chy--x-blog
chy--x-blog
お料理めも
17 posts
作った料理の紹介
Don't wanna be here? Send us removal request.
chy--x-blog · 6 years ago
Text
恵方巻き
Tumblr media
いつからの風習かはわからないけど、恵方巻きと聞くと食べたくなるので作りました。
会話せずに一気に食べるものらしいですが、筋があって噛み切るのが大変でした。
茶碗蒸しは冷凍シーフードミックスを具にして、前回より醤油を小さじ0.5杯増やしてみました。もう少し増やしてもいいかな。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
芋煮
Tumblr media
山形名物、芋煮を作りました。
大学時代に山形へ一人旅に行った時に食べた芋煮がめちゃくちゃ美味しかったので、久々に食べてみたく。
レシピは山形県の観光サイトをベースにしています。
レシピより醤油をやや多めに入れました。
本当は牛蒡を入れたかったのに、冷蔵庫を見たら魔法使いの杖レベルで干からびていて断念…
シメにうどんを入れましたが、最強に美味かったです。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
お好み焼き
Tumblr media
親戚が農家で長芋を貰っていたのでお好み焼き。
レシピはこちらを。
このレシピは粉物もカップ表記なので、秤のない我が家にとっては有り難いです。
ちょっと粉が少なかったかも。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
シャウエッセンのボイル
Tumblr media
日本ハムファイターズでは近年ドラフト1位の選手に監督がシャウエッセンを食べさせるという儀式があるのですが
Tumblr media
今年もこの時期がやってきまして、日ハムの戦略にまんまとハマった私はシャウエッセンを買いにスーパーへ走るのでした。
このシャウエッセンですが、美味しい食べ方の紹介ツイートが一昔流行���ました。
私の家ではいっつもこの方法でボイルしてますが、パリパリで美味しくなります。
ただこのまま食べるだけだとキツイし、シチューにでも加えてみようかと思います。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
回鍋肉とエビチリ
Tumblr media
回鍋肉とエビチリ作りのメモです。
中華料理は陳さんのレシピに絶大な信頼を寄せているので両方とも陳さんレシピです。
回鍋肉は最後の片栗粉要らなかった説。
このエビチリはヤバい。本当にお店の味です。
エビもとにかくプリプリ。少し手間はかかるけど、このくらいの手間は惜しまないくらい美味しいです。
私はネギ嫌いなのでネギは入れないのですが、ネギ好きにとっては物足りなくなるということで、セブンで冷凍刻みネギを買ってきました。
エビチリにかける用に渡したのに、嬉しそうにスープにもかけていた。そうか、普通はスープにも入れるのか。今まで入れんくてごめんね〜。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
新春弁当
Tumblr media
仕事が休みだったので、お弁当を作りました。
一時期は自分用にお弁当を作っていたのですが、朝はギリギリまで寝ていたいので3日坊主でした。
1/4に作ったお弁当だったので、縁起良さそうな弁当を妄想した結果、薄焼き卵でイノシシ、海苔で富士山を表現。
スープジャーに味噌汁も入れました。
Tumblr media
メニュー表。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
キーマカレー
Tumblr media
スパイスでキーマカレーを作りました。
ベースにしたレシピは東京カリ〜番長のレシピです。
薄く感じたのでガラムマサラを、辛いカレーが好きなので一味唐辛子とレッドチリを追加しました。
隣にある謎の液体は、余ったヨーグルトにポッカレモンと砂糖を混ぜたラッシー風の飲み物です。さっぱりするのでオススメです。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
チーズダッカルビ
Tumblr media
震災を契機に実家からガスコンロを貰ったので、やってみました。
チーズは焦げ付くから敬遠されがちですが、フライパン用のアルミホイルを敷けば全く焦げ付きません。
いろんな料理で重宝しています。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
牛丼と茶碗蒸し
Tumblr media
牛丼と茶碗蒸しを作りました。
牛丼のレシピはこちら。
このレシピ、マジで美味しいです。
ちなみに私はタマネギが食べれないので、食べれる人用と同時に作るためにフライパン用のアルミホイルで仕切りを作っています。
茶碗蒸しは初めて作ってみました。カツオの粉末が浮いていますが、すも入らず綺麗でプルプルの仕上がりに。蒸し器なしでも作れます。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
生春巻き
Tumblr media
初めて生春巻きを作ってみました。
エビはこちらのレシピで下ごしらえ&茹ででプリプリに。
ソースは市販のスイートチリソースで。
人参はもう少し細く切るべきでした。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
シチュー
Tumblr media
あまり市販ルーは使わないのですが、ハウス北海道シチューが美味いと聞いた記憶があったので購入してみました。
コクがあって、どこかホワイトチョコレートのような風味も感じて美味しかったです。
我が家はトースターがないので、フライパンにバターを引いて焼いています。
こんがり焼けるし、バターの味も染み込んで美味しいのでオススメです。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
チキン南蛮
Tumblr media
レシピはこちらのを使いました。
ワカメは乾燥したものをカンタン酢で和えただけ。
カンタン酢を使うと砂糖を混ぜたりなど面倒な作業なしに酢の物が作れてしまうので重宝します。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
生姜焼き
Tumblr media
レシピはこちらを参考にしました。
クックパッド、和食を作るときには重宝します。
真ん中の小鉢は長芋にゆかり(紫蘇のふりかけ)をまぶして、カンタン酢に漬けたものです。
元々は母の義理姉から聞いたこの漬物、もう我が家の定番です。
豆腐にかけたのは大葉ソース。ケンタロウ さんのレシピを使ってみました。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
麻婆豆腐
Tumblr media
麻婆豆腐の決め手は花椒と痛感させられる美味さです。
陳さんのレシピを参考に作りました。
花椒(ホワジャオ)とは、中国版山椒のようなものですが、舌で感じる痺れ具合や風味が違うかなぁと。
スーパーにはホールしか売っていなかったので、5粒くらいをポリ袋に入れてスプーンで叩いてます。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
ローストビーフプレート
Tumblr media
ローストビーフを作りました。ソースはバルサミコ酢ソースで。
蜂蜜は高いので砂糖で代用。
ポテトはレンチンして熱を通してからオリーブオイルで揚げ焼きにしました。塩とパセリを和えるだけで激ウマに。
ベビーリーフはポッカレモンとオリーブオイルと砂糖でドレッシングを作っています。さっぱりしたいときにオススメ。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
炊き込みご飯
Tumblr media
実家で炊き込みご飯の素を貰ったので作りました。
ポテトサラダにつけた卵は南保留太郎商店で買った燻製卵です。めちゃくちゃ美味しい。
きんぴらごぼうはピリ辛の味付けが好きなので、唐辛子を入れています。
0 notes
chy--x-blog · 7 years ago
Text
ビーフストロガノフ
Tumblr media
レシピは明治のものを参考にしました。
本物の味がわからないので、ロシア料理店へ食べに行こうと思います。
0 notes