Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
5/18 ドローイング販売 at Compfunk Records
ユカさん @kozume_yuka 主催のイベントに参加しております。 オーストラリア・メルボルンからRMIT芸大生の皆さんが20人が来られるそうで、関西のアーティストとアート交流会を行います。もちろん、どなた様もご来場大歓迎ですので、ぜひお集まりいただき、交流しましょう! 谷内はアートマーケットで日々のドローイングを500枚くらい持って行きますので、お気に入りをどんどんお持ち帰りください。 お待ちしております。 ========== OSAKA X BRUNSWICK Vol.3 We’re back again this year! Collab party with students from RMIT University in Melbourne and local artists from Osaka! Art, music, visuals, market stalls, delicious food, and vinyl culture. Don’t miss out — come hang with us! 2025.5.18 SUN Start 17:00 Door ¥2,500(drink込) at Compfunk Records @compufunk_records
◎DJ’S KA4U @ka4u M€M€NTO @dj.memento HAMON hamon_obs 腕如来 @himixcaitdynamics
◎LIVE DODDODO @_doddodo
◎VJ catchpulse @catchpulse Mahiro @9.24.1.2
◎LIVE PAINTING AYAKA HATA @ayakahata
◎ARTIST MARKET 鈴木裕之の似顔絵やさん(Hiroyuki Suzuki’s Portrait Drawing)@suzuuqui スズメンバ(Suzumenba’s Zine)@mimei2087_suzumenba KIHO(Art print) @kihokomizuno IKKO TANIUCHI(drawing)@ikkotaniuchi RMIT(AUS)
◎EVENT & FOOD KOZUME YUKA @kozume_yuka
◎FlYER DESIGN Will Vadasz @g30m3tr1c Ren Fujii @ren__jii  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎会場:Compfunk Records 大阪市中央区北浜東1-29 GROW北浜ビル(北浜ビル2号館)2F Grow Kitahama Bld 2F. 1-29 Kitahama Higashi. Chuou-ku. Osaka. Japan
・京阪電車・大阪メトロ谷町線「天満橋」駅より徒歩5分 ・京阪電車・大阪メトロ堺筋線「北浜」駅より徒歩6分 ・京阪電車・大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩12分
0 notes
Text
5/18 絵の具舞踏 at 石切劔箭神社

石切劔箭神社 参拝日和 2025 - 生駒の麓の文化祭 - 日時:5月18日(日)10:00〜17:00 *雨天中止 / 小雨開催 *入場料:無料 会場:石切劔箭神社 絵馬殿 [ LIVE ] 小澄源太 / 谷内一光 / 近田和久 [ WORKSHOP ] ON THE BOOKS / vikilily / Asherry / 図研むしまつ / レヴェイユ小夢 / こびょ / MOFMA / トンボ販店 × 平日中華 休日中華 / 花ノ井ノ上 / egaoninaaare / ダルマワークス / 青春グローブ / アトリエスタ教室 / パールサン / 足袋野 / Keitto / ボーイスカウト東大阪第3団 / 明治安田生命 [ FOOD ] Cafe&Spice リズモ / COZY Coffee Spot / mieat / 食堂喫茶 PECOSLOPE / あめ細工 鶴 / Keitto / 台所ねづく / 石切参道商店街振興組合 [ LIVE PAINT ] 横竜之 / 植田なつき
[ DJ ] gentaro / よねしー / cota ※コンテンツは変更の可能性があります。 __________ [ 絵の具舞踏 ]時間:14:00〜14:30(予定) 内容:谷内一光による世にも珍しい絵の具パフォーマンス。お子様参加の時間もあります。最前列は絵の具が飛散する場合がございますので汚れてもいい服装でご観覧ください。 *観覧��無料(投げ銭制) *協賛:ターナー色彩株式会社 谷内一光 1984年京都生まれ大阪在住の美術家。2005年より展覧会「谷内一光時代」を軸に日本や海外で多くの作品を発表。パフォーマンス活動では絵の具を頭から浴びて全身で描きながら絵画を体現する「絵の具舞踏」と呼ばれる独自の表現手段をギャラリー・ライブハウス・海外音楽フェスティバル・路上などで展開。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 会場:石切劔箭神社(大阪府東大阪市東石切町1-1-1) *近鉄けい��んな線「新石切」駅より徒歩7分 *近鉄奈良線「石切」駅より徒歩15分 ◎お問い合わせ TEL 072-982-3621 ※お車でお越しの際は石切劔前神社駐車場及び近隣バーキングをご使用ください。 ※ワークショップ・参加型アートなど多数ございますので汚れてもいい服装でお越しください。 主催:石切劔箭神社 運営:アトリエスタ info:Instagram @ishikiri_sanpaibiyori

0 notes
Text

北浜 NEW PURE +さんにて個展「谷内一光時代」開催中です。 会場に展示している作品のオンライン販売が始まっております。 会期中にご来場が難しい方など、ぜひこの機会にご利用ください。




会場ではではキャンバスにアクリル絵具で描いた新作「Not Perfect but Beautiful」のほか、毎日SNSで更新しているドローイング「日めくりカレンダー」と「あしたもきっとたのしいからね」の原画も多数展示しております。 谷内の個展「谷内一光時代」は本展で33回目、2005年の初個展(会場はDISCO BEANS @kozume_yuka )から今年で20年目、NEW PURE +さんでは10年ぶりの開催となります。 谷内一光時代、はじめての方も常連の方も、むっちゃ久しぶりの方も、ぜひこの機会にお越しいただければ幸いです。

谷内一光展 「谷内一光時代|完璧じゃないけど美しい」 THE AGE OF IKKO TANIUCHI Not Perfect but Beautiful 2025年2月1日(土)-2月16日(日)※水曜休み 13:00-19:00 NEW PURE + 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1-1-4 tel 06-6226-8574 @new_pure_plus  ̄ 協賛 ターナー色彩株式会社 @turnercolour_official  ̄
0 notes
Text
谷内一光時代のお知らせ



北浜 NEW PURE +さんにて、谷内一光展「谷内一光時代」を開催中です。 本展ではキャンバスにアクリル絵具で描いた新作「Not Perfect but Beautiful」のほか、毎日SNSで更新しているドローイング「日めくりカレンダー」と「あしたもきっとたのしいからね」の原画も多数展示しております。 谷内の個展「谷内一光時代」は本展で33回目、2005年の初個展(会場はDISCO BEANS @kozume_yuka )から今年で20年目、NEW PURE +さんでは10年ぶりの開催となります。 谷内一光時代、はじめての方も常連の方も、むっちゃ久しぶりの方も、ぜひこの機会にお越しいただければ幸いです。

谷内一光展 「谷内一光時代|完璧じゃないけど美しい」 THE AGE OF IKKO TANIUCHI Not Perfect but Beautiful 2025年2月1日(土)-2月16日(日)※水曜休み 13:00-19:00 NEW PURE + 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1-1-4 tel 06-6226-8574 @new_pure_plus  ̄ 協賛 ターナー色彩株式会社 @turnercolour_official  ̄ 谷内一光|Ikko Taniuchi 1984年京都生まれ東大阪在住の美術家 妻がデザイナーを務める服飾ブランド「futatsukukuri」を夫婦で運営 二児の父 @ikkotaniuchi  ̄
0 notes
Text
掲載

いつもお世話になっている、大阪のWEBメディア・paperCさんが個展「谷内一光時代」についての情報を載せてくださいました。記事内では展覧会に向けたコメントなど���掲載いただいておりますので、ぜひご覧ください。
_____
0 notes
Text
谷内一光時代のお知らせ

このたび、北浜 NEW PURE +さんにて、谷内一光展「谷内一光時代」を開催いたします。 本展ではキャンバスにアクリル絵具で描いた新作「Not Perfect but Beautiful」のほか、毎日SNSで更新しているドローイング「日めくりカレンダー」と「あしたもきっとたのしいからね」の原画も多数展示予定です。 谷内の個展「谷内一光時代」は本展で33回目、2005年の初個展(会場はDISCO BEANS @kozume_yuka )から今年で20年目、NEW PURE +さんでは10年ぶりの開催となります。 谷内一光時代、はじめての方も常連の方も、むっちゃ久しぶりの方も、ぜひこの機会にお越しいただければ幸いです。 ========== 谷内一光展 「谷内一光時代|完璧じゃないけど美しい」 THE AGE OF IKKO TANIUCHI Not Perfect but Beautiful 2025年2月1日(土)-2月16日(日)※水曜休み 13:00-19:00 NEW PURE + 〒541-0047 大阪市中央区淡路町1-1-4 tel 06-6226-8574 @new_pure_plus  ̄ 協賛 ターナー色彩株式会社 @turnercolour_official  ̄ 谷内一光|Ikko Taniuchi 1984年京都生まれ東大阪在住の美術家 妻がデザイナーを務める服飾ブランド「futatsukukuri」を夫婦で運営 二児の父 @ikkotaniuchi  ̄

title Not Perfect but Beautiful size 1167mm×910mm material acrylic on canvas  ̄
0 notes
Text
展示販売のお知らせ


2024年10月26日(土)〜27日(日)の2日間、グランフロント大阪北館1階 ナレッジプラザにて開催される大阪国際文化芸術プロジェクト「OSAKA ART MARKET 2024」に出展します。 日々のドローイングから500枚を展示販売予定です。販売の仕方はいつも通りです。お買い求め後はその場でお持ち帰りいただけます。詳しくはお近くのスタッフさんまでお尋ねください。
谷内、初日は運動会なので会場にはおりませんが、2日目は終日ブースに居る予定です。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。


OSAKA ART MARKET 2024 大阪文化芸術事業実行委員会では、大阪・関西万博開催時に、国内外��らの多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただくことを目的として、令和5年度より地域の文化資源の魅力向上や多彩で豊かな大阪の文化芸術の魅力発信を強化する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施しています。 その一環として、気軽にアートに親しみ、アートを楽しむ「OSAKA ART MARKET 2024」を開催します。大阪で活躍する現代美術のアーティストを中心に、広く世界に発信するアーティストや芸人など、多様なアーティストによる、個性豊かな作品を展示・販売いたします。ステージイベントでは、アートにまつわるトークショーや、パフォーマンスショーを開催します。芸術の秋、うめきたエリアでアートに触れて、少し特別な週末をお楽しみください。 — <出展アーティスト> ※50音順 井口舞子、石塚大介、今若理歩、岩部彰(ミサイルマン)、umano、梅原直人、HG(レイザーラモン)、Eliy、OCPOCC、大須賀基、開藤菜々子、一瀬薫樹、木村達彦/hukritt、久保沙絵子、Gullig、KAC、Saigetsu、shinji horimura、snAwk、清、たいぞう、高棹祥太、谷内一光、谷垣華、玉住聖、チョウタロウ、友寄万梨奈、トヨクラタケル、TORAJIRO、中島尚志、成瀬ノンノウ、西田彩乃、西脇麻衣子、野村愛希子、175、振本聖一、古家達成、本家雅衣、前田茉里、前野めり、町田夏生、松原秀仁、Manabu Yamaguchi、manamu、marco、森本ゆい、山田HOW、リダヲ、Rim、倫理的暴力 — <ステージイベント> 10月26日(土) ■13:00~13:30 黒田征太郎ライブドローイング with shiuta 出演者:黒田征太郎、 バケツドラマーshiuta ■15:00~15:30 ARTトークショー① 出演者:くっきー! (野性爆弾)、石塚大介
10月27日(日) ■13:00~13:30 TOMOKA バトン&書道パフォーマンス 出演者:TOMOKA(竹田知華)
■14:30~15:00 ARTトークショー② 出演者:リリー(見取り図)、井口舞子、山田HOW
総合MC: 10月26日(土) 浅越ゴエ、高樹リサ 10月27日(日) 瀬戸洋祐(スマイ��)、樋口みどりこ ==========
2024年10月26日(土) 、27日(日) 11:00~17:30 ※最終販売受付17:30(両日とも) グランフロント大阪北館1階 ナレッジプラザ(大阪市北区大深町3-1)
==========
0 notes
Text
写真






















OSAKA × BRUNSWICK
絵の具舞踏をご覧いただきました皆様、ありがとうございました。
写真家はたさちお氏 @hatasachiooooo より、燃え上がる写真をいただきましたのでぜひご覧くだい。もっと情熱、もっと自分自身をイメージして、人生燃え上がっていかないと、と強く思う日でした。 絵の具舞踏 協賛 ターナー色彩株式会社
会場 @socorefactory 企画 @kozume_yuka
0 notes
Text
【絵の具舞踏】OSAKA × BRUNSWICK

==========


OSAKA × BRUNSWICK 2024.9.01 SUN Start 17:00 Door ¥2500(D込) at SOCORE FACTORY @socorefactory
_LIVE / PERFORMANCE LIMITED TOSS × YOKO HIGASHINO @limitedtosss @hexion_yoko
_ENOGU BUTO IKKO TANIUCHI @ikkotaniuchi
_DJ’S DJ 腕如来 @himxcaitdynamix DJ M€M€NTO @dj.memento DJ KAOLL @djkaoll
_ARTIST MARKET *RMIT(AUS) *Ayaka Hata @ayakahata *AYA WATANABE @ayacimuuu *Ikko Taniuchi @ikkotaniuchi *HE?XION! TAPES(SILK SCREEN PRINTING)@hexion_yoko
_EVENT & FOOD KOZUME YUKA @kozume_yuka
_Flyer Design by @rinjrjr @manu.flantz @cephu.e
==========
ユカさん @kozume_yuka 主催のイベントに参加しております。
オーストラリア・メルボルンから芸大生の皆さんが来られるそうで、関西のアーティストとアート交流会を行います。もちろん、どなた様もご来場大歓迎ですので、ぜひお集まりいただき、交流しましょう!
谷内は元気いっぱい絵の具舞踏を上演予定です。アートマーケットもあり、日々のドローイングも1500枚くらい持って行きますので、お気に入りをどんどんお持ち帰りください。※ドネーション制
お待ちしております。
________
1 note
·
View note
Text
【絵の具舞踏】OSAKA × BRUNSWICK


ユカさん @kozume_yuka 主催のイベントに参加しております。
オーストラリア・メルボルンから芸大生の皆さんが来られるそうで、関西のアーティストとアート交流会を行います。もちろんどなた様もご来場大歓迎ですので、ぜひお集まりいただき、交流しましょう!
谷内は元気いっぱい絵の具舞踏を上演予定です。アートマーケットもあり、日々のドローイングも1500枚くらい持って行きますので、お気に入りをどんどんお持ち帰りください。※ドネーション制
お待ちしております。
==========
OSAKA × BRUNSWICK 2024.9.01 SUN Start 17:00 Door ¥2500(D込) at SOCORE FACTORY @socorefactory
_LIVE / PERFORMANCE LIMITED TOSS × YOKO HIGASHINO @limitedtosss @hexion_yoko
_LIVE PAINTING IKKO TANIUCHI @ikkotaniuchi
_DJ’S DJ 腕如来 @himxcaitdynamix DJ M€M€NTO @dj.memento DJ KAOLL @djkaoll
_ARTIST MARKET *RMIT(AUS) *Ayaka Hata @ayakahata *AYA WATANABE @ayacimuuu *Ikko Taniuchi @ikkotaniuchi *HE?XION! TAPES(SILK SCREEN PRINTING)@hexion_yoko
_EVENT & FOOD KOZUME YUKA @kozume_yuka
_Flyer Design by @rinjrjr @manu.flantz @cephu.e
==========
会場 SOCORE FACTORY 大阪市西区南堀江2-13-26 @socorefactory ________
0 notes
Text
【絵の具舞踏】おもいたったがきちじつ

絵の具舞踏のお知らせ 「おもいたったがきちじつ」というイベントをユカさん @kozume_yuka と企画しました。縁のあるすてきな方々がご参加くださったので、とってもたのしい一日になると思います。谷内はドローイングの展示と力いっぱい絵の具舞踏を上演します。ぜひお集まりくださいますようお願いいたします。 ========== おもいたったがきちじつ There is no time like the present. 2024.5.18.Sat 15:00-22:00 Entrance fee: 1,500 yen at THE coffee time WEST @thecoffeetimewest _DJ: KA4U @ka4u M€M€NTO @dj.memento Oriedon @oriedon227 GYOKU @djgyoku _Live: Limited Toss @limitedtosss K∞ * N∈∈ @honmatsu_joichiro _Enogu buto/Exhibition: IKKO TANIUCHI @ikkotaniuchi Supported by TURNER COLOUR WORKS LTD. @turnercolour_official _Silk screen print: HE?XION! TAPES @hexion_yoko _Photo session: maekawa shunsuke @maekawa.shunsuke _Food(Plant based/Gluten free): Kozume Yuka @kozume_yuka _Sweets: More Revery × Kozume Yuka @more.revery hito cafe @hito_cafe _Natural wine: Hapo @___hapo___ _________
0 notes
Text
【絵の具舞踏】つながらーと2024


絵の具被って21年、今年も笑ってやってください。 5月11日(土)大阪・服部緑地野外音楽堂『つながらーと2024』にて絵の具舞踏の上演をいたします。近年、谷内がお世話になっている豊田朝日登さん主宰の催しで、前回は客席で観て参加していたのですが、ほんとうに楽しくすばらしい催しでした。出演できること、心から嬉しく思います。 皆様お誘いあわせの上、お越しいただければ幸いです。 *絵の具舞踏は[ターナー色彩株式会社]様のご協賛でお��りいたします。 _______
[ つながらーと2024 ] 日程: 2024年5月11日(土)・12日(日) 時間: 開場 10時30分/開演 11時00分(終了 18時30分)入場料: 無料※雨天決行 会場: 服部緑地野外音楽堂(豊中市) ✎ 出演者: 5月11日(土) ザ☆星がみえた / 青木拓人 / チキニカ / 谷内一光 / トンカラポンガ / タムタムカンパニーDJEMBEオーケストラ / 中泉とうま / 石濱匡雄&U-zhaan / 大阪チャチャチャバンド / チタンヘッド / KING BROTHERS / 稲嶺幸乃 / SPANNCOLLOID / グラサンズ / 記号カラダンス+まつおくん= ✎ 出演者: 5月12日(日) DJ KEI / ボブマーシー / チームアヤナイ / RED RED MOHICAN guest NARI-CHAN guest BUNBUN THE MC / Lagoa do Abaeté Japão(ラゴア ド アバエテ)/ 紙芝居屋のガンチャン / 新倉壮朗 / Wagane Ndiaye Rose(ワガン・ンジャイ・ローズ)/ 大阪マライカ / 小澄源太×Dotput / 玄(精霊描き)/ 音遊びの会 / 白崎映美&東北6県ろ〜るショー‼︎ / NKOSI AFRICA(ンコシアフリカ)/ DJ特攻一番機 feat.喰海 / ONI(あふりらんぽ)/ SHINGO★西成 & DJ FUKU ワークショップ:アトリエe.f.t.(12日)照明: じゅんいち手話: 平野手話サークル「くまた」舞台美術: 白藤垂人 配信:PLANNING+DOP Inc. / studio tms あの三谷 撮影: 秋田企画 MC: Hiroyuki the smiley7 PA: SOCORE FACTORY スチール撮影: 佐伯慎亮 FOOD: ボタ×ニタカリー / OSAKA酒場あじひと / 道頓堀川らんら屋 / pizza amore nakadaya フライヤー ポスター作成: rissiinc 表紙ART: YUKI INO(やまなみ工房) 印刷: 有限会社サンクラール 後援: 大阪府 / 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会 助成: 公益財団法人齋藤茂昭記念財団 企画: 特定非営利活動法人ツナガラート Special thanks 協賛してくださった皆様に心より感謝申し上げます。
==========
会場: 服部緑地野外音楽堂(大阪府豊中市服部緑地1-7) ・最寄IC=名神高速道路「豊中IC」下車、阪神高速11号池田線「豊中南出入口」「豊中北出入口」下車 ・最寄バス停=阪急バス「寺内一丁目」下車徒歩6分 ・最寄駅=北大阪急行「緑地公園」駅より徒歩5分、阪急宝塚線「曽根」駅より徒歩20分 ※公演ご来場様専用の駐車場はございません。お車でお越しの際は近隣の駐車場をご利用ください。 お問合せ: TEL=080-3800-6396(実行員代表 豊田)/ mail=[email protected]
==========
[ 寄付・協賛募集 ] ※「つながらーと」は皆様からの協賛、寄付、助成金で運営しており、集まったお金は、つながらーと開催のみに使わせて頂きます。「振り込みします!」と言ってくださる方は銀行振り込み、オンラインショップからお願いいたします。 ・銀行振込三井住友銀行 上町支店(店番 106) 口座番号: 普通 1372682 口座名: TUNAGARART 実行委員代表=豊田朝日登 ・オンラインショップ base https://tunagarart.base.shop/about
____
谷内一光 1984年京都生まれ東大阪在住の美術家。パフォーマンス活動では「絵の具舞踏」と呼ばれる独自の表現手段を国内外で展開。妻がデザイナーを務める服飾ブランド「futatsukukuri」を夫婦で運営。二児の父。 @ikkotaniuchi
0 notes
Text
【絵の具舞踏】5/11 つながらーと2024

少し先になりますが、5月11日(土)大阪・服部緑地野外音楽堂『つながらーと2024』にて絵の具舞踏の上演が決定致しました。 出演時間に関しては追ってお知らせ致します。 皆様にお会いできる事を心から願っております。 つながらーと2024、おめでとうございます! ___________
[ つながらーと2024 ] 日程= 2024年5月11日(土)12日(日) 時間= 開場 10時00分/開演 11時00分(終了 18時30分) *入場無料(雨天決行)
会場= 服部緑地野外音楽堂(豊中市) 【出演者】 ※5月11日(土) ザ☆星がみえた / 青木拓人 / チキニカ / 谷内一光 / トンカラポンガ / タムタムカンパニーDJEMBEオーケストラ / 中泉とうま / 石濱匡雄&U-zhaan / 大阪チャチャチャバンド / チタンヘッド / KING BROTHERS / 稲嶺幸乃 / SPANNCOLLOID / グラサンズ / 記号カラダンス+まつおくん=
※5月12日(日) DJ KEI / ボブマーシー / チームアヤナイ / RED RED MOHICAN guest NARI-CHAN guest BUNBUN THE MC / Lagoa do Abaeté Japão(ラゴア ド アバエテ)/ 紙芝居屋のガンチャン / 新倉壮朗 / Wagane Ndiaye Rose(ワガン・ンジャイ・ローズ)/ 大阪マライカ / 小澄源太×Dotput / 玄(精霊描き)/ 音遊びの会 / 白崎映美&東北6県ろ〜るショー‼︎ / NKOSI AFRICA(ンコシアフリカ)/ DJ特攻一番機 feat.喰海 / ONI(あふりらんぽ)/ SHINGO★西成 & DJ FUKU 照明家= じゅんいち 手話= 平野手話サークル「くまた」 舞台美術= 白藤垂人 配信= チーム一乗寺 撮影= 秋田企画 MC= Hiroyuki the smiley7MC PA= SOCORE FACTORY カメラ撮影= 佐伯慎亮 food= OSAKA酒場あじひと / Cafe & Curry Buttah / 道頓堀川らんら屋 / ボタ×ニタカリバンチャ/ pizza amore nakadaya フライヤー ポスター作成= rissiinc 表紙ART= YUKI INO(やまなみ工房) 印刷= 有限会社サンクラール 後援= 大阪府 / 社会福祉法人大阪府社会福祉協議会 助成= 公益財団法人齋藤茂昭記念財団 企画= 特定非営利活動法人ツナガラート
Special thanks 協賛してくださった皆様に心より感謝申し上げます。 __________
※つながらーとは協賛・寄付・助成金で運営しており、集まったお金は、つながらーと開催のみに使わせて頂きます。 【銀行振込】 銀行名: 三井住友銀行 支店: 上町支店 店番: 106 口座番号: 普通 1372682 口座名義: TUNAGARART 実行委員代表 豊田朝日登
【オンラインショップ】 https://tunagarart.base.shop/

会場= 服部緑地野外音楽堂 〒561-0873 豊中市服部緑地1-7 MAP TEL: 06-6863-3780 ※野外音楽堂専用駐車場はありません。公園の第1~4駐車場をご利用下さい。 WEB
1 note
·
View note
Text
ワークショップ開催のお知らせ

2月10日(土)、11日(日)開催の『アート散策in富田林じないまち』にて谷内一光ワークショップ(※11日(日)のみ)をおこないます。手描きのカレンダーを作れますので、どなた様も奮ってご参加ください。 ✎ 谷内一光 ワークショップ[ カレンダーを作ルンダー ] 内容: 手描きのカレンダーを作ります。大きな紙にお好きな月のカレンダーを1枚描いて完成です。 *B3サイズ *絵の具を使用 参加費: 無料 場所: 観光交流施設 きらめきファクトリー(富田林駅南改札より徒歩1分) *詳細は Instagram にて ____


近畿日本鉄道(株)と富田林市の共催 『アート散策in富田林じないまち』 歴史のある町並みでアートイベントを楽しむ2日間!を開催します。 大阪芸術大学工芸学科の協力を得てたくさんのアート作品展示をおこなうほか、お子様も参加していただけるワークショップやアーティストの作品制作、楽器の演奏などのライブを開催します。 アートに興味をお持ちの方や富田林寺内町の歴史ある町並みにご興味をお持ちの方、またお子様連れでふらっと散歩がてらの方まで気軽にお楽しみいただける内容を用意していますので近鉄富田林駅が最寄りの富田林寺内町へぜひお越しください。 日時: 2月10日(土)10:00~17:00 2月11日(日)10:0016:00 参加費用: 無料 ※一部施設は入館料が別途必要となります 受付・イベントマップ配布場所: 観光交流施設 きらめきファクトリー ____
『めぐる』『参加する』『体感する』の3つを軸に楽しんでいただけるイベントを予定しています。 『めぐる』歴史とアートを楽しみながら町中を散策! 大阪芸術大学工芸学科の協力を得て、歴史のある町並みのなかアート作品を展示しています! 作品展示は工芸学科に関係する32名のアーティストが参加し、金属工芸作品、テキスタイル・染織作品、陶芸作品、ガラス工芸作品の展示を行います。 また、展示場所には作品を出品している学生や学校スタッフが立会し制作意図や制作技法など作品についてお話を行う予定です。 ※展示場所詳細は下記をご確認ください。 『参加する』お子様と一緒にアートづくりに参加! お子様も参加していただけるワークショップとして、 精霊お面づくり、アートカレンダーづくり、缶バ��ジ&ペイント体験(絵の具を使ったお絵描き体験)、数学者πの世界、似顔絵を開催! また、楽器にふれることができるハンドパン体験、DJ体験もおこないます。 『体感する』町中を散策しながら見て、聞いて、体で感じる! 複数のアーティストが町中で作品を作成しています!普段見ることのない作品制作風景を体感ください。 また、ハンドパン&ディジュリドゥと世界の楽器演奏などの複数の演奏会も体感していただけます。 是非、アート散策in富田林じないまちへご参加ください。 イベント当日は、じないまちボランティアガイドの会による富田林寺内町観光ガイド(アート作品の説明は行いません)を各日11時、13時より、各回先着10名で開催します。 お申し込みは1月18日(木曜日)より、じないまち交流館にて電話で受け付けます。(電話: 0721-26-0110、10時から17時まで・月曜休館) *参加特典: アンケートにお答えいただいた方先着500名様に記念ポストカードプレゼント(実施場所: きらめきファクトリー) 会場: 富田林寺内町およびその周辺 *受付・イベントマップ配布場所: 観光交流施設 きらめきファクトリー 大阪府富田林市本町19-8 TEL 0721-24-5500 ・近鉄南大阪線、長野線「富田林」駅南改札より徒歩1分 http://tonkira.jp/ ※予定プログラムは変更の可能性があります。 ※ベントに関するお問合せはメールにてお願いします。 [email protected](一般社団法人アトリエスタ) 企画: 一般社団法人アトリエスタ 共催: 富田林市/近畿日本鉄道株式会社 協力: 大阪芸術大学

___
2 notes
·
View notes
Text
【絵の具舞踏】10/21 三宅町

10月21日(土)は奈良・三宅町『三宅小学校』にて絵の具舞踏の上演です。是非、お集まりいただきたいです。
今年は有難いことに春にも伺わせていただき、2度目の三宅町での上演となり、ご縁に大感謝です。
協賛は御馴染み「ターナー色彩株式会社」様、いつもありがとうございます。
そして!この日のメインイベントはみんなで創り上げるキャンドルナイト「光のパレード」です。幻想的で素敵な光の回廊を一緒に創りましょう!
皆様にお会いできる事を心から願っております。
____ [ まちアート三宅町 2023 夕方からは... 光のパレード! ] 子ども達とアートをつないで学び遊ぶ昼から夜のアートフェスティバル!
日時: 2023年10月21日(土)11:00~20:00 入場料: 無料 ※雨天中止
___
🕯️キャンドル並べ(12:00〜16:00) ※18時からの「光のパレード」に向けて、約1,000個の水の入ったガラス瓶にキャンドルを入れていき、みんなで並べよう!お子様からどなたでもご参加いただけます。奮ってご参加ください。
🕯️光のパレード(17:00〜20:00) 三宅小学校の校庭にて、幻想的で素敵な光のパレードをお楽しみください。
✎ ライブ 谷内一光(14:00〜)/小澄源太 × Dotput(15:00〜)/近田和久(18:00〜)/CHARHAN(18:30〜)
✎ ワークショップ(11:00〜16:00) こぴょ(似顔絵)/九龍堂(缶バッチ制作)/植田なつき(革造形アート)/アトリエスタ(スライム理科実験)/千葉幸輝(マジック)
___
会場: 三宅町立三宅小学校(奈良県磯城郡三宅町伴堂766) ・近鉄田原本線「但馬」駅より北へ徒歩10分 ・近鉄田原本線「黒田」駅より北へ徒歩15分 ・近鉄橿原線「石見」駅より西へ徒歩25分
*お車でお越しの場合 ・西��阪自動車道法隆寺 IC より10分 ・西名阪自動車道郡山 IC より15分 ・京奈和自動車道三宅 IC より7分
*お問い合わせ TEL 0745-43-3580(三宅町健康子ども課) ※予定プログラムは変更の可能性があります。 ※汚れてもいい服装でお越しください。
___
3 notes
·
View notes
Text
【絵の具舞踏】10/21奈良三宅町

10月21日(土)奈良・三宅町『三宅小学校』にて絵の具舞踏の上演が決定致しました。 今年は春にも伺わせていただき、2度目の三宅町となり、ご縁に感謝です。 協賛は御馴染み「ターナー色彩株式会社」様、ありがとうございます。


そして、この日のメインイベントはみんなで創り上げるキャンドルナイト「光のパレード」です。幻想的で素敵な光の回廊を一緒に創りましょう! 皆様にお会いできる事を心から願っております。 ____ [ まちアート三宅町 2023 夕方からは... 光のパレード! ] 子ども達とアートをつないで学び遊ぶ昼から夜のアートフェスティバル!
日時: 2023年10月21日(土)11:00~20:00 入場料: 無料 ※雨天中止
___
🕯️キャンドル並べ(12:00〜16:00) ※18時からの「光のパレード」に向けて、約1,000個の水の入ったガラス瓶にキャンドルを入れていき、みんなで並べよう!お子様からどなたでもご参加いただけます。奮ってご参加ください。
🕯️光のパレード(17:00〜20:00) 三宅小学校の校庭にて、幻想的で素敵な光のパレードをお楽しみください。
✎ ライブ 谷内一光(14:00〜)/小澄源太 × Dotput(15:00〜)/近田和久(18:00〜)/CHARHAN(18:30〜)
✎ ワークショップ(11:00〜16:00) こぴょ(似顔絵)/九龍堂(缶バッチ制作)/植田なつき(革造形アート)/アトリエスタ(スライム理科実験)/千葉幸輝(マジック)
___
会場: 三宅町立三宅小学校(奈良県磯城郡三宅町伴堂766) ・近鉄田原本線「但馬」駅より北へ徒歩10分 ・近鉄田原本線「黒田」駅より北へ徒歩15分 ・近鉄橿原線「石見」駅より西へ徒歩25分
*お車でお越しの場合 ・西名阪自動車道法隆寺 IC より10分 ・西名阪自動車道郡山 IC より15分 ・京奈和自動車道三宅 IC より7分
*お問い合わせ TEL 0745-43-3580(三宅町健康子ども課) ※予定プログラムは変更の可能性があります。 ※汚れてもいい服装でお越しください。
___
1 note
·
View note
Text
感謝!セルフ祭!
己を祭れ、新世界「セルフ祭」にて絵の具舞踏を上演させていただきました。 いやはや、ご覧いただきました皆様、協賛のターナー色彩株式会社様、関係者の皆様、誠にありがとうございました。 絵の具被って廿年、谷内美術の漂流は続く-ーー ____
1 note
·
View note