#本堂からの紅葉🍁
Explore tagged Tumblr posts
catdoll007 · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
mvrider6 · 2 years ago
Text
書写山円教寺伽藍
いよいよ境内🤭京都の清水寺と同じ舞台作りの摩尼殿。もうすぐ紅葉🍁
Tumblr media
弁慶のお手玉石🤹これは無理だろ😅
Tumblr media
境内図
Tumblr media Tumblr media
摩尼殿内部
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
摩尼殿から眼下
Tumblr media
続いて大講堂に
Tumblr media Tumblr media
山頂に広大な本堂
Tumblr media
大講堂
Tumblr media
常行堂
Tumblr media
食堂から見た両堂
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
本田圭佑
Tumblr media Tumblr media
鐘楼
Tumblr media
最後にロープウェイで山頂までは以下から
各堂内は以下から
9 notes · View notes
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
📸東福寺 東光寺庭園 / Tofukuji Tokoji Temple Garden, Kyoto ——京都を代表する寺院の一つで紅葉の名所『東福寺』日下門からすぐ。通常非公開/紅葉の時期に特別公開される東福寺塔頭寺院の、一幅の絵のようなモミジが美しい庭園🍁(*今年の特別拝観は終了) 京都・東福寺 東光寺庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/tofukuji-tokoji-temple/ ...... 通常非公開ですが、例年11月の紅葉時期に特別公開。 …本当は特別拝観終わる前に紹介するつもりだったんだけど終わってからの紹介になってしまった… . 東福寺日下門の前の参道を少し過ぎた先。通るたびに「中国笛教室」のお札が気になっていたお寺さん。2022年11月に初めて拝観しました! 人でごった返す東福寺本坊の目の前だけど、エアポケットのような場所にある穴場。 . その歴史について。鎌倉時代の1311年、東福寺の7世住持・大智海(無為昭元)禅師により創建。 その後一時期は廃寺となったものの江戸時代中期に古林智教禅師により再興。 . その後1868年(明治元年)に現在地にあった『曹渓院』と合併し現代へと至ります。なので現在見られるお堂や建造物も古いもの。 続く。 ------ #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都紅葉 #建築デザイン #ランドスケープ #京都観光 #京都旅行 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #kyototrip #kyototemple #庭院 #庭园 #特別拝観 #特別公開 #京都特別拝観 #京都特別公開 #京都穴場 #おにわさん (京都 東福寺塔頭寺院 東光寺 Kyoto Tokouji-) https://www.instagram.com/p/ClqSK6TORlA/?igshid=NGJjMDIxMWI=
37 notes · View notes
spst-haru · 4 years ago
Photo
Tumblr media
[ 清水の秋 ] . . . 本堂から眺める、 秋色に染まった清水寺。 . . . ==================== 📸 2020.11 Kiyomizu-dera, Higashiyama-ku, Kyoto . Nikon D5300 🍁✨🍁✨🍁✨🍁✨🍁 . 清水寺 紅葉見頃(例年) 11月下旬~12月上旬 ※ 「そうだ京都、行こう。」ホームページ参照 ==================== . . . #japan #kyoto #higashiyamaku #kiyomizudera #kiyomizudera_koyasunoto #kiyomizudera_autumnleaves #kiyomizudera_koyo #autumnleaves #koyo #kiyomizudera_momiji #momiji #京都 #東山 #東山区 #清水寺 #清水寺_子安塔 #子安塔 #清水寺_紅葉 #紅葉 #清水寺_もみじ #もみじ #紅葉に覆われし世界 #covered_in_autumn_leaves #紅葉の彩るお寺 #temple_with_autumn_leaves #adobephotoshoplightroom #nikond5300 #instagram #photo #photography (清水寺) https://www.instagram.com/p/CWjrc_7PC6j/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
gilles1974 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
. 阿夫利でAFURI❗️ 七沢から期間限定、大山で出張開店されている’ZUND-BAR’さんでモノホンAFURIを堪能。 定番の柚子塩らーめん、やはりウマイ🍜 紅葉の下、至福のひとときを堪能しました。 . #大山祇神 #日本神話 #神社 #紅葉 #紅葉狩り #紅葉🍁 #紅葉2021 #🍁 #大山 #大山阿夫利神社 #大山寺 #龍神堂 #阿夫利神社 #阿夫利神社下社 #伊勢原 #神奈川 #雨降山 #阿夫利 #相模湾 #大山詣り #isehara #afuri #zundbar #七沢 #カメラ #写真 #写真好きな人と繋がりたい @afuri_fineramen @afuri_karakurenai @zund_bar (ZUND-BAR) https://www.instagram.com/p/CWsiv1NviUT/?utm_medium=tumblr
0 notes
mvrider6 · 2 years ago
Text
三千院2
広大な三千院の続きは三千院の歴史の源往生極楽院から
Tumblr media Tumblr media
極楽院が本堂だった頃は正門だった紅葉に彩られた朱雀門
Tumblr media
なんか良いね👍
Tumblr media
観音堂とズラリと並ぶ奉納された観音様
Tumblr media Tumblr media
二十五菩薩慈眼の庭
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
売炭翁石仏と愛くるしいおさな地蔵様
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こちらも見事な紅葉の西方門
Tumblr media
西方門を出て未明橋を渡って勝林院に
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
更に歩いて宝泉院
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
多分今が紅葉のピーク🍁
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ちょっと佇まいが変わる天皇陵
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
4 notes · View notes
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
⛳️成田山新勝寺・成田山公園 / Naritasan Park(Shinshoji Temple), Narita, Chiba ② ——初詣の参拝者は日本2位。東日本を代表する寺院の近代数寄屋建築の巨匠 #吉田五十八 建築の本堂の裏の石庭は昭和の東京を代表する作庭家 #岩城亘太郎 、隣接する成田山公園は渋沢栄一邸の庭園も手掛けた近代の庭師、二��目松本幾次郎・松本亀吉の作庭! ...... 続き。そして各お堂の奥に広がるのが東京ドーム約3.5個分、16万5000平方メートルの広大な『成田山公園』。 その歴史は古く、1877年(明治10年)に前身の「成田山花園」が開園。1928年(昭和3年)に成田山公園として今日の原型が出来上がりました。 . その一角(昭和後期に竣工した平和大塔の周囲)には西洋庭園もあるけれど、全体的には“文殊の池”“竜樹の池”“竜智の池”という3つの池からなる池泉回遊式庭園といった感じで—— 四季の花木、点在する石灯籠、浮御堂…大阪の『万博公園 日本庭園』の様にこれは“日本庭園”と名乗れば“日本庭園”になるもの。 . 庭園の中のハイライトはまず“竜智の池”にある浮御堂付近からの平和大塔の借景🗼 そして池の逆側、清滝権現堂の脇の階段を降りたところにある大滝“雄飛の滝”とその周辺の石組。庭園内でも“森の中”の雰囲気を醸す中にある滝〜流れ💦はもっと日本庭園的な評価を得てもよさそうな。 . 秋の“紅葉まつり”では公園内にある茶室“赤松庵”でどなたでも無料で参加できる茶会が催されるとか🍁🍵 . たぶんこの写真のあたりは紅葉と大塔の景色が楽しめるんじゃないかなー。秋に成田山を訪れる予定の方はぜひ立ち寄ってみて! . 千葉・成田山新勝寺/成田山公園の紹介は☟ https://oniwa.garden/naritasan-shinshoji-temple-park/ - - - - - - - - #庭園 #日本庭園 #ランドスケープ #建築デザイン #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #japantemple #寺社仏閣 #庭院 #庭园 #松本幾次郎 #松本亀吉 #大森健二 #おにわさん (成田山新勝寺) https://www.instagram.com/p/Ck-1x23Pn8C/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
📸江西寺庭園 / Koseiji Temple Garden, Miyazu, Kyoto 京都府宮津市の京都��指定名勝『江西寺庭園』が素敵…! 日本三景『天橋立』の近くに京都府の指定文化財の文化財庭園があるって知ってた…?天橋立の隣駅・岩滝口駅から程近く。阿蘇海を見下ろす古刹の江戸時代の俳人/画家・与謝蕪村も作品を残した際に眺めたかもしれない?紅葉と石組の美しい枯山水庭園。 京都・江西寺庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/koseiji-temple-kyoto-miyazu/ ...... 「大寂山 江西寺」は日本三景『天橋立』🌴の隣駅、京都丹後鉄道・岩滝口駅から程近くにある臨済宗妙心寺派の禅寺。 2022年5月に“海の京都”こと京都の丹後地方の庭園を巡りました。このお寺は数年前に与謝野の『旧尾藤家住宅』を訪れた際にもお電話したことがあったのだけど、その時は見られず2022年に初鑑賞! . その歴史は平安時代にさかのぼり、849年(嘉祥2年)に平城天皇と縁のある将軍地蔵を安置し「江栖庵」という庵を建立したのがそのはじまりと伝わります。 . 時を経て江戸時代初期の1650年(慶安3年)、当地の庄屋・大槻忠兵衛により現在の大師山の中腹に移され、その際にそれまでの天台宗から臨済宗に改宗、大師山から天橋立・阿蘇海🌊を見下ろす風光明媚な様を中国の江西にたとえ「江西寺」と改められました。 . 庭園は本堂の奥にあります(お寺の方不在の場合は見られないので、要事前連絡)。手前の苔の中に礼拝石を置き、奥の斜面の中に滝や崖が表された石組による枯山水庭園。 今回訪れた新緑の姿も良かったけれど、この庭園の一番の見頃は夏のお盆〜8月下旬の地元のお祭りの頃や紅葉の季節だそう🍁 . また他にも江戸時代を代表する画家/俳人のひとり・与謝蕪村🖌がこの地に滞在していた頃に描いた「風竹図屏風」を所蔵し、そちらも京都府指定文化財。 地蔵菩薩像や絹本著色「十六羅漢像」は宮津市指定文化財となっています。“海の京都”のお寺巡りでぜひ訪れてみて。 ーーーーーーーー #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanart #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #karesansui #枯山水 #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #海の京都 #京都旅行 #京都観光 #寺社仏閣 #京都寺院 #臨済宗妙心寺派 #文化財庭園 #おにわさん (名勝江西寺) https://www.instagram.com/p/Ch8uz8UPypQ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
📸随心院庭園 [ 京都市山科区 ] ② Zuishinin Temple Garden, Kyoto ーー平安時代の女流歌人 #小野小町 や“五摂家”九条家/二条家 / 一条家ゆかりの門跡寺院の苔の美しい庭園。国指定史跡。 ...... 続き。書院では狩野派の襖絵(※撮影禁止)や2009年に現代の絵師(絵描きユニット)だるま商店により描かれた『極彩色梅色小町絵図』(※こちらは撮影可)を鑑賞することができます🎨 . 庭園はそれぞれのお堂の前や中庭として幾つかあるのですが、主庭と言えるのが表書院と本堂の間には一面の苔庭、そして本堂の奥の池泉鑑賞式庭園。派手な石組はないですが、池を囲むようにサツキやモミジ、シャクナゲが植わっていて春や秋に彩りを見せてくれる庭園🍁🌸 . そして奥書院の前にも同じように苔と刈込を主体とした庭園があります(歩くのは不可)。今回の紅葉の色づきはじめの時期も良かったけど、ツツジやシャクナゲ、サツキが花を咲かせる春も良さそうだな~。 . そして、総門を入ってすぐの場所には約200本の梅の木による『名勝 小野梅園』も🌸 例年3月中旬頃に見頃を迎えるということで2022年も3月12日~27日に公開が予定されています。後半には遅咲きの梅“はねずの梅”の開花も。次回は春に訪れてみたい! ・・・・・・・・ 🔗おにわさん紹介記事: https://oniwa.garden/zuishinin-temple-kyoto/ ーーーーーーーー #日本庭園 #庭園 #庭院 #庭园 #京都庭園 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #japanarchitect #japanesearchitecture #japanarchitecture #kyotojapan #beautifulkyoto #beautifuljapan #jardinjaponais #japanischergarten #jardinjapones #jardimjapones #kyototemple #枯山水 #枯山水庭園 #karesansui #建築デザイン #そうだ京都行こう #京都紅葉 #五摂家 #国指定史跡 #おにわさん (随心院) https://www.instagram.com/p/CZ0mYxwvnuH/?utm_medium=tumblr
4 notes · View notes
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
📸厭離庵庭園 [ 京都市右京区 ] ② Enrian Temple Garden, Kyoto ーー紅葉期のみ特別公開🍁新古今和歌集・小倉百人一首📚を編纂した歌人 #藤原定家 の小倉山荘跡に近代に作庭された露地庭園。 ...... 続き。 定家が詠んだ 《小倉山 時雨の頃の 朝な朝な 昨日はうすき 四方の紅葉葉》 《結びおきし 秋の嵯峨野の庵より 床は草葉の 露になれつつ》 《見渡せは 花も紅葉もなかりけり 浦のとまやの 秋の夕暮》 という歌からも、当時から紅葉🍁が美しく風流な場所だったと想像できる厭離庵。 . この定家の歌にちなんだ“時雨亭”が江戸時代に整備されますが、明治維新前後には再度継続が困難な状況になり『大覚寺』の一部に。 . そんな厭離庵を近代に再興したパトロン的存在が、貴族院議員で白木屋社長・10代目大村彦太郎(今の有名な白木屋ではなく、江戸時代創業・戦後まで続いた百貨店🏬)。 1910年(明治43年)~大正時代にかけて仏堂に庫裏、本堂、書院、“待庵”“時雨亭”という茶室・茶席とその露地庭園が作庭され、現在見られる姿へと整えられました。その際に山岡鉄舟の娘・素心尼が住職として入り、以来臨済宗天龍寺派の尼寺となっています。 . 山門入ってすぐに石畳の園路と茅葺屋根の茶席が目に入り、境内全体が露地庭園といった風情。 . 階段を登った先では書院の縁側に腰かけて、苔と紅葉の美しい主庭園を眺めることができます🌿高台からせり出した時雨亭もいい感じ。来秋はモミジが散りはじめる前に訪れたい。 ・・・・・・・・ 🔗おにわさん紹介記事: https://oniwa.garden/enrian-kyoto-%e5%8e%ad%e9%9b%a2%e5%ba%b5/ ーーーーーーーー #日本庭園 #庭園 #京都庭園 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #japanesearchitecture #japanarchitecture #kyotojapan #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanarchitect #jardinjaponais #jardinjapones #kyototemple #kyoto #建築デザイン #そうだ京都行こう #京都紅葉 #京都特別拝観 #京都特別公開 #数寄屋建築 #数寄屋 #茶庭 #露地 #嵯峨嵐山 #arashiyama #おにわさん (厭離庵) https://www.instagram.com/p/CaOGzrKPXlb/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
oniwastagram · 4 years ago
Photo
Tumblr media
\京都庭園特別公開情報/ 京都市左京区の“くろ谷”『金戒光明寺』さんの塔頭「栄摂院」(えいしょういん)。 例年、紅葉期のみ庭園が特別公開されますが、今年も始まっていました🍁(※金曜日通り掛かった時はまだだったけど今日見たら始まっていた) . 三河の時代から徳川家康に仕え、晩年は井伊直政の下で彦根藩家老をつとめた武将 #木俣守勝 ゆかりの寺院。 江戸時代初期に建造された本堂前の苔むした池泉鑑賞式庭園🌿と��更にその奥には白砂と刈込による枯山水庭園があります。 . 現在同じく特別拝観中のくろ谷さんや、同じく紅葉の名所『真如堂』へと行く際にはこちらの庭園もチェック! ――—————— 🔗おにわさん紹介記事: https://oniwa.garden/genhouin-%E6%BA%90%E9%B3%B3%E9%99%A2%E5%BA%AD%E5%9C%92/ ――—————— #japanesegarden #japanesegardens #jardinjaponais #japanischergarten #jardinjapones #jardimjapones #японскийсад #kyotogarden #kyotoarchitecture #kyototemple #japanarchitecture #japanesearchitecture #日本庭園 #庭園 #庭院 #庭园 #京都庭園 #建築デザイン #特別拝観 #京都特別拝観 #京都特別公開 #特別公開 #京都紅葉 #京都紅葉2021 #おにわさん #oniwasan (栄摂院) https://www.instagram.com/p/CWU9QAUP_9x/?utm_medium=tumblr
2 notes · View notes
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
📸東福寺 盛光院庭園 / Tofukuji Jokoin Temple Garden, Kyoto ——紅葉の名所『東福寺』の仁王門からすぐ…例年11月の紅葉時期に特別公開される隠れ家的寺院の苔の美しい庭園🍁(*通常非公開。今年の公開は終了) 京都・東福寺 盛光院庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/tofukuji-jokoin-temple/ ...... 「盛光院」(じょうこういん)は京都を代表する寺院の一つで紅葉の名所『東福寺』の塔頭寺院。山内の最北部で東福寺仁王門からすぐ、JR・京阪の東福寺駅や東福寺バス停から最も近い寺院の一つ。 通常非公開ですが例年11月の紅葉時期に特別公開され、苔の広がる庭園を鑑賞することができます。 . 2022年11月に初めて拝観。(コロナ禍含め)毎年この時期は公開されているそう。11月のピーク期に東福寺エリアに来てなかったから全然気づいてなかった…。 . 鎌倉時代、東福寺10代住職を直翁智侃(仏印禅師)により建立。直翁智侃は大分県の豊後万寿寺や国東半島に23のお寺を建立するなど九州を中心に信仰を広げ、博多を代表する禅寺『承天寺』の住職もつとめられました。 . 現在見られる伽藍のうち、入って手前の庫裡が江戸時代の建築、奥の本堂が大正時代に再建されたもの。庫裡が京都でよく見る臨済宗の庫裡とはちょっと違うデザイン…? . その両者のお向かいに美しい苔の広がる庭園があります。昭和中期〜後期に先々代のご住職により作庭されたもので、同時期に建立された“招竹堂”と額のかかる中門に「昭和47年に建立���とあるのでそれと同時期かな? 続く。 - - - - - - #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都紅葉 #建築デザイン #ランドスケープ #京都観光 #京都旅行 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #beautifuljapan #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #kyototemple #特別拝観 #京都特別公開 #京都特別拝観 #庭院 #庭园 #おにわさん (大本山東福寺塔頭 盛光院) https://www.instagram.com/p/CmO2rUfvCbd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
📸東福寺 正覚庵庭園 / Tofukuji Shogakuan Temple Garden, Kyoto ② ——12月11日(日)まで特別公開中! 京都の紅葉の名所『東福寺』🍁の国宝三門から南へすぐ。伊達政依・伊達綱村など鎌倉時代からの伊達家ゆかりの寺院の枯山水庭園“拝茟園”と、白洲次郎の父・白洲文平が築いた近代和風建築“旧白洲屋敷”。 ...... 続き。境内の上部に現在の本堂、「旧白洲屋敷」があります。 白洲…と聞くと #白洲次郎 #白洲正子 夫妻を思い浮かべるけど、『白洲屋敷』は白洲次郎の父親 #白洲文平 が大正時代末期に兵庫県伊丹市に建築したもの。 昭和期に実業家・八崎治三郎の所有となり、氏によってこの正覚庵にその一部が寄進/移築されました。 . 部屋ごとに異なる天井や欄間の意匠・デザインや、現在はお茶室🍵に改築された旧玄関の田舎家・山荘風のデザインが当時の贅を尽くした近代和風建築の面影を伝えます。 あと中からだとわからないけど一風変わった塔の部分も!(なお約4万坪をほこった「白洲屋敷」の跡地には石標のみが残るそう。) . 今回(2022年11月25日〜12月11日)の特別拝観では堂内のみの拝観コースだったけれど、過去には本堂から外に出て庭園の外周をぐるっと回って下段部に降りたこともあって…境内全体が一つの庭園のようでそれも良かった。特別公開の際にはぜひ訪れてみて。 . 京都・東福寺 正覚庵庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/tofukuji-shogakuan-temple/ ------ #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都紅葉 #建築デザイン #ランドスケープ #京都観光 #京都旅行 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #japandesign #kyototrip #kyototemple #庭院 #庭园 #特別拝観 #特別公開 #京都特別拝観 #京都特別公開 #京都穴場 #おにわさん (正覚庵) https://www.instagram.com/p/Clz4xNSvipL/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
📸東福寺 正覚庵庭園 / Tofukuji Shogakuan Temple Garden, Kyoto ——12月11日(日)まで特別公開中! 京都の紅葉の名所『東福寺』🍁の国宝三門から南へすぐ。伊達政依・伊達綱村など鎌倉時代からの伊達家ゆかりの寺院の枯山水庭園“拝茟園”と、白洲次郎の父・白洲文平が築いた近代和風建築“旧白洲屋敷”。 京都・東福寺 正覚庵庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/tofukuji-shogakuan-temple/ ...... 「正覚庵」は京都を代表する寺院の一つ『東福寺』の塔頭寺院。通常非公開ですが、毎年11月23日に“筆供養”🖌が行われ一般公開される“筆の寺”として知られます。 . またここ数年は前述の11月23日以外にも『京都非公開文化財特別公開』でほぼ毎年特別公開。 過去に訪れた京都非公開文化財特別公開では境内撮影不可でしたが今回の11月下旬〜12月の特別公開は(主催が異なることもあって)撮影可でした。客殿の前に広がる庭園を中心に紹介! . 創建は鎌倉時代の1290年と東福寺の塔頭寺院の中でも比較的古い歴史があり、東福寺の5世住持・山叟慧雲(佛智禅師)を開山として鎌倉幕府の御家人・伊達政依(奥州伊達氏の4代目で伊達政宗にとっての先祖)により建立されました。 . 仙台には「京都五山」や「鎌倉五山」⛰を模した「北山五山」(伊達五山)という寺町がありますが、それを設けたのがこの伊達政依なのだとか。 . 関ヶ原の戦いの後の1601年に戦国武将で豊臣秀吉の“五奉行”のひとり・前田玄以の追善のためにその家臣・尾池清左衛門により再興。その際には伏見桃山城の遺構(血天井🩸)が用いられたとか。 . 江戸時代は再び伊達家に信仰され、大名茶人でもあった仙台藩4代目藩主・伊達綱村は堂宇(の部材?)を寄進。 . 明治時代(1883年)に元々現在地にあった『正統院』を統合する形で移転。 1973年(昭和48年)に現在の本堂(旧白洲屋敷)、1986年に書院・庫裡が新築/改築され現在へと至ります。(なので現在見られる庭園も比較的新しい年代のもの) . 一方で庫裡の前にある“筆塚”は正統院だった時代の江戸時代後期から残るもので、“筆の寺”にふさわしく近代〜昭和には日本画家・西山翠嶂、西山英雄、書家・川浪青漣、俳人・川端茅舎など文人墨客が集いました🎨 . まずは書院に面した主庭園“拝茟園”。張り巡らされた苔の中に飛び石や石灯籠が配された枯山水庭園で、今回の特別拝観では頭上の紅葉も美しかった!(写真は一週間ほど前のもの)🍁 書院の中では現代の作家による襖絵も鑑賞できます🖼 続く。 . 京都・東福寺 正覚庵庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/tofukuji-shogakuan-temple/ ------ #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #京都紅葉 #建築デザイン #ランドスケープ #京都観光 #京都旅行 #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #landscapedesign #kyototemple #庭院 #庭园 #特別拝観 #特別公開 #京都特別拝観 #京都特別公開 #京都穴場 #おにわさん (正覚庵) https://www.instagram.com/p/ClyFGjXvLMB/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
spst-haru · 3 years ago
Photo
Tumblr media
[ 秋の床 ] . . . あでやかな紅葉が彩る庭園、 磨き上げられた床に映る。 . . . =================== 📸 2021.11 Houtoku-ji, Kiryu, Gunma . Nikon D5300 🍁🪞🍁🪞🍁🪞🍁🪞🍁 =================== . . . #japan #gunma #houtokuji #houtokuji_hondo #houtokuji_hojo #hojo #houtokuji_yukamomiji #yukamomiji #houtokuji_yukamomiji_in_autumn #houtokuji_reflection #houtokuji_autumnleaves #houtokuji_koyo #koyo #houtokuji_momiji #群馬 #宝徳寺 #宝徳寺_本堂 #宝徳寺_方丈 #宝徳寺_床もみじ #宝徳寺_秋の床もみじ #宝徳寺_リフレクション #宝徳寺_紅葉  #宝徳寺_もみじ #紅葉の彩るお寺 #temple_with_autumn_leaves #紅葉に覆われし世界 #covered_in_autumn_leaves #床に映すセカイ #the_world_reflected_on_the_floor #nikond5300 (宝徳寺) https://www.instagram.com/p/CkN7CkqvBc4/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
oniwastagram · 3 years ago
Photo
Tumblr media
📸紅葉寺 慈徳院庭園 / Momijidera Jitokuin Temple, Yosano, Kyoto ② 京都府与謝野町の紅葉の名所『紅葉寺 慈徳院庭園』が素敵…!🍁 日本の和装文化を支えた絹織物“丹後ちりめん”👘の生産で栄えた“ちりめん街道”こと与謝野町加悦の町並み…この国重要伝統的建造物群保存地区の東に位置する、平成の新たな紅葉の名所庭園。国指定史跡の古墳群『日吉ヶ丘・明石墳墓群』も。 ...... 続き。2013年には本堂が道路を挟んだお向かいに移築・再建(その前には禅寺らしい石庭が)。 旧本堂から眺める紅葉山はより明るくなり、モミジが主役の“未完成庭園”を眺めることができます。 . この紅葉山を登ると国指定史跡『日吉ヶ丘・明石墳墓群』に関するパネル等を見ることができます(文化財的にはそっちの方が重要なんだろう)。 更に山を登り進めると中世の山城『明石城跡』へと至ります。この明石城跡も山城ファンには見るべきところがあるそうなので…トレッキングも兼ねてどうぞ! . 京都・紅葉寺 慈徳院庭園の紹介は☟ https://oniwa.garden/kyoto-yosano-momijidera-temple/ ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 【存続のためのお願い】 庭園情報メディア「おにわさん」存続のため、新オーナー(組織)を募集しています。 詳しくは「おにわさん」で検索し、ウェブサイトよりご覧ください。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● #japanesegarden #japanesegardens #kyotogarden #zengarden #beautifulkyoto #japanesearchitecture #japanarchitecture #japanarchitect #japandesign #japanart #jardinjaponais #jardinjapones #japanischergarten #jardimjapones #kyototemple #zentemple #bonsai #建築デザイン #庭園 #日本庭園 #京都庭園 #庭院 #庭园 #海の京都 #京都旅行 #京都観光 #寺社仏閣 #京都寺院 #与謝野町 #おにわさん (与謝野町立古墳公園) https://www.instagram.com/p/Cir0AUGPKOX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note