debukodx
debukodx
チャラオバのデブログ!
81 posts
京都西部・南丹を愛するチャラいオバハンがつづる、食いもんだらけのデブ活ブログ。おやつも食べるがごはんみそ汁ラブ♡京都以外の旨いもんも巡ります!
Don't wanna be here? Send us removal request.
debukodx · 7 years ago
Text
奈良・ならまち「ボリクコーヒー」の終日OK  汁定食が絶品すぎる♡
ならまちの人気カフェ「カナカナ」の姉妹店「ボリクコーヒー」 
カナカナは何度か訪れていましたが、ボリクは実は初訪。カナカナとは雰囲気が違って、明るく洋な感じでめっちゃ素敵ですね♡
Tumblr media Tumblr media
今回はボリクでちょっと早めの晩ごはんを食べました。ボリクでは「汁定食」が提供されていて終日注文OK。汁定食って、なんて魅力的なワード!笑
カナカナごはんがおいしいから、汁定食もきっと旨いはず♪
Tumblr media
この時の定食は和風だしのロール白菜、寝かせ玄米ごはん、クリーム胡麻豆腐、早稲菜花のリーブ油炒め。これにコーヒーか紅茶がついて1,100円はお得ちゃいます?
何がうれしいって、汁がメインでボリュームがあること。汁というよりメインのおかずレベルですね。
Tumblr media
ロールキャベツでなくて白菜だから、とろっとろで食べやすいし、肉がたっぷり。ロール白菜以外にも根菜がごろごろ。いりこだしのおつゆは、生姜と柚子が効いていてカラダぽっかぽかでなにこれ最高に旨い!!食べごたえも最高級。マラソン後に食べたら旨すぎて泣けるやつやわコレ!
Tumblr media
初めて食べた寝かせ玄米は食べやすいし、手作り胡麻豆腐は弾力あってなめらか、季節先取り感の早稲菜花のリーブ油炒めも、もう全部最高に旨くて、身も心もロール白菜のようにとろっとろでした。
内容はシンプルだけど、これよこれ!日本人のメシはこれ��いいと思う!!もう毎日食べたいんやけど!!!笑
Tumblr media
とかいいつつ、食後に限定の和栗のモングランも♡知らなかったのですが、サクサクのメレンゲと生クリームとカスタードクリームに、黒糖のわらび餅が底に隠れているオリジナルで、毎年人気なのですね。
Tumblr media
しっかり甘めだけど、弾力ある口溶けいいわらび餅と栗がこんなに合うんですね〜ちょっと衝撃でした。お腹いっぱ〜い♪といいつつぺろりんちょでした。はーめっちゃ旨かった幸せ♡
Tumblr media
しかも閉店間際だったからかノーゲスト。場所柄空いてることは少ないと思うので、とても貴重なタイミングでした。ゆっくりできてよかったー!
とにかく汁定食が気に入りすぎたので、また絶対食べに行きます♪
0 notes
debukodx · 7 years ago
Text
新店ぞくぞくで注目の南丹地域!日吉町胡麻「harema cafe」で味わう優しいランチ
移住や新店が増えていて注目の南丹地域。「harema cafe」もそのひとつで、胡麻で10月にオープンしたばかりのカフェ。
Tumblr media
大阪→兵庫→胡麻と移ってこられたそうで、ご夫婦ともバイク乗り。この地が気に入って移住を決めたそうです。
Tumblr media
かなり古い家屋をリノベーションしたというお店は、外観からはカフェには見えないけど立派な建物。中はすっきりキレイにされていて、カリモクのインテリアが映えます。
この日は店名と同じ「晴れ間」が気持ちいいお天気で、縁側にはあたたかな光が降り注ぎます。田舎らしい風景に、のんびりした空気がたまりません。思わず昼寝しそう。笑
飲食ははじめてだそうですが、すでに地域の皆さんに愛されているようで、訪問時も賑わっていました。
Tumblr media
11〜14時は3種のランチ、それ以外はドリンクとスイーツが味わえます。昼時に行ったので、からあげランチを注文。ボリュームあるのに800円。サクサク唐揚げに副菜、園部産のおいしいお米にみそ汁もセットで、コレめっちゃ好きなやつ!
Tumblr media Tumblr media
食後にチーズケーキも追加しましたが、どれも優しい味わいでおいしく大満足でした。ドリンクつけてこれだけ食べて1,300円って幸せすぎる♡
Tumblr media
人当たりのいいご夫婦がとても素敵で話が弾みました。胡麻駅から歩いていける距離だし、景色に癒やされるのでまた行きます!!
Tumblr media
このあと「ゾンネ・ウント・グリュック 作野商店」へ。
胡麻の定番のベーカリーですよね。残り少なかったのですが、白パンとスープでおやつタイム。やっぱりゾンネ旨いな〜サービスでホットワインもいただき幸せ♡胡麻をめぐってくれてありがとう、と感謝されました。笑 感謝されずとも、胡麻はとても魅力な地域でございます☆
Tumblr media
他に #だいにんぐゆみ屋 #みとき屋 #カフェべんべん #aoisaru など…行きたいお店いっぱいあるので、数回に分けて胡麻めぐりしようと思います。一緒に行ってくれる人声かけてー!!笑
0 notes
debukodx · 7 years ago
Text
レトロ商店街のかわいくてハイクオリティーなカフェ「まぃまぃ堂」
福知山ワンダーマーケット で心わしづかみにされたもの② まぃまぃ堂
好きな作家 たかせちなつ さんの作品が置かれていたり、魅力的な作品展があって以前から気になっていたお店です。
Tumblr media
通常日曜定休ですが、マーケットの時は臨���営業されるようです。 
もう外観からかわいくて、入店するとさらにかわいい!ちょうど「冬の贈り物」開催中で、想像以上で見応えたっぷりでした。
センス���いい作家ものがたくさんで、欲望のままだと、間違いなく散財するパターンです!笑 
Tumblr media Tumblr media
せっかくなのでカフェでお茶を。オーガニックだったり国産ものを使うなど、こだわったお菓子づくりをされているそうです。
棚にはおやつがたくさん陳列されて���てウハウハ笑。いろんなのを少しずついただけるよう、小さめポーションにされているとか。そんな気遣いがうれしいですよね〜 
Tumblr media
あれこれお願いしてしまいそうになりながら、笑 タルトタタンとミルクティーを。りんごたっぷりでサクサクで、優しい味でほっこり。紅茶はポットサービスでたっぷりなのもうれしかったです。素敵なお店に出会えて幸せ♡ 
Tumblr media
そして店主さんが素敵すぎた!京都市内からと告げると、ガイドブックなど参考になりそうなのをいろいろ出してくださり、気さくにお話しも。福知山愛にあふれるお姿に、私も幸せになれました。ええな福知山! 
マーケットをうろついているときも思いましたが、福知山のみなさんはゆったりしていて親切。皆さんの人柄も、マーケットに雰囲気を作っているのかも。そんなことも垣間見えて、わざわざ来てよかったなぁと思いました。 
Tumblr media
まぃまぃ堂さん、ちょうど10周年を迎えられたそう。おめでとうございます♪10年続けるって並大抵でないと思うからすごいです。
店内には本もたくさん置かれていて、1日ゆっくり過ごせそうな予感!
福知山に行くときは一番に立ち寄りたいです。
0 notes
debukodx · 7 years ago
Text
たきまちさんの、レトロで味あるイラストが素敵♡
福知山ワンダーマーケット で心わしづかみにされたもの① たきまちさん
Tumblr media Tumblr media
マッチ箱にイラストを描いて販売されていて、まずポップなイラストが目に入りました。レトロでシュールで、でもくすっと笑えるイラストが素敵やないですか。で、左に目をやると名刺サイズのイラスト。よく見たら「似顔絵名刺」ですと!?しかも”そんな似てないよ”とかめっちゃ笑えるんですけど!!もう完全にツボに入ってしまい、速攻で描いてとお願いしてました。笑
Tumblr media
先客のを仕上げている最中で、拝見しながら話もさせてもらいましたが、もう何かいろいろおもろい!
Tumblr media Tumblr media
コンビニでも売っている一般的な2色ボールペンを使って、下書きナシで描くそうで、赤と青で表現されています。色合いがいいし、それに独特のタッチがめっちゃ味がある!!これホンマに400円でええの!?めちゃ楽しみなんやけど♪
私の番になり、全身をスマホで撮影。画像を見ながら描くそうで、40分ほどかかるとのこと。仕上がる頃に戻るとできてるできてる!クリソツではないかもしれんけど、知ってる人に見せたら似てる〜って言われたし、雰囲気がめっちゃいいですやん♡めっち気にいったわたきまちさんありがとう!!
Tumblr media Tumblr media
イラストを画像にして名刺にしたり、マグカップに転写する人もいるそうです。そういう使い方はOKで自由にどうぞ!と懐深いのもめっちゃありがたい。このイラストを名刺にしたら、インパクトあっていいかも。ちょっとレトロな感じもいいよね〜私も早速名刺に使わせてもらおう♪
たきまちさんってどんな方なんだろうとググってみると、嵯峨美出身で京都市から移住されたそう。マッチも欲しいしSNSおもろいし、何かいろんな話が聞きたすぎる!
出店はほぼ福知山だけらしいからここでしか会えへんし、ならまた来月行って描いてもらおかな?笑
どうでもいいけど、出店者名がたきまちさんってのもかわいくていいなー笑
Tumblr media
0 notes
debukodx · 7 years ago
Text
念願の「福知山ワンダーマーケット」へ
しずく舎 を追っかけ笑 福知山ワンダーマーケットへ。
しずく舎はじめ出店者の評価が高く前から気になっていたのですが、何故か行ってみてよくわかりました。京都市内からわざわざ出店するお店もあるけど、それも納得。
Tumblr media Tumblr media
市内ではお目にかかれないおいしいもの、素敵なものや人にたくさん出会えました幸せ♡
そして福知山の人おだや��で優しくて、いい雰囲気でした。
Tumblr media Tumblr media
50店舗ほど出店の規模なのに毎月開催、それが2年続いているってすごい。運営の人数が多いそうだけど、コンセプトがしっかりしていてぶれてないんだろな。いろいろ勉強になりました。
片道2時間かかるけどまた行きたい。何なら来月行ってボランティアしたいとも思った!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
今回は他が回れなかったので、次回は福知山を満喫すべくいろいろ回りたいです。行きたいカフェもいっぱいあるし!
0 notes
debukodx · 7 years ago
Text
これでもか餅づくし!壬生モクレン『お雑煮サミット』に行ってきました
壬生モクレン の#お雑煮サミット が幸せすぎた♡
https://www.facebook.com/events/2095710277171171/?ti=icl
Tumblr media
石川のソリッドすましに兵庫のとろとろ白味噌に山形の根菜たっぷりお雑煮!
他にぜんざいや磯辺焼きや納豆餅、焼きりんごバター餅という悪魔スイーツまで。しかも餅はつきたてで、伸びるしとろとろで絶品でした。
Tumblr media
単品注文もできたけど、コース5種を。しかしそれだけでは飽き足らず追加注文で、お餅大堪能!!
スイーツにはびっくりやけど、案外何でも合うんやなと新たな発見。餅のポテンシャルの高さを感じました。
Tumblr media
店内はつきたて餅のいい香りに、まり絵さんの割烹着姿にめっちゃ年末感!クリスマス無視な感じに潔さを感じました。笑
Tumblr media
持ち帰り用もあり正月用にゲット。早速冷凍庫に放り込みました。正月旨い米食べられる楽しみ♪
しかしモクレン、ツボなイベントばっかりしてくれるから困っちゃう〜笑
まり絵さん、みち子さん、やす子さん、旨い餅料理ありがとうございました。またやってね♡
Tumblr media
#京都#kyoto#中京区#壬生
#京都イベント#kyotoevent#イベント#event
#チャラオバ京都
#チャラオバの京都イベント案内
#チャラオバの京都ごはん案内
#京都西部の良きトコ広め隊
#食べ歩き命#インスタBBA
0 notes
debukodx · 7 years ago
Text
彦根市『菓子工房真下』の美しいスイーツが旨すぎる!
現店舗での営業が1/14で終了する #菓子工房真下 へ行ってきました。
Tumblr media
平日だからか天気が悪いからかクリスマス前だからか?閉店間際だったのに4種のケーキが残っていたので、ハルさんとシェア。
Tumblr media
洋ナシのジューシーさ、カシスクリームの甘酸っぱさ、サクサクのタルト生地、しっとりさっくりエクレア…
生地もクリームも使われているフルーツも、全部旨くてパーフェクト!
そして見た目が美しすぎる!マジマジ見つめ、どんだけ撮るねん!てぐらい写真撮ってありがたくいただきましたあー幸せ♡
Tumblr media
食べたあとはがっつりスイーツトーク?もしてめっちゃ楽しかったです。遅がけからうるさいふたりすいませんでした。笑

この店舗で味わえなくなるのは寂しいけど、希望の持てる話が聞けたので一安心できました。次のステージも楽しみです。
詳細が気になる人は、真下さんに直接聞いてください。

最終日までまだ少しあるので、ホールケーキ予約して、店内でスイーツ新年会企み中〜楽しみすぎます♪笑

Tumblr media

#滋賀#shiga#湖東#彦根市
#滋賀カフェ#彦根カフェ#カフェ#cafe#shigacafe
#滋賀コーヒースタンド#コーヒー#coffee#珈琲
#滋賀スイーツ#shigasweets#sweets#スイーツ
#チャラオバ滋賀
#チャラオバの滋賀カフェ案内
#チャラオバの滋賀珈琲案内
#チャラオバの滋賀おやつ案内
#食べ歩き命#インスタBBA
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#壬生モクレン @mibu_mokuren で行われた#新米ひっさげツアー に行ってきました。 徳島の#寺川農園 @teragawa.noen さん企画のイベントで、入場料1,000円。この価格で新米おむすび食べ放題&そば米汁1杯&1ドリンクがつくという、白飯好きにはたまらんイベント!てか私のためのイベントちゃうか!?告知見た瞬間鳥肌立ったのは内緒です♡笑  使われているお米は「あきさかり」という、福井で生まれ徳島で栽培されている、比較的新しい品種だそうで、噛めば噛むほど甘い! おむすびはシンプルに塩むすびだけど、これだけで甘みが際立っていてめっちゃ旨かった。 コシヒカリの特徴を受け継いでいるらしく、どうりで粘りとモッチリ感が強かったです。つやつや輝いていて、永遠にほおばっていたい!笑(お米も販売されていたので買えば良かった後悔!)あきさかりはじめて食べましたが、めっちゃ好みなお米でした。  #そば米汁 とは徳島の郷土料理だそうで、ぷちぷち歯ごたえが楽しいそばの実が入った、けんちん汁のようなものでした。野菜たっぷりで優しいええ味で、ごはんと相性最強!これも永遠に食べられそう。笑  他にオプションで副菜、メイン、デザートが用意されていたので、おかず全部盛り追加。れんこんサクサク南蛮もぶり大根もチキンロール、煮しめも、どのおかずもほんまヤバイおいしい!このままずっと食べ続けていたい感じでした。  20時すぎ到着時は満席で立ち呑み多数。ご飯はすでに5升出払っていて、6升目でした。1升で約50個のおむすびが握れるらしいので、実に300個。そのあとも炊かれていたので、最終的に何升消費されたか気になるところ。 しかしみんな米好きやなー!米離れが叫ばれてますが全然そんなことないね。米好きがこんににいるなんて、まだまだ未来は明るいと感じるのでした。  ありそうでない新米食べ放題に参加できて、今年の締めくくりに幸せいっぱいお腹いっぱい♡ おむすびはとりあえず6個にしといたけどもっと食べたかったな〜笑   #京都#kyoto#中京区#壬生 #京都イベント#kyotoevent#イベント#event #京都おにぎり#おにぎり#kyotoonigiri#onigiri #時代はおにぎり#おにぎりは日本人の心#あきさかり #チャラオバ京都 #チャラオバの京都イベント案内 #チャラオバの京都ごはん案内 #京都西部の良きトコ広め隊 #チャラオバおにぎり部 #チャラオバごはんみそ汁部 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (壬生モクレン) https://www.instagram.com/p/BrnNunXn409/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=sva4cnljwzo1
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#雨音 @amane_2015 のランチはやっぱり最強! 野菜の味がしっかりわかる新鮮野菜に、おいしい雑穀米にスープ。メインの鶏ももと野菜のオーブン焼きも、もう全部旨い♡バランスがいいのもうれしいです。 街中とは思えないしっとり空間で、身も心も幸せになれるランチですね!  ランチのあとはおやつも行くよねー笑 有機レーズンのパウンドケーキは、高い密度でみっちりだから食べ応え十分。優しい甘味に気持ちが解きほぐされます♡香り高い紅茶との相性もバッチリ。  来年から店名が『珈琲雨音』になり、ランチもリニューアルするそう。さらにハードル上がるみたいですが、クォリティも上がるのでまた絶対食べたい!日曜にモーニングが始まるみたいだし、くわしくはお店のブログで確認してくださいね。  かなり久々だったのに、覚えててくださったかわいい店主さん愛してる♡笑 先日3周年を迎えられたそうです。おめでとうございます!周年記念福袋もゲットできてラッキー。今ならまだ買えますよ♪  撮影は手元のみOKで、店内はNGですのでお気をつけくださーい!   #Osaka#大阪#天満橋#谷町4丁目 #大阪カフェ#osakacafe#カフェ#cafe #大阪コーヒー#osakacoffee#coffee #大阪ランチ#osakalunch#lunch#ランチ #大阪スイーツ#osakasweets#スイーツ#sweets #撮影する時は一声かけよう運動 #チャラオバ大阪 #チャラオバの大阪カフェ案内 #チャラオバの大阪ランチ案内 #チャラオバの大阪おやつ案内 #チャラオバ定食部 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (雨音 amane) https://www.instagram.com/p/Brlup2_nh83/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=vp948d9ga5y1
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#チャラオバごはんみそ汁部 部長としてはいっとかなあかんとこ!#いっかくじゅう四条新町店 @ikkakuju_shinmachi のおにぎりモーニング♡10月にオープンしてから噂は聞いてましたが、やっと訪問できました。  おにぎり3つとみそ汁、サラダがついて500円はCPヨシ。しかもお米は、伏見の契約農家、宮本ファームの#にこまる米 らしく、つやつやでおいしい!海苔もオリジナルだそうでパリッとめちゃ旨!!さらにおにぎりは注文が入ってから握られるので、ほかほかでふんわり♡人が握ってくれるおにぎりっておいしいよね〜これは旨いしかないっす!!!笑  おにぎりはやや小ぶりだけど、3つセットなので満足できます(ワタシ的にはあと1セット食べたいけど♡)。具材は、訪問時はツナとしゃけと塩おにぎり。内容はその時で違うのかな?  みそ汁もたっぷり具材でコーンの甘みがおいしかったし、サラダは何とおかわり自由!朝から野菜もりもりいけまっせ☆ スタッフさんも皆さん気さくで楽しかったし、総じて満足度の高いモーニングでした。 朝6時オープンで早朝から動く時も利用できて、めっちゃありがたいです。場所も便利なとこだし言うことございませーん!朝からほかほかご飯めっちゃ幸せやなホンマ♡  ランチもまさかの500円で、週替りの汁かうどんにおにぎりがつくそう。これまたランチもCP最強やないですか!次はランチを食べに行こうと思います。   #kyoto#京都#中京区#四条烏丸#いっかくじゅう #京都モーニング#kyotomorning#morning#モーニング #京都おにぎり#おにぎり#kyotoonigiri#onigiri#時代はおにぎり#おにぎりは日本人の心 #撮影する時は一声かけよう運動 #チャラオバ京都 #チャラオバの京都モーニング案内 #チャラオバの京都ランチ案内 #チャラオバの京都ごはん案内 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (四条新町) https://www.instagram.com/p/BrkBzVlHjuf/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1cclat2xbtj7r
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#麺処むらじ 先斗町店 @kyoto_gion_ramen_muraji #12月15日オープン 3店舗目は先斗町のゲストハウス地下。元バーだったそうで、他の店舗にはないスタイリッシュな雰囲気がカッコいい!  席はなくオールスタンディング。MAX12席ほどでミニマムですが、サクッと食べるのにもってこいです。あまり時間ないけど旨いラーメン食べたい、って時にめっちゃ便利。 メニューは他店舗と同じで、白、黒、檸檬やサイドメニューもOK。  濃厚だけどさっぱりなスープは、つい飲み干してしまう!笑 喉が乾く感じもありません。 コシのある細麺によく絡んでおいしいし、とろとろチャーシューや、上に乗ってる揚げごぼうもきちんとおいしいです。むらじのラーメンは、上品なおいしさがいいですよね♡ ちなみにこの時は鷄黒を食べました。  ただ…店内にトイレがなく、現状近くの公衆トイレに行かねばならないので、どうにか改善してほしいです(ゲストハウスのトイレは使用不可)。 なので来店の際はトイレを済ませてからどうぞ!   #京都#kyoto#中京区#先斗町#四条河原町 #京都ランチ#kyotolunch#lunch#ランチ #京都夜ご飯#kyotodinner#dinner#ディナー#夜ご飯 #京都ラーメン#kyotoramen#ramen#ラーメン #チャラオバ京都 #チャラオバの京都ランチ案内 #チャラオバの京都ごはん案内 #チャラオバの京都ラーメン案内 #チャラオバの京都ニューオープン案内 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (Ponto-chō) https://www.instagram.com/p/Brgm6MRHdar/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=hpdfsbmgghpc
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#12月19日オープン#吉祥菓寮#京都四条店 #京菓抹茶パフェ は京都四条店限定メニュー。抹茶ゼリーやガナッシュに、栗や求肥がゴロゴロ!あんこやチーズも入っていてまあまあ重めですが、ラズベリーソースの酸味のおかげでさっぱり完食できます。 食べ応えあるメニューでおススメです!  四条店にはきなこの焙煎機も登場。焙煎したての大豆の香りが楽しめるとか。 ハコも大きくゆっくりできるし、ソフトクリームなどのテイクアウトもできますよ〜  実は吉祥菓寮デビューでした!笑 なかなかおいしいですね♡  #京都#四条#柳馬場#烏丸#河原町#吉祥菓寮京都四条店 #京都カフェ#kyotocafe#カフェ#cafe #京都スイーツ#kyotosweets#スイーツ#sweets #抹茶パフェ#和パフェ #撮影する時は一声かけよう運動 #チャラオバ京都 #チャラオバの京都おやつ案内 #チャラオバの京都カフェ案内 #チャラオバの京都ニューオープン案内 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (カリモク60 オフィシャルショップ 京都店) https://www.instagram.com/p/Bre8qz5nwOk/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=10wnwoczjh5nd
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#十三#fuminote @fuminote23 へ。実はオープンされる前に大山崎コーヒーでお会いしていて、行きます!と張り切っておきながら、今更の初訪問になりました(行く行く詐欺すいません)。  こんな立地でこんなマンションで、ホンマにあるん!?って感じでしたがホンマにあった!前の大山崎コーヒーみたいで、ドアを開けるのドキドキしました笑 中は想像以上に広くてセンスよくてうっとり。静かで穏やかな時間が流れていました。  どれもおいしそうでしたが、ガトーショコラとブランデーケーキの2個食い。もうおいしくておいしくて震えた!十三でこんなクオリティーのお菓子が食べられるなんて…衝撃でした。笑 ほっこりふんわり、お菓子のおいしさとしみじみ向き合える、幸せなカフェタイムでした♪  …って締めたいのですが、店主さんと常連さんと3人で3時間ほどずーっとマシンガントーク!しゃべりすぎてめっちゃ疲れたけどめっちゃおもろかったー(そのあとドリカムライブでまた弾けたんやけど)  店主さんが案外おもろくてノリがよくて、めっちゃ好きなタイプの大阪人。いろいろお話するうちに共通項もわかって、さらに親近感が湧きました。 きっとカフェ女子やインスタ女子は、かわいくふんわり過ごすんでしょうが、もうめっちゃうるさいオバハンですんまそーん!他にお客がいなかったから許して♡次回は静かに過ごします笑 ええ話も聞けたし、来年はもっと通おうと思います! けど…お客さんヘンタイ多いっての、なんとなく納得やわ。笑   #Osaka#大阪#フミノテ #大阪カフェ#osakacafe#カフェ#cafe #大阪スイーツ#osakasweets#スイーツ#sweets #撮影する時は一声かけよう運動 #チャラオバ大阪 #チャラオバの大阪カフェ案内 #チャラオバの大阪おやつ案内 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (Fuminote) https://www.instagram.com/p/BrZtzjynPyo/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=5m24uf1wrqkl
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#京丹波町#旧質美小学校 #盲亀浮木 @anmochi110mamekichi0420 の「静かなる師走祭り」に参加してきました。  ◯煎米焙じ茶とほろ苦モカと柿のショートケーキを、謎なイートンメスと一緒に愉しむひと皿 ◯ブルーチーズの誘惑  様々な素材との組合せを愉しみ、ワイン不在を惜しむ為のひと皿  という、字ヅラからして魅惑的な内容のスイーツが用意されていました。ひっそりお取り置きをお願いし、JRに揺られ1時間&RUN30分。 いつもうっとりしてしまう、店主みきさんの笑顔を見たら、いろんなものが溶けていくのを感じました。移動距離の長さなんて一瞬ですっ飛んだ!笑  柿のみずみずしい自然な甘みと、ほうじ茶の香ばしさやモカのほろ苦さ、そしてふわふわで溶けていく口どけ…柿のソースや見た目も、すべてが素晴らしかったです。こんなスイーツあるのか!と興奮♡  レッドペッパーがアクセントのブルーチーズは、ほんまに呑みたくなるオトナ味で、ブルーチーズ好きにはたまりません。 それぞれ異なるテイストで大満足。わざわざ来てよかったと心底思いました。  味だけでなくお店の雰囲気、みきさんの優しい笑顔に、柔らかなたたずまいに、紡ぎ出される美しいことばたち…もうただただ幸せでした。これほどの喜びはそうそうないかもしれん!  週末が混み合うのはわかるけど、今日もほぼ満席でびっくり。平日でもにぎわっているのですね。でも週末に比べたらマシなようで、ゆったりした空気が流れていました。この雰囲気がしっくりきますね〜  そして同席のお客様と意気投合!みきさん交えて熱いBBAトークを繰り広げてしまいました。笑 たまたまかも知れないけど、人生における出来事って、偶然のようで必然なことばかりよね!皆さんとそういう意見で一致して解散。  盲亀浮木での会話、出会いのおかげで、今日がどれほど豊かなものになっただろうか。いろんな偶然が重なってだけど、みきさんが引き合わせてくださったんじゃないかと感じます。出会いやいろんなことに感謝!  手間も交通費もかかるけど公共機関で行けるのがわかったし、RUNでもほどよい距離だし、ぼっち訪問可能がわかったのが、大きな収穫でした。これでこれからも、ちょくちょくお邪魔できそうでうれしいなぁ♡  行きたい、会いたい、食べたいと、コ���ロが揺さぶられるものには、欲望にしたがっても正解なことがほとんど。来年はそんな野性的勘を、さらに高めていきたいです。   #京都#kyoto#船井郡#質美笑楽講  #京都カフェ#kyotocafe#カフェ#cafe #京都スイーツ#kyotosweets#スイーツ#sweets #チャラオバ京都 #撮影する時は一声かけよう運動 #チャラオバの京都カフェ案内 #京都中丹の良きトコ広め隊 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (盲亀浮木) https://www.instagram.com/p/BrVK9ZynPc-/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=4xcnrt16iyu8
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#エルマーズグリーンカフェ #さつまいものスープ#シルクスイート #Osaka#大阪#北浜#kitahama #大阪カフェ#osakacafe#カフェ#cafe #大阪コーヒー#osakacoffee#coffee #大阪モーニング#osakamorning#morning#モーニング #撮影する時は一声かけよう運動 #チャラオバ大阪 #チャラオバの大阪カフェ案内 #チャラオバの大阪モーニング案内 #チャラオバの大阪コーヒースタンド案内 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA #大阪モーニング#スープモーニング#大阪カフェ (エルマーズグリーンカフェ) https://www.instagram.com/p/BrUIOSeH3br/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=n40dymwtwa9w
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
亀岡・sajiで安定の幸せランチ!12/25までカメオカアートポンチも開催中  今日も @___haru365___ さんと#亀岡 #saji でランチ! 野菜たっぷりの数々のおばんざいに、今日も元気をもらいました!簡単に作れそうだけど実は手がこんでいて、家でこれだけ用意するのは大変。だから余計に身にしみます! ちなみにメインは大豆肉の唐揚げ。普通に肉ですやん!笑 ちょこっと野菜だけのグリーンカレーにみそ汁も♡もう旨いったらありゃしない。いつも旨メシありがとう!  #亀岡のフィクサー との話も楽しくて、いつも時間があっという間です。  そして25日まで#カメオカアートポンチ 開催中。各店に亀岡の作家の作品が展示されていて、お店を利用しながら鑑賞できるイベントです。 sajiでの展示は、みずのきアトリエで活動している作家さんの作品。お店の雰囲気ともあっていて素敵です。 会場間距離があるけど、どれも素敵なので、ぜひ観に行ってみてください。詳細は @noriuta で発信されてますよ♪   #kyoto#京都#亀岡#kameoka #京都カフェ#kyotocafe#カフェ#cafe #京都ランチ#kyotolunch#ランチ#lunch #チャラオバ京都 #撮影する時は一声かけよう運動 #チャラオバの京都カフェ案内 #チャラオバの京都ランチ案内 #チャラオバごはんみそ汁部 #チャラオバの亀岡自慢あれこれ #麒麟のまち亀岡#カメばカムほど亀岡 #京都南丹の良きトコ広め隊 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (Saji) https://www.instagram.com/p/BrRHDkkn0km/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=phjffmrhq9ed
0 notes
debukodx · 7 years ago
Photo
Tumblr media
#川西市 #絹延橋うどん研究所 へ行ってきました。 円卓さんのイベントで出会い、魅力的すぎる話に惚れてこれは行かねば!と訪問した次第です。  川を挟んで向かいは五月山。めっちゃいいロケーションですね。 オシャレな外観でうどん屋じゃないみたい!店内もカフェと見間違うようなシャレオツ空間♡  遅め時間でしたが、それでも大賑わい。どうにか座れた感じです。  半セルフなシステムで、好きなおかずとうどん、ごはんをそれぞれ選んでい��ます(うどん単品も可)。 野菜の素揚げと浅漬けをチョイス、黒米入りすだちごはんと、季節のうどんすだちうどんも注文。ってどんだけすだち好きやねん笑  早い時間だと天ぷらやおでんがあるみたいなので、今度は早めに行って食べてみよう! おかず、ごはんはバイキングではありませんが、好きなだけ盛っていいので、つい山盛りに。ごはんはマンガ盛りで、普通ならこれだけでまんぷくになるよな うどんも大盛りにしたから、さすがの私も腹はちきれそうになりました。笑  肝心の味ですが、震えるほど絶品!石臼挽き自家製粉・全粒粉使用の自家製麺うどんで、国産小麦100%の手作りうどんだそう(しかも一部自家栽培!)もちもちだし小麦がダイレクトに来るし、なんだこれ旨すぎる!!食べ応えもありました。 讃岐風でコシがあるので、讃岐うどん好きにぜひともおススメしたい。京都でコシのあるうどんはあまり食べられないので、思わず興奮しました!笑  おかずも国産野菜で、農家から直で来たって感じのワイルドさがめちゃ旨!おかずだけでも充分なクォリティーでした。  すだちごはんは、かつおぶしをかけ、すだちをしぼり、醤油をかけて食べるんですが、永遠に食べられそうなぐらい旨かった!こういう食べ方したことないから新鮮でした。家でもやってみよう♡  うどんもおかずもヴィーガンらしく、カラダに優しいのも素晴らしい。所長のキャラも最高で、めっちゃ幸せなうどんタイムでした。  ちなみに2階には、うどん屋の2階という名前の笑、ライブハウスを兼ねたカフェがあるそう。おいしいドリンクに焼きドーナツが食べられるそうです。次はカフェも攻める♡  と大満足でお店をあとにしました。まあまあ距離はありますが、わざわざ食べに行く値打ちのある最高なうどんでした。またそのうち絶対行くし!!   #兵庫#Hyogo#祇園#絹う研 #兵庫ランチ#hyogolunch #兵庫うどん#兵庫うどん屋#hyogoudon#うどん#饂飩 #撮影する時は一声かけよう運動 #チャラオバ兵庫 #チャラオバの兵庫ランチ案内 #チャラオバの兵庫うどん案内 #チャラオバの兵庫ごはん案内 #食べ歩き命#インスタおばさん#インスタBBA (絹延橋うどん研究所) https://www.instagram.com/p/BrOnH_VnkrB/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=1hitbelz8v6rh
0 notes