Text


札幌には230円で1時間潰せる有能な回遊娯楽があります。クルマを停めるおすすめは石山通停留所。どちら方面に乗ってもガラ空きで、駐車場も少額での買い物で90分無料と「価格性能比」は文句無し。
1 note
·
View note
Text

車検が近いのです。
住宅ローンと社宅住まいという二重負担を抱えている以上、ディーラー車検などというブルジョアな真似は断固控えざるをえないのです。
0 notes
Text

2025年1月9日 サッポロビール園で数少ない親孝行。羊肉は正義、大正義。
1 note
·
View note
Text

購入した大連の集合住宅そばに、金州湾新空港へ直通する地下鉄の建設計画が動き出した。空港直通は本当に大きいが、自分の定年までに完成できるか。乞うご期待!
0 notes
Text

両親が30以上年ぶりに真冬の北海道へ。限られた中での「親孝行」。
1 note
·
View note
Text

跨年快乐 2025新年好
1日遅れですが、今年から毎日短編ながら此処で日記を書きつづけようと決めました。
だいぶ長い間放置してましたが、久しぶりに再開します。
以下はXで認めた年頭の挨拶。

今年は、夫婦で購入した大連で建設中のマンション交付、その前には最長25年にも及ぶ住宅ローンの長旅が待っています。老後の棲家として決めた以上、誰がなんと言おうと自分はこの遼東半島で老後を全うする覚悟を決めています。
事情も知らない外野がヤイノヤイノ騒ぐのは必定でしょうが、それに負けない「老後に向けた生活力」を鍛え続けます。
本年もよろしくお願いします。
0 notes
Text
★オリンピックに入ろう★
💪
祖国愛する普通の日本人の中に
オリンピックボランティア入りたい人はいませんか
やりがいで人生満たしたい人いませんか
御国じゃ 人材もとめてます
ボランティアに入ろう 入ろう 入ろう
ボランティアに入れば 美しい国輝く
世界がうらやむ スゴい日本の
ボランティアに入って 花と散る
🌸
日本の一流企業に入りたい人いたら
いつでも ボランティアにお申し込み下さい
TOYOTAも CANONも 日経新聞も協賛してますよ
顔と媚びなら 売り放題
ボランティアに入ろう 入ろう 入ろう
ボランティアに入れば 美しい国輝く
世界がうらやむ スゴい日本の
ボランティアに入って 花と散る
🌼
ダイバーシティやクールジャパンに
興味をもっている方は
いつでもボランティアにお申し込み下さい
予算は湯水のごとく下りてます
でも欲しいのはボランティアなんです
ボランティアに入ろう 入ろう 入ろう
ボランティアに入れば 美しい国輝く
世界がうらやむ スゴい日本の
ボランティアに入って 花と散る
🌺
オリンピックを意地でも成功させるためにゃ
打ち水やサマータイムが絶対必要ですよ
NHKさんやワイドショーさんに頑張ってもらい
対案なき反対意見は ツブしましょう
ボランティアに入ろう 入ろう 入ろう
ボランティアに入れば 美しい国輝く
世界がうらやむ スゴい日本の
ボランティアに入って 花と散る
🌷
オリンピックでは ボランティアをもとめてます
年齢 学歴はといません
御国のためなら どこまでも
素直な人をもとめます
ボランティアに入ろう 入ろう 入ろう
ボランティアに入れば 美しい国輝く
世界がうらやむ スゴい日本の
ボランティアに入って 花と散る
0 notes
Photo









5月14日からの大連現地指導(今年3度目) 今回はすべて中国国際航空(国航)での移動。 往路は羽田→北京→大連と半日掛けて移動する予定だったが、まあ、色々と。 羽田の段階で「搭乗口が2度変わり(114→105→半島先端の141)国際線ターミナル縦横断の集団苦難行軍」に見舞われ、おまけに安定の遅延など、我々搭乗客の運動不足の解消に感謝感謝です。 中国キャリアでは初めて乗るワイドボディ+座席ディスプレイ付き。日本語は無いので、中文で航路地図ばっかり見てました。地図上でキッチリ「独岛」と書かれていたのには流石。 天津を手前に降下は始まるが、やはり雾霾のお迎えが。
0 notes
Photo









5月1日朝の続き。 日本人には余り馴染みのない?北京の1号航站楼。 海南航空を始めとする「海航集团」専用の国内線ターミナルです。 海航はアライアンス参加もない独立系なので、日系中心のユーザーは、あまり使う事無いんじゃないですかね。 出発ロビーは、明らかに国際線と雰囲気が違う熱気の渦。この日は労働節で、一応「連休最後の日」という事もあって、北京で買ったらしき電化製品を抱えた地方の人民が大挙して並んでま��た。ぱっと見、外国人は3人いたかいないか、、。 カウンター氏(女性)は終始不機嫌で、周囲の職員や公安に怒鳴り散らしていたけど、手前への対応は無難でした。 こういう「おもてなし」感ゼロな雰囲気は、実は個人的にかなり気に入っています(自分に飛び火するとアレですが)。 セキュリティチェックは案の定長蛇の列ですが、うち一本は「女性専用レーン」!これは自分は初見ですが、他の空港でもやってるんですかね。事実上「海航集团」専用のターミナルだからできた芸当でし���うか。 家族づれでこのレーンに入ろうとしても、空港職員がしっかりおっさん連中だけを「強盛」排除していました。我が国の「女性専用車両に強攻突入してYouTubeでアップする抗議活動」界隈も、ぜひチャレンジングスピリットを以って中国で殲滅戦を繰り出してもらいたい、と並びながら考えたり。 バカみたいに広大で、搭乗口までが既にグレイトジャーニーな3号航站楼と違い、建物はこじんまりしているので、移動も楽々。 昨年、長春行きの中国国際航空(国航)に乗ろうとして、搭乗口へ着くまでに飢え死になりかかった自分から見ても、これだけで海航を選ぶ理由はあります。 ただし、定時運行率は他の民航系(国航とか南航とか)と比べても悪いので、それは承知の上で。 大連周水子まではたったの1時間。機内はやっぱり満席。自分の隣は仲睦まじいアベック(死語の世界)。やっぱり、2人で乗った方が楽しいよなあああ!!果たして、いつになるのか。 機内でもらったピーナッツ菓子を、ボリボリ食い切ったところで到着。 到着口で妻と合流。妻が「滴滴打车」で乗り合い車を呼び、開発区の自宅へ。 大連市街区に出るには地下鉄が便利ですが、北側の開発区や金州へは、まだ整備が行き届かず。そのため「滴滴打车」には随分と助けられています(使いこなすには、高〜い中国語スキルと紐付け決済の中国国内銀行口座が必須の為、外国人利用の障壁は途方もなくアレで、、、)。
0 notes
Photo






5月1日〜5日に掛けて、老婆(妻)の住む大連まで現地指導したので、何度か連投します。 9月の初大連以来11月、12月、3月に続く5度目の大連(訪中は12回目)。 5月の連休に関わらず、往路海航(羽田発北京経由)、復路南航(直行成田)の組み合わせで27,000円弱という激安行程。 羽田の海航は深夜発明け方着だが、機内は満席。もっとも機内は中国人のみならず、ぱっと見2割は日本人や欧米人。また席の同列2名は中国系合衆国人だった(見知らぬ男女間らしいが、北京までずっとナンパ速度戦!)。 以前、国内線(北京→瀋陽)に乗った時もそうだったが、中国キャリアって夜に離着陸する時、何故か全消灯して機内真っ暗になるんですね。おかげで離陸してしばらく、機内食で叩き起こされるまで(深夜3:00くらいにホットミール出ます)ずっと音楽聴いて爆睡。 機内食食ったらまた眠くなって爆睡→着陸のドシン!で眼が覚める。 北京では第2ターミナル(2015年の高麗航空以来)での入国だが、海航の国内線は全部第1ターミナルなので、移動して一からチェックインをやらないといけないのは面倒(海航以外は、だいたい同一ターミナル内で再チェックイン)。 ちなみに北京で入国待ちの際、2人連れの朝鮮人民(1人は工員風)と一緒に並んだが、なんでこんな早朝に?と思ったものの、同じ時間にバクーやアルマトイからの到着便もあるので、出稼ぎで朝鮮まで帰るんだろうな、と察した次第。 初めての海南航空だったが、機内サービスは日系と大きな差異は感じない程度。 まだまだ日本での知名度は低く、東京へは羽田に深夜折り返すだけの便(それも週3-4日)しかないが、日程と値段に折り合いがつけば、また積極的に選びたい。
0 notes
Video
vimeo
2016.9.24 中国鉄路 大連発包頭行 K55次 瀋陽駅発車 from ilsimdangyoel on Vimeo.
0 notes
Video
vimeo
2016.9.24 中国鉄路 大連発包頭行 K55次 遼陽駅到着 from ilsimdangyoel on Vimeo.
0 notes
Video
vimeo
2016.9.24 中国鉄路 大連発包頭行 K55次 大石橋駅到着 from ilsimdangyoel on Vimeo.
0 notes
Video
tumblr
2安打被完封リレーで、投了。
0 notes