#蕎麦+うどん
Explore tagged Tumblr posts
junquietsleeper · 4 months ago
Text
Tumblr media
数年前から少し気になっていた白いカレーうどん!
じゃがいものムースの下にカレーうどんが…
思っていたより 「これは旨い!」 (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
20250320
52 notes · View notes
papatomom · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.9.22(秋分の日) 「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、秋彼岸の本日はクーラーのお世話にならずに過ごすことが出来た。 ニュースやSNSでは世間のいろんな問題が報じられているけれども、こちらは仕事や家の用事、地区の会議や行事などであいかわらず慌ただしく、他に目を向ける余裕がない日々が続いている。 先週も地区の八幡神社の秋祭りで、神輿の接待区だったため大忙しだった。 秋祭りの翌日、石川県の千丈温泉「清流」でお風呂とお食事をして疲れを癒す。 そんなこんなで、携帯で写真を撮ったりはするが、暑さのせいもありtumblrへの投稿はさぼり気味。そんな日々。
41 notes · View notes
hashy · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ふるさとミックス
8 notes · View notes
t4stereo · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
〒837-0903 福岡県大牟田市宮崎2138−4
生そば·うどん 原田屋
スパイスコットンでのbluesvilleのLIVEにいつもスピーカーを呼んでもらってます!
暖かくなりましたのでザルうどんと替玉で蕎麦を!それから天むすとイナリをいただきました!
美味しかったです!
ご馳走様でした!
4 notes · View notes
epicuro125 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
15 notes · View notes
recipe-cookingclass · 1 year ago
Text
Tumblr media
ご当地グルメできしめんをいただきました。
店名は、◉うどん そば 『壺屋』豊橋駅◉
子供が鉄道好きなので、駅そばなどをいただく機会となりました。
今回は、『きしめん』
こちら壺屋さんのきしめんはしっかりとした食感で
かけつゆが非常に濃い関東風。
めんつゆ感が前に出ておりしっかりとした味わいです。
主人は『きしめんらしいきしめんを食べた』
と大満足しておりましたが、あまりかけそばなど頂かないので、私は濃い塩分と糖分でちょっとギブアップしそうに(笑)
ですが卵を追加オーダーしていましたので
つゆはお残して完食です。
子供は家ではきしめんを出していたので
食べたことはありますが、鉄道ファンとしていい経験だったみたい。
ご当地感満載で良き時間でした。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#壺屋
#麺スタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#豊橋駅
#立ち喰い
#東京グルメ
#うどん
#駅そば
#東京蕎麦
#海老天丼
#名古屋グルメ
#立ち食い蕎麦
#うどん
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#新宿グルメ
#udon
#食べ歩き
#ご当地グルメ
#きしめん
#饂飩
#立ち食い
#豊橋グルメ
#うどんそば壺屋豊橋駅店
instagram
2 notes · View notes
yamacyan · 1 year ago
Text
今日のお昼ご飯は、
Tumblr media
日清のどん兵衛 特盛 ラーメンスープの!? 天ぷらそばを食べました〜
確かにラーメンです!でも麺は蕎麦だし、天ぷらのってる!
Tumblr media Tumblr media
美味しかったです〜
Tumblr media
ごちそうさまでした😋️
2 notes · View notes
sharp7datwikk · 2 years ago
Text
信州山形村 TRIP - その壱:根橋屋
2023年11月20日(月)は、OFF でした。 そこで、ふと思い立って、ちょうど『信州山形村 新そば味わい祭り』の開催期間中でもあった、長野県東筑摩郡山形村へと出掛けてきました。 って、そばも目的のひとつに組み込みましたが、ちゃんとそばだけではない TRIP にしてきました。 現在の居住地である長野県松本市とは隣接していることもあって、実はいろいろと繋がりがありそうなのですが、いやはや長閑。 本当に長閑で、松本市内と比較しても少し時の流れをゆっくり感じます。 今回の TRIP は午後からの出発となったので、まずは腹拵えを。 向かった先は、『手打ちそば…
Tumblr media
View On WordPress
2 notes · View notes
agaemily · 3 months ago
Text
Tumblr media
【薄毛予防】4つのポイントをおさえるだけ!発毛目線の食事選び
0 notes
kochanfood · 10 months ago
Text
Tumblr media
10月15日、プチッとうどんプラスや紀文の糖質0g麺のそば風麺タイプを使って作った牛すき焼き蕎麦。温玉、薬味、どん兵衛のおいしい特大天ぷらをトッピング。昼食に食べた。
0 notes
hiromusicarts-blog · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
そばしきでランチ
石挽き二八蕎麦のそばしきさんで。(中日ビル)
季節の天ぷらとざる1枚。そして、だし巻き玉子。
まずは、蕎麦だが、更科風で、喉越しが良い(自分は喉越しよりも引っ掛かる感じが好きで、プチプチの十割そばなどが好み)
蕎麦は雑味がほとんどなくて、コシもありよく出来た(上品な)味わいだ。
天ぷらは、えび、蓮根、かぼちゃ、春菊。うん、好きなものばかりで嬉しい。熱の通し加減も絶妙で、特にエビはうまかった。
で、追加で、��し巻き玉子。こちらは甘味は控えていて、ダシがよく効いた、これも上品な味でした。
今度は夜のコースを試したいね!
162 notes · View notes
ak0gare · 3 months ago
Text
京都でよかったデートの記録 0412 6歳下の学生起業家と梅田でランチデート。なんでわたしと会おうと思ったんだろう?と思っていたら前の彼女が10歳以上年上だったとのことで合点、そしてとても好感度があがった。目が切れ長で歯並びが綺麗なところがとても好みだった。若いのに色気あるね、と言おうかと思ったけどわたしが言うと褒めているというより恫喝めく気がしないでもなくてやめた。起業してる人って頭よくてほれぼれするし、わたしの奇天烈な行動にも笑顔で聞き流してくれて、話が早くて助かる。 梅田から西梅田まで送ってもらった。 0414 清水五条の工房に行き、清水焼の器を買った。本当はマグカップだけでよかったのだけれど、どうしてもパスタ皿にひとめぼれして、すこし思い切った価格だったけれどこれも出会いだからと思って2つセットで買った。そしたら職人さんにとても感動されて「工房まで買いに来てくれたひと初めてなんです。嬉しいので一つなにかプレゼントします、なんでも」と言われ、恐縮して、追加で2つ茶碗をえらんで一つプレゼントにしてもらった。不恰好に膨らんだ厚い手が、さまざまな色に灼けていてとてもセクシーだった。蕎麦屋さんをいろいろ紹介してくれたが(一緒に行ってくれたらいいのに)と思っていた。 日が空いたけどやっぱり焼き物の職人さんかつ同世代の方と知り合う機会ないと思うから、蕎麦屋に誘ってみよう。蕎麦食べたらすぐ帰るから、って。 0418 「アンゼルム・キーファー:ソラリス展」を高橋君にとても勧められたので、絵を描く趣味があるという起業家を誘って2回目のデートをした。 わずかな隙間の窓から漏れる昼間の陽射しの力だけで照らされてぎしぎし鳴る木の廊下を歩く。暗く翳った部屋の中で、彫刻や巨大なアクリル画をゆっくり見て回った。 暑い日だったのでそのあとジェラートを食べた。地下鉄の階段を下りながら彼が振り返って「楽しかったです」と恥ずかしそうに告げてきたのが印象的だった。 0418夜 吉田寮のKG+の展示を見に行った際、別なイベントが食堂でやっており、たまたま話しかけられて親しくなった人が哲学専攻の博士5年生だった。東京が地元で、高校時代から生粋のドラマーらしい。小説の話をしたら「仕事しながらものつくりも並行してる人って本当にすごい」と言ってくれた。 院に進んだ時点で自分の人生は王道の、まっとうな人生からはずれている、と零していて、わずかに劣等感と矜持の両方を感じた。「自転車のサドル高すぎたから、今度直してあげるよ また寮来て」とLINEが来て、なんてかわいいデートの誘い方なんだろう、とそれだけでめろめろになった。 0421 シェアハウスを介して2度会った26歳の学部3年生から「もっと話してみたかったのでお茶しませんか」と直球のデートの誘いがあったのでよろこんで承諾してコーヒーショップヤマモトへ行った。 わたしのこと好きってコト⁉と思ったけどそういうことではなくて、単純に人間としてわたしに好奇心を寄せてくれたみたいでそっちの方がうれしいかもしれない。 とても綺麗な顔をしていて、わたしは好きじゃないけどめちゃ女の子からモテそうだなあと思ったらやはりそうだった。モテの弊害の話聞いて面白がる。波長があって、サンドイッチと1杯だけで3時間粘った。 3カ月後から東京へ引っ越すらしいので次は東京で会おうね、と言って別れた。 0421夜 桂離宮へ予約を取っていたのだが同行者飛んじゃったんだよねと熊野寮で船橋さんに愚痴った。「俺建築好きだし行きたいな」と言われたが、食堂で、本を読みながらごはんを食べているめがねの男の人がとてもセクシーで、どうしても目がいってしまい、彼が読んでいた本は「辞書で読むドイツ語」(何それ)で、好ましくてどうしようもなかった。 「彼は建築の学生だよ。学年は知らないな」と船橋さんが教えてくれた。「わたしあの人と桂離宮行こうと思う。ごはん食べながら本読むなんて、ありえないくらい貪欲だからわたしと気が合うよ」と宣言して、食べ終わった後彼の部屋に案内してもらった。「24日の16時に桂離宮に同行してくれませんか」とドアから出てきた途端いきなり要求した。とても緊張した。彼は突然の闖入者に戸惑いながらも面白がってくれて、「ゼミあるけど行きましょう」と言ってくれた。M1で、博士はヨーロッパで取る予定だそうだ。 「きみのコミュニケーションは気さくなんじゃなくてごり押しだよ」と高橋君に指摘されたが、本当にその通りだと思う。
30 notes · View notes
shunya-wisteria · 9 months ago
Text
Tumblr media
大雄山最乗寺を散策してみた
そろそろ旅にでたい気分。程よい距離感で楽しめそうな場所を探し、大雄山最乗寺を散策してみた。
過ごしやすい気候になり、そろそろまた旅にでたいな、と思い地図を眺めること数分。小田原から伸びる大雄山線に目を付け、これに乗るとどこに行くのだろうと調べたところ、大雄山最乗寺という古刹がhit。面白そう、かつ気軽な日帰り旅には程よい距離感。ということで今回は大雄山最乗寺を散策してみた。
Tumblr media Tumblr media
大雄山最乗寺は曹洞宗の寺院で、長い歴史を持つ関東の霊場として知られているとのこと。大雄山駅からバスに揺られること10分ほどで門前へ。心地よい風の吹き抜ける参道をしばし進む伽藍エリアへ。最初に本堂にご挨拶。天吊りの装飾が壮大な大きなお堂でした。ちなみに本堂へは靴を脱いであがることができます。ここは個人的に重要かつうれしいポイント。
Tumblr media
本堂の脇を進み、結界門の先 聖域へ。身が引き締まる、気がする。。。大雄山は天狗のお寺としても知られ、結界門の左右にも天狗の像が。きっとこの先にいるのだろう。いざ天狗探しへ、ワクワク。
Tumblr media Tumblr media
結果、天狗は見つかりませんでした。。。天狗が脱いだと思われる下駄はたくさんあったのですが、残念ながら姿は拝めず。道中 奥の院続く道は350段の階段。この前 身延山久遠寺の菩提梯で力尽きたトラウマが。。。同じ過ちを犯さぬよう水分補給・飴をなめて糖分補給した上で歩を進めます。比較的涼しい気候と優しい段差ということもあり、息切れこそしたものの今回は倒れることなく登り切りました、大汗かきましたが。。。
Tumblr media Tumblr media
仕方がないので、そのまま下山。次のバスまで少し時間があったので、バス停横のお土産店 兼 そば屋で天狗そばセットをいただきました。椎茸煮と天かす、かまぼこののった冷たい蕎麦といなり寿司、みそおでんのセット。太めの蕎麦で食べ応えがありました。甘めのみそのかかったこんにゃくと付け合わせのお漬物もおいしかったです(いなり寿司は。。。。個人的に。。。)。お腹も満たされ満足、バスで大雄山駅、そこから小田原を経て帰路につきました。
Tumblr media
都内から程よい距離で散策が楽しめる寺院としては私の中で得点高めのスポットだと思いました。日常を忘れてリフレッシュしたいときにおすすめ。
52 notes · View notes
hashy · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media
釈迦堂PA下り
7 notes · View notes
t4stereo · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
〒836-0841 福岡県大牟田市築町3−19
本格手打うどん そば ねごろ屋
天ざる蕎麦!替玉で饂飩麺!
0 notes
what-iam-today · 5 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
自分の直感を信じてよかったと思えるほど、
本当に素敵な方だった。
夜解散早めになってしまったけど、、
それを超えるだけの楽しさとウキウキとした
感情をちゃんと感じた。
緊張よりも居心地の良さが勝つほど、
心が潤ったそんな方で、そんな1日を過ごした。
電車でバイバイした後、
代々木から表参道まで歩いた。
歩いてる時間もウキウキとワクワクが止まらず
ニヤけてた。別にきゅんきゅんするワードを
言うタイプではなかったのに、何故だか心は
きゅんだったな。
次ありそうだけど、、日付決まってないから
不安な気持ちはあるがまーあえるかな。
次こそ蕎麦屋飲みという話しの時の、
目がちゃんとまじな感じだったから。
今日はいい夢みれそうだ。
20 notes · View notes