iina-veganfoodcreator
iina-veganfoodcreator
iina
1K posts
菜食料理家・ヴィーガンフードクリエイター                 料理教室 vivid cookery vegetarians
Don't wanna be here? Send us removal request.
iina-veganfoodcreator · 2 months ago
Text
梅干し仕込みWS 2025
Tumblr media
さあ今年もやってまいりました。
“ワンルームでも狭いお部屋でも、少量でも、ひとりでも、かわいく仕込む梅干し”
これをコンセプトに毎年開催している大人気のレッスン。
このレッスンで梅干し、梅酢、ゆかりを作ってみよう。
Tumblr media
梅の時期は本当に短く儚いです。
抗酸化作用があり身体を元気にしてくれる梅干しを、我々日本人が作って食べなくなったらどうするんだろう。もちろん最新のヴィーガンフードをクリエイトしていますが、このような伝統的なものこそ、私たちのベースに常に据えて生きていきたい。そんな想いをもって毎年開催をして10年以上になりました。
Tumblr media
無農薬のオーガニック梅を「梅漬け」の状態まで皆で一緒に仕込み、こちらがご用意した瓶に詰めてお持ち帰りいただきます。今年は大奮発でアデリアレトロのとってもかわいい瓶をセレクトしました!
Tumblr media
梅雨が明けたら梅をご自身でご自宅で干して頂いて、完成です。
オーガニックの梅、オーガニックの赤紫蘇、藻塩で作るスペシャルな自分だけの梅干し。
このレッスンで梅干し、梅酢、ゆかりの作り方がわかります。
Tumblr media
梅仕込み後に
全てのメニューに梅仕事がふんだんに詰まったスペシャルヴィーガンランチプレートをご用意しています。
・ゆかりピラフ
・梅しそチキンカツ
・切り干し大根のハリハリサラダ
気分で品数増えるかも。
※料理レッスンはありませんがレシピお渡しします
さらに、今年は余った梅干しの活用方法として
「梅びしお」(ねり梅)作りをします。そちらは少量ずつ、お土産としてお持ち帰りいただきます。
Tumblr media
LESSON日程 
6/28(土) 満席・キャンセル待ち受付中
29(日) 満席・キャンセル待ち受付中
7/1(火) 満席・キャンセル待ち受付中
5(土) 満席・キャンセル待ち受付中
※満席のところはキャンセルが出る可能性がありますので、ぜひキャンセル待ちのお申し込みをご連絡ください。今回は追加開催はありません。
時間     12:30~14:30 ※少しすぎる場合もございます
アクセス   吉祥寺駅徒歩5分 (参加確定された方に詳しい場所をお送りしております)
レッスン料   ¥12,500【レッスン代・材料費・梅お持ち帰り瓶1L・梅びしお・ランチなど全て含みます】
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
定員   最大5名(基本4名)
持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭、梅漬けの瓶(1Lサイズ)を入れて持ち帰る大きめのお手提げやエコバッグ、液漏れが気になる方は大きめのジップ袋やビニール袋などもお持ちください。
お申込みはこちらから
●レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
●PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
●お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
●書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
(すでに本をご購入で、お持ちいただければサインをいたしますのでご希望の方は遠慮なくお持ちください)
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」絶版
「SUSHI MODOKI」
 いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
●メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。
●システム上、自動返信はありません。着順にご返信しております。
●24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※ご注意※ よくお読みください
容器や材料の準備、梅干しの仕込み等をしてしまいます。開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日から1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。キャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません。
出来る限りキャンセルの無いよう、ご予定がご確定の上お申込みくださいますようご協力お願い申し上げます。
エネルギー溢れる梅干しを一緒に作りましょう!
みなさまからのお申込を心よりお待ちしております。
iina
3 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 4 months ago
Text
VEGAN麻辣湯&韓国料理 LESSON
Tumblr media
みなさま、春ですね。いかがお過ごしでしょうか。
GW開催のレッスンの募集をさせていただきます。
今回は今とても大注目されている麻辣湯(マーラータン)、
そして大人気の韓国料理、
麻薬キンパとヤンニョムチキンを作っていきます。
Tumblr media
麻薬キンパはミニサイズの韓国風海苔巻き。
私のレシピで具材のひとつ、即席たくあんも作ります。
野菜だけなのに中毒性のある味。
酢辛子のソースでいただくのが、また病みつきに。
Tumblr media
甘辛い、ヤンニョムチキン。
拙著ヴィーガンフード、はじめの一歩!にも掲載しているものはソイミートですが今回は違う材料で作りますよ。
Tumblr media
麻辣湯は私の大好きな料理の中の一つ。
今こんなに大人気になったけど
実は5年前にもレッスンしてるんですけど、その時は
皆、何それ知らない…という感じでした(笑)
レッスン内で作る麻辣湯のもと、〈麻辣醤〉と平たい太い春雨〈タンミョン〉をお土産にお分けします。※持ち帰り小瓶お持ちください
今回のレッスンは辛いものが苦手な方はある程度調節はできますが
どうしてもやっぱり辛いです。お気をつけくださいね。
LESSON日程
4/29(火・祝) 満席・キャンセル待ち受付中
5/3(土) 満席・キャンセル待ち受付中
5/5(月・祝) 満席・キャンセル待ち受付中
5/6(火・祝) 満席・キャンセル待ち受付中
5/10(土) 満席・キャンセル待ち受付中
※空きが出ることも多いです。キャンセル待ちのご連絡をお願いします。キャンセル待ちをしておきますと、追加日程での募集は優先的にご連絡入れています。
時間      12:30~15:00 アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥9000  *お申し込みメール受領後、指定日までのお振り込みをお願いしております。(税・材料費・レシピ・お茶・お土産、全て込みです) 定員      各4名まで 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭、麻辣醤を持ち帰る瓶(100mlくらいのもので十分です)、お土産がありますので袋やエコバック等お持ちください。
           申込み  以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全���のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
お申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日4日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません。誰も入られなかった場合にお支払いいただきます) キャンセルチャージ100%お支払いいただいた時のみ、レシピ送付はできますがレッスン内容についてメール等での指導はできかねます。
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております。
iina
5 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 7 months ago
Text
ORGANIC MISO LESSON 2025
Tumblr media
iinaセレクトのかわいい容器ごとお持ち帰り熟成。
オーガニック材料で仕込む、自分だけの味噌作りレッスンは “東京の小さなワンルームでも、かわいくコンパクトに仕込む” をコンセプトに約10年以上の開催をしております。
今年のレッスンは
●ひよこ豆味噌…大豆を使わずひよこ豆で仕込む、甘みのあるさらっとしたお味噌が仕上がります。毎年大人気です。
●白味噌…塩分控えめで甘味の強い、ヴィーガンスイーツやロースイーツのコク出し、チーズケーキやヴィーガンチーズにも使えるお味噌。
●麦味噌…今年度初!麦麹で仕込む、甘味のある優しい味わいのお味噌です。
Tumblr media
種類による味噌の違いもお伝えしております。レッスン内でさまざまな味噌の「いろは」をお伝えしています。
寒仕込みではじめてのお味噌作りをしてみたい方。
初めてじゃないけどちょっと変わったお味噌作りをしてみたい方。
かわいく熟成させてみたい方。どんな方でもご参加いただけます。
私のヴィーガン料理には様々なお味噌を使っています。
味噌はとても大事な調味料のひとつです。
無農薬の豆と糀を使用して、自分だけのオーガニックなお味噌作りをしてみましょう。※麦麹のみオーガニックのものを仕入れられない可能性があります
大きな樽なんて買わなくていい。棚にさりげなく置いてかわいく熟成できる、小さな容器ごとお味噌をお持ち帰り頂けるスペシャルレッスンです。お持ち帰り頂き、この容器のままで熟成させます。
Tumblr media
今年はTupperwareのデコレーターをセレクトいたしました!
梅干しや味噌を重石なしで漬けられると評判のBPAフリーコンテナです。酸や塩分にも強いです。
Tumblr media
申し訳ないのですが、お色は選べません。4色1セットでの仕入れのため、当日のメンバーでおみくじで決めます。
手作り味噌の使い方のバリエーションを広げるために
お味噌汁以外の、様々な味噌の使い道を知っていただきたく
お味噌仕込みの後にお味噌を使ったランチをご用意しております。
Tumblr media
今年は「ヴィーガン味噌坦々つけ麺」をご用意しております。お腹を空けていらしてください。
※作り方のプチレッスンをいたします。レシピもお渡しします。
Tumblr media
また、それぞれの日程で今すぐ使える、前年度仕込んだお味噌のお土産をお渡しいたします。
ひよこ豆味噌日程の方はひよこ豆味噌、白味噌日程の方は白味噌。麦味噌は前年度仕込みがないのでレンズ豆味噌をお渡し予定です^^
Tumblr media
自分の菌の入ったお味噌は本当に美味しい!
LESSON日程
開催日  1/25(土) ひよこ豆味噌 終了
     1/26(日) 白味噌  終了
     1/30(木) 麦味噌 終了
     2/1(土) 麦味噌 終了
     2/2(日) ひよこ豆味噌   終了
※日程によって仕込む味噌が違いますのでご注意ください。作り方は他の日程で仕込むお味噌の作り方も簡単に説明はいたします。仕込み方は同じです。
時間      12:30~14:30 アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥12,000  *お申し込みメール受領後、指定日までのお振り込みをお願いしております。(材料費・レシピ・Tupperware容器・お味噌ランチ、お味噌のお土産、等全て込みです) 定員      各4名まで 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭、味噌を入れた容器を持ち帰る安定した袋やエコバック等お持ちください。
           申込み  以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
お申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) その場合、レシピや作ったお味噌等の送付はできますがレッスン内容についてメール等での指導はできかねます。
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております。
iina
10 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 8 months ago
Text
VEGAN CHRISTMAS SWEETS LESSON
Tumblr media Tumblr media
①VEGAN “白い恋人”
ラングドシャに挟まれたホワイトチョコレート。
誰もが知っている北海道のお土産をヴィーガンレシピで。
撮影に型が間に合わず、実際は四角の型でレッスン予定です。
お持ち帰り分もございます。
Tumblr media
②クリスマスフルーツケーキ
シュトーレン風のフルーツケーキ。洋酒の効いた、オーガニックドライフルーツがたっぷり、薄い一切れで大満足なケーキを一人一本お持ち帰り。※7×17cmの紙パウンド型で焼いてそのままお持ち帰りです。
試食分は別でご用意します。
いずれも今回はグルテンフリーではなく有機栽培小麦粉使用です。
お持ち帰りをして24日や25日までもちますので、クリスマスの一品に。簡易的なものではありますが、可愛らしいラッピングもご用意しています。
Tumblr media
LESSON日程
12/21(土)  終了
12/22(日) 終了
↓追加募集
2/11(祝・火) 満席
※満席のところでも空きが出ている可能性がありますので一度お問い合わせください。
時間      12:30~14:30  ※少しすぎる場合もあります アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥9000 (税込、材料費・レシピ全て込みです) 定員      各日4名まで(5名になる場合も) 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭
           申込み   以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
レッスンのお申し込みはこちらから
↑↑↑
※申込みのご注意※
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日5日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) 
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております!
9 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 11 months ago
Text
VEGAN HOT DOG LESSON
Tumblr media
大変長らくお待たせをいたしました。
暑い夏が終わり、秋めいた季節になってまいりました。
どうぞ足をお運びください。
Tumblr media
拙著、〈ヴィーガンフード、はじめの一歩!〉の表紙にもなっている
ヴィーガンホットドッグのレッスンです。
書籍のレシピとはソーセージの材料が少々違います。
ブラッシュアップしたレシピになっております。
Tumblr media
さらに豪華にチリビーンズドッグ。
Tumblr media
タルタルを乗せてヴィーガンタルタルドッグ。
Tumblr media
焼き芋メープルプリンも。
動物性だけでなく、ソイフリー。
Tumblr media
ホットドッグはこのようにひとり一本お好みのスタイルでトッピングします。
乗せない具材はサイドメニューとしてお召し上がりいただきます。
Tumblr media
シンプルにケチャップとハニーマスタードもご用意しています。
【レッスン内容】
・ヴィーガンソーセージ
・チリビーンズ
・ベジタルタル
・カシューチーズソース
・焼き芋メープルプリン
・秋のピクルス & 紫キャベツザワークラウト(デモなし)
・ケチャップ&ハニーマスタード (デモなし)
※パンは作りません。ヴィーガン使用のドッグパンを仕入れる予定ですが、グルテンフリーではございません。(小麦使用)
LESSON日程
10/27(日) 満席・キャンセル待ち受付中
11/3(日) 満席・キャンセル待ち受付中
11/4(月・祝) 満席・キャンセル待ち受付中
11/7(木) 満席・キャンセル待ち受付中
11/9(土) 残席1
※満席のところでも空きが出ている可能性がありますので一度お問い合わせください。
時間      12:30~15:00  ※少しすぎる場合があります アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥9000 (税込、材料費・レシピ全て込みです) 定員      各日4名まで(5名になる場合も) 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭
           申込み   以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
レッスンのお申し込みはこちらから
↑↑↑
※申込みのご注意※
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日5日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) 
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております。
9 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 1 year ago
Text
2024梅しごとLESSON
Tumblr media
今年も一緒に。
“ワンルームでも狭いお部屋でも、少量でも、ひとりでも、かわいく仕込む梅干し”
これをコンセプトに毎年開催している大人気のレッスン。
このレッスンは梅干し、梅酢、ゆかり、梅麹、梅を使ったスイーツ、その他が学べます。
梅の時期は本当に短く儚いです。
抗酸化作用があり身体を元気にしてくれる梅干しを、我々日本人が作って食べなくなったらどうするんだろう。もちろん最新のヴィーガンフードをクリエイトしていますが、このような伝統的なものこそ、私たちのベースに常に据えて生きていきたい。そんな想いをもって毎年開催をして10年以上になりました。
無農薬のオーガニック南高梅を「梅漬け」の状態まで皆で一緒に仕込み、こちらがご用意した瓶に詰めてお持ち帰りいただきます。今年はピンクベージュの蓋が可愛い漬物瓶をセレクト。
Tumblr media
梅雨が明けたら梅をご自身でご自宅で干して頂いて、完成です。
今年は特別に干しネットもお渡しします。
Tumblr media
梅干し作りの過程でつぶれてしまった梅の利用方法としてわたしが考案した“梅糀”の作り方もレッスン内容に入っています。
こちらで一年かけて熟成したものを、瓶詰めしてお渡しいたします。
Tumblr media
オーガニックの梅、オーガニックの赤紫蘇、藻塩で作るスペシャルな梅干しと梅麹。
このレッスンで梅干し、iinaオリジナル梅麹、梅酢、ゆかりの作り方がわかります。
また、梅酢と梅干しを使った
【VEGAN&GF・ブルーベリーレアチーズケーキ】のデモレッスン&ご試食もレッスン内に組み込みました。レシピもお渡しします。
Tumblr media
さらに、去年作ったオーガニック梅干しの出来上がりサンプルもお土産にお渡しいたします。
LESSON日程 
6/22(土) 残席1
6/23(日) 満席・キャンセル待ち受付中
6/29(土)  満席・キャンセル待ち受付中
6/30(日) 満席・キャンセル待ち受付中
7/3(水) 満席・キャンセル待ち受付中
※満席のところはキャンセルが出る可能性がありますので、ぜひキャンセル待ちのお申し込みをご連絡ください。
時間     12:30~14:30 ※少しすぎる場合もございます
アクセス   吉祥寺駅徒歩5分 (参加確定された方に詳しい場所をお送りしております)
レッスン料   ¥12,000【レッスン代・材料費・梅お持ち帰り瓶1L・梅麹・サンプル梅干し・ケーキレッスン&試食などなど全て含みます】
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
定員   最大5名(基本4名)
持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭、マスク、梅漬けの瓶(大瓶)、梅麹(小瓶)、干しネット(60×60)を入れて持ち帰る大きめのお手提げやエコバッグ、液漏れが気になる方は大きめのジップ袋やビニール袋などもお持ちください。
お申込みはこちらから
●レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
●PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
●お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
●書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
(すでに本をご購入で、お持ちいただければサインをいたしますのでご希望の方は遠慮なくお持ちください)
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」絶版
「SUSHI MODOKI」
 いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
●メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。
●システム上、自動返信はありません。着順にご返信しております。
●24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※ご注意※ よくお読みください
容器や材料の準備、梅干しの仕込み等をしてしまいます。開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日から1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。キャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません。
出来る限りキャンセルの無いよう、ご予定がご確定の上お申込みくださいますようご協力お願い申し上げます。
エネルギー溢れる梅干しを一緒に作りましょう!
みなさまからのお申込を心よりお待ちしております。
iina
3 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 1 year ago
Text
VEGAN CURRY PLATE LESSON in GW
Tumblr media
お待たせしております。
カレーを教えて欲しい!とリクエストを頂いたのもあって、これから暑くくなってくる季節におうちでベジカレーを楽しんで頂こうと
今回はミールスみたいなカレープレートのレッスンとなります。
Tumblr media
にんにくを使わない、シンプルなダル。私の一番好きなカレー。
Tumblr media
ココナッツベジカレー。野菜と豆のまろやかな旨味。
Tumblr media
拙著「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」にも掲載のヴィーガンバターチキン。バターもチキンも使わず煮込まないのに超濃厚なコクで大人気のレシピです。
その他、レモンの香りが爽やかな
「レモンライス」と
豆のおせんべい「パパド」
Tumblr media
スパイス野菜炒め
「キャベツと青菜のトーレン」
濃厚なオーガニックドライマンゴーで
「ドライマンゴーのラッシー」
を作ります。盛り沢山な内容です。
参加者全員におうちですぐ作れる、
��ーガニックムングダルのお土産付き。
LESSON日程
5/1(水) 受付中
5/3(金) 満席・キャンセル待ち受付中
5/4(土) 満席・キャンセル待ち受付中
5/5(日) 満席・キャンセル待ち受付中
5/6(月・祝) 満席・キャンセル待ち受付中
※満席のところでも空きが出ている可能性がありますので
一度お問い合わせください。
時間      12:30~15:00  ※少しすぎる場合があります アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥9000 (税込、材料費・レシピ全て込みです) 定員      各4名まで 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭
           申込み   以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
レッスンのお申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日5日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) 
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております!
iina
4 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 2 years ago
Text
HOMEMADE MISO LESSON 2024 byiina
Tumblr media
iinaセレクトのかわいいホーローごとお持ち帰り。
オーガニック材料で仕込む、自分だけの味噌作りレッスンは “東京の小さなワンルームでも、かわいくコンパクトに仕込む” をコンセプトに約10年開催しております。
今年のレッスンは
“ひよこ豆味噌”…大豆を使わずひよこ豆で仕込む、甘みのあるさらっとしたお味噌が仕上がります。
“白味噌”…塩分控えめで甘味の強い、ヴィーガンスイーツやロースイーツのコク出し、チーズケーキやヴィーガンチーズにも使えるお味噌。
“秘伝豆味噌”…大豆味噌ですが、大豆を秘伝豆という山形の枝豆のようにコクのある緑大豆を使います。仕上がりのお味噌は普通のお味噌として使用できるお味です。
Tumblr media Tumblr media
種類による味噌の違いもお伝えしております。レッスン内でさまざまな味噌の「いろは」をお伝えしています。
寒仕込みではじめてのお味噌作りをしてみたい方。
初めてじゃないけどちょっと変わったお味噌作りをしてみたい方。
かわいく熟成させてみたい方。
どんな方でもご参加いただけます。
私のヴィーガン料理には様々なお味噌を使っています。
味噌はとても大事な調味料のひとつです。
無農薬の豆と糀を使用して、自分だけのオーガニックなお味噌作りをしてみましょう。
Tumblr media
棚にさりげなく置いて熟成できる、小さなホーローポットごとお味噌をお持ち帰り頂けるスペシャルレッスンです。お持ち帰り頂き、このポットの中で熟成させます。
Tumblr media
去年に引き続き、タイから取っ手付きの可愛いホーローポットを仕入れました。今年はライムグリーンをセレクトしています。
手作り味噌の使い方のバリエーションを広げるために
様々な味噌の使い道を知っていただきたく、
お味噌ランチをご用意しております。
【味噌ダルカリーと味噌きのこハヤシのあいがけプレート】をお召し上がりいただきますのでお腹を空かせていらしてください。
※作り方のレッスンはいたしません
Tumblr media
LESSON日程
開催日  1/24(水) 白味噌 終了
     1/27(土) 白味噌  終了
     1/28(日) ひよこ豆味噌  終了
     2/3(土) 秘伝豆味噌   残席1
     2/4(日) 秘伝豆味噌 満席・キャンセル待ち受付中
※日程によって仕込む味噌が違いますのでご注意ください。作り方は他の日程で仕込むお味噌の作り方も簡単に説明はいたします。仕込み方は同じです。
時間      12:30~14:30 アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥12,000  *お申し込みメール受領後、指定日までのお振り込みをお願いしております。(材料費・レシピ・ホーローポット・お味噌ランチ等全て込みです) 定員      各4名まで 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭
✴︎味噌を入れたポットを持ち帰る安定した袋やエコバック等お持ちください。
           申込み  以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
お申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日5週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) その場合、レシピやポット等の送付はできますがレッスン内容についてメール・ZOOM等での指導はできかねます。
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております。
iina
0 notes
iina-veganfoodcreator · 2 years ago
Text
iina's VEGANおせちLESSON 2023
Tumblr media
お待たせいたしました。隔年開催しているおせちレッスン。
お肉やお魚を使わなくてもおいしい。お出汁ももちろん植物性。
今年は五葷抜きのオリエンタルヴィーガンレシピ。
Tumblr media
手数や洗い物をなるべく減らし、簡単に、そして華やかに。
ちょっと変わったiinaテイストのおせちレシピを教えます。
今回は特別レッスンで、作る種類が多いので基本的にデモ形式多めですが皆様にもお手伝いはいただきます。
Tumblr media
じっくりとった昆布出汁で変わり雑煮も。
揚げ出し豆腐のようなジュワッとした旨味。
お重はヴィーガンらしくグリーンのお抹茶カラーをご用意しています。
今年は例年の「お重ごとお持ち帰り」をやめてみました。お重のお代や持って帰る分の食材をカットできたので、物価高騰しておりますが、特別価格での開催となります。(2021年よりなんと5000円引き!)
1人分(とは言っても多いです。お持ち帰りされたい方はタッパーお持ちくださいね)を写真のようにそれぞれお重に盛り付けていただき、試食して終了となります。
今回ご参加の方にレッスン前後に食材を揃えて購入できる、吉祥寺駅周辺の「最新iina'sオーガニック・ヴィーガンマップ」もお送り申し上げます。
そしてiinaがトルコ旅行で皆さんのために買ってきたヴィーガン土産もお配りいたします^^↓↓
Tumblr media
ボリュームたっぷりのおめでたいレッスンで
2024年を迎えましょう。
お久しぶりの皆さまも初めましての皆さまにもお会いできることを楽しみにしております。
Tumblr media
【LESSON内容】
モンブラン茶巾
山椒風味のおつまみ昆布巻き
黒糖シナモン黒豆  
お抹茶ごま豆腐
ピーナッツたたきごぼう
和風ローストビーフ
紅白てまり寿司
柚子酢れんこん
お煮しめ
揚げ餅雑煮
※すごいボリュームですので、時間の都合上、てまり寿司(拙著SUSHI MODOKI参照)と雑煮はレシピはお渡ししますが口頭のみのご説明とさせていただきます。全てご試食はできます。
Tumblr media
LESSON日程
12月
9(土)  満席・キャンセル待ち受付中
10(日) 満席・キャンセル待ち受付中
13(水)  満席・キャンセル待ち受付中
16(土)  残1
17(日)  残1
時間    12:30~16:00
場所    吉祥寺徒歩5分。参加確定された方に詳しいアクセスはお送りします。
レッスン代  16000円 (材料費、おせちレシピブック、試食、お飲み物、消費税、全て込み) 
定員     各日5名まで(基本4名です)
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
持ち物   エプロン、筆記用具、お手拭、お持ち帰りされたい方はタッパー等
→click!   お申し込みはこちら 
●レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
●PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
●お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
●書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
(すでに本をご購入で、お持ちいただければ喜んでサインをいたしますのでご希望あれば、お持ちくださいね)
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」絶版
「SUSHI MODOKI」
 いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
●お子様連れのご参加はご遠慮いただいております。
●メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
●システム上、自動返信はありません。
●24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※ご注意※ よくお読みください
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセル料を設けさせていただいております。
また、開催日から4日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(いずれもキャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません)
お申し込みは「お席の確保」です。その間そこに入りたくても入れない方、諦めて予定を入れてしまう方がおられます。「1週間前までに連絡をすれば良い」ということではなく、キャンセルの無いよう、ご予定がご確定の上お申込みくださいますよう、ご協力お願い申し上げます。
みなさまからのお申込を心よりお待ちしております。
iina
4 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 2 years ago
Text
VEGAN&GLUTENFREE BURRITO LESSON
Tumblr media Tumblr media
ヴィーガンでいちから手作りオリジナルブリトーを一緒に作ろう。
トルティーヤもグルテンフリー。
【内容】
・チリコンカルネ 大豆ミートや豆腐は使いません。様々なお肉の表現を知ろう。
・イエローライス ブリトーだけじゃなく、普段のカレーを食べる時に知っておいたら激ウマなライス。ロングライスの炊き方を覚えよう。
・ヴィーガンサワークリーム こちらもソイフリー。爽やかな酸味とチーズっぽさがやみつき。
・グルテンフリートルティーヤ ピンクのトルティーヤ。手焼きします。
・フレッシュサルサ サラダとしても活用できます。
・眠れるイチジク(インジル・ウユトマス) 秋らしいイチジクを使ったトルコのデザート。ブリトーはメキシカンだけどデザートはトルコ 。笑
Tumblr media
ブリトーに貼るiinaオリジナルVEGANブリトーステッカーを、貼る分+1枚差し上げます。ご自身の持ち物などに貼って使ってね!
Tumblr media
LESSON日程
10/1(日) 満席・キャンセル待ち受付中
10/4(水)  残席1
10/7(土) 満席・キャンセル待ち受付中 
10/8(日)  満席・キャンセル待ち受付中 
10/9(月・祝) 満席・キャンセル待ち受付中 
10/15(日) 満席・キャンセル待ち受付中
※満席のところはキャンセルが出る可能性がありますので、ぜひキャンセル待ちのお申し込みをご連絡ください。
時間     12:30~15:00 
アクセス   
吉祥寺駅徒歩5分 (参加確定されましたら詳しい場所をお送りしております)
レッスン料   ¥9,000【税込、レッスン代・材料費・全て含みます】
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
定員   最大5名
持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭
お申込みはこちらから
●レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
●PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
●お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
●書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
(すでに本をご購入で、お持ちいただければ喜んでサインをいたしますのでご希望あれば、お持ちくださいね)
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」絶版
「SUSHI MODOKI」
 いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
●お子様連れのご参加はご遠慮いただいております。
●メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
●システム上、自動返信はありません。
●24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※ご注意※ よくお読みください
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセル料を設けさせていただいております。
また、開催日から4日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません)
お申し込みは「お席の確保」です。その間そこに入りたくても入れない方、諦めてしまう方がおられます。「1週間前までに連絡をすれば良い」ということではなく、キャンセルの無いよう、ご予定がご確定の上お申込みくださいますよう、ご協力お願い申し上げます。
みなさまからのお申込を心よりお待ちしております。
iina
【ヴィーガンフード、はじめの一歩!】
Tumblr media
Amazon購入はこちら
楽天ブックス購入はこちら
0 notes
iina-veganfoodcreator · 2 years ago
Text
2023梅干し&梅麹LESSON
Tumblr media
今年も一緒に。
“ワンルームでも狭いお部屋でも、少量でも、ひとりでも、かわいく仕込む”
これをコンセプトに毎年開催している大人気のレッスン。
梅干しを作ると、副産物として“梅酢”と“ゆかり”も作れます。
Tumblr media
梅酢はわたしの中でも爽やかな酸味でヴィーガンでチーズを表現するときによく使う食材のひとつです。
ゆかりは、ごはんにかけたり、おにぎりにしたり、また野菜と和えたり、和ハーブとして料理に香りと彩りを添えてくれます。
梅の時期は本当に短く儚いです。
抗酸化作用があり身体を元気にしてくれる梅干しを、我々日本人が作って食べなくなったらどうするんだろう。もちろん最新のヴィーガンフードをクリエイトしていますが、このような伝統的なものこそ、私たちのベースに常に据えて生きていきたい。そんな想いをもって毎年開催をして10年ほどになりました。
無農薬のオーガニック南高梅を「梅漬け」の状態まで皆で一緒に仕込み、こちらがご用意した瓶に詰めてお持ち帰りいただきます。
今年はアデリアさんの新作のCCコンテナをセレクト。かわいらしいクリアピンクの蓋と取り外し可能な取っ手。内蓋がついているので、干す時にざるに出さなくても梅酢を流し出せる優れもの!干した後もここに入れて梅を保存するのにも便利◎毎年楽しみながら保存できるように瓶のセレクトにもこだわっています^^
Tumblr media
梅雨が明けたら梅をご自身で干して完成です。
そこまでできるようにお伝えいたします。
Tumblr media
つぶれてしまった梅の利用方法としてわたしが考案した
“梅糀”の作り方もレッスン内容に入っています。
梅干しとはまた一味違った、フルーツのような香りを楽しめます。
完成までに時間がかかるため
こちらで一年かけて熟成したものを、瓶詰めしてお渡しいたします。
練り梅やたたき梅のように、手軽にお料理に使えます。
Tumblr media
オーガニックの梅、オーガニックの赤紫蘇、ピンクの藻塩で作るスペシャルな梅干しと梅麹。
このレッスンで梅干し、iinaオリジナル梅麹、梅酢、ゆかりの作り方がわかります。
また、梅酵素シロップの作り方、梅醤油は梅味噌のご紹介、梅を使ったお味噌やヴィーガンフード、はじめの一歩!の中のレシピ、梅びしおのおむすびもご試食にお出しする予定です。
さらに、去年作ったオーガニック梅干しの出来上がりサンプルもお土産にお渡しいたします。
LESSON日程
6/24(土) 満席・キャンセル待ち受付中 
6/25(日) 満席・キャンセル待ち受付中
6/28(水) 満席・キャンセル待ち受付中
6/29(木) 満席・キャンセル待ち受付中
7/1(土)  満席・キャンセル待ち受付中
7/2(日) 満席・キャンセル待ち受付中
※満席のところはキャンセルが出る可能性がありますので、ぜひキャンセル待ちのお申し込みをご連絡ください。
時間     12:30~14:00 ※少しすぎる場合もございます
アクセス   
吉祥寺駅徒歩5分 (参加確定されましたら詳しい場所をお送りしております)
レッスン料   ¥11,500【レッスン代・材料費・アデリアのCCコンテナ1L・梅麹&小瓶、サンプル梅など全て含みます】
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
定員   最大5名
持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭、マスク、梅漬けの瓶(大瓶)、梅麹(小瓶)を入れて持ち帰るお手提げやエコバッグ
液漏れが気になる方は大きめのジップ袋やビニール袋などもお持ちください。
お申込みはこちらから
●レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
●PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
●お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
●書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
(すでに本をご購入で、お持ちいただければ喜んでサインをいたしますのでお持ちください)
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」絶版
「SUSHI MODOKI」
 いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
●メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
●システム上、自動返信はありません。
●24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※ご注意※ よくお読みください
容器や材料発注、梅干しの仕込み等をしてしまいます。開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。
また、開催日から1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません)
出来る限りキャンセルの無いよう、ご予定がご確定の上お申込みくださいますようご協力お願い申し上げます。
エネルギー溢れる梅干しを一緒に作りましょう!
みなさまからのお申込を心よりお待ちしております。
iina
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ヴィーガンフード、はじめの一歩!】
Tumblr media
Amazon購入はこちら
楽天ブックス購入はこちら
3 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 2 years ago
Text
ヴィーガン&グルテンフリースイーツLESSON
Tumblr media
お待たせいたしました! 
2023のゴールデンウィーク開催のレッスンはスイーツ。
ヴィーガン(卵、乳製品不使用)でありながら
今回は全てのレシピにおいて小麦粉も不使用でグルテンフリー。
⚫️レッスン内容⚫️
・カヌレ (巷でも大人気のカリっもちのカヌレ。ラム酒使用。)
・ロシアケーキ (2種類ジャムの絞りクッキー。こちらは更にソイフリー。大豆製品も使いません。レッスンではグルテンフリーでやりますが小麦粉使用のレシピも特別にお渡しします。)
・ティラミス (ロースイーツ。非加熱。ソイフリー。今年初めの味噌レッスンのランチで召し上がったチーズデザートのレシピを知りたかった方はこちらすごく近いです)
Tumblr media
外側の苦味と中のもちもちを楽しむお菓子。ボルドーでカヌレが生まれた歴史も含めて、ヴィーガンワインのお話もしたいと思います。
Tumblr media
焼かないで冷蔵庫で固めるだけのデザート。マスカルポーネは何で表現していくか。
Tumblr media
オーガニックのラズベリーとアプリコットジャム。
普通のクッキーと絞りクッキーの違いは。
カヌレとクッキーはお持ち帰り可です。
カヌレはお一人3個、クッキーは4枚ほどお渡しできるので全部その場でご試食してもよろしいですが多いと思いますw
簡単なボックスやopp袋はご用意しておりますがご自身で容器をお持ちいただいてもOKです。
LESSON詳細
開催日  
5/3(水・祝) 終了
5/4(木・祝) 終了
5/5(金・祝) 終了
5/6(土) 終了
5/7(日) 終了
5/24(水) 終了
5/25(木) 終了
※今回はこれ以上の追加開催はない予定です。埋まってしまった日程はキャンセル待ちをお願いします。受け付けた順番からキャンセルが出た場合にお知らせします。
時間      12:30~15:00 アクセス    吉祥寺駅公園口徒��5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥9200 (消費税・材料費・レシピ・お茶等全て込みです)
*お申し込みメール受領後、指定日までの先払いとなります。 定員      各4名まで ※5名になってしまうこともございます 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭、お持ち帰りされる場合はエコバッグなど
           申込み  以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い

・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいやすいです)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
お申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。
また、開催日1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) 
キャンセルチャージをいただいた場合、レシピの送付はできますがレッスン内容についてメール・ZOOM等での指導はできかねます。
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております!
いつもありがとうございます。
iina
★出張レッスンや個人レッスンをご希望の方へ
一度contactよりお問い合わせください。出張レッスンやコラボ等のご依頼も随時受け付けております。
0 notes
iina-veganfoodcreator · 2 years ago
Text
ツナメルトサンドの カフェプレートLESSON
Tumblr media
カフェスタイルプレートで ヴィーガンシーフードを学ぼう。
お肉もどきやベジミートは巷でも市販などでよく見かけるようになりました。
最新はヴィーガンシーフード。
お肉に似せるのはだんだんわかってきたけれど
魚介類はどうだろう‥?
Tumblr media
↑まるでツナ!最新の食材を使っていきます。 ※ソイミートではありません
Tumblr media
フィッシュナゲット。最高においしいです。
Tumblr media
たらもサラダ。ヴィーガンマヨネーズは使いません。なのにマヨネーズ風。
Tumblr media
クラムチャウダー。もちろんクラム(貝)も牛乳も使いません。
グルテンフリー レシピ。
Tumblr media
メインはツナメルトサンド!
カンパーニュに挟んだツナサラダMODOKIと
チェダーチーズMODOKIがとろ〜り。市販のヴィーガンチーズは使いません。
ナチョスなどにも応用可能なチェダーチーズソースも教えます。
さらにリーフサラダはミモザサラダ風。
フレンチレモンドレッシングも作ります。
キャベツのラペは作りませんがこちらでご用意いたします。
iinaのヴィーガンフードクリエイトのアイディアを詰め込んだレシピを
カフェ風のプレートにして、お届けします。
私のレッスンは基本的にレシピを教えるだけではなく
「レシピ構築の考え方」を話すようにしています。
自分で考える力を育てていきたいからです。
●メニュー●   ※全てヴィーガンです
・ツナメルトサンド(ヴィーガンツナサラダ・ヴィーガンチェダーチーズ)
・フィッシュナゲット
・たらもサラダ
・ミモザリーフサラダ(フレンチレモンドレッシング)
・紫キャベツラペ 
・クラムチャウダー
LESSON詳細
開催日
追加開催↓
4/29(土)  満席・キャンセル待ち受付中
4/30(日)  満席・キャンセル待ち受付中
※キャンセル等でお席が空く可能性があります。キャンセル待ちでご連絡しておいて頂きますと幸いです。
時間      12:30~15:00 アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥9200 (消費税・材料費・レシピ・お茶等全て込みです)
*お申し込みメール受領後、指定日までの先払いとなります。 定員      各4名まで ※5名になってしまうこともございます 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭
           申込み  以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い

・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいやすいです)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
お申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。
また、開催日1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) 
キャンセルチャージをいただいた場合、レシピの送付はできますがレッスン内容についてメール・ZOOM等での指導はできかねます。
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております!
いつもありがとう。
iina
★出張レッスンや個人指導をご希望の方へ
一度contactよりお問い合わせくださ���。出張レッスンやコラボ等のご依頼も随時受け付けております。
1 note · View note
iina-veganfoodcreator · 3 years ago
Text
2023 ORGANIC MISO LESSON by iina
Tumblr media
iinaセレクトのかわいいホーローごとお持ち帰り。
オーガニック材料で仕込む、自分だけの味噌作りレッスンは “東京の小さなワンルームでも、かわいくコンパクトに仕込む” をコンセプトに約10年開催しております。
今年のレッスンは
“玄米味噌”…オーソドックスな味噌ですが、白米麹とはまた少し違った個性が出る無農薬の玄米麹を使用します。(味は普通のお味噌と思って頂いて構いません)
“ひよこ豆味噌”…大豆を使わずひよこ豆で仕込む、甘みのあるさらっとしたお味噌が仕上がります。
“白味噌”…塩分控えめで甘味の強い、ヴィーガンスイーツやロースイーツのコク出し、チーズケーキやヴィーガンチーズにも使えるお味噌。
こちらの3種類のお味噌を日程別で開催いたします。
Tumblr media
全てオーガニックの豆、とオーガニックの生麹と
特別なミネラル分が豊富な国産のお塩を使用します。
Tumblr media
種類による味噌の違いもお伝えしております。レッスン内でさまざまな味噌の「いろは」をお伝えしています。
寒仕込みではじめてのお味噌作りをしてみたい方。
初めてじゃないけどちょっと変わったお味噌作りをしてみたい方。
かわいく熟成させてみたい方。
どんな方でもご参加いただけます。
私のヴィーガン料理には様々なお味噌を使っています。
味噌はとても大事な調味料のひとつです。
オーガニックの豆と無農薬の糀を使用して、自分だけのお味噌作りをしてみましょう。
同じ材料でも、作り手や環境によって味が全く違う出来になるのが味噌作りの醍醐味です。
Tumblr media
棚にさりげなく置いて熟成できる、小さなホーローポットごとお味噌をお持ち帰り頂けるスペシャルレッスンです。お持ち帰り頂き、このポットの中で熟成させます。
去年に引き続き、タイから取っ手��きの可愛いホーローポットを仕入れました。去年はミントグリーンでしたが、今年はパープルカラー💜
今年は作った味噌の使い方のバリエーションを広げるために
iinaお手製の味噌づくしランチをご用意いたしますので
お腹を空かせていらしてください。
LESSON詳細
開催日  1/21(土) 白味噌 終了
     1/22(日) 白味噌  終了
     1/25(水) ひよこ豆味噌  終了
     1/28(土) ひよこ豆味噌  終了
     1/29(日) 玄米味噌 終了
     2/4(土) 玄米味噌 終了
※日程によって仕込む味噌が違いますのでご注意ください。作り方は他の日程で仕込むお味噌の作り方も簡単に説明はいたします。仕込み方は同じです。
時間      12:30~14:30 アクセス    吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金  ¥12,000  *お申し込みメール受領後、指定日までのお振り込みをお願いしております。(材料費・レシピ・ホーローポット・お味噌ランチ等全て込みです) 定員      各4名まで 持ち物    エプロン、筆記用具、お手拭
✴︎味噌を入れたポットを持ち帰る安定した袋やエコバック等お持ちください。
           申込み  以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い

・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいやすいです)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
お申し込みはこちらから
↑↑↑
申込みのご注意
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。
また、開催日1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません) その場合、レシピやポット等の送付はできますがレッスン内容についてメール・ZOOM等での指導はできかねます。
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております。
iina
★出張レッスンや個人指導をご希望の方へ
一度contactよりお問い合わせください。出張レッスンやコラボ等のご依頼も随時受け付けております。
1 note · View note
iina-veganfoodcreator · 3 years ago
Text
〈ヴィーガンフード、はじめの一歩!〉新刊発売記念LESSON-vol.2-
Tumblr media
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
6月に新刊が発売となり、先月第一弾のバーガーレッスンに引き続き、第二弾の出版記念レッスンとなります。
今年度はこちらのレッスンの募集で終了とさせていただきます。
(おせちレッスンは今年は開催致しません。)
今回は新刊<ヴィーガンフード、はじめの一歩!>のSTEP3より
【ヴィーガン豚骨ラーメン】
Tumblr media
【ヴィーガン坦々麺】
Tumblr media
を作ります。
2016年より様々な種類のヴィーガンラーメンのレッスンを開催しております。
私のレシピはは「スープベースを作り、出汁で割る」という本物のラーメン屋さんのスタイルです。
このスープベースは冷蔵庫で1ヶ月以上持ちますので他の料理にもアレンジ利用できるようにお伝え致します。
化学調味料や、市販のヴィーガンのスープストックを使わない、発酵食品を使い、イチから手作りなのに、ほとんど手間がかからない。豆乳も殆ど使わないのです。
また、本には書ききれない、隠れたTIPSをお伝えできたらと思います。
レシピも、本掲載のものよりさらにディテールを詰めた秘伝の内容となっております。
Tumblr media
STEP1からヴィーガン即席キムチも御試食いただきます。(私が仕込んでいたもの)
※11/22追記▶︎デモで少量作ります!お持ち帰り頂く事にしました
さらに自家製さつまいもレモン甘酒のご試飲もご用意する予定です。
iinaのレッスンは出来る限り、オーガニックの調味料や食材を使用しています。
ヴィーガンフードのクリエイターになるには、工夫やアレンジ、日常にどう取り入れるのかなどそういったレシピ外でのご質問にもレッスン内でもお答えしています。
また、今回もこのレッスンにご参加頂いた皆さまに感謝を込めまして発売を記念したオリジナルコットンエコバッグを【新刊をご購入された方】全てにプレゼントいたします。
前回のバーガーレッスン参加された方にもまた差し上げますので貰ってくださいね。笑
※こちらのレッスンご参加での特別プレゼントです。限定でお作りしているため今後のレッスンではお渡しはありません(ごめんなさい)。
もうすでにご購入済みの方は新刊持ってます!と口頭で自己申告で構いません。サインご要望がありましたら本をお持ちください^^
LESSON日程
11/23(水・祝) 
27(日)  
30(水)  
12/3(土) 
4(日)    
※キャンセル待ちをしておいていただけますと、追加日程がありましたら優先的ご案内を差し上げております。
時間     12:30~15:00    
アクセス   吉祥寺駅徒歩5分 ★お振込を確認しましたら詳しい場所をお送りいたします。
レッスン料   ¥9000 (消費税・レッスン代・レシピ代・材料費・全て含みます)
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
定員   4名(5名になる場合もございます)
持ち物 エプロン(ご本人が汚れてもよければ不要)、筆記用具、お手拭、キムチお持ち帰りジップロック
お申込みはこちらから
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
ご予定が定まらないうちにお席の確保のためのお申し込みはご遠慮ください。
材料発注、開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。
また、開催日から1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません)
出来る限りキャンセルの無いよう、お仕事等のご予定がご確定の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
前回からマスクをこちらから強制的にお願い致しません。色々な考え方がある中で、少人数のミニマムなレッスンでもありますし、私個人は基本的にもうマスクなしでもいいんじゃないかな。と思っています。(普通の風邪やアレルギーなどで咳やくしゃみが出る時はマナーとしてすべきとは思います)わたし個人、現在外で1人で歩いている時や強制されない場所があるならば積極的に外しています。
気になる方はもちろんしてください。私も主催としていろいろな考えた結果、一応つけさせて頂いてはおります。(言ってることとやってることが違うのでそれももどかしくはありますが)
あえて、「必須!マスク絶対!マスクしない人は参加しないで!」としたくない。強制をしたくない。そういう方向性にさせて頂きたいです。
早くこんなお話をしなくても良くなるように世間が変わるのを待つのではなく自分達の行動から、少しでも変えていきたいです。
だいぶ空気も冬の装いとなって参りました。
ご体調に気をつけてお過ごしくださいね。
お申込み心よりお待ちしております。
あなたにお会いできますように!
iina
1 note · View note
iina-veganfoodcreator · 3 years ago
Text
〈ヴィーガンフード、はじめの一歩!〉新刊発売記念LESSON
いつも応援してくださっているみなさま。大変お待たせをいたしました。
6月に新刊<ヴィーガンフード、はじめの一歩!>が発売となりました。
たくさんのお買い求めのお声をいただきまして本当にありがとうございます。
そちらの発売を記念してレシピ本の中から、第一弾の料理教室を募集いたします。(第二弾もあります…!)
Tumblr media
STEP3から「エッグチーズバーガー」を作ります。
・ヴィーガンパテ
・スライスチェダーチーズ
・ヴィーガンサニーサイドアップ(目玉焼き)
・サウザンアイランドソース
★STEP1のピクルス付き(これはiinaが作っておきます)
※バンズは「白神こだま天然酵母 サラの手作りパン」のバンズを使用します。
→原材料:小麦粉(国産)、有機白ごま、米油、国産さとうきび糖、白神こだま酵母、塩
Tumblr media
新刊掲載のレシピですが、やはり作る時のコツや、他にはこんなものでもよい、これがない時はこれでもよいなど本の中には書ききれないたくさんのTIPSやコツがあります。
また、ハンバーグにはたくさんのバリエーションがあります。このレシピだけが正義じゃないのです。パンに挟むハンバーガーの場合とご飯のおかずにするようなハンバーグ定食、ロコモコの場合だとハンバーグの材料の選び方が変わってきます。
材料の選び方、つなぎとは?
この場合はこの食材を選ぶ、他にもお肉に似せるコツなどを私が積み重ねた研究の中でシェアできたらと思います。
また、今回は特別にレッスンにご参加頂いた皆さまに感謝を込めまして発売を記念したオリジナルコットンエコバッグを【新刊をご購入された方】全てにプレゼントいたします。↓↓
Tumblr media
※もうすでにご購入済みの方は新刊持ってます!と自己申告で構いません
LESSON日程
9/24(土)  満席・キャンセル待ち受付中
9/25(日) 満席・キャンセル待ち受付中
10/1(土) 満席・キャンセル待ち受付中
10/2(日) 満席・キャンセル待ち受付中
10/ 5(水) 満席・キャンセル待ち受付中
※キャンセル待ちをしておいていただけますと、追加日程がありましたら優先的ご案内を差し上げております。
時間     12:30~15:00    ※少し過ぎる場合があります
アクセス   
吉祥寺駅徒歩5分 ★参加確定されましたら詳しい場所をお送りいたします
レッスン料   ¥9000 (消費税・レッスン代・材料費・全て含みます)
◉申し込みメール受領後、指定日までの先払いをお願いしております。お振込によってお申込完了となります。
定員   4名(5名になる場合もございます)
持ち物 エプロン(ご本人が汚れてもよければ不要)、筆記用具、お手拭 等
お申込みはこちらから
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれる可能性が高いです)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・書籍販売をご希望の方はその旨お申込みの際にご記入ください。
(すでに本をご購入で、お持ちいただければ喜んでサインをいたしますのでお申し付けください)
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
 上記いずれも税込1650円
★新刊「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
ご予定が定まらないうちにお席の確保のためのお申し込みはご遠慮ください。
材料発注、開催10日前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。
また、開催日から1週間前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方が入られた場合はかかりません)
出来る限りキャンセルの無いよう、お仕事等のご予定がご確定の上、お申込み下さいますようお願い申し上げます。
今回からマスクをこちらから強制的にお願い致しません。色々な考え方がある中で、少人数のミニマムなレッスンでもありますし、私個人は基本的にもうマスクなしでもいいんじゃないかな。と思っています。(普通の風邪やアレルギーなどで咳やくしゃみが出る時はマナーとしてすべきとは思います)わたし個人、現在外で1人で歩いている時や強制されない場所があるならば積極的に外しています。
気になる方はもちろんしてください。私も主催として一応つけさ���て頂きます。(言ってることとやってることが違うのでそれももどかしくはありますが)
あえて、「必須!マスク絶対!マスクしない人は参加しないで!」としたくない。強制をしたくない。そういう方向性にさせて頂きたいです。
使い捨てマスクはご用意していますので、気が変わってつけたくなった・忘れたという方は遠慮なくお申し出ください。
早くこんなお話をしなくても良くなるように世間が変わるのを待つのではなく
自分達の行動から、少しでも変えていきたいです。
秋の気配へと移り変わってきておりますね。
お身体ご自愛くださり、お過ごしください。
お申し込みお待ちしております。
iina
→お申込みはこちらから
3 notes · View notes
iina-veganfoodcreator · 3 years ago
Text
雑誌掲載・いいね vol.63
Tumblr media Tumblr media
クレヨンハウスから〈いいね vol.63 広がるベジフードの世界〉が9/5に発売されました。
お恥ずかしながら表紙になっています😂
ベジミート初心者向けのレシピをご紹介しています。
・ベジ焼き鳥(塩・タレ)
・ベジエビマヨ
・ベジ肉味噌そぼろ
・ベジナスミートソース
・マ⚪︎ク風ベジナゲット
・ベジ青椒肉絲
・ベジビーフシチュー
全てすごく簡単な材料とレシピにしてあります。
ベジミートをおいしくするコツ、臭みとりの仕方。実際のお肉の代わりにそのまま置き換えるだけでは使えない。(置き換えて使える種類のものもありますが)
なぜなら乾燥ベジミートは〈◯◯と◯◯が無い〉のでそこを踏まえて調理しないとなんか違う。失敗した。となってしまいます。
…と匂わせて(笑)
詳しくは誌面をご覧くださいね。
わたしのページ以外にもベジミルクを使ったレシピなどボリュームたくさんの号となっています。
ぜひご覧ください。
※書店にない場合はこちらから送料無料でご購入いただけます。
1 note · View note