶を飲みながら、絵が好きだった子供時代の話、宮城の話にも遡っていく。
���と同じだったのは、幼少の頃から絵が好きで教室に通っていたこと。私もそうなのだけれど、子供の頃から絵を描いてる人は単純に描く喜びを知っている。描くことが楽しい。モチーフはなんだって良かったりすることもある(というとやや語弊もあるけれど)。楽しんで描いた結果に絵となっている、のがいちばん嬉しい。けれども「ここ」までくると、純粋に絵を描くのは情報がありすぎて、描く喜びをどこに見出すのかが難しい。
私と違ったのは現役で美大に入っていること。予備校に通わず、高校まで通っていた地元の画塾でとったいくつもの受賞歴で推薦入学されている。予備校、浪人時代に現代アートの情報に触れる機会が多い中、大槻さんは現代美術や現代絵画には触れてこ���かったから、美大で抽象表現を知って衝撃だったそうだ。

たくさんの画布端が出てきた。「これ(画布の試作)は自分が死んでから発見されればいい」なんて冗談を言われてたので、ここでお披露目。そこにはマスキングによって描かれた、マスキングテープのような線がたくさん並んでいる。一見すると「マスキングテープがたくさん貼られている」ように塗られている。
昔、カマキリやクワガタを描いたように描けばいい。だって描くのが楽しいから。マスキングテープが貼ってあるように描くことも、それと同じ。
大槻さんが立ってマスキングテープを取り出して少しちぎる。「マスキングテープってさ…」と言いながら止まる。私は思わず先走って「半透明で美しいですよね」と言ってしまったような気がする。この会話はピンとこない人も多いかもしれない。何のどこが美しいんだと。高級な美しさじゃない。安価で、ちょっとした脇役で使われれば捨てられる、そんなテープの美しさ。何かを押さえるのに貼ったときの、地の色が透けてみえるマットな美しさ。日常の縁の下の力持ち、とは言いすぎか。ほんとうにささやかなというか、意識しなければ気にもとめられない物。大槻さんが何て言おうとしたのかは定かではないけれど。そういう役割のものに惹かれているようでもあった。
大槻さんがマスキングテープを絵の具で描くのは、マスキングテープの生を絵の具の生に置き換えることで時間の軸を遅延させ、その対象を描くことでその物やイメージの命を延ばす。マスキングテープはセロハンテープなどと同じく劣化し黄変する。永続性はない。絵の具ももちろんないけれど、何世紀かは持つ。


本棚の斜め上に、女子が喜びそうな小振りな布にカタカナの字をマスキングテープで貼ったようなタイプの作品。それについて聞くと、他にもたくさんのタイプがでてくる。カタカナシリーズのためのプランノートも。ほかにもノートは数冊あって、どれも異なる制作のために書き込まれている。(ノートの記録もすごい)
カタカナは絵から遠い意味のない形として。壁に柄模様の布をマスキングで四隅を留めてみたとき、その布に描くモチーフとして選ばれた。四隅を貼っているのは本当のマスキングテープ。意味のないカタカナは偽物(描かれた)マスキングテープ。パッとみると嘘も本当もわからない。そこには虚実の遊び心が展開している。布も額に入らず、木枠にも張られない。さりげない「布裂」のまま。飾らない、気取らない飾り。
このカタカナの制作が2010年の頃だと聞いて、その翌年の話に移っていった。それを私から聞いたのは、私自身、その頃をきっかけに自分の制作が他者と関わったり、身体性を意識したり、移動するようになったから。ただ、私は大槻さんが実際にその日その地に居たことを知らなかったからで、先に知っていたらもう少し遠慮したのかもしれない。前情報がなさすぎるのも恐ろしい。
話が予想外に進んだり、止まったり戻ったりするにつれ、聞いてはいけなかったような気も所々でした。相変わらず私は足らない。後ろめたさを感じながらも大槻さんが「制作と震災を直接ブリッジさせたくない」と言うのを聞きながらも「ゆりあげ」シリーズの作品を見ると、底でつながっているように見えた。作品が物語る。


セルリアンブルーより明るい。マリンブルーとかピーコックブルー? マスキングテープは使っていても、それまでの遊び心はここにない。マスキングの痕跡さえほとんどわからない。漆のように鈍く澄んでいて吸い込まれる。あの頃、何も手につかなくなる作家もいたけれど、敢えていつもどおりに変わらず制作する作家もいた。私はどちらかといえば手につかなくなるわけではなく、何かしようとしていた。大槻さんもそうだった。ただ、作業をすること、手をとめるよりは動かしておくための制作のように見受けられた。何も考えず。前景も後景もない。漆のような表面にはうっすらと、ゆらゆらと自分が映り込む。誰かは分からない影ぐらいに。
閖上:ゆりあげは大槻さんの実家からすこし離れた場所で、子供のころ釣りや泳ぎに行くといえば閖上の海。小中学校の先生が住んでいたから遊びに行ったり、五十集(いさば)と呼ばれるおばさんが魚の入った籠を背負って閖上から実家まで売りにきていて、焼きガレイが美味しかったこと… 地名の由来など、話は尽きない。
大槻さんは3月10日にちょうど宮城の実家へ戻っていたそうだ。それまで発表しては置き場のなくなった作品たちを実家に送りつけていて、いい加減どうにか整理するよう両親から言われてしぶしぶ戻ったというか、今にしてみれば、自分が産んだ作品たちに呼ばれて戻ったというか。私も含め、多くの作家によくある話。
そして3月11日がきて、3月12日は海へ向かった。人を探しに。
私にはこれまで直接経験した人が身近にいなかったから、初めて直接そこに居た人から話を聞いている空気に触れた。ボツボツと断片的に大槻さんが話す言葉から、いろんな風景が見えてくる。絵描きはよく風景で記憶するし、風景を妄想しやすい。
…灯が消えて、屋上から空を見上げたお母さんが「星がきれいよ」と言う。こんな時に何言ってんだと見上げると、悔しいぐらいにきれいだった。日付が人生の中で刻印される。うれしい日ではない。それでも当たり前のように翌日の朝、太陽は昇る。何事もなかったかのような自然。容赦ない。「自然って…クソだな」ってたしか大槻さん言ってたよね。
私は取材といってもプロではないから録音はしない。作家として制作のことをできるだけ素に聞きたい。話したときの記憶、見た物、メモ、感じたことからあとで文字にする。この時は動揺があってメモが幾分飛んでいた。紙には
「不安をひっくるめた制作」と対に「優しさだけを残して」と9Bの濃い鉛筆で走るように書き留め、その上に「仙台」「同級生」。そのすこし上のほうには「信じることを疑う」「それを描く」…
まとめるのは難しい。大槻さんもその時は言葉にならないようなことを、時々止まりながらなんとか言葉にしてくれようとしていた。「ゆりあげ」。このシリーズはもう手がけることはない。そうだろうか、そうなんだろうか。


その後…だから、最近。それからしばらく年月がすぎて、どんな制作をされているのかが気になってきて再びアトリエにいくと、たくさんプロトタイプのような作品がまた出てくる、出てくる。この仕事量にはほんとうに恐れ入るというか、反省してしまう。そしてなんだか漠然とくやしい。世の中にはいい作家がたくさんいる。



ギフトバッグを支持体に、これまでの仕事と同じようにマスキングでドローイング。そこからバッグそのものを破いて様々な形へ展開、そこへまたマスキングを貼ったり、剥がしたり、その痕跡とまた会話をしてコンポジションしていくような仕事へ移っている。四角四面の地から解放されて、色と形の自由度を得てきている。その形が人のような姿に見えるのは、大槻さんが続けている武術による身体の痕跡か、否か。人の顔を描くと、いつも(鏡で)見ている自分の顔に似てしまうのと同じように見なれている姿の型になってくるのかな、なんて思う。
このギフトバッグも言ってみれば脇役。誰かに贈り物をする気持ちやプレゼント=主役に対して一時添えられるぐらいの脇役。そして、そのために大量に作られて日常にある。たくさんの日常(にあるもの)が解体され、その解体したところから対話が連なり、また途切れて折り返し、違う方向へ行ったり対話し直したり。そうこうしながら新しい姿が現れてくる。
一貫していた。表面的には変わっても制作は一貫している。震災のために制作してるんじゃない。けれども、絵がすきだった幼少時代からこれまでの話を聞いてから最近のギフトバッグの制作を見ると、一貫していてるけれど 2010年より前とは明らかに違う。と、私には受け取れた。ちょっとしたものやことをモチーフにああでもないこうでもないと熱中する。その軽やかさの裏側にこの数年で沈殿したことごとからの上澄みが、表面へ作用する。
会いたかった同級生。
優しさだけを残して去っていった人 たち を知っていること。それだけでいい。この制作をする理由が今たしかにここにあって。
自然は容赦ない。なにがあっても明日も太陽は昇る。月も星も美しい。
作家は誰になにを言われずともその制作欲に動かされて描き続ける。
大槻さんの言葉を借りよう。
自然がクソならば、作家だってクソだ。
同じように容赦なく在ればいい。
2017.2.25 泉イネ

大槻英世
1975年宮城県生まれ。1998年東京造形大学造形学部美術学科卒業。主な展覧会に『Horizons』(児玉画廊|白金・2016)、『冬の絵〜Frozen Transience』(ギャラリーターンアラウンド・2015)、『仮止め、ディプティック、その他』(アルマスギャラリー・2014)、『大槻英世展』(シーソーギャラリー・2014)、『VOCA展』(上野の森美術館・2014)、『ダイチュウショー 最近の抽象』(府中市美術館、LOOP HOLE・2013)
0 notes
Text
👑 No. 投稿数 ⟴ 2,685
👑 No. 1⟴ 488
2022-04-09 (土) ❁❁⃘
=͟͟͞͞ ♡︎ 壬辰
AM:03:54(室内温度19.0)
2022-04-08 (金) ❁❁⃘
=͟͟͞͞ ♡︎ 辛卯
AM:23:58(室内温度20.6)
2022-04-07 (木) ❁❁⃘
=͟͟͞͞ ♡︎ 庚寅
どうしたって、4月のカレンダーの4月をすっ飛ばして避けて、次の5月を通るなんて出来ないカレンダーわなの道‼️
今、稼働している生命維持カラータイマーの終焉は、買えないものは買えないので、横取りの心配しなくて大丈夫です。🙂🍃🌸🌸🍃☺️📝
♡⸒⸒ 何年経っても、今も昔も変わらない景色
♡‴ 何年経っても、年下の人
現在、忘れたいと思う人はいますか❔
このまま続けていると持久力がないしんどさなので、歌詞入れは終了して、写真だけの tumblr 投稿に切り替えます。ミ(o*_ _)oバタッ
同居人さんと二人の現状は、🚗 ³₃🚙=꒱‧*車の遠出が無理なので、テレビ画面を楽しみに満喫我慢😖しています。
(ᐢ' 'ᐢ)ᐢ, ,ᐢ)ペコ
よろしくお願い致します!!
📝💗🔏とら🔐〖昔は今で・・・、今は昔で・・・、追記 ✍🏻メモ💁日々の書く日記 〗 🔒ꉂꉂ🐯🔓 ⸜❤︎⸝
🥀𓈒 𓂂𓏸🌹💫🌹✨🌹💫🌹✨𓂃𓈒🥀✯
𓆸 ⋆ * 𝚍𝚒𝚊𝚛𝚢:2022-04-08 (金) ❁❁⃘
o͡͡͡͡͡͡╮(。>口<。)╭o͡͡͡͡͡͡ ᵑ৹! 〖⏏️▶️⏩⏪⏸⏯⏹⏺⏭⏮〗
ずっと気になっていることは、正直に言って、いつまで経っても人に向けて感謝と言う言葉が出ない自分がいて、 誰かの 「感謝・・・❕」 と言う言葉を耳にする度、おかしいのか・・・⁉️多くの人達に感謝が出来ないことを思い出して考え続けるのでした。
皆さんは、感謝を口に出して実行出来ますか❔
あれは、「誰に向けた笑顔だろう・・・⁉️」 と想像したら、自分が急に悲しくなりました。
どんなに自分に言い聞かせてみても、他人様を食べさせるだけの余裕がある人達が羨ましくなりました。
by お部屋の管理人より🕊˻˳˯ₑ®
( 灬˘᎑˘灬 )スヤァ…💖
腕の小さい貼り薬は最上級~電力の協力中~‼️😌💁L♡VE❣️
この時節に、大変なご苦労を強いられお疲れの皆様には、頭が下がる思いでいっぱいです。
持ち場・各所において連携した協力体制に感謝申し上げます。( ᴗ ᴗ ) ( . .)"
何日間かは、いいと思っても、反射神経ゼロなうえに、上がらない腕が治るまでぶつからないように⚠注意して歩くなんて無理だと思ったら、骨折り損のくたびれ儲けの毎日です。
☡✍︎ よってらっしゃい!
☡✍︎ みてらっしゃい!
余裕のない台所事情は、お見せ出来ません。( ´•̥_•̥` )
by 明菜さんと同じに階段を降りるのダメだし 𝑎𝑛𝑑 歌詞のように運動神経ゼロで運動音痴 𝑎𝑛𝑑 お部屋の管理人より🕊˻˳˯ₑ®
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
[2022/04/06 20:21]
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022年4月7日 木曜
午後5:32
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
04月08日 12時08分
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022年4月8日 5:00
⑅⃛⑅⃛⑅⃛ℒℴѵℯ⑅⃛⑅⃛⑅⃛♡*︎( ⚯̱̈᷄ ) ⑅⃛⑅⃛⑅⃛ℒℴѵℯ⑅⃛⑅⃛⑅⃛♡*










═══════⊹⊱❖⊰⊹═══════
❁⃘ ❁ 撮影日:2022-04-07 (木) =͟͟͞͞ ♡︎ 辛卯❁❁⃘
💕ूू (1)(2)(3):📺♩テレビ画面
💕ूू (5):📺♩テレビ画面
✎५⋆* 伊那市
🌸高藤城址公園🌸🍃
💕ूू (4):📺♩テレビ画面❄除雪作業
❄立山黒部アルペンルート
❁⃘ ❁ 撮影日:2022-04-08 (金) =͟͟͞͞ ♡︎ 庚寅❁❁⃘
💕ूू (6):📺♩テレビ画面
✎५⋆* 松本城・ソメイヨシノ ➠ 五分咲き
✎५⋆* 松本城 ➠ 桜🌸8種類🌸🍃
💕ूू (7):📺♩テレビ画面
✎५⋆* 諏訪の御柱・木落し
💕ूू (8):自宅🏡🏠
♡⁺₊˚✧ 庭木の定植
- ̗̀ ☺︎︎ ̖́- 購入したポット苗
♡⸒⸒ クルメツツジ
♡⸒⸒ レジナ(白)
《花言葉》 恋の喜・び情熱・燃える思い
- ̗̀ ☺︎︎ ̖́- 購入したポット苗
♡⸒⸒ ツツジ(躑躅)
♡⸒⸒ ユキボタン
《全般花言葉》
節度・慎み
《花言葉》
〖白いツツジ〗
「初恋」 という意味を持っています。
純粋無垢な、かわいらしい姿に由来している言葉です。
- ̗̀ ☺︎︎ ̖́- 購入した梅の木鉢植え
《花言葉》
恋の喜び・情熱・燃える思い
【白梅】 気品
💕ूू (9):自宅🏡🏠
^( ˙◊˙ )^ 空を見上げて気づいたら、鉄塔に撮影協力のカラスさん登場~∧( 'Θ' )∧
🏃💨鉄塔ゴンドラ非常口
꒰ঌ❤︎໒꒱ いつからか覚えた仕草
꒰ঌ❤︎໒꒱ 電信柱&晴れ間の太陽カラータイマー&カマキリ卵のモノマネ (「°∀°)「
撮影時刻 🔜 15:55
꒰ঌ❤︎໒꒱ 電信柱&太陽カラータイマー&夕暮れモノマネ☀🌞
撮影時刻 🔜 17:55
໒꒱ʚ✞ɞ(◉8◉)໒꒱ʚ✞ɞ໒꒱(◉8◉)ʚ✞ɞ໒꒱
💕ूू (10):🏡🏠自宅
✩.*˚ 夕暮れカラータイマー 🌇🌅・月夜🌙.*·̩͙🌜
撮影時刻 🔜 19:12
💝💗꒰ঌ❤︎໒꒱⊹⊱๑۩۞۩๑⊰⊹꒰ঌ❤︎໒꒱💗💝
by 布袋寅泰『Doubt』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
絶望的な未来に 折れた心をただねじ込んで
だんだん自分が誰か 分からなくなるFrustration
最上級のシナリオ そこに在るのは愛と願いだけ
超えろ限界 挑んでいたい 何が絶対?
運命を疑え Doubt!
何千何万回も「正義」を叫び続けた声は
だんだん「犠牲」になって 燃え上がってくAgitation
見えない炎に焼かれ 炙り出して満たすのは誰が為
闇の実体 暴いていたい 何が絶対?
運命を疑え Doubt!
壊れてくだけの世界
嘆くつもりもない さあ祝おうぜ
ガラクタ繋ぎ合わせて
One More Time… One More Time… One More Time…
まだ終わりじゃないぜ
移ろう時代の中で 希望の光 常に探して
変幻自在のAction この世はすべてがReflection
とどまれないのがさだめ 走り出した不確かな明日へ
何が問題? 何が失敗? 何が絶対?
常識を疑え Doubt!
壊れてくだけの世界
嘆くつもりもない さあ祝おうぜ
ガラクタ繋ぎ合わせて
One More Time… One More Time… One More Time…
*゜(\ (\ c(
by 木之内みどり『月夜の出来事』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
そっと窓からぬけ出し私は駈けて行く
月の光がほのかに私をてらしてる
家のひとにおやすみをいった後
なぜか夢に誘われて目をさます
あのひとがひくギターきこえて来るようで
あのひとが歌ううたきこえて来るようで
私は裸足で駈けて行く
月夜にスカート花みたい
舟にもたれてあなたは一人で立っている
まるで約束していたみたいに待っている
きっと来ると思ってたとそういって
白いシャツをぬぎ捨てて駈けて来る
あのひとがひくギターやっぱり本当ね
あのひとが歌ううたやっぱり本当ね
私を抱きあげまわり出す
月夜にスカート花みたい
*゜(\ (\ c(
by 中森明菜『月夜のヴィーナス』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
じらさないで 好きだとささやいて
ひかえめに 瞳を伏せた 渚
白い波が 飾らない素足を
戯れに さらうまに
誘いかける あなたのためいきに 指を噛む
いつからこんな しぐさを覚えたか こわくなる
月夜のヴィーナス 愛されるままに
あなたの海になれるなら 迷わない
月夜のヴィーナス めくるめく恋に
なにもかも忘れるわ
*゜(\ (\ c(
by 中森明菜『MOONLIGHT SHADOW ~月に吠えろ』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
孤独の影に追いつめられて
言えない言葉ため息になる
眠れない夜 眠らない街
途切れた愛の行方 探す
あァ 懐かしい歌が聞こえる
あァ 生きている 体で感じて
不思議なくらい淋しくはない
だけど 月が満ちる夜
強がりは弱さの裏返し
誰か側にいて欲しい
愛した日々もすべて MOONLIGHT SHADOW
遠い記憶 辿りながら
見果てぬ夢もすべて MOONLIGHT SHADOW
形のない幻影(マ・ボ・ロ・シ)
切ない心 気づいて欲しい
月に吠える夜
悪い噂に耳を塞いで
少しは心晴れるだろう
負けたくはない 夜空見上げて
悔し涙 零れないように
あァ どうしても消えない想い
あァ 行きずりの恋はいらない
振り向けばいつもあなたがいた
どんな時も二人でいた
乱れた髪が哀しいくらい
泣いて 濡れて 揺れて
叶わぬ恋もすべて MOONLIGHT SHADOW
時の魔法 操られて
届かぬ夢もすべて MOONLIGHT SHADOW
形のない幻影(マ・ボ・ロ・シ)
切ない心 気づいて欲しい
月に吠える夜
あァ 唇にほとばしる愛
あァ もう一度 戻れるのなら
強がりは弱さの裏返し
誰か聞いて 受け止めて
今にも崩れそうな心を
強く 強く抱いて
ひとときだけの温もりでいい
濡れた瞳 乾くまで
ひとときだけの優しさでいい
強く 強く抱いて
切ない心 気づいて欲しい
月に吠える夜
愛した日々もすべて MOONLIGHT SHADOW
見果てぬ夢もすべて MOONLIGHT SHADOW
あなたの影もすべて MOONLIGHT SHADOW
叶わぬ恋もすべて MOONLIGHT SHADOW
届かぬ夢もすべて MOONLIGHT SHADOW
形のない幻影(マ・ボ・ロ・シ)
切ない心 気づいて欲しい
月に吠える夜
*゜(\ (\ c(
by 田原俊彦『”さようなら”からはじめよう』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by T-BOLAN『サヨナラから始めよう』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by 中島みゆき『噂』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
答えづらいことを無理に訊くから
嘘をついてしまう ひねくれちまう
ほら すれ違いざま飛礫のように
堅気女たちの ひそひそ話
悪いことばかり信じるのね 観たがるのは 告白
あなただけは世界じゅうで 刑事じゃないと言ってよ
外は5月の雨 噂の季節 枝のように少し あなたが揺れる
噂なんて きっかけにすぎない
どこかで この日を待ち望んでた
あなたを知ってる
私たちの歌を酒場は歌う 気の毒な男と 猫かぶり女
目撃者は増える 1時間ごと あなたは気にしだす半時間ごと
何もなかったと言えば 疑う心に火を注ぐ
何かあったと からかえば ほらヤッパリとうなずくの
外は5月の雨 どこへ行こうか 少し疑ってる男を捨てて
噂なんて きっかけにすぎない
どこかで この日を待ち望んでた
あなたを知ってる
外は5月の雨 どこへ行こうか 疑いたがってる男を捨てて
*゜(\ (\ c(
by 大橋純子『たそがれマイ・ラブ』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by 中森明菜『SOLITUDE』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
25階の非常口で 風に吹かれて爪を切る
たそがれの街 ソリテュード
だから好きとか嫌いの問題じゃなくて
いつか馴れ合う 気安さがイヤなの
うまく云えなくてごめんね ソリテュード
捜さないでね醒めちゃいないわ
誰よりも愛してる そう云い切れるわ
だからなおさら ままごと遊び
男ならやめなさい そんな感じね
Let’s Play In Solitude
まるで巨大な怪獣のように
闇にそびえた ホテルに泊まる
目の下にはシティ・ライツ ソリテュード
決められたレイル・ロード 走ってゆくように
色あせた夢を見て 流されるなんて
誰もみな ストレンジャー初めは他人
想い出はいらないわ バッグひとつで
I’m In a Solitude
I’m tellin’ you
いつか I will see you
どこかで
Because still I need you
捜さないでね醒めちゃいないわ
少し憎んで すぐ忘れてね
誰もみな ストレンジャー初めは他人
捜さないでね醒めちゃいないわ
少し憎んで すぐ忘れてね
誰もみな ストレンジャー初めは他人
*゜(\ (\ c(
by 長山洋子『肩幅の未来』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
こわれかけたラジカセ あなたが捨てたガラクタ
かわいそうで拾って 直せないままひと夏
忘れんぼうの歳月 好奇心でスイッチ
ノイズだらけのFM 痛い曲が流れ出た
ケンカなんていつもだった
嫌いなんて言わなかった
ちょっと甘い ちょっと苦い 夕暮れの溜息
肩幅の未来 いちずにあなたの背中しか
肩幅の未来 見ない自分が怖かった
1人になって見る夢は こんどは昔の背中だけ
……らちもない
ライブハウスの立ちぎき ショールームの1日
非常口から夜中の駐車場に潜んでいた
宝探しするように
サヨナラを探したね
あなただって子供だった 私たち子どもだった
肩幅の未来 いちずにあなたの背中しか
肩幅の未来 見ない自分が怖かった
1人になって見る夢は なおさら昔の背中だけ
……らちもない
肩幅の未来 いちずにあなたの背中しか
肩幅の未来 見ない自分が怖かった
1人になって見る夢は こんどは昔の背中だけ
……らちもない
*゜(\ (\ c(
by 日出郎『カマキリのかあちゃん』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by 美輪明宏『ボタ山の星』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
💝💗꒰ঌ❤︎໒꒱⊹⊱๑۩۞۩๑⊰⊹꒰ঌ❤︎໒꒱💗💝
⁎⋆*❇:☆†_(σ_σ)β)) :☆🕯𓈒 𓏸✴⁎⋆*
1921年には 「I'd walk a mile for a Camel(キャメルのためなら1マイルでも歩く)」 という有名なキャッチフレーズが生まれた。
世界初のアメリカンブレンドを採用したタバコで、現在の生産はJTが行っている
\ Hello ♡/ あまりに殺風景なほど田舎なので、アプリから音楽&ステッカーを入れてみました。 ✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 動画࿎♡̸᩠࿎活躍中~♡( ❛⃘ੌᵕ ❛⃘ੌ )
⚆.⚆🤍スクープ࿎♡̸᩠࿎フォーカス ⚆.⚆
〽〽〽〽〽〽〽〽〽〽〽〽〽〽〽〽〽
〽〽〽 白い北アルプス登場~くっきり‼️ 〽〽〽
❁⃘ ❁ 撮影日:2022-04-06 (水) =͟͟͞͞ ♡︎ 己丑 ❁❁⃘
撮影時刻 🔜 08:52
(。ì _ í。)ゞ'`ィ 🎞 動画あります。
𖤣𖥧𖥣。𖡼𑁍❁❀✿✾❁⃘ .ꕤ*𖡼𑁍❁❀✿✾❁⃘ .
#佳山明生『よりを戻して』
#言葉 #感謝 #笑顔
#御柱 #木落し #諏訪 #長野 #行楽 #庭木の定植
#令和4年 #ꉂꉂ🐯寅年
#神社 #産土(うぶすな)神社
#2021 #2022年 #お庭
#生命保険会社 #小田和正さん
#生存確認の時代 #墓石
#追記 ✍🏻メモ💬 #日々の書く日記📝
#お休み日 #ニュース
#日本 #JAPAN
左腕がスマホ腕になって痛さ倍増なのに何とか頑張ってます💘「イヤになったから」 ・・・❔やめたいっ! (キッパリ) Tumblr 投稿をしていて考えた事は、口に出して言えないことが増え過ぎたように思えて仕方ありません。 ストレートにね・・・❔❔❔
#腕持ってかれる~ ࿎♡̸᩠࿎ お疲れ(コロナワクチン接種❤︎⃜利き手と反対の腕)⌒♪゚+. スマホいじりすぎー 📱♬∗*゚🌊〰🌊 ❥❥» 出る杭は打たれる ࿎♡̸᩠࿎ ✑ 三段階の法則 ✒ ࿎♡̸᩠࿎ スグに帰れないネットサーフィン利用者 🌊〰🌊
#野球⚾︎@💗阪神ファン同居人さん(草野球⚾️💗守備キャッチャー) #お部屋の管理人(同居人さんのお世話係・💗タダ飯🍙🍚✕🍜)
#tumblr#投稿#歌詞#長野県#令和4年#令和#令和四年#春#桜#開花#シーズン#善光寺#御開帳#御柱祭#立山黒部アルペンルート#除雪作業#韓国エンタメニュース#テレ朝NEWS#T-BOLAN『サヨナラから始めよう』#田原俊彦『”さようなら”からはじめよう』#中島みゆき『噂』#中森明菜『SOLITUDE』#日出郎『カマキリのかあちゃん』#大橋純子『たそがれマイ・ラブ』#美輪明宏『ボタ山の星』#木之内みどり『月夜の出来事』#布袋寅泰『Doubt』#中森明菜『月夜のヴィーナス』#中森明菜『MOONLIGHT SHADOW ~月に吠えろ』#長山洋子『肩幅の未来』
0 notes
Text
👑 No. 投稿数 ⟴ 2,682
👑 No. 1⟴ 485
2022-04-06 (水) ❁❁⃘
=͟͟͞͞ ♡︎ 己丑
PM:15:26(室内温度23.3) ⌚︎⌚⏰ 𓈒𓏸
2022-04-05 (火) ❁❁⃘
=͟͟͞͞ ♡︎ 戊子
PM:23:58(室内温度20 .3 ) ⌚︎⌚⏰ 𓈒𓏸
どうしたって、4月のカレンダーの4月をすっ飛ばして避けて、次の5月を通るなんて出来ないカレンダーわなの道‼️
今、稼働している生命維持カラータイマーの終焉は、買えないものは買えないので、横取りの心配しなくて大丈夫です。🙂🍃🌸🌸🍃☺️📝
by お部屋の管理人より🕊˻˳˯ₑ®
⑅⃛⑅⃛⑅⃛ℒℴѵℯ⑅⃛⑅⃛⑅⃛♡*︎( ⚯̱̈᷄ ) ⑅⃛⑅⃛⑅⃛ℒℴѵℯ⑅⃛⑅⃛⑅⃛♡*
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022.04.05 17:12
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2012/12/05 00:17
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
youtube
2022年4月4日
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
2022/04/04 17:12
♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫꙳
═══════⊹⊱❖⊰⊹═══════
❁⃘ ❁ 撮影日:2022-04-05 (火) =͟͟͞͞ ♡︎ 己丑 ❁❁⃘
♡⸒⸒ 何年経っても、今も昔も変わらない景色
♡‴ 何年経っても、年下の人
💕ूू (1):
♡⁺₊˚✧ 幸せの黄色いハンカチ庭木
♡⁺₊˚✧ 冬越しシクラメン
💕ूू (8):
♡⁺₊˚✧ 太陽のカラータイマー
♡⁺₊˚✧ 石のおにぎり&梅干し
ꕤ*石碑ꕤ*歌碑*ꕤ
ꕤ*道祖神ꕤ*墓石*ꕤ
- ̗̀ ☺︎︎ ̖́- 裏庭から見え
ている美術館
〽〽〽 山並み・黒斑山・浅間山 🗻 /'''\ ⛰️
٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ 〽 アサマ2000パーク🎿 ⛷️
💕ूू (9):
♡⁺₊˚✧ 夕暮れカラータイマー
♡⁺₊˚✧ 空には雲の一直線
♡⁺₊˚✧ 屋根に止まって撮影協力すずめさん
💕ूू (10):
✐☡ ⋆* 電線1本と罠にかかった月夜のうさぎさん
༚┈❁┈༚༝༝५✒✍️⋆*༚┈❁┈༚༝༝५✒✍️⋆*










💝💗꒰ঌ❤︎໒꒱⊹⊱๑۩۞۩๑⊰⊹꒰ঌ❤︎໒꒱💗💝
by 日出郎『カマキリのかあちゃん』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
カマキリのかあちゃんは
とうちゃんを食べる
だけど
そうやって 本当は
とうちゃんを骨まで
愛してるー愛してるー
カマオに カマコに カマタロウ
かあちゃんの話を 聞きなさい
みんなの とうちゃんは
おいしかった
じゃなくて 偉かった
家族のためだって
命も捨てたのよ
だから みんなも 頑張って
男らしい男
女らしい女
オカマらしいオカマ
じゃなくて
カマキリらしい
カマキリになるのよ
カマキリのかあちゃんは
間違いが多い
だから もしかして とうちゃんも
うっかり 食べちゃったんじゃ
ないだろうな あああああー
*゜(\ (\ c(
by 福山潤 『Glowing with you』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by RCサクセション『雨あがりの夜空に』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by 中島みゆき『噂』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
答えづらいことを無理に訊くから
嘘をついてしまう ひねくれちまう
ほら すれ違いざま飛礫のように
堅気女たちの ひそひそ話
悪いことばかり信じるのね 観たがるのは 告白
あなただけは世界じゅうで 刑事じゃないと言ってよ
外は5月の雨 噂の季節 枝のように少し あなたが揺れる
噂なんて きっかけにすぎない
どこかで この日を待ち望んでた
あなたを知ってる
私たちの歌を酒場は歌う 気の毒な男と 猫かぶり女
目撃者は増える 1時間ごと あなたは気にしだす半時間ごと
何もなかったと言えば 疑う心に火を注ぐ
何かあったと からかえば ほらヤッパリとうなずくの
外は5月の雨 どこへ行こうか 少し疑ってる男を捨てて
噂なんて きっかけにすぎない
どこかで この日を待ち望んでた
あなたを知ってる
外は5月の雨 どこへ行こうか 疑いたがってる男を捨てて
*゜(\ (\ c(
by Uru『Love Song』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by 竹内力『欲望の街~Inoue Version~』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by 池田聡『デクレッシェンド』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
モザイクの朝焼けが
銀の肌を染めるよ
熱帯夜すり抜けて
カーニバルは終わった
君も又 夢の余韻を
覚ますのか
片言のサ・ヨ・ナ・ラ部屋に残して
惑(まど)わせて
瑠璃色に 一夜だけ踊り明かしても
コパカバーナ
この国じゃ君も僕も異邦人さ
記憶さえ失くすほど
君の���に溺れた
窓越しにパレードの
歌声聴きながら
もう一度 マスカレードを
見たいわと
歩いたね 海岸通り 裸足で
惑わせて
淋しさは昨夜(ゆうべ)のうちに捨てたはずさ
コパカバーナ
ドア���出る君の背中を抱きしめて
最後まで君は名前をためらった
めぐり逢い 信じさせない
二人が哀しいね WOW…
惑(まど)わせて
瑠璃色に 一夜だけ踊り明かしても
コパカバーナ
この国じゃ君も僕も異邦人さ
惑わせて
淋しさは昨夜(ゆうべ)のうちに捨てたはずさ
コパカバーナ
ドアを出る君の背中を抱きしめて
*゜(\ (\ c(
by 松山恵子『黄色いハンカチ』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】 検索なし
by 中島みゆき『孤独の肖像』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
みんなひとりぽっち 海の底にいるみたい
だからだれか どうぞ上手な嘘をついて
いつも僕が側にいると 夢のように囁いて
それで私 たぶん少しだけ眠れる
Lonely face 悲しみはあなたを失くしたことではなく
Lonely face もう二度とだれも信じられなくなることよ
どうせみんなひとりぽっち海の底にいるみたい
だからだれかどうぞ上手な嘘をついて
いつも僕が側にいると夢のように囁いて
それで私たぶん少しだけ眠れる
Lonely face 愛なんて何処にもないと思えば気楽
Lonely face はじめからないものはつかまえられないわ
どうせみんなひとりぽっち海の底にいるみたい
だからだれかどうぞ上手な嘘をついて
いつも僕が側にいると夢のように囁いて
それで私たぶん少しだけ眠れる
どうせみんなひとりぽっち海の底にいるみたい
だからだれかどうぞ上手な嘘をついて
いつも僕が側にいると夢のように囁いて
それで私たぶん少しだけ隠して心の中うずめて心の中
もう二度と悲しむのはこりごりよ暗闇の中へ
隠して心の中うずめて心の中
もう二度と悲しむのはこりごりよ暗闇の中へ
消えないわ心の中消せないわ心の中
手さぐりで歩きだしてもう一度愛をはじめから
消えないわ心の中消せないわ心の中
手さぐりで歩きだしてもう一度愛をはじめから
消えないわ心の中消せないわ心の中
手さぐりで歩きだしてもう一度愛をはじめから
(Foever)
消えないわ心の中消せないわ心の中
(Foever)
手さぐりで歩きだしてもう一度愛をはじめから
*゜(\ (\ c(
by さだまさし『君が帰ってくる』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
とぎれとぎれに 涙が聴こえるよ
遠くでコインの落ちる音 公衆電話からだね
気圧の谷が 今夜半からゆっくり
南海上を過ぎてゆく そちらももう雨だね
濡れてないか
いきさつはいいじゃない 思い出してくれたじゃない
それだけでもう 十分じゃない
うなずくばかりじゃ 聴こえないじゃない
疲れただろう 帰ってこないか
NAGASAKI CITY LIGHTS
いつものHARBOR LIGHTS
変わらないよ 街も人も僕も君への愛も
NAGASAKI CITY LIGHTS
いつものHARBOR LIGHTS
変わらないよ 街も人も僕も君への愛も そのまま
空港まで 迎えに行かないよ
いつもの市電の停留所 降りたら振り返って
なつかしい この部屋見てごらん
黄色いハンカチ結んどく 映画のシーンみたいに
眩しい程
おかえりと言うから ひとことだけ言うから
それだけでもう 十分じゃない
コーヒーカップから もう一度始めよう
疲れただろう おかえり
NAGASAKI CITY LIGHTS
いつものHARBOR LIGHTS
変わらないよ 空も雲も風も時の流れも
NAGASAKI CITY LIGHTS
いつものHARBOR LIGHTS
変わらないよ 空も雲も風も時の流れも そのまま
NAGASAKI CITY LIGHTS
いつものHARBOR LIGHTS
変わらないよ 街も人も僕も君への愛も
NAGASAKI CITY LIGHTS
いつものHARBOR LIGHTS
変わらないよ 街も人も僕も君への愛も そのまま
君が帰ってくる wo……
君が帰ってくる wo……
君が帰ってくる wo……
君が帰ってくる wo……
*゜(\ (\ c(
by キャンディーズ『微笑がえし』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
春一番が 掃除したてのサッシの窓に
ほこりの渦を踊らせてます
机 本箱 運び出された荷物のあとは
畳の色がそこだけ若いわ
お引っ越しのお祝い返しも
済まないうちに またですね
罠にかかったうさぎみたい
いやだわ あなた すすだらけ
おかしくって涙が出そう
1(ワン)2(ツー)3(スリー)あの三叉路で
1(ワン)2(ツー)3(スリー)軽く手を振り
私達 お別れなんですよ
タンスの陰で心細げに 迷子になった
ハートのエースが出てきましたよ
おかしなものね 忘れた頃に見つかるなんて
まるで青春の想い出そのもの
お引越しのお祝い返しも
今度は二人 別々ね
何年たっても 年下の人
いだわ シャツで顔拭いて
おかしくって 涙が出そう
1(イチ)2(ニ)3(サン)3ツ数えて
1(イチ)2(ニ)3(サン)見つめあったら
私達 お別れなんですね
お引越しのお祝い返しは
微笑みにして届けます
やさしい悪魔と 住みなれた部屋
それでは鍵がサカサマよ
おかしくって涙が出そう
1(アン)2(ドゥ)3トロワ)三歩目からは
1(アン)2(ドゥ)3トロワ)それぞれの道
私達 歩いて行くんですね
歩いて行くんですね
*゜(\ (\ c(
by 中森明菜・山口百恵『夢先案内人』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) 月夜の海に二人の乗ったゴンドラが ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 波も立てずにすべってゆきます ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 朝の気配が東の空をほんのりと ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ワインこぼした色に染めてゆく ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) そんな そんな夢を見ました ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたは時々振り向き ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) Wink and Kiss ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 微笑ながらあいずに肩をすくめても ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ちょっぴり眠い夜明け前です ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 三日月模様 空が尖ってゴンドラも ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) スピード上げて進んでゆきます ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 朝は半分ビロード製の幕上げて ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 水の表面を鏡にしてゆく ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) そんな そんな夢を見ました ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたは時々振り向き ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) Wink and Kiss ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ときめく胸にほのかな愛のやさしさが ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 込み上げてくる夜明け前です ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 月は光を朝に隠して影だけが ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 白く細い線になりました ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 太陽が今たくさんの雲従えて ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) きらめきながら昇ってゆきます ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) そんな そんな夢を見ました ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたは時々振り向き ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) Wink and Kiss ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 見つめる二人 生きてることの喜びに ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 言葉を失くす 夜明け前です ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 言葉を失くす 夜明け前です ♪♪"
*゜(\ (\ c(
by 中森明菜『SOLITUDE』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
25階の非常口で 風に吹かれて爪を切る
たそがれの街 ソリテュード
だから好きとか嫌いの問題じゃなくて
いつか馴れ合う 気安さがイヤなの
うまく云えなくてごめんね ソリテュード
捜さないでね醒めちゃいないわ
誰よりも愛してる そう云い切れるわ
だからなおさら ままごと遊び
男ならやめなさい そんな感じね
Let’s Play In Solitude
まるで巨大な怪獣のように
闇にそびえた ホテルに泊まる
目の下にはシティ・ライツ ソリテュード
決められたレイル・ロード 走ってゆくように
色あせた夢を見て 流されるなんて
誰もみな ストレンジャー初めは他人
想い出はいらないわ バッグひとつで
I’m In a Solitude
I’m tellin’ you
いつか I will see you
どこかで
Because still I need you
捜さないでね醒めちゃいないわ
少し憎んで すぐ忘れてね
誰もみな ストレンジャー初めは他人
捜さないでね醒めちゃいないわ
少し憎んで すぐ忘れてね
誰もみな ストレンジャー初めは他人
*゜(\ (\ c(
by 長山洋子『肩幅の未来』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
*゜(\ (\ c(
by 松本伊代『時に愛は』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
肩に触れたあなたの指が
寒い心とかす魔法のように
ごめんなさい強がりばかり
どんな言葉も 今見つからないの
時に愛は心に 目かくしするのね
だけど守って下さい
あなたの胸に抱かれて
さりげなく 好きですと
言えたなら どんなに……
小鳥のように空を夢見て
輝く女の子に いつかなれると思うの
ガラスのように冷たい日々を
何度迎えたでしょう ひとりぼっちで
物語が始まらないと
泣いて夢の中であなたを呼んだ
時に愛は心を 不安に揺らすわ
だけど守って下さい
あなたにいつか追いつく
さりげなく 伝えたい
ほほえみで 答えて……
少しだけど少しだけれど
近づいてゆきたいの見つめていたい
あなたを
時に愛は心に 目かくしするのね
だけど守って下さい
あなたの胸に抱かれて
さりげなく 好きですと
言えたなら どんなに……
少しだけど少しだけれど
近づいてゆきたいの見つめていたい
あなたを
*゜(\ (\ c(
by 水谷豊『やさしさ紙芝居』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) (セリフ)ビー玉ベーゴマ 風船ガムに ニッキと ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) おー えーと それから メンコとおはじきと ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あっそうそう 竹とんぼ やったわやった なつかしいなあー ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) でっかい夕陽を 背中にしょって
(ღ•ㅂ•๐) 影踏み遊びの子供が走る ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 涙の乾いた頬ほころばせ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 明日に向って一直線に ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ねぇ君 ぼくはこう想うのさ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 人生なんて紙芝居だと ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 涙も笑顔も続きは明日 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 時って言う名の自転車こいで ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) やさしさ紙芝居 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) そして誰れもが主人公 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 三角定規を心に当てて ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 真っすぐ君へと線を引きたい ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 陸橋渡って君が消えても ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あとには確かな絆が残る ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ねぇ君 ぼくはこう想うのさ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 人生なんて紙芝居だと ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 白くて大きな愛のぬり絵を ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 笑いや涙の絵の具で染める ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) やさしさ紙芝居 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) そして誰れもが主人公 ♪♪"
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
🕊 𓈒 𓂂𓏸 ⸜🕊⸝🕊💭⸜🕊⸝🕊💭🕊 𓈒 𓂂𓏸
by 野口五郎『青いリンゴ』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) 心 こころを しばりあい ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 二人 ふたりで 傷ついた ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あれは あれは 恋のおわり ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 涙の初恋か ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 青いリンゴを 抱きしめても ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 思い出さえ 帰らない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 涙 なみだの 海にいま ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ぼくは 深く沈もう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 濡れた ぬれた まつげの君 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 踊る 夢の中で 踊る ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 甘い あまい くちづけさえ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 二人は知らないで ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 青いリンゴを 抱きしめても ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 思い出さえ 帰らない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 星も ほしも 見えない 今 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 君はどこに 眠るの ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 青いリンゴを 抱きしめても ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 思い出さえ 帰らない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 涙 なみだの 海にいま ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ぼくは 深く沈もう ♪♪"
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
🕊 𓈒 𓂂𓏸 ⸜🕊⸝🕊💭⸜🕊⸝🕊💭🕊 𓈒 𓂂𓏸
by ピンク・レディー『UFO』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) 手を合せて 見つめるだけで ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 愛しあえる 話も出来る ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) くちづけするより甘く ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ささやき きくより強く ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 私の心をゆさぶるあなた ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ものいわずに 思っただけで ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) すぐあなたに わかってしまう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 飲みたくなったら お酒 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 眠たくなったら ベッド ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 次から次へと さし出すあなた ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 信じられないことばかりあるの ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) もしかしたらもしかしたら そうなのかしら ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) それでもいいわ 近頃少し ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 地球の男に あきたところよ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) でも私は 確めたいわ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) その素顔を 一度は見たい ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 鏡にうつしてみたり ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 光をあててもみたり ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) それでもあなたは普通のあなた ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ああ突然 オレンジ色の ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ああ光が 私をつつみ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 夢みる気持にさせて ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) どこかへさらって行くわ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) やっぱりそうなの 素敵なあなた ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 信じられないことでしょうけれど ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 嘘じゃないの嘘じゃないの ほんとのことよ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) それでもいいわ 近頃少し ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 地球の男に あきたところよ ♪♪"
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
🕊 𓈒 𓂂𓏸 ⸜🕊⸝🕊💭⸜🕊⸝🕊💭🕊 𓈒 𓂂𓏸
by 未唯mie『私のまま~maybe it's a life』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) うしろ向きの気持ちが 輝き鈍らせる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 溜息は似合わない あきらめない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 嘆いてばかりいても 時は戻らないの ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) くすんでしまう前に ドアを出よう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 憂鬱な出来事も 目を背けず向き合う ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 小さな喜びを探すなんて そんなに難しいことじゃない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 微笑むだけでもいい 片意地張らないで ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) むかしのプライドなんて 脱ぎ捨てて ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 甘えず頼りすぎず 誰かのためでもない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ゆっくりだっていいじゃない 歩き続けよう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) maybe it’s a life ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 変わってしまうことに 怯えて生きるんじゃなく ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 自分から変えてゆく 今が大切 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ほしいものは何なの? どんな人になりたい? ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) すべては心次第 maybe it’s a life ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ���しい夢 愛にも出会うでしょう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) いつでも私のまま 輝こう maybe it’s a life ♪♪"
♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
🕊 𓈒 𓂂𓏸 ⸜🕊⸝🕊💭⸜🕊⸝🕊💭🕊 𓈒 𓂂𓏸
by 尾崎豊『路上のルール』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) 洗いざらしを捨てちまって何もかもはじめから ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) やり直すつもりだったと街では夢が ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) もうどれくらい流れたろう今じゃ本当の自分 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 捜すたび調和の中でほらこんがらがってる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 互い見すかした笑いの中で言訳のつくものだけを ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) すり替える夜瞬きの中に何もかも消えちまう ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 街の明りの下では誰もが目を閉じ闇さまよってる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あくせく流す汗と音楽だけは止むことがなかった ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 今夜もともる街の明りに俺は自分のため息に ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 微笑みおまえの笑顔を捜してる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 傷をなめあうハイエナの道の脇で転がって ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) いったい俺は何を主張しかかげるのか ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) もう自分では愚かさにすら気付き論す事もなく ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 欲に意地はりあうことから降りられない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 疲れにむくんだ顔で笑ってみせるおまえ抱きしめるには ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 互い失ってしまうものの方が多いみたいだけれど ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 街の明りの下では誰もが目を閉じ闇さまよってる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あくせく流す汗と音楽だけは止むことがなかった ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 今夜もともる街の明りに俺は自分のため息に ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 微笑みおまえの笑顔を捜している ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 河のほとりにとり残された俺は街の明りを ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 見つめてた思い出が俺の心を縛るんだ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 月にくるまり闇に吠え償いが俺を ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) とらえて縛るそいつに向って歌った ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 俺がはいつくばるのを待ってる全ての勝敗のために ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 星はやさしく風に吹かれて俺は少しだけ笑った ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 街の明りの下では誰もが目を閉じ闇さまよってる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あくせく流す汗と音楽だけは止むことがなかった ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 今夜もともる街の明りに俺は自分のため息に ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 微笑みおまえの笑顔を捜している ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) おまえの笑顔を捜している ♪♪"
*゜(\ (\ c(
by 中森明菜・中島みゆき・増田惠子『すずめ』 ♪̊̈♪̆̈
(ღ•ㅂ•๐) 【歌詞】
(ღ•ㅂ•๐) 別れの話は 陽のあたる ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) テラスで紅茶を飲みながら ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたと私の一日の ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 一頁を読むように ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 別れの話をする時は ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 雨降る夜更けに 呼ばないで ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたと私の 一生が ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 終わるように 響くから ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 時計の中に だれかがいるの ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 旅立つ仕度の あなた ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 今なら汽車に 間に合うかしら ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 車をさがしてくるわ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 雀 雀 私の心 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたのそばを 離れたくない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) なのになのに ふざけるばかり ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 雀のように はしゃいでるばかり ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたにもらった パステルの ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 私の似顔を捨てたいわ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 焼くのはあまりにつらいから ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 夜の海に 捨てたいわ ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) いつものように 手を振りながら ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたの車が消える ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) ついでのように 見送りながら ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 私 いつか走りだす ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 雀 雀 私の心 ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あなたのそばを 離れられない ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) 呼んで 呼んで 雀のように ♪♪"
(ღ•ㅂ•๐) あにたのあとを 追いかけてゆくの ♪♪"
⁎⋆*❇:☆†_(σ_σ)β)) :☆🕯𓈒 𓏸✴⁎⋆*
.・゜.・゜.・゜.・゜.・゜.・゜.・゜.
1921年には 「I'd walk a mile for a Camel(キャメルのためなら1マイルでも歩く)」 という有名なキャッチフレーズが生まれた。
世界初のアメリカンブレンドを採用したタバコで、現在の生産はJTが行っている
\ Hello ♡/ あまりに殺風景なほど田舎なので、アプリから音楽&ステッカーを入れてみました。 ✧ᴴᴱᴸᴸᴼ✧
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 動画࿎♡̸᩠࿎活躍中~♡( ❛⃘ੌᵕ ❛⃘ੌ )
⚆.⚆🤍スクープ࿎♡̸᩠࿎フォーカス ⚆.⚆
❁⃘ ❁ 撮影日:2022-04-05 (火) =͟͟͞͞ ♡︎ 己丑 ❁❁⃘
撮影時刻 🔜 17:49
^( ˙◊˙ )^ 太陽のカラータイマーと雲の一直線を動画撮影の途中で、鉄塔のゴンドラ非常口に、やっぱり姿を見せたカラスさん∧( 'Θ' )∧ &聞こえて来た鳥さんの鳴き声🐦登場~❣️
(。ì _ í。)ゞ'`ィ 🎞 現在、動画あります。
𖤣𖥧𖥣。𖡼𑁍❁❀✿✾❁⃘ .ꕤ*𖡼𑁍❁❀✿✾❁⃘ .
#佳山明生『よりを戻して』
#令和4年 #ꉂꉂ🐯寅年
#神社 #産土(うぶすな)神社
#2021 #2022年 #お庭
#生命保険会社 #小田和正さん
#生存確認の時代 #墓石
#追記 ✍🏻メモ💬 #日々の書く日記📝
#お休み日 #ニュース
#日本 #JAPAN
左腕がスマホ腕になって痛さ倍増なのに何とか頑張ってます💘「イヤになったから」 ・・・❔やめたいっ! (キッパリ) Tumblr 投稿をしていて考えた事は、口に出して言えないことが増え過ぎたように思えて仕方ありません。 ストレートにね・・・❔❔❔
#腕持ってかれる~ ࿎♡̸᩠࿎ お疲れ(コロナワクチン接種❤︎⃜利き手と反対の腕)⌒���゚+. スマホいじりすぎー 📱♬∗*゚🌊〰🌊 ❥❥» 出る杭は打たれる ࿎♡̸᩠࿎ ✑ 三段階の法則 ✒ ࿎♡̸᩠࿎ スグに帰れないネットサーフィン利用者 🌊〰🌊
#野球⚾︎@💗阪神ファン同居人さん(草野球⚾️💗守備キャッチャー) #お部屋の管理人(同居人さんのお世話係・💗タダ飯🍙🍚✕🍜)
#Uru『Love Song』#竹内力『欲望の街~Inoue Version~』#RCサクセション『雨あがりの夜空に』#日出郎『カマキリのかあちゃん』#中島みゆき『噂』#池田��『デクレッシェンド』#福山潤 『Glowing with you』#キャンディーズ『微笑がえし』#中森明菜・山口百恵『夢先案内人』#CHOSUNONLINE#水谷豊『やさしさ紙芝居』#野口五郎『青いリンゴ』#ピンク・レディー『UFO』#未唯mie『私のまま~maybe it's a life』#尾崎豊『路上のルール』#中森明菜・中島みゆき・増田惠子『すずめ』#松山恵子『黄色いハンカチ』#中島みゆき『孤独の肖像』#さだまさし『君が帰ってくる』#松本伊代『時に愛は』#長山洋子『肩幅の未来』
0 notes