#東京ナイトライフ
Explore tagged Tumblr posts
joelekm · 2 years ago
Text
なまめかしすぎる!仮面武道会のショーダンス映像@タントラ東京 | Tantra Tokyo Show Club
youtube
タントラ東京ショウクラブが贈る、見逃せないイベント!仮面武道会の興奮と華やかさが、ダンスとショーの映像で蘇ります。これはただのイベント��はありません。これは一夜限りのエンターテインメントの極み!
0 notes
jcnnewswire · 9 months ago
Text
CNNがネオンに輝く東京のナイトライフ、サブカルチャー、美食を探索する特別番組「By Night」を放送
http://dlvr.it/TF80yY
0 notes
sonhoww-blog · 11 months ago
Text
高級賃貸 都内
TRENT(トレント):新宿エリアの不動産専門家として信頼されるTRENTは、新宿エリアの不動産専門家として、信頼と実績のある不動産会社です。私たちは、お客様のニーズに真摯に向き合い、親身なサポートと高品質なサービスを提供することをモットーにしています。新築物件から中古物件、デザイナーズマンション、一戸建てまで、幅広い物件ラインナップを取り揃えており、お客様のご要望に最適な物件をご提案いたします。また、不動産投資や売買仲介、管理業務など、不動産に関するあらゆるニーズにも迅速に対応いたします。私たちは、お客様の安心と満足を第一に考え、真摯な対応と確かな情報提供をお約束いたします。都心での暮らしを満喫する魅力的な選択肢東京都心部の中でも特に活気あふれるエリア、それが新宿区です。新宿駅を中心に繁華街や商業施設が立ち並び、多くの人々が行き交うこのエリアには、さまざまなタイプの賃貸マンションが点在しています。ここでは、新宿区の賃貸マンションについての魅力と、住む上でのメリットについて詳しくご紹介いたします。1. 交通アクセスの利便性新宿区は、交通の要所であるJR新宿駅を中心に、多くの交通機関が集まるエリアです。地下鉄や私鉄、バスなどが充実しており、都心部へのアクセスが非常に便利です。そのため、通勤や外出がスムーズに行えるのが魅力の一つです。2. 充実した生活施設新宿区内には、ショッピングセンターやスーパーマーケット、レストラン、カフェなどの生活施設が豊富に揃っています。日常の買い物や食事など、生活に必要な施設が徒歩圏内にあるので、生活が便利でストレスなく過ごせます。3. 多彩な物件のラインナップ新宿区の賃貸マンションには、シングル向けの1Kや1Rから、ファミリー向けの3LDKや4LDKなど、さまざまな間取りの物件があります。また、デザイナーズマンションや高級タワーマンションなど、個性豊かな物件も多く、さまざまなニーズに応えることができます。4. 安心・安全な環境新宿区は、治安が比較的良好なエリアとして知られています。また、多くの賃貸マンションはセキュリティ対策が充実しており、住人の安全を確保しています。夜間も明るく安全な街並みで、女性や単身者も安心して生活できる環境が整っています。5. 文化・エンターテイメントの充実新宿区には、多くの文化施設やエンターテイメント施設があります。映画館や劇場、美術館などが点在し、さまざまなイベントや展示が開催されています。また、新宿歌舞伎町や新宿ゴールデン街などのナイトライフも充実しており、都心での楽しい時間を過ごすことができます。まとめ新宿区の賃貸マンションは、都心での快適な暮らしを実現するための理想的な選択肢です。交通の便利さや充実した生活施設、多彩な物件のラインナップなど、魅力が満載です。新宿区での賃貸マンション探しをお考えの方は、ぜひ多彩な物件をチェックしてみてください。
「高級賃貸 東京」ならここ!
0 notes
clubnowxyz · 1 year ago
Text
am - エーエム 歌舞伎町シーシャバー
am – エーエム 歌舞伎町シーシャバー 「am」の最大の特徴は、都心にいることを忘れさせる豊かなグリーンに囲まれた店内です。 天井から優雅に垂れ下がる観葉植物、壁面を彩る鮮やかな緑、テーブルに添えられた小さな多肉植物など、様々な植物が織りなす癒しの空間が広がります。 この緑豊かな環境は、単に目を楽しませるだけでなく、空気清浄効果も期待できます。 シーシャを楽しむ際の快適さを一層高める工夫となっています。 am – エーエム 歌舞伎町シーシャバーの特徴 AM – エーエム 歌舞伎町シーシャバーは、東京の新宿区にある歌舞伎町エリアに位置するシーシャバーです。歌舞伎町はその活気あるナイトライフとエンターテイメントオプションで知られており、地元の人々や観光客にとって人気のエリアです。シーシャバーでは、水タバコを楽しむことができ、リラックスした社交の場を提供しています。 AM – エーエム…
0 notes
ishidareads · 4 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
18 notes · View notes
brucefitch11-blog · 4 years ago
Text
東京都内でナイトアウトにおすすめのエリア
Tumblr media
0 notes
kennak · 2 years ago
Quote
私は多摩川河川敷を毎朝のように走ることになりました。東京湾河口近くから出発して、ひたすら北上し、ある地点で引き返す。そんなことを繰り返したのです。 「何てつまらないことを」と思う人もいるでしょう。私も普段ならやろうとすら考えなかったかもしれません。 それでも、そのころの私にとってはとても貴重な時間でした。 自主隔離という名の隔離生活は、やはり特別な状況だったのでしょう。大げさにいえば、私は走ることで自分の精神状態を崩壊から守ることができたように思います。 多摩川下流はまさに大河です。堤の上にある歩道から水面までは約100m以上離れているところも多く、広く川原には野球場やゴルフ練習場などが点在しています。 壁に囲まれたホテルの部屋で一日の大部分を過ごしていた私にとって、目の前に広がる広大な空間を眺めているだけで気分が解放されたのでしょう。 走ることが趣味で本当に良かった。もし私がカラオケとかクラブとかのナイトライフを好む人間だったら、あの隔離期間はとても耐えきれなかったのではないでしょうか。
多摩川の河川敷をひたすら走ると見えてきた「大田区」の意外な多様性 - TRiP EDiTOR
1 note · View note
taguide · 6 years ago
Photo
Tumblr media
🚖🚖🚖 #queue #待ち行列 #cars #車 #taxi #タクシー #color #色 #night #夜 #light #軽い #nightlife #ナイトライフ #japan #japantravel #日本 #tokyo #東京 #tokyolife #travel #旅行 #road #違 #traffic #交通 https://www.instagram.com/p/Bv9u77AFg7h/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=2gfbwgjahwk
0 notes
vertseta · 6 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
東京ナイトライフ⊷ Houston, we have lack of models here. Actually, I needed to rebuild every district I lived in, so I started from Shinjuku and now I’m on Setagaya. Here a bunch of my WIP models spinning around and that’s still not enough. Road marking is the most important thing, I’ve underestimated eva. Don’t mention Cthulhu billboard, お願いだ。
286 notes · View notes
joelekm · 2 years ago
Text
\タントラガールズのご紹介🫶/ コスプレショー🐎 推しは見つかりましたか?👀 | Tantra Tokyo Show Club
Tumblr media
タントラガールズの魅力的な世界へようこそ!🌟 コスプレショーで繰り広げられる華やかなパフォーマンスをお楽しみください🎭🕺 推しのガールズはもう見つかりましたか?🔍💖 カラフルな衣装とエネルギッシュなダンスで、タントラガールズが皆さまを魅了します!✨💃 #タントラガールズ #コスプレショー #ダンスパフォーマンス #華やかなステージ #推しメン探し #エンターテインメント #夢の世界 #Tokyoナイトライフ #タントラ東京ショークラブ #楽しいひととき
0 notes
syraxstarphoto · 8 years ago
Photo
Tumblr media
「Back Alley Fashion dream」#メンズ #ファッション #メンズファッションウィーク #goth #punk #モデル #暗い #rockbar #新宿 #スタイル #歌舞伎町 #backalley #東京 #ストリート #黒 #backalleyjapanzine #followmejp #ロックバー #f4f❤️🔝🔫💣 #chill #nightshooters #ナイトライフ #tbt #drunk #die #canon60d #like4like #badbitch #life (at 歌舞伎町 Shinjuku Kabuki Cho)
1 note · View note
wic1956 · 2 years ago
Text
study abroad diaries 〜メルボルン編〜
みなさん、はじめまして!/こんにちは!/久しぶり! WIC66期の飯田祐月です。
WICでは、内務/広報/スピコンのサブを務めていました!(懐かしい)今回のブログでは、自分の留学先であるオーストラリア・メルボルンについて紹介しています!「66期なんていつの時代だよ」と思われるかもしれませんが、頑張って書いたので、ぜひ最後まで読んでいって下さい!それではどうぞ〜~
まずは基本情報から。メルボルンは、シドニーに次ぐ第二の大都市です。日本で例えると、シドニー=東京、メルボルン=大阪、みたいな感じ(らしい)。メルボルンの *CBDエリア (Central Business District) には、多くのオフィスビルが建っていて、普段からとても活気が感じられます。その一方で、ビクトリア州立図書館や *フリンダース駅といった由緒ある建物も少なからずあり、まさに歴史ある大都市です。
<写真は上から、メルボルンCBD、ビクトリア州立図書館、フリンダース駅>
Tumblr media
ところで、みなさんは『オーストラリア』と言われた時に、どのような『人』のイメージが浮かぶでしょうか。「ブロンドヘアで、目が青くて、背が高くて…etc」もちろん、そのイメージは間違っていません!ですが、オーストラリアという国は、移民政策に積極的であったり、留学先として人気であるということから、そうではない人もたくさんいます!中国、韓国、インドネシア、ベトナム、タイ、マレーシア、シンガポール、インド、スリランカ、イラン、ケニア、ブラジル、チリ、フランス、ドイツなど、世界中から多くの人が集まっています。また、オーストラリアで生まれ育ったアジア系・アフリカ系の人も少なくはなく、上のようなバイアスをもたないで生活することがとても大事になります!特に、先ほど触れたメルボルンCBDにはとても多くのアジア人が暮らしています。
続いては、「メルボルンの朝/昼/夜」というテーマに沿って、さらに詳しくメルボルンを紹介していきます!
メルボルンの朝といえば、「カフェ」です。メルボルンには独自のカフェ文化が浸透しています。日本と違って、ローカルなカフェが大多数を占めているため、みなさんが愛してやまない、緑色のロゴで有名なあのカフェはとても少ないです。僕は、(朝起きることが出来て、時間があったら)コーヒーを飲むので、おしゃれなカフェの多いメルボルンでの生活がとても好きです。ここに、個人的におすすめなカフェの写真を貼っておきます!
①  Good Measure (写真を撮り忘れたので、Google Mapからお借りしました)
Tumblr media
②   Top Paddock Café
Tumblr media
もうひとつメルボルンのカフェ文化について好きなポイントがあります。それは、オーダーする時に自分の名前を伝え、自分のドリンクが完成すると、店員さんが自分の名前を呼び知らせてくれるというところです。(テイクアウェイする時)これは、アメリカなどの国でも同じだと思いますが、日本ではあまり馴染みのないことだったので、個人的には新鮮で、またフレンドリーさを感じることができるのでとても気に入っています。実際、自分が名前を伝えた際に、日本人だと気づいてくれ、そこから会話が弾んだことが何度もあります。ただ、自分の名前「Yuzuki」は聞き取りづらい&馴染みのない名前であるた「Yusuki/Suzuki/Yusuke…」など、惜しい名前で呼ばれることも多いです笑
お昼は、大学にもっとも人が集まる時間帯ですよね。続いては、メルボルンでの大学生活について紹介していきます。僕は、現在モナシュ大学という大学に留学しています。この大学は、メルボルンに4つのキャンパスを持つ他、マレーシア・イタリア・南アフリカなどオーストラリア外にもキャンパスをもつ、とても大規模な総合大学です。留学生比率も約40%と、他の大学にも比べ高くなっています。メインのキャンパスは、メルボルンCBDから電車とバスで約1時間離れたクレイトンという街に位置しています。広大なキャンパスには、*特徴的な建物が数多くあり、何度見ても飽きません笑 
<特徴的な建物の写真>(はじめてみた時の感想: 「なにこれ。」)
Tumblr media
モナシュ大学では、2セメスター制がとられており、セメスター1は2月から6月まで、セメスター2は7月から11月までとなっており、セメスター1と2の間には中〜長期の休みがあります。この休みの間に、母国へ帰国をしたり、シドニー・ゴールドコースト・アデレード・タスマニアといったオーストラリア国内の他の都市へ旅行にいく留学生がとても多いです。セメスター期間は、多くの学生が4つの授業をとっており、それぞれの授業についてLectureとTutorialがあります。(週8コマのイメージ。) Lectureは大きな教室で教授が50人↑の学生に対して授業を行うというもので、Tutorialは、20人↓の学生に対してTutorが1人つき、Lectureへの理解を深めるために行われます。ちなみに僕は、Introductory Econometrics, Corporate Finance, Introduction to data analysis, Commercial banking and finance という授業を履修しています。
夜になりました。ここでは、“メルボルン×ナイトライフ×満喫する方法”という切り口で話を進めていきたいと思います。メルボルンのナイトライフを満喫する上でおすすめなのが「ナイトクラブ」です。(*あくまで個人の意見です)ナイトクラブと聞くと身構えてしまう人が多いかもしれませんが、自分自身、危険な経験をしたことは一切なく、むしろ、ナイトクラブを通じてたくさんの友達が出来ました笑
メルボルンのクラブについて少し説明をさせて下さい。メルボルンには、いくつかのタイプのクラブがあります。アジアンクラブ、ホワイトクラブやゲイクラブなどで、タイプによって客層が変わります。入場料は大体$30AUD-$40AUD(¥2700-¥3600)で、「ゲストリスト」を持っているとそこから、$5-10割引されます。「ゲストリスト」とは、「プロモーター」と呼ばれる、各クラブのプロモーションをSNS上で行う人がもつ、特別割引のようなものです。(クラブの入り口で、プロモーターの名前を口頭で伝えると、割引を受けることができます)また、プロモーターには、集客1人につき$5-10の報酬が支払われます。つまり、プロモーターと来場者には互恵関係があります。流れている音楽はクラブやその日のDJによって異なりますが、人気の洋楽、K-popやEDMが流れていることが多いように感じます。DJが毎週のように変わるクラブもあり、人気のDJがやってくる日にはとても混雑します。
これ以上ナイトクラブについて書くと、「メルボルン=ナイトクラブの街」といった誤ったイメージや「メルボルン留学について知りたかったのに、ナイトクラブの情報しかない」といった感想をもらいかねないので、この辺にしておきます。長々と失礼しました。気になる方は直接聞いてください笑
メルボルンへ留学に来たら、「メルボルン内で旅行をしてみたい!」という方も多いと思います。そこで、最後に、自分が実際に行った場所を紹介して、このブログを終わりにしたいと思います。ちなみに、オーストラリアは右ハンドル右側通行なので、国際免許があれば普通に運転できます。(交通ルールは少し違うので注意!)
1. モーニントン半島
大学の友人たちと車3台で行きました。 モーニントン半島は、メルボルンCBDから南の方角へ車で約1時間30分ほどのところに位置しています。Mornington Peninsula Hot Spring という屋外温泉施設があります。僕は、真冬にいったのですが、気温の割に水温が低く、とても寒かったです笑 また、施設内にいくつかある温泉が離れており、凍えながら移動した記憶があります。やはり、温泉に関しては、日本が一番ですね〜 
(Mornington Peninsula Hot Springの写真はGoogle Mapからお借りしました。(本日2度目))
Tumblr media
2. グレートオーシャンロード
メルボルンのCBDからへ時間運転すると、グレートオーシャンロードと呼ばれる、海沿いのとても長い道路にたどり着きます。車内から見る景色は圧巻です。グレートオーシャンロードの近くには*Great Ocean Road Wildlife Park や *Port Campbell National Parkがあり、前者ではカンガルーと触れ合うことができ、後者では圧巻の眺めを楽しむことが出来ます!
(カンガルーの座り方が可愛い。)
Tumblr media
3. ヤラバレー
母と母の友人がメルボルンに来た際に行きました。素敵なエアビに泊まることができ、さらに優しい現地の方のおかげで、50匹以上のカンガルーを見ることができました!(カンガルーを見すぎると普通に飽きます。)
周辺にはたくさんの ワイナリーがあり、ワインのテイスティングをすることが出来ます。ちなみに、僕は運転をする必要があったため、ワイナリーで、アイスラテやコーラを飲みました。(親孝行は、こういうもの。)
テイスティングをしたい人は、バスツアーを申し込むのが良いと思います笑
(車の音に敏感な野生のカンガルーに、奇跡的に近づくことが出来て幸)
Tumblr media
ここまで、メルボルンの留学生活について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
今回のブログに載っていないメルボルンの魅力はまだまだたくさんあります。
発展した中心地区とそれを囲む大自然をもつメルボルンは、留学先にも、旅行先にも、とてもおすすめです。今回のブログを通じて、少しでもメルボルンに興味を持っていただければ幸いです。ここまで読んで頂きありがとうございました! 
1 note · View note
clubnowxyz · 1 year ago
Text
BLACK BOOM池袋
BLACK BOOM池袋 BLACK BOOM(ブラックブーム)池袋最安値!20時から1時まで男女一律1,000円飲み放題!池袋西口から徒歩5分、シンプルで綺麗な空間で非現実的なナイトライフを!皆様が楽しめる様々なジャンルの音楽をお届けします‼️ BLACK BOOM池袋のアクセス・詳細 店名 BLACK BOOM池袋 ジャンル CLUB 住所 東京都豊島区西池袋1-18-1 B1 電話番号 03-5925-6689 業種 CLUB・ラウンジ・パーティースペース・ミュージックバー・エンターテイメントスペース ミュージック Allmix・EDM・House・HipHop・R&B 営業時間 21:00 –…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
holeandholland · 6 years ago
Photo
Tumblr media
東京Local Partyを長年渡り歩き、その現場で叩き上げて来た幅広い感覚で繋ぐDiscoやHouse Classicsは絶大な支持を得て未だに中毒者を増やし続けているTime&Space主宰、DJ KENNTAによるそのキャリアからは意外とも言える初のMIX CD、『BALANCE AND CONSTRUCTION』と、東京随一のスタイルとセンスを持つスケーターとしての活動でも知られる、HARUKA KATAGATAによる初のMix CD『TALKING JUNGLE』。 新作 MIX CD が2019年1月25日に2タイトル同時リリース!
SHOP
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
“DJ KENNTA - BALANCE AND CONSTRUCTION” HAHMIX012
今から10年ほど前に、当時UNDERGRUNDな存在として知る人ぞ知る存在だったRahaanやLee Collinsをゲストに迎えたウェアハウスパーティを主宰する等、シカゴシーンとの現場(フロア&DJブース)レベルでのシンクロ・ヴァイブを体現してきたDJ KENNTAならではの、シカゴ・ハウス、アンダーグラウンド・ディスコ/ブギーを自在に巡らせ、ジャズやブラジル等のエッセンス等も盛り込んでいく黒くスリージーな選曲/ミックスが、至極の世界を体感させてくれる77分。フロア以外でこの体験をできるのは至福の一言。コレは是非体験して頂きたい。
DJ KENNTA (Time&Space) 東京Local Partyを長年渡り歩き、現場で叩き上げて来た感覚で、DiscoやHouse Classicsを軸としながらも、多様な年代の幅広い音楽をレコードのみ使用したオリジナリィティ溢れる7時間越えのLONGSET@AoyamaZero毎月第4月曜日開催、不定期週末開催のParty、Time&Spaceは、もうすぐ3年を迎えようとしている。 過去には、渋谷パブ山形(宴会場)で5回行われたD.I.Y PARTYで当時10年前シカゴのUNDERGRUNDだったRahaanやLee Collins (Soul In The Hole)をゲストに迎えたウェアハウスパーティーは、未だに語り草となっている。去年4月に行われた"Time&Space"では12時間越えの単独LONGSETを自身の誕生日に敢行した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
“HARUKA KATAGATA - TALKING JUNGLE” HAHMIX010
土着的で躍動的なパーカッションに導かれ、アフロ・ブラジリアン、バトゥカーダ、ゴスペル・レゲエ、サンバと南米/カリブ圏を旅する様な幕開け。そこから、The JB'sへのスリリングなミックスを皮切りに、ジャズ、ファンク、ソウル等多彩なサウンドをディスコ~ブギー・グルーヴを軸に巡らせていくそのミックス世界は、処女作とは思えぬ世界観と完成度。 ブラックミュージック、ワールドミュージックをはじめとする様々なルーツミュージックの味わいを、ストリート・スケート・バックグラウンドに根ざしたアーバン・センス光るグルーヴ感覚とムード・コントロールで楽しませてくれる71分。 ストリート/アンダーグラウンド・シーンから生み出された2019年型ナイトライフ・サウンドトラック。是非楽しんで頂きたい。
HARUKA KATAGATA 1987年、東京・世田谷生まれ。十代の頃より東京を代表するストリートスケーターとして活躍しながらDJ活動を開始。ナイトライフで得た感覚をDJにも敏感に取り入れ、自身のプレイスタイルに活かしている。
2 notes · View notes
awesomeboyvintage · 3 years ago
Photo
Tumblr media
当店のビジュアルモデルで
DJとしても活躍中の"RYOADAMS"が主宰する
DJユニット"19DOOM"の
初となるアイテム発売を記念して
当店で2日間限定のポップアップを開催
是非次世代のPOWERを感じてもらいたい!
19DOOM
2020年に大学の同級生たちで発足された
ryoadamms levolant mattz kodai からなる東京発のDJクルー。
レイヴサウンドに影響を受けたエネルギッシュで
ディープなテクノパーティーを都内で主催。
今回初となるアパレルラインでは、それぞれのナイトライフや
エレクトロのアーティストからインスパイアを受けた
"傾いた城"をkodaiのグラフィックで表現。
メンバー達が普段愛用しているシングルのビーニーに
落とし込んだ、パーティーコンセプトに沿った一作となっている。
0 notes
kanekohideshi-tyomag · 6 years ago
Photo
Tumblr media
#tyo_mag #トーキョーマガジン #dj #選曲 昨夜のヤマタツバー @mishuku_web にアソビに来ていただきましたみなさま、ありがとうこざいました〜☆ なんだか楽しすぎて、飲みすぎちゃいましたよ。ナガタツさんのサタデーソングブック的ラジオDJも、オモシロすぎでしたw。真央さんのノリノリDJっぷりも。4年ぶりくらいにヘアメイクアーティストの島さんにも邂逅!ナガタツさんお手製の筍炊き込みおにぎりと味付きたまごもおいしかったすー。 いやー、こういうナイトライフの場はやはりいいですなぁ〜☆ #山下達郎 #tatsuroyamashita #tatsuyamashita #japanesesoul #ジャパニーズソウル #音楽 #ミュージック #music #パーティー #party #jpop #japanesesong #邦楽 #citypop #シティポップ #カネコヒデシ #kanekohideshi #knkhds #東京 #tokyo https://www.instagram.com/p/B4ria_aDvAZ/?igshid=hc2jxe6zlpop
0 notes