Text
懐かしくて忘れられないアカウントがある。楽しかったし、苦しかったし、辛かったし、幸せだったアカウントがあった。半年から1年くらいの間に1回くらいログインして懐かしんでたんだけど、ここ1、2年はログインすることもなく過ごしてた。お部屋の大掃除をしてたら、その時のIDが出てきて「久々にログインすっか」と思ってログインした。
フォローもフォロワーも過疎化はしてるけれど、やっぱり帰ってきたなって気持ちになる。大好きな場だったな。一緒に頑張る仲間がいたから一緒にやれて来れたんだな。その時に付き合ってた恋人のことも、今までで一番長かったし、別れ際本当に苦しかったけれど、それを抜きにしても、元恋人を含めてみんなで楽しく頑張ってたの、本当に懐かしかった。みんな幸せにやってっかなぁ。もちろん元恋人も。元気でやれよ。幸せに過ごせよなぁ。
2 notes
·
View notes
Text
ひとりでも上手く泣けなくってただ息苦しくなるだけの時があるから、今回は涙ぽろぽろ出せてよかった。ちょっとだけ落ち着いたから感情整理。
わたしは0か100かの人間だって自分でも分かってる。ひとつの課題に対して30とか50くらいの余力でいいんだよって自分で自分に対して常に問いかけてるけれど、そういうのがあんまり得意じゃなくて。ときどきそれができる日もあるし、頑張って意識してやる日もあって。上手くできたときはすごく嬉しい。
でも30とか50を頑張って考えようとしても、どうしても100しか考えられないときとか、とりあえず程々にと思って筆をとっても気付いたら100書いてる日があるし、気付いたら既に100伝えてる日があって後悔するし、今の自分は100も50や30すらも出せないし0かもなって思う日もある。それがちょっとだけしんどい。
人に対して、確実にその場面では50とかがいいのに100出して戸惑わせてたらどうしようっていつも思ってる。自分に対しても、人に対しても完璧でいようとかいてよとか、そういうの常に捨てたい。ほんとは完璧じゃなくて、気楽に楽しんで欲しいだけなのに、気付いたらいろいろ求めちゃってて申し訳ないんだ。ほんとうは、もっと気軽にいて欲しい。
この感情すら100すぎてわらけてくる。でもこの気持ちだけは、100で出さなきゃ0から始められない。これからもこんな自分を許していきたいし、とはいえ30とか50でいられたら嬉しい。
0 notes
Text
お話のテンポが好きだし、あんまり聞かれないような質問から聞いたことのあるエピソードまで聴き込んでて興味深かった。TRPG初心者も聞いているという前提でお話を進めたり、ネタバレは全くないけれどカタシロやロールシャッハシンドロームの舞台のお話とかまで。最後まで満足度の高い雑談バトル(?)だった。ディズムさんも1聞かれたら10説明せずに、触りの3くらいまでざっくり説明するのがお上手で、こういう返しがしたいな…背中がでかい…て思った。やっぱ推しだ。
0 notes
Text
悲しいこと言ってる気がする。アカウントがあってもなくても自分は満たされてるって。それでもみんながSNSにいてくれて、こんな私でもお友達でいてくれてるの、ものすごくありがたいことには変わりはない。思考の海に放り出されそうになる前に、ほかの楽しいこと考えて寝ようねえ。久しぶりに思考整理と、長文書いた。お付き合いありがとう。
1 note
·
View note
Text
好きなことを好きなだけ呟けばいいんだけれど、今の自分は何となく違う気がしていて、あのアカウントで何をつぶやくかっていう意味に囚われている気がしてる。みんなと私を繋ぐものを私から絶っているのかも知れないから、どうにか繋ごうって頭の片隅で考えてる自分がいる。お話したい気持ちがあるけれど、じゃあ何を話す?って言われたらなんにもない。ただ何となく話したいだけだけれど、相手の満足するようなものを出せる気がしない。アカウント消そかなって気軽に考えては、何となく消さないでいる。そんな状態。
めちゃくちゃ良い意味で捉えるならば、アカウントがあってもなくても、自分は満たされているのだろうなっていうこと。きっと自分の不得意なものに関してはお話上手にはなれないから、無理しないで過ごしていこう。得意なもののお話だけでいいんだ。自分の身の丈でいいんだ。消すかどうかは時間をかけて考えればいい。今がそういう気分なだけかもしれないから。
1 note
·
View note
Text
相葉さん視点のふみかちゃんかわいすぎる〜…。お仕事終わりの癒しになってしまった。ふたりにはあったかいごはんたべてあったかいおふとんでほくほく寝てほしい。っていうだけの投稿。しあわせであれ!!
1 note
·
View note
Text
綺麗な思い出も最悪な思い出も、失った時間じゃなくて得た時間だ。なんかそういう言葉がふと降りてきた。今時間を得てるんだね、わたし。
2 notes
·
View notes
Text
考えすぎて眠れない夜よりも痒すぎて眠れない夜のほうが辛いんだか、痒すぎて痒い以外のこと考えられないのが幸せなんだか、分からないよわたしは😡
まるでどうぶつの森でノミにつかれてる住民の口ぐせみたく常に「あ〜カユッ」とか一生言ってる。おまけに顔が痒いからもにょもにょ変顔ずっとしてる。愉快に表現して自分で自分にわらってる。もう二度とこうなりたくない〜たすけてかゆい。あ〜カユッ。
0 notes
Text
日に日にピリピリと痛くなってくる顔の痛みがしんどい。お仕事も3日ほどお休みいただいた。深い睡眠して痛みを忘れたい。元の何にも感じない私に戻りたい。もう一生このピリピリと付き合っていくのかな?本当に治るのかな?って思ったら怖い。お薬も飲んでる、塗り薬もちゃんと塗ってる。発見が早い方だったと思うし。きっと大丈夫。気を紛らわそう。
0 notes
Text
誰かと気持ちを共有できる毎日を、しっかり噛み締めて今日も生きてる皆さまがたにおかれましては、今後とも引き続き幸せでいてね。
1 note
·
View note
Text
私はお喋りさんの前では、お喋りでお返しするのが苦手なのかも知れない。いらんこと言ってないかなぁ。人とお話するの、難しい。
1 note
·
View note
Text

新しいタロットカードを手に入れた。解説書の冒頭、作者のメッセージ(翻訳)を読んでたら、日本ではない向こう側の人たちも、宗教観や国の価値観が違っても、同じような不安や葛藤を持って生きているんだなと思えた。一人で生きているようで、一人で生きてない。みんな一緒だと思ったらほっとする感覚がした。私はこのカードを「直感」で良いと思って買ったんだけど、作者のメッセージの中にもかなり「直感」っていうワードが出てきたから、運命かなと思ってる。これから宜しくお願い致します…の挨拶します。
1 note
·
View note
Text
中学高校時代は暗いツイートしてる友人の厄介事に首突っ込む性格だったんだけど、気付いたら自分の神経すり減らしてることに気付いてパタリとやめたところある。今でも誰かが落ち込んでたら心配するんだけど、それ以上に自分の気持ちが揺さぶられるのがしんどいから、ごめんだけど他人に任せてるところがあるんだよね私は。私を頼るなとは言わないし、相談されたらそりゃ助けたい。でも、「自分が声をちゃんと聞いてやるんや!」みたいな自信や責任を持ってから声をかけてあげられる訳じゃないなって思うから、自分の感情に余裕があるときに返すようにしたいんだ。私よりも適任な人がいるかもしれないし、それでも私に来るなら、ちゃんとお話できる余裕持ちたいね。
だからこう、なんと言うか、みんなが何かくらい影を落としているのが見えてもなかなか声はかけないかも知れないけれど、ちょっと心配したりもしてるんだ。
ていう下書きが残ってた。うん、下書きに一度寝かせて改めて見てもこれかな。
0 notes
Text
最近のディズムさんの雑談で面白かったやつ。面白くて笑っちゃうんだけど、決して笑い話ではない詐欺電話のお話。TRPGのGMやってるだけあって視点が面白いし、あとは冷静に?かどうかは分からんけれど、笑いながら対処出来てて好きである。啓発としてここに乗せておこ。詐欺師、ディズムさんに笑い話にされてるの可哀想なまであるけど本当に悪いことだからね。気をつけよ。
0 notes