Tumgik
equi-libria · 7 years
Text
『メアリと魔女の花』感想
観てきた。
元が児童書なだけあって小さな子にも安心して見せられるし、
魔法世界の美しさに大人は魅了されると思う。
スタジオポノック第1回長編作品とのことだけど、
見た目で想像できる通りジブリ作品が好きな人は観て損はないかな。
ただしジブリそのまんまではない点もあるので注意。
ネタバレを含む続きは「さらに読む」で。
魔法世界の描写は引き込まれるものの、ストーリーはあまりグッと来なかった。 予告の内容から期待を膨らませすぎたのかもしれない。 終盤、メアリーがシャーロットおばさまと鏡越しに会話するところはよかったのだけれど。
おそらく誰もが気になるスタジオジブリ作品との比較について。 キャラクター:ジブリっぽい 物の動き(人物や液体):もののけ姫以降のジブリっぽい。 背景:じっくり眺めたくなるほど美しい。ジブリに比肩できる。 音楽:合っている。ただし映像がジブリっぽいのに音楽が久石譲ではないのはやや慣れない。    終盤、ピーターを助けに行くシーンはラピュタばりにもっと盛り上がりがほしかった。 声の演技:メアリは見た目よりもやや高音で可愛い系。ピーターはとにかくかっこいい。他のキャラは似つかわしい。      むしろ絵面がジブリなのに演技下手な人がいないことに違和感おぼえる。 ストーリー:きちんと収まるべきところに収まる結末を描いてくれている点は近年の宮﨑駿作品よりも好感。       ただ、クライマックスの盛り上がりが物足りないのであっさりしている。       拍子抜け感が猫の恩返しに近い。
0 notes
equi-libria · 8 years
Photo
Tumblr media
778 notes · View notes
equi-libria · 8 years
Text
潜在スキル及びその周りのことなんやかんや
潜在スキル。
2016年約5月からのアップデートでミリオンライブに追加された新要素です。 それまで、HN以上のレアリティのカード1種に1つ付いていた固有のスキルとは別に、任意のカードに自由に付け替え可能な二つ目のスキルです。
潜在スキルに関して、簡単に箇条書きすると ・イベント上位又は完走カード、ガシャの目玉カードの一部、ガシャ産のHRカードにランダムで付いている(招待HRは除く)。 ・潜在スキルにもレアリティがあり、♪マーク1つ~最高3つまで。♪マークが多いほど強力なスキルとなる。 ・潜在スキルのついたカードは、トレードやバザーに出す事が出来ない=直接入手したユーザーに固有のものになる。 ・一度入手した潜在スキルは、消してしまわない限り他のカードに自由に移し替え、複製ができる。 ・潜在スキルの移し替え、複製にはアイテム・継承CDが必要で、継承CDは♪マークが多い物ほど多く必要になる。 (♪:1枚、♪♪:3枚、♪♪♪:5枚) ・潜在スキルにも固有スキル同様スキルレベルがあり、潜在スキルレベルを上げるには専用のSR小鳥さんカードを消費する。
その他、スキル枠開けや複製時のスキルレベル半減等細かい条件や手順があるんですが、割愛します。
このアップデートと同時に、従来ユーザー間で普通に行われていた通常消費系アイテムの変換に制限が設けられる等して、ストックアイテムの生産環境にも大きく変化がありました。
それまで、ミリオンライブではいくつかの形式のイベントが、時々数値やシステムの調整をしながらも繰り返されていました。 その多くで必要になるカードデッキの組み方も最適解が出されており、あとは自分の手の出せる範囲で解に近いデッキを組み、足りない分は同僚に借りたりし、走らないイベントのアイテムは以降に持ち越しできる形に変換し、走る時に放出する、というルーチンになっていた様に思います。 デッキとストックアイテム(か、それに代わる金銭)さえ工面でき、ある程度の時間をかけることができれば、上位を取りに行ける安心感はあったように思います。
書くの面倒臭くなってきた。 悪い癖なんです。言いたい事の塊はあるんだけど、順序立てて紐状に引っ張り出してると、途中で飽きるんです。計画性がないんですよね。
要は、潜在スキルの要素が入ってきて、デッキの組み方に多様性が出てきたのは面白いと思うし、イベント内容もそれに対応して色々な形式になればもっと面白いと思うんです。新規イベントがくる度に、パズルを解くみたいにデッキを組み替えて潜在スキルを付け替えて、自分の手札だとどの組み合わせが一番有効かを考えるっていう。 現状それが実現しない理由として、 ・イベント形式が、何だかんだAP重視の脳筋デッキにしていれば問題ない事が多い ・継承CDの入手が困難&高価すぎて、潜在スキルの移し替えを簡単に行えない ・イベントに有効or必須な潜在スキルを誰しもが有しているわけじゃない
1点目は、とは言ってもまだアップデートがあって三ヶ月だし、急に全面的に変えることは難しいと思うので、様子見。今後色んな形式のイベントが出てくると嬉しいし楽しい。 2点目は単純にどうにかして欲しい。ユーザ間で潜在スキルのやり取りができないのに、この手のアイテムを出し渋る理由があるのかしら。安定した強さの潜在スキルが一個手に入った場合、容易に複製できないようにとか?その辺の、運営的なデメリットかバランス調整は分からないけど、ユーザ的にはCD要らないか、Rカード一枚と交換可能くらいの楽さでいいんじゃないかと思ってしまう。だって、プレゼントボックスに貯まったガシャ産HRの潜在スキルを、もっと付け外しして遊びたい。 3点目は、強力な潜在スキルが課金からなら(運要素はあれど)入手し易い点から、皆に同じだけ強いもの配布してよとは言わないけど、各種の潜在スキルの弱いバージョンでいいから付けてくれないかなぁと思う。いざ強い潜在手に入った時に、上記の継承CD不足と併せて、よく分かんないから試すの怖いってなる人もいそうなので、ちょこっとお試しくらいの感じで。
そこでぼくのかんがえたさいきょうの潜在スキル活用案。思いつきなので全然練ってません。 ・継承CDの入手難易度を下げる。 ・(飴消費系のイベントにおいて)AP重視、DP重視など、特化すべきポイントのバリエーションを設ける。(それに伴い、DP片面のカードが出ても面白いのでは、と思ったけど、また一式揃えるの大変だし格差が開くだけか。) ・上記の特化すべきポイントが違うイベントにおいて、APアップ推薦イベならAPアップ(小or中)が、DPアップ推薦イベならDPアップ(小or中)のついたカードが一番最初に配られる。 推薦潜在スキルカードを持ってない人はそれを使えばいいし、上位互換の潜在スキルを持ってる人(課金してる人)は単純にその点有利になる。
完走SRには潜在スキル付いてて欲しいけど、そのイベントでちょっと使える潜在スキルのついたカードを予め貰えていれば、潜在スキルが重要になるイベントでも参加率上がるんじゃないかと思うんですよね。最初のうちに物珍しさで一時的に上がるんであっても、イベントを触る難易度を下げるきっかけになれば。 イベント前にリハーサル期間を設けて、イベントの仮想敵にBP消費なしで自由に挑めて、デッキ練る時間があるっていうのもいいかも。 あと、イベント毎の期間限定コンベションセンターみたいなのを設けるとか。一長一短ありそうではあるけど、初心者が相談できたり情報交換の場として。
上の遊びを考えていて、潜在スキルに成長度が付いてれば、無課金でもコツコツやってる人には有利になったりするのかもなぁとも。 APアップ(小)でも、同じのをずっと使ってスキル発動させてると(中)に成長するとか。ジュエルでガシャ回して潜在狙った方が早そうではあるけど。
あとただの愚痴。以前は決まったアイドルのみでデッキを組んでいて、ガシャもイベント走るのもガッツリやるのはそのアイドルの時のみ!その時は全力!ってやってたけど、上位やガシャでの登場を待ってると強力な潜在は手に入らず、現行のデッキ相場から置いていかれてしまう点。まんまと色んなガシャに手を出しているわけですが…。
あ、あとプレゼントボックス内の潜在付きカードが探しにくいのと、潜在スキルの管理がし辛いのが地味に面倒臭い。 何度も書くけど、ユーザ間の移動ができない潜在スキルにおいて、間違って消してしまう可能性があったり、面倒な工程が必要なんだろうか。 いっそ、アイドルの潜在スキルというよりPのプロデューススキルという体にして、一度入手した潜在スキルはP(ユーザ)固有のものとなり、プロデュースノートにリストアップされて自由にソート、抽出できて、任意のアイドルにアドバイスという形で自由に何度でも付け替えできる~みたいな形にした方がスマートだったのでは。アイドルから潜在スキルを入手するのは、アイドルをよく見ていると気づいた、みたいなこじつけで。 必ずどのカードかが保持していないといけないって、ホルダーも含めてカード枠圧迫しちゃって嫌だなぁと。 アイドル間で学びあって継承される能力っていう設定は熱いものがあるけど、利便性重視で考えてしまう。
暇つぶしにダラダラ書いてしまったけど、 継承スキル付いてから、よく分かんないから休業かな…とか、久々に戻ってみたら浦島状態って言う人をチラホラ見かけて 折角遊びの幅が広がったのに勿体ないなぁと思った次第。 何も考えずにポチポチできる脳死ゲーだからいいっていう気持ちも分かるけど、折角遊べる要素があるなら自由に遊びたい気持ちもあり、その辺のハードルを上手くガイドできて、取り返しがつかない要素を排除していけないかなぁと思いながらつらつら。 新しいイベントや要素がちょっとでも増えて変化があると、ユーザーはぐちぐち言うもんだけど(私も言うけど)、ゲームをゲームとして面白くするためなら、色々とチャレンジして欲しいかなぁ。
3 notes · View notes
equi-libria · 9 years
Text
ガールズ&パンツァー劇場版観ました(ネタバレありその1)
今日までに3回観てきました。何回観ても面白い、どころか何度も観てようやく気付くこともあるぐらい中身が濃いです。
備忘録を兼ねて覚えていること、思ったことをつらつら書いていきます。
ネタバレ、間違い、憶え違いOKな人は続きをどうぞ。
◆3分ちょっとで分かる戦車道◆
・男子にモテる(爺さん達)
◆エキシビションマッチ(大洗・知波単連合VS聖グロ・プラウダ連合)◆
・ダージリン様の格言からスタート。優雅です
・対するは我らが西住殿。聖グロリアーナと大洗女子学園の試合……TV版最終回からどれぐらい経ってるんだろう
・ゴルフ場を戦車が蹂躙したら復旧大変そう……特にグリーン
・初登場の知波単学園。なんかBF1942の日本兵みたいなノリだ
・タイトル。微妙に後ろを詰まらせるアリクイさんチームの三式中戦車
・ああ言わんこっちゃない。西住殿の完璧な采配に何してくれとんじゃい!初鑑賞時はイラっときた
・勝手に割れたスコーン。もうす��サンドイッチのできあがり
・プラウダ高校の登場と同時にかかる「カチューシャ」が痺れるほどかっこいい
・ノンナさんの吹く「一週間」。上機嫌?
・大洗・知波単連合はゴルフ場から撤退して市街地へ。TVアニメ版で見たことある街並み
・初登場ローズヒップはクルセイダー巡航戦車をかっ飛ばす!ダージリンからⅣ号の追撃を任されるあたり、次代のリーダー候補として育成中かな?
・クラーラの乗る戦車の一人称視点によるタンク?チェイス。倒れてきた信号機にひっかかるのがリアル
・例のお店が完全崩壊
・マリンタワーから大洗磯前神社へ向かう道路は自分も車で通ったな―
・まいわい市場行ったら絶対あのエスカレーターを探そうっと。ってか発砲禁止区域?なんてあるのね。人も普通に歩いてるけれど流れ弾の心配はないのかな……
・まさか石段を降りるとは。「ミホーシャにできてカチューシャにできないことはないのよ!」
・カチューシャ「頼りになる同志の下に連れて来なさい!」
 アッサム「頼りになりますかねえ……」
・ああ!アリクイさんチームがやられた!
・アンツィオのひなちゃん直伝CV33ターンまたの名をナポリターン
・KV-2の発射した弾がホテルを突き抜けて爆発するシーンの迫力!
・アクアワールド大洗水族館行きたい
・Ⅳ号が撃破されて試合終了。エキシビジョンマッチであることが判明
・戦車で戦うような場所にペンギンが取り残されていて、なおかつガラスが割れてるけど大丈夫なのか
長くなったので分割します
0 notes
equi-libria · 10 years
Quote
誰でも簡単におぼえられる ・ちゃっきりの・ モールス符号簡単記憶表(受験用)                                 一週間で、あなたも1アマ!   初音ミク版もお楽しみ下さい。(JG1MQZさんが作成して下さいました。ありがとうございま~す!)   マリリンモンロー版もお楽しみ下さーい。(JL8VEEさんが作成して下さいました~。ありがとうございます!!あ、マリリンモンローって解釈はちゃっきりの独断です。          実際の文字の部分で、ツーを赤文字、トを黒文字にしてみました。 又、TNKのようにY(たーにKやー)やC(たーにけーち)に含まれているものは、YやCを覚えれば、おのずとTNKも覚えられるので、最低限、覚える文字の背景を黄色にしました。実際、私自身も13文字だけ覚えて、済ませました。 文字 符号 実際の字 聞き方 語呂 イメージ、想像、覚え方 O ーーー T M O たーまーおー 玉緒 中村玉緒を大声で呼ぶ Z ーー・・ T M G Z たーまーごず 玉子酢 卵ずはまずい Q ーー・ー T M G Q たーまーごきゅー 玉子球 卵は球だ G ーー・ T M G たーまーご 玉子 ごの部分を下げて締める M ーー T M たーまー 玉 玉を思い浮かべよう T ー T たー ター たー N ー・ T N たーに 谷 ターニとのばす K ー・ー T N K たーにけー 谷けい 谷啓さんをしのぶ(2010年9月11日に他界されました。) Y ー・ーー T N K Y たーにけーやー 谷けいやー 谷啓やーと叫ぶ C ー・ー・ T N K C たーにけーち 谷ケ-チ 谷さんはケチ?(なんて言ってごめんなさい。) D ー・・ T N D たーにだ 谷だ そのまま「ターニだ」 X ー・・ー T N D X たーにだえーっくす 谷だ X Xをエーックスと伸ばす。谷さんは謎の人「X」 B ー・・・ T N D B たーにだべ 谷だべ これもそのまま谷(ターニ)だべ           J ・ーーー E A W J えあーわーじぇー エアーわーJ- 空に輪が出てきて驚いていたら、「ジェーン・Come Back!」 P ・ーー・ E A W P えあーわーぷ エアーワープ 大気中をワープする(輪のトンネルからワープするの) W ・ーー E A W えあーわー エアーわー! 空に輪が出てきて驚く L ・ー・・ E A R L えあーるる エR(アール)L (Rが先。)空にRの文字の後、Lがくっついて来る。 R ・ー・ E A R えあーる エR(アール) 空にRの文字 A ・ー E A えあー エアー 大気 E ・ E え エ エ! I ・・ E I えい エイ 魚のエイか掛詞のエイ U ・・ー E I U えいゆー エイユー エイがあなたを呼んでいる 又は、英雄 F ・・ー・ E I U F えいゆーふぉ エイUFO エイの形のUFO(ありそう) S ・・・ E I S えいさ エイサ これ何?エイさ。 V ・・・ー E I S V えいさぶーぃ エイ寒~い エイが寒がってる H ・・・・ E I SH えいさは エイサハ エイは左派だった。 こつ1: 語呂合わせを覚えるまでは、想像力を豊かにすること。慣れてスピードが上がると、想像しなくとも、文字だけが出てくる。 こつ2: ツーは高めに、トは低めに聞こえるので、「たーに」などは下降調に言って覚えると、試験の際もばっちりわかる。      エアーワープは音階で言うと、「ドミーミード」の感じね。 こつ3: 実際に聞きながら書くこと。耳から入ったら、手が動くようになれば、もうこっちのもんだ。 こつ4: まとめて沢山やろうとせず、毎日少しずつでも、必ずやるようにする。 こつ5: 3級の試験では、視覚で分かればいいようになったので、符号を見ながら、文字を重ね合わせて、語呂合わせを口で言うと良さそう。
モールス信号(符号)が簡単に覚えられるよ。一週間であなたも1アマ! アマチュア無線の試験用
0 notes
equi-libria · 10 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Kyushu J7W1 Shinden
2K notes · View notes
equi-libria · 10 years
Quote
今日、行きつけのお店で同じ店の常連さんに「絵画展になんで絵を見に行くかわからない」と言われました。 曰く、「写真で見たって、ネットで見たって一緒じゃないか。ましてや、それを高い金出して買うなんて、本当にわからない。その辺、絵画好きな人に聞いてみたいので教えてほしい」というわけです。 別に絵画大好きということもないし、絵画を購入したこともない私になんで聞くのかよくわからなかったのですが、相手もまだ若い方だし、あまり真剣に聞くもので、私も真面目に答えたものです。 「絵画には筆致(タッチ)というものがある。長い時間をかけて画家が描き、またそれ以上に長い時間をかけて今に伝わる絵画はまさに生き物。写真では、その生きザマがよく見えない。絵画を見るなら写真で充分だが、絵画を感じようと思えば、やはり生で鑑賞したい。それと、絵画は時の経過と共に価値の下がらない稀な投資物件でもある。所有するステータスと共に、ノブレスオブリージュの意識の高い欧米では、富裕層が絵画を所有し守ることが文化財保護の仕組みにもなっている」というような説明をしました。 一通り説明したはずですが、相手の方は納得しません。 「見ることと満足を感じることは手段と結果で同じ線上だ。絵を見て満足するなら、それがコピーでもいいはずだ。投資というなら、もっといい投資がある。文化財保護っていうが、結局は物欲の結果であって奇麗事だ。やっぱり絵画の現物をありがたがる気持ちがわからない。言葉は悪いが、スノップの言い訳としか思えない」と食い下がります。 私もどこかでおかしいなと思いながら、返答します。 「現実に本物を見ればわかるが、現物と写真とではまったく色の深みが違う。理屈にはしにくいが、存在感と言ってもいい。投資というのは目利きが大切だから、絵が好きな人が絵画を投資の対象にす��のは極めて安全な選択でもある。金の使い道を持て余す富裕層の所有欲を利用することで文化財が保護できるシステムは実利的だ。それがどのような動機であれ、現実に絵画は人々にありがたがられる存在に違いない」と説明しつつ、だんだん私が絵画愛好家の代弁者になっていくさまに、いささかアホらしさを感じました。 結局、アホらしいと思った私の方から、「あなたが絵画の価値に納得していなくとも、絵画に価値があることに変わりがない。あなたがわからない価値だからといって、価値がないわけではない。ただ、あなたが価値を見つけられないだけかもしれない。だから、わからないと思う価値に出会ったら、人に聞く前になにがいいのか価値を探してみたらいいと思う。あなたがわからない価値であっても、他の人には大切なものかもしれないので、くれぐれもそれを踏みつけにしないように」と話を切り上げました。 相手の彼は、それでも「私を納得させられない程度の価値に、絶対的な価値があるとは言えない。誰かの価値観を踏みつけにしているつもりはない。ただ、私は私にわからないものが存在したままなのが嫌いだ。そう言わずぜひこのまま議論してほしい」とがんばっていました。もう充分彼の質問の意図が見えた後でしたので、私はそれ以上その話題には乗りませんでした。 こうなっては、「わからないと言う以上は、わかりようがない」 それが彼へのただひとつの答えだと思ったのです。 結局、彼の質問は「○○がわからないから教えてほしい」と言いながら、「○○をありがたがるなんて、気が知れない」と言いたいだけなのでしょう。 「教えてくれ」と言いながら、すでに「んなもん気が知れんわ」という答えは心の中に確固として存在しているのです。ですから、聞かれた方がいくら言葉を尽くして説明しても「なるほど!」という答えが返るはずがありません。 それは、「議論しよう」と持ちかけながら、その実は論争を楽しもうとする姿なのです。 相手が自身の価値観に揺らぎを見せれば、折伏した勝利者としての自らに満足し、相手が言いよどめば、相手に無知の知を知らしめた自らに満足し、相手が激すれば、なお冷静な論理を紡ぐ自らに満足し、相手が降りれば、ゆるぎなき鉄の価値観を持つ自らに満足するというわけです。テーゼとアンチテーゼから昇華したなにかを得ようとする姿を借りながら、相手の答えが曲がらないかぎりは自らの答えをけして曲げる気がない、堂々巡りの価値観の剣闘です。 そんなことを思いながら、「わからない。なぜ?」と聞く前に、本当に自分にその答えを聞く気があるのか、そこを自問自答したいものだとじっと手を見ました。 具体的に話題にした彼には申し訳ないのですが、今年に入ってそういう問答が何度も私の身に降りかかったもので、いい機会と記事にしました。 「いい大人が、アニメやゲームやフィギュアになぜあんなに熱中するものか、わからない」というような、理性の皮を被ったオタク叩きの記事を見るにつけ、私は思います。 「本当はわかってるくせに。そんなことわかりたくもないと思ってるってこと」
本当はわかっているくせに - 背後からハミング (via naimononedari) (via karlmcbee) (via wonderthinkanswer) (via erohi) 2010-07-17 (via yasaiitame) (via takeakick) (via tatsukii) (via tkamiya) (via hanwarai) (via toronei) (via mcsgsym) (via quote-over100notes-jp) (via tatsukii) (via lovecake) (via yaruolikes) (via gkojax) (via yue-kichi) (via seitona)
7K notes · View notes
equi-libria · 10 years
Quote
二次創作のキャラクターに、原作で見られた特定のタイプの行動を再現すること「だけ」を期待する読者も多いように感じますが、あまりそれにこだわると、「同じようなストーリーばかり」になってしまいます。かといって原作を無視したのでは二次創作にする意味がないわけで、そこが難しいバランスですね。
rakugaki - maisov_com
0 notes
equi-libria · 11 years
Link
0 notes
equi-libria · 11 years
Quote
天秤を持つ女
Twitter / AtsukoNomura929
0 notes
equi-libria · 11 years
Link
0 notes
equi-libria · 11 years
Link
たまに撮る写真をブログにまとめたいと思う今日このごろ。
ア○ブロとかf○2とかはなんかめんどくさそうなので、
リブログ専用サイトになりつつあったTumblrを活用しようと思った次第。
まずは見た目を変えようと思って下記のTumblrテーマを使用させていただいた。
ぼくは Tumblr でリブログ用とは別に日記用のブログを持っていて、1年くらいずっと日記を書き続けています。そういう、普通に日記を書く用途の Tumblr テンプレートが欲しかったので自分で作りました。詳細は下記のURLから。
http://sanographix.github.com/tumblr/zen/
0 notes
equi-libria · 11 years
Quote
外国では指差しする時、 文字の上をなぞらないといけない 日本人はさした文字が読めるように、 文字の下をなぞるため、 レストランでこの罠にハマると 頼みたかったメニューの下段の料理 ばかりやってくる。地味につらい 189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/02(水) 23:37:56.36 ID:ibRaQkBp0»175 これは知らなかった
日本人が意外と知らない海外事情書いてけ:哲学ニュースnwk (via sqiz)
4K notes · View notes
equi-libria · 12 years
Quote
たとえば、あなたが何かの仕事をアラブ人に頼まれたとする。あなたはその仕事を引き受ける。 「これは、いつできますか?」と聞かれたとき、もし1週間後にできるものだったとしたら、あなたはどう答えるだろうか。もちろん、日本人は誰でも「1週間後にできます」と答える。 そう答えて、絶対に1週間後にできるように努力するだろう。それが日本人にとって常識だ。これ以外の常識などあり得ない。 ところが、アラブ人に「1週間後」にできると言うと、それはとてつもなく失礼なことに思われて、あなたは激怒される可能性がある。 日本人とはなんとぶしつけで、失礼で傲慢な民族なのかと思われる可能性がある。なぜなら、あなたが「1週間後にできる」と失礼なことを言ったからだ。 アラブでは「明日(ボクラ)できる」と言わなければならない。それが礼儀なのだ。 なぜなのか。 「明日できる」というのは、「あなたのことを後回ししないで大切に思っていますよ」というアラブ流の「配慮」だからである。明日できるという言い方で相手を立てているのである。 1週間後にできると言うのは、つまり相手を後回しし、ないがしろにしている表れであり、失礼なことなのだ。 だから、1週間後にできるものでも、「明日できる」と返事をするのがアラブ人にとって礼儀なのである。これが有名なアラブの「明日(ボクラ)」という習慣だ。 あまりに有名なアラブ・マナーだから、知っている人も多いと思うが、知っていても日本人は受け付けないし、理解できないはずだ。 なぜなら、これは日本の礼儀から非常にかけ離れたものだからだ。これに馴染むというのは、すなわち日本の礼儀を捨てなければならないからである。 翌日アラブ人がやってきて「できたか?」と言われたら、どうすればいいのか。 簡単だ。また「明日できる」と言えばいいのである。納期まで「明日」と言い続けるのが「礼儀正しい人」なのだ。
あなたが海外に出ると、その瞬間にマナーを守らない人間になる (via golorih)
3K notes · View notes
equi-libria · 12 years
Text
インチキ学者の十分条件
39 notes · View notes
equi-libria · 13 years
Link
ruiueyama:
ベジェ曲線をレンダリングしていたら面白くて丁寧に描いてしまった。せっかくなのでこれを使って誰にでもわかるように(たぶん中学生でも分かるように)ベジェ曲線というものが何かを説明してみたいと思う。
ベジェ曲線というのはなめらかな曲線を描くためのものなのだけど、説明はまず単なる直線から始めることになる。この下の図の点の動きがすべての基本になるからだ。
一本の直線があって、その上を点Mが一定の速度で移動している。この点Mの軌跡は、もちろんだけど、単なる直線になる。いいよね。tというのは線分上をどれだけの割合進んだのかを表す数値だ。
...
702 notes · View notes
equi-libria · 13 years
Text
Android版Google Mapsにオフライン地図や公共機関経路ナビのGPS対応ほか新機能追加 http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1107/07/news029.html
0 notes