farawaybloom
12 posts
「青写真」は、blueprintよりも「写真」の意味が色濃く写されている。生活は青写真。日記や詩を書き留めるのは、私を作るための青写真。切り撮った縁や一言をしっかり縫い合わせておくのだ。
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text

恋人がいなくなるときと、死ぬことはいつも近い
明後日にある法事のことを聞いて、そんなことを思った
祖父が不幸な事故で亡くなった時に、当時の恋人と別れた。葬式。念仏を唱える僧侶と、その先の祖父の遺体を見つめながら、私はいなくなった恋人のことを考えていた。人間いくらでも背徳になれることに絶望もした。だから死、というか葬儀の場面の、倫理を飛び越えた描写を目にすると、とても他人事に思えない。自分もそちら側になり得ることが怖くて堪らない。
祖父と祖母といえば、お互いに口喧嘩ばかりしている人だと思っていた。祖母の葬式の挨拶で、祖父がこれからも妻と歩んで行きますと言い残すまで。祖父母の家のベランダ(物干し程度の広さしかない)から、月を眺めたことがある。ごちゃごちゃと散らかった家の、どこから拾ってきたかもわからない双眼鏡を使った。その使い方で2人で騒ぐ。今思えばだけど、それまで祖父と祖母を演じていた2人が、二人の会話をしていたのだなと。愛するとはどこかで霊的なものなんだと直感したりした、18の冬。
恋人がいなくなると、人生がとてつもなく長くなるような気がする。明日死ぬ可能性を否定できないような気がする。
0 notes
Text


道端に咲いた花を見る
季節が巡る度に、私はまだ生きてる、また戻って来れたことがわかる
お金や時間を使って見るものではないのかもしれないけれど、この花を咲かせるための人がいるんだな そう思うとなぜかすごく安心する
0 notes
Text

他者のふとした言葉が生活を違う色にしてくれる時がある。
残された学生生活をどう使うか?
「旅行をするよりも、楽器を始め日々を充実させるほうがやりたい」
それを聞いて、自分は無意識に日常を否定してしまっていたことに気がついた
予定を詰め込んでしまうから、ご飯をゆっくり食べてる時間もない時、5分足らずでおにぎりを口に詰め込んだ
行儀が悪いなというか、食事ってこれでいいんだっけとも、後ろめたさがとてもあった
「忙しいひとだ」 と笑ってくれたのがストンと救いになったのである
0 notes
Text

昼下がり、大人になったら使うのだと思っていた言葉。
わたしの昼下がりはどこへ行ってしまったのだろう
1 note
·
View note
Text

踏切 街灯 昔のバイト先 一年というのは 色を変えて現れる 気温は高かった
何者にしがみつく 砕けた時間は進まないままで薄れる 声をもう思い出せない
明るいスカートがむなしい ネイルよ早く剥がれ落ちてくれないかと
8月というのはなぜこんなにも煩わしいのだろう
不確かさの声を聞き取る 手を伸ばす 息を吸うから、こっちにおいで
返ってきて 50歩先の私が、こちらを見て放つ言葉に耳を塞ぐ
塞いでいたのがあなただったのかもしれない 塞ぐ私の手は冷たい 食いしばるように 押し込めている
0 notes
Text

青い花は作れるのか?
___青色というのは作り出すのが非常に難しいから
という話をしたことを覚えている、1月1日
青いカバーと江國香織の推薦文があるだけであの本を買う理由としては十分すぎたのだ
2 notes
·
View notes
Text

なんかもう全部食べてしまいたい、そんな感じ
甘い 甘い
カスタード クリーム
柔らかい液体
触れられないやわらかさ
クリームやそれらしきものを口に入れたときのなんともいえない幸福よ
それに触れられるのは舌だけで
甘くて柔らかくて溶けるんだよ
それでいていつも優しい
そんな感じ
1 note
·
View note
Text
何をたべたら貴方になれるのでしょうか
あちらこちらに移住し続け何かを追いかける
空っぽなことに気づかないように
やはり何かしらの努力なしにはこの世界にしがみつくことはできないのかもしれないなど
木漏れ日がよく流れる 明日も暑いね
1 note
·
View note
Text

場所とか音とか明るさを思い出すのさ
捨てようと思ってるけど全部まだ手元に
嘗ての自分を見ることで思い出す景色がこの中に入っているような気がして、時々眺めてみたくもなるのです
あの時感じてた隣合わせは、本当は私だったのね
元気にしてるかな、どっちでもいいけど
色褪せるのを分かっているからまだここに
0 notes
Text

期待とは難しい概念
「誰にも期待しない」というコンセプトを一応掲げて自分を守ることにしている。だが期待とは意識的に生まれるものではないらしい。
抑、期待とは裏切られた時に初めて知覚されるもののような気がしてならない。
人を信じたくない私と信じたい私の間にずっといると言われたことにハッとさせられている。
信じるというより、期待する、が近い気がする。
#fingertipstakememorandum
0 notes
Text
青写真、blueprintよりも「写真」の意味が色濃い。何かが完成した時に、これらはどこかへ行ってしまい、忘れられてしまうのかも。生活は青写真だな。日記や詩を書き留めるのは、私を作るための青写真。縁や一言を、一枚一枚縫い合わせるのだ。
#fingertipstakememorandum

0 notes
Text

ticktack チクタク
これはなんの花、紫陽花の一種のようにも見えるし、私は何故だか時計花みたいだなと思った。
アジア料理屋の店先で こんばんは ちゃんと前見て歩かないと キョロキョロしてないと零しちゃうことも
#fingertipstakememorandum
1 note
·
View note