Text
来年の春で嵐が活動終了。
いざこうなると、悲しくてたまらない。
私の青春時代にはいつも嵐がいたのに。
最後のライブ当たるか分からない。
でも最後の1年、
全力で嵐がいた時代を楽しみたい。
スマホのロック画面も、ホーム画面も嵐。
「嵐」がいるこの時代を生きれることに感謝。
0 notes
Text
GUで黒のロングスカートを買った。
可愛いなと思って鏡で合わせたら可愛い!?ってなって、すぐ試着した。
高校生振りにスカートを履いている。
でもすごく新鮮だし、何より自信が持てる。
パンツより体型が隠せて、何より女の子っぽい格好をしている私に自信が持てる。
オフィスカジュアルとか、いわゆる女の子っぽい服装にこれからチャレンジしてみたい欲がすごい。
古着屋なんて寄らなくなりそう。
そんな26歳の春。
0 notes
Text
上の階か斜め上の階の人ずっと部屋の模様替えしてるんかってくらいここ数日うるささまた増してきた。多分自分が騒音の原因になってるって気付いてない素直にガサツなタイプの人な感じする。それかプロレスでもしてるのかな?ほんとにどうやって生活したらそんな音出るのかマジで気になるもはや興味ある。
0 notes
Text
でも駅員さんも乗り切れない人に対して「各駅停車ご利用くださーい!」とか、荷物が挟まっちゃう時「荷物強くお引きください」って怒り気味に言うけど、こっちも遅刻するわけにもいかないし、荷物引きたくても混みすぎて無理なんだよってなるよね。
電車嫌い。
満員電車で荷物足元に置く人もむり。
0 notes
Text
太陽の光がマジで大っ嫌い。
ほんとにずっと夜でいい。
冬なのにこんな暑いの勘弁してよ。
春とか本気で嫌いだから春と夏だけ
消えていたい。
0 notes
Text
「この先もどうぞお気をつけてお過ごしください」とか、「気をつけて行ってらっしゃいませ」って終点着く前に一言付け加えてくれる車掌さんって心に余裕があって素敵。
0 notes
Text
いつもは小田急人パンパンで嫌になるけど、今日ばかりは全員小田急の遅延に振り回されて何時間も箱詰めでみんな我慢してたから全員仲間に見えた。
0 notes
Text
今日は電車が遅延してギリギリに着いた上に朝からちょっと嫌な気分になったけど、こういう「遅延」とかの不条理に起きてしまうことは、自分のために起きていると思った方がいいという考え方の人がいる事を知り、物凄く腑に落ちた。
「もしこの遅延が起きてなかったら車に轢かれてたんじゃないか?」 「遅延が起きたということは、noteの投稿をもうあと1本見ろということなのか?」 みたいに、自分を主人公のような感じで何かあるのか?という風に考えてみれば、遅延も苦じゃないのかもしれない。
0 notes