Don't wanna be here? Send us removal request.
Photo




ブルーアーカイブ ブルアカ 暗号仕掛けの挑戦状 ノベルティカード カードリスト(全28種)
A1 砂狼シロコ
A2 春原ココナ
A3 天雨アコ
A4 猫塚ヒビキ
A5 浅黄ムツキ
A6 才羽モモイ
A7 阿慈谷ヒフミ
A8 ���楯カリン
A9 浦和ハナコ
B1 十六夜ノノミ
B2 銀鏡イオリ
B3 陸八魔アル
B4 生塩ノア
B5 下江コハル
B6 久田イズナ
B7 一之瀬アスナ
B8 才羽ミドリ
B9 花岡ユズ
C1 早瀬ユウカ
C2 狐��ワカモ
C3 春原シュン
C4 小鳥遊ホシノ
C5 黒舘ハルナ
C6 天童アリス
C7 空崎ヒナ
C8 白洲アズサ
C9 聖園ミカ
SECRET アロナ
0 notes
Photo

**石庫門 高田馬場店(高田馬場店) 坦々麺** 坦々麺というアーキタイプでは珍しいぽそぽそめの縮れ麺というアプローチをとっている。その麺との相性を上げるためか極圧のラー油の層となっており、レンゲでかき混ぜてもスープを直視することができないレベルとなっている。駅前1分以内の好立地と中華っぽい雰囲気の店内と合わさり、非常に使いやすくなっている店自体も高評価だ。 参考リンク: https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130503/13030000/
0 notes
Photo

熱烈 一番拉麺(台湾・桃園空港) 名古屋拉麺(台湾ラーメン)
日本的出汁有効機能刺激的辛併中細麺美味也。名古屋にやってきた台湾人が作った「台湾ラーメン」は再び海を渡り台湾にて「名古屋拉麺」となった。でもせっかく台湾行ったんなら台湾料理食ったほうが良いんじゃないっすかね。
参考リンク: http://www.taoyuan-airport.com/chinese/store2_1/1303
1 note
·
View note
Photo
postrk氏の「プレインズウォーカーのトライアスロンプレイマット」…何でや!すっげ面白かわいいけど何でや!!!アジャニチャリに乗ってんの面白すぎでしょ!!!!

155 notes
·
View notes
Photo

Look at all them spiffy #PowerNine proxies! #SCGNASH www.rkpost.net
154 notes
·
View notes
Photo
rk post氏による「クマー」サリア拡張アート。

#Pedobear, Guardian of Thraben. #GPDetroit
19 notes
·
View notes
Photo

道具だけ買って一度も作ってなかったシャドーボックスを setterlm さんにオススメられて作ってみた。
予約してたのを忘れて多めに買ってしまった霊体のヤギ角を4枚使ってさくさくさくー。モデラーを持ってなかったのでペンタブの頭とケツで代用。
一番上のところなんかは光のあたりとか結構いい具合になった気がするな。しかし下の段とかはもっと頑張ればよかった感あるし、ヤギ角から見える風景にセロファンみたいなのを貼って透かして見てる感をつけても良かったとも思うし今気がついたけど日英混じって使ってたから「Artifact」だけ英語だし次やるときは色々と改良したい点が有る…
しかしこれ楽しいねイイね。
0 notes
Text
五竜杯処女捨ててきました
「○○童貞捨てました」より「○○処女捨てました」って書いたほうが全人類幸せになると思うんです(挨拶)
五竜杯ニクス入りスタンダード7回戦に出てきました。デッキは@lo_ki_kさんにシェアしてもらった黒スライ。ボブ2号こと《苦痛の予見者》が使えるのがイイ。
結果は5-2のオポ低めで14位/69人とかそんなところ。最終戦4番卓で相手の方と「これIDしたらオポ低くって上位入らないっすよねーやりますかハハッハー」と談笑してやったけど、最終発表ではその方が2位、5位が5-2だったので…ん?IDしてればその人4位俺5位…?わはははははーID正解じゃーん!!となってました。まあオポわからんかったししゃーあーないね。
ボロスバーン oxo 赤白バーン。ザスリッドが焼かれても殴れるブロックできるで強い。
白スライxox マナカーブのトップが2マナというスライだった。囲いを全抜きして破滅の刃をもっと取るべきだった。
ボロスバーン oo ヘリックスやめてやめて2ゲーム目は結果32点も殴った。とにかく攻めを切らさないこと、谷で殴ること。
セレズミッドレンジ oo あじゃにゃん。1ゲーム目を向こうのプレミで取り、2ゲーム目は向こうのゲームプランを全て囲い・脳蛆・ゾンビですっぱ抜いた。フリーでもう少しやらせてもらうべきだったかな…
R信心tw oo この会場には赤しかいないんですかね…本命ビート生物が生き残る脳蛆強い。
黒単信心 oxo 泥沼になってからの決め手がこちらには若干少ないので、早期決着を臨みたいと思った。最終戦で黒授与を相手に投げてパンチという基本行動を忘れていて危なかった。谷 is GOD。
赤単スライ xx 本日の赤率4/7!なんだこの会場は!1戦目はボコられ、2戦目は脳蛆でスッパ抜くものを大間違いして負け。脳蛆はテンポを取りに行くカード。ちゃば次は間違えない。あと苦痛の予見者はブロッカーとして��ウトしない選択肢を取らないとダメじゃよ。
ダイス運や引きにも助けられて5-2したので、ここからミスを減らしてサイド選択もちゃんとしつつの、で次は上位入賞を狙いたい。頑張る。今日デッキをシェアしてくれたろきさんには感謝。
0 notes
Text
10段取ったーーーーどーーーー!
ビートマニアSPADA10段を取った!!!!!!という報告!!!!!
弐寺を始めたのが2011/03/07
6段 2011/06/17
8段 2012/05/02
9段 2012/12/14
10段 2014/04/29
というわけで3年ちょいで10段になれました。7段は8-9段の間のどっか。
10段はとにかくクッキークッキークッキーアンドクッキーだった。後半発狂が見えなさすぎるので多めにゲージを持ち込んでとにかくなんかいっぱい叩く。

前半繰り返しに癖がついて1回2%になってるのと、後半発狂の終わり際で2%になってる。やばい。今後数ヶ月間はおそらく抜けれない。
やりこんでた時期は伸びてたと思うし、努力の裏切らない…裏切りにくいゲームだなと思う。皆伝は…話を聞くと1年2年じゃ届かなさそうなので1つ1つランプをぽちぽちぽち頑張っていくか。
傲慢ちゃんの穴を白くしたい
0 notes
Text
M3処女喪失してきた
【本日のハイライト】夢の中で「ああ~M3の売り子だからいかないと怒られちゃう」って言ったところで夢であることに気づき目が覚める(結果微遅刻)
後輩にサークルチケット余ってるので売り子として手伝い気味に来ませんかーと誘われたので、買いたいCDとかフリースペースとか見てみたかったのでホイホイとついて行ったわけだ。
音系はサークルをパッと見てどういう曲を出してるか分からないので、事前リサー���か、視聴ゾーンで唸る人になるか、どちらかをしないと「当日行ってふらふらするか」は難しいなと思った。今回は何箇所か決め打ちで回ったけど、それ以外のところは遠目で見て回るだけだったので、次行くなら事前告知を漁ってから行きたい。

これから頑張って取り込んで聞きます
0 notes
Text
今期イチオシ「健全ロボダイミダラー」
4月です新アニメです。
今季イチオシは「健全ロボダイミダラー」。
三行で説明すると
小学生の考えた「おっぱい揉んだスケベパワーで動く最強ロボ」
1行で終わってしまった。前期で言うとキルラキル枠に近いけど、方向性がちょっと違って
キルラキル:かっこいい。中学生の考えた最高にカッコイイ設定。
ダイミダラー:かっこいい。小学生の考えたエロい話。
といった感じ。どっちも楽しくて脳みそ使わず見れて笑える。見終わった後楽しい気分になっている素敵なアニメ。
主題歌もアツイし、是非カラオケで皆で大マn××××××××××コー!!!!!!って叫びたい。さあ皆もレッツダイミダラー。リッツ可愛い。
ところでこの原作、wiki見ると2009年連載開始って書いてあるんだけどマジで?1990年代じゃないの?スゲエ…
0 notes
Text
ただいまフロム名古屋。

ただいまー 初めてのグランプリから帰ってきました。 結果は0byeからの5-4初日落ち。 プールは緑青一択で、サイドカードが少ないものの優良プール。 5マナのカードに引きずられすぎてデッキを重くしすぎたのでマナカーブを意識したいところ。 勝ちに不思議の勝ち有りて負けに不思議の負けなし、というだけあって負けた試合を振り返るとやはりプレイミスが多々あった。次回以降それらを減らしていかなければな、と。 ・どうせブロックしない場面では殴れるなら殴るとか。 初心者かよというような効果の勘違いでの無駄死にもあったのでアレはゴミ。直せ。 2日目が全く見えないわけではなかったので、2日目進出を目指したいと思った。 で、帰ってみてみたらPWPが200とかかつてない値あったので次期1byeを目指しつつ、PTQやGPT、ゲームデーに行こうかなと思う所存。PTQはテーロス・軍勢・ニクスなのでグランプリまでの勉強が生きるだろうし。
0 notes
Text
名古屋へ行ってきます
Magic: the Gatheringの名古屋大会へ行ってきます。

<いってきまーす
http://www.arclight.co.jp/mtg/gpnagoya2014/
目標は初日抜けー頑張るぞ!
0 notes
Text
ズヴィズダー可愛いんだけど面白く無い
です。
http://www.sekaiseifuku-zzz.com/
このアニメ、可愛いし設定と1話と凄い面白そうで楽しみにしてたのにイマイチ盛り上がることが出来ず「来いよ…もっと…盛り上がれる展開…来いよ…!」って言ってる。なんでじゃと考えてみてひと通り結論が出たので久々の日記として書くよ。
ちなみにスキか嫌いかで言ったら主題歌良いしキャラの個性も立ってていいし盛り上がる展開くれれば今季ベストアニメ候補なんですがね。はよ展開。
どうやらこのアニメ、悪の結社ズヴィズダーの総帥ヴィニエイラ(幼女)が世界を征服する話なんだけど8話見てまだ
何故この幼女は征服を志したのか
征服すると何がいいのか
征服の為に何が必要か
そもそも征服って何
が全く語られず感情移入できない。この辺が語られ��いとなんで感情移入できないか。
何故この幼女は征服を志したのか
これが分からないのでヴィニエイラのキャラクター性、背景が掴めない。彼女にどんな体験があったのか。何故彼女は「世界を征服する一大事業をなさねばならないのか」。分からない。ただの可愛い幼女である。
征服すると何がいいのか
これが分からないので「よっしゃーやったれー!征服してしまえー!」と応援できない。例えば征服の結果世界が滅びるのであれば素直に応援できない。悪の大魔王とかよく「もうなんか人間とか屑だし世界を征服して滅ぼすよ」って言うけど、実はヴィニエイラはそんなことを企んでいるのかもしれない。わからん。ただの可愛い幼女である。
征服のために何が必要か
これが分からないのでズヴィズダーの一つ一つのアクションを応援できない。6・7話と古代ウド川文明の秘宝を取りに行くのだけど、征服に必要なのか語らない。なので「っしゃーやったれー!」とも「そんな事してないでさっさと征服しましょうよ」とも言えない。半端な気持ちのまま見なくてはいけない。これではヴィニエイラはただの可愛い幼女である。
そもそも征服って何
なんかヴィニエイラ様は軍隊とか、喫煙者とか、謎の大パンチをかますことで征服印を押して征服するらしいんですが別に洗脳するわけでも隷属させるわけでも破壊するわけでもなく…なんか…こう…判子押しただけ。なんか変わる気配がない。ただの可愛い幼女である。
と、「目標・目的・手段・背景」全て謎のままで応援できなくて、可愛いしちゃんと語れば面白そうなのにツライです。ヴィニエイラ様をもっと愛でさせて下さい。
一方めっちゃ分かりやすくて素直に移入できるのがキルラキル。
何故流子は戦うのか→父の仇。真実を知る。一方的な支配がムカつく。
皐月をぶっ倒すと何がいいのか→上の全てを解決可能。
皐月をぶっ倒すために何が必要か→鮮血との協力=人衣一体。
戦う必要性は→まあいいじゃん女の子がスカートとかケツとかオッパイ揺らしながら爽快にアクションするとか最高でしょ?→はい
全て明快に説明されてて「やったれー!流子ぉー!」って言い続けれる。自分の作品作りでもこの4つをきっちり説明して作るよう心がけようっと
4 notes
·
View notes
Text
「THE IDOLM@STER MOVIE 輝きの向こう側へ!」見てきた
見てきました。アイマスはアニマス、360を少々のにわか新参Pです。どっちかというとむしろモバマスつー人です。そういう人の感想だと思ってね。
ネタバレは殆ど無いはずなので安心してくらはい
結論から言うと非常に良かった。 Pは意図的に少し脇に立ったようなポジションとして描かれる。そしてアイドル達がアリーナライブへ向けて立ち向かっていく。大きく、強く。アニマスや箱○から大きく成長してまさに「輝きの向こう側」へと向かって行く姿がとても良く描かれていた。いやマジよかった。
春香・千早・伊織・雪歩あたりが特に良いので、好きな人は期待していっていいと思う。
春香はアイドルに憧れて、憧れのアイドルになり、そしてついに自分に憧れてアイドルを目指す子が出てくる存在になって、成長したね…と。
や、もうまじ見に行こう。ね。
始まる前にモバマスPVが入ったのとしぶりんが最後に1カット写ったのでモバマスPの僕も満足です 悔しくねえ!ミリマスが先にデビューしたけど悔しくねえぞ!
そしてあまりに皆輝いててあああああ~~~~ああ~あああああ~~~~~ってなったので寝ます。頑張ろう
0 notes
Text
Plague.incで真菌を使って無双する裏技。
こんにちは。人類滅ぼしてる?どんな名前をつけるかがゲームの面白さの半分くらいあるんじゃないかって気のするPlague.inc。今日は真菌か生物兵器を使って人類をあっという間に滅ぼすやり方を説明するよ。
条件
真菌・生物兵器を解放済
パソステイシス(能力形質に必要なポイントは増加しないが、より治療が簡単)を解放済
以上2つ。今回は真菌を例にしてプレイしてみるっと。
難易度はEasyかNormal。後述するがHardは条件が変わるので無理。
遺伝コードの右上にパソステイシスを選択。後はなんでもいい。DNAポイントに全く困らないので左上をバブル自動破裂とかにすると楽かも。
適当に開始。何処だろうが構わないのでにっくきグリーンランドスタートだ。
1ポイント使って胞子破裂を取得して…
取り除くと2ポイント手に入る。おっ?
そしてパソステイシスの効果で再取得が1ポイントのままなのでこれを無限に繰り返すことが出来る。
うおおおおおおおおおおおお!!!!
出来上がったのがこちらになります。まだ感染開始初日なのにこのDNAポイント。何でも取り放題。難易度がNormal以下だと退化に必要なポイントが増加しないので出来る技。
普段は取らない環境強化だって取り放題!
するとまあこんなあっという間に人類が滅ぶ。課金ガチャ怖ぇ。
スコアも普段と桁が1個違う。これとは別のプレイでNormal、160日、Cure進行度1%でクリアした時はスコアが75万出た。
と、いう感じで真菌+パソステイシスで胞子破裂か、生物兵器の固有能力+パソステイシスを使うことで無限DNAポイントが可能になり最強に見える。Hardでは使えないが、Normalはいけるので真菌や生物兵器で詰まっている人がいればさくっと突破できるだろう。
修正されるかなーこれ
1 note
·
View note
Text
妄想ニホン料理いいぞ
NHKの妄想ニホン料理。
http://www4.nhk.or.jp/mousou/
外国人に日本料理の名前と特徴を僅かにだけ教え��作ってもらうという番組。これだけ聞くとやってTRYとか愛のエプロンを彷彿とさせるものの、プロが作るのですげぇうまそうな創作料理が出てくる。
今週の軍艦巻きは
軍艦のロールである
崩れやすい、デリケートな食べ物
日本のお店では大艦隊が出現する
がヒント。うん、まあ…間違ってはいないかな…うん…くらいのヒントを元にシェフ達は作ることになるのだ。
その結果全く途中まで巻くことを忘れているおじさんが多数出現。先週の伊達巻の時も巻くのを忘れているおじさんが出現した当たり、巻くのを忘れるのは定番なんだろうか。
しかし流石はプロ。作る料理はどれも美味しそうなんだよね……


こんな感じで凄い美味しそうでいいんですよねいいんですよね。腹がへるなあ。毎週土曜夜23:30から、妄想ニホン料理お勧め。美味しそう楽しそう。
でもポルチーニ茸のひき肉詰めは巻いてねぇぞスペインのおっさん。
0 notes