masshiroblanc
masshiroblanc
らくがきちょう
13 posts
Don't wanna be here? Send us removal request.
masshiroblanc · 8 years ago
Text
アイマスIME辞書を作っているお話とENTER→PLEASUREが最高だというお話
はじめに
この記事はアイマストドン内非公式「ジョンベベベント・カレンダー Advent Calendar 2017」の20日目の記事です。 by @masshiroblanc​ 19日目は鴨さんの「🍌」でした。 バナナって栽培の標高で味とかが変わるんですね。
さて、本日自分はタイトルに書いた通り、「アイマスIME辞書を作っている」お話と、「ENTER→PLEASUREが最高」というお話の2つについて書いていきます。
アイマスIME辞書のお話
私が登録しているアイマストドンというアイマス好きの集まるMastodonにおいて、「アイマスIME辞書」なるものを公開しています。 これは、PCやスマートフォンのIMEに追加辞書として流し込むことで、単語登録が一気にできてしまうというものです。 自分がPCでもスマートフォンでもGoogle日本語入力を使用しているということで、Google日本語入力向けに作成していますが、Microsoft IMEやATOKでも登録は可能です。 ご興味のある方は、こちらで配布しています。(リンク先の「ζ*'ヮ')ζ<読んでね」をお読み下さい) 是非DLしてみてください。更新情報についてはアイマストドンの方で「#アイマスIME辞書」というタグで発信しております。 アイマストドンに登録されてない方で、この記事を読んでる方、是非アイマストドンに登録してみてください。楽しいよ!!(露骨な宣伝)
さて、このアイマスIME辞書ですが、12/20現在、アイドル名・声優名・曲名・ユニット名・その他が2896単語が登録されています(読み違いで同じ単語になるものを含む)。
なぜ、こんなものを作成したか……。 単純に 自分が普段入力する中で、アイマス関係の用語が楽に入力できるようにしたい!! と思ったからです。 ちょこっとネットのほうで検索してみると、同じように辞書を公開しているところがあります。 ただ、デレマスに限られていたりと、正直個人的には足りないと感じてしまうものでして… だったら自分で作ればいいじゃん と作り始めたのがきっかけです。
で、アイマストドンに登録してしばらくたったころに公開してみて、それでさらにあれやこれを登録していった結果、気が付いたら結構な単語数になっていました。
この辞書を作る過程で、いろんな曲名やアイドル名を見ることになるわけで、それによって覚えたりしたのもいくつかあります。 また、SideMの辞書については一番新しく追加したものになりますが、これ作ったことで、SideMへの興味が深まるきっかけにもなったかなと感じています。
そういう意味でも作ってて楽しかったりします。
アイマスの���題を書き込むときには高い頻度でアイドル名や曲名などなどを入力することになります。この辞書により、変換ミスの多い人名(智絵里さんや亜利沙/亜里沙といった)だったり、正規表記が結構ややこしい曲名や入力の面倒くさい曲名の入力が非常に楽になりました。
ただ、その反面予測で登録した単語が上のほうに結構来たりするので、普通の単語を入力したい場合なんかは若干邪魔になったりします。慣れたけど。
辞書はアイドル名辞書や曲名辞書といった感じで、細かく分けておいてあるので、必要なものだけでも入れてみて使ってみてください。(全部込のallというのを使えば全部一気に登録できます)
また、登録する上でちょくちょくミスをやらかしています。ぜひ何かミスを見つけた場合や要望があればなんなりと言ってください。 皆様のご協力に感謝いたします。
といった感じで、アイマスIME辞書についてのお話はここまで。
ENTER→PLEASUREが最高というお話
更にアイマスな話をしましょう。
12/6についに「M@STER SPARKLE 04」が発売されました。
Tumblr media
このCDがかなーりインパクトのあるCDとなっていまして、Lantisミリオンの公式Twitterが「バラエティパックのような」とまで言うほど。
本日は、「M@STER SPARKLE 04」発売日です!まるでバラエティパックのようなCD、ぜひ聞いてみてください!#ミリシタ #imas_mlhttps://t.co/loHCbvPhkE
— ミリオンライブ!ランティス公式ツイッター (@imas_lantis)
2017年12月6日
ともかく非常に良いCDですので是非お近くのCDショップへ。(宣伝は基本)
さて、MS04には私の担当アイドル、望月杏奈の新曲「ENTER→PLEASURE」も収録されています。
この曲がですね… もう、最っ高なんですよ メロディーが良いのももちろん、何より歌詞が杏奈を非常によく表していて良いんですよ。
とりあえずまず歌詞を読んで下さい。
望月杏奈(夏川椎菜)さん『ENTER→PLEASURE』の歌詞 エンタープレジャー words by マサキエリカ music by ハラダアツシアルテリファクト Performed by モチヅキアンナナツカワシイナ
詳しく解説していきましょう。
まず、Aメロ。 1番2番両方共通で、「オフモードの杏奈」が書かれています。 心の中では感情は著しく変化しているけれど、表立って表現は出来ないという、オフの杏奈ですね。 また、2番では「指先はおしゃべり」とあります。 ミリシタのオフショットにこんなものがあります。
Tumblr media
チャットだとよく喋りますこ���子。メールもテンション高い文面がほとんどです。(失敗しちゃった…って感じのメールだと「…」が多かったりしますけれども) だけど、オフモードのときはおしゃべりは苦手。 こんな感じで、オフモードの杏奈がうまく感情を表現できてないのがはっきりと書かれています。
Bメロの1番では、オフモードをモブキャラクターとまで言ってしまってます そんなオフモードを変える様が書かれています。 オンモードへの切り替えですね。
そしてサビです。 オンモードになれるステージなら素直に気持ちが伝えられる! 無敵な世界!と歌っています。 PREASUREが喜び・楽しいことという意味なので、そんなステージにENTER、つまり立てることが楽しいんだというのが伝わってきます。 でもって、そんなキラキラの中でビビッと来る瞬間を見つけたい! 冒険したい!!っていう本音が見えます。
Cメロ。 嬉しいことや感動で思いがいっぱいでも、それを表現するのが苦手だけど、伝えたいって気持ちと音楽、それと視線(これはステージを見に来ているファンってことかな??)でオンモードになれるよって感じでしょうか。
このように、杏奈自身の性格と憧れが非常に現れた歌詞になってます。
LTPの方で杏奈は元気系アイドルに憧れてるっていうのを喋っています。ミリシタの方でも校舎裏でオンモードになっているのを見る限り、こちらでもやはりそういうのに憧れてるのでしょう。
そういうことを踏まえてこの歌詞を見て、それでもって曲やコミュを見てみるとグッと来るものがありません??
そして、グリーの方で、キャラバン編のストーリーを再生してみて下さい。(お天気ゲームのやつ) アイドルなりたての頃は意識してスイッチを入れていたのが、かなり自然にスイッチが入るようになっています。アイドルを通して感情が豊かになっている。良いですよね。でも、オフモードも相変わらずある。それが非常に良いのです。 望月杏奈はオフモードとオンモードがあるからこそ非常に魅力的なアイドルなのです。
そして、オフモードをオンモードにできる、それは非常に凄い能力です。アイドルとしての才能は十分にあったわけです。 自分も自分の感情をうまく言葉にするのが非常に苦手なので、杏奈のオフモードに共通点を見出し、そして、杏奈がオンモードで思いを伝えられるという点に憧れたのかもしれません。
今回「ENTER→PLEASURE」についてあれこれ書いていきましたが、ミリオンでのもう一人の担当である、周防桃子のM@STER SPARKLEでのソロ曲「ローリング△さんかく」もまた、桃子自身についてがよく現れている歌詞なんですよね。
M@STER SPARKLE、そんな曲が多いなーと思います。そして、どの曲も良い。 聴いたことのない方は、是非聴いてみて下さい。
あ、それと… ただいまミリシタの方で、「THE@TER BOOST!」というものが行われております。 以前グリーのミリオンで行われた「THE@TER ACTIVITIES」の第2弾といったものですね。 望月杏奈はパティシエ・ウェイトレス、どちらもカードとしてあります!
Tumblr media Tumblr media
そして、三女的な要素も持ち合わせております! というわけで、投票は「#カフェの三女杏奈」で是非ともよろしくお願いいたします!!!
また、もう一人の担当、周防桃子につきましても、「#周防桃子をスタアに」ということでやっております。
Tumblr media
こちらも是非とも投票をよろしくお願いいたします!!!(熱いダイマ)
おわりに
文章を書くのが非常に苦手なので、読みにくいんじゃないかと非常に心配ですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
21日目は宮下かすみさんです。「年末年始の繁忙期に向けて、高速バスに乗る時に注意してもらいたいこと」についてだそうです。
0 notes
masshiroblanc · 8 years ago
Text
山手線デレステ広告巡り 2017July
7/11から山手線の駅にデレステのアイドルイラストの広告が��載されてるとのことで、今回初めて山手線1週ツアーをしてみました。 かかった時間は大体2時間。平日だったので、やはりPさんは少なかったですね。 広告写真をペタペタと貼っていきます。
・新宿
Tumblr media
・高田馬場
Tumblr media
・目白
Tumblr media
・池袋
Tumblr media
・巣鴨
Tumblr media
・田端
Tumblr media
・上野
Tumblr media
・秋葉原
Tumblr media
・神田
Tumblr media
・東京
Tumblr media
・新橋
Tumblr media
・田町
Tumblr media
・品川
Tumblr media
・大崎
Tumblr media
・恵比寿
Tumblr media
・渋谷
Tumblr media Tumblr media
・原宿
Tumblr media
森久保の新大久保ネタ、面白いのだけど、デレマスを知らない方からするとこの子誰?ってなっちゃって、ネタがわからないと思うので、これはアイドルのサインを乗っけてほしかったかな。森久保のサインとかとくに「もりくぼ」って書かれてるからすごくわかりやすいと思うんです。他の子にしても、名前アピールできるので、サイゲさん次やるときはサインを是非乗っけていただきたい。
今回は改札からは出ずにとにかくパシャパシャと撮って次行ってって感じだったけれど、今度新しい広告が出たときには、朝から出かけて、1日乗車券使って途中下車して、その駅周辺をあるきつつ巡るみたいなこともやってみたいですね。
・おまけ
都内某駅(バレバレだとは思うけれど一応隠す)に24日からミリオンのBrand New Theater!の広告が貼り出されてるということで、ついでにこっちも行ってきました。 袋がひっついてて、中にCDジャケットのシールが入ってたみたいなんですが、昼頃に行ったときにはもう既に全部見事にはがされてましたね。
Tumblr media Tumblr media
ちなみに袋のひっついてたあとの白いやつを剥がして、顔を見れるようにしているPさんがいるらしい。
0 notes
masshiroblanc · 8 years ago
Text
【7/8】THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade 幕張公演
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade 幕張公演1日目のLVに行ったので忘れないうちに感想その他もろもろを
今回はLV&最前列ということで、かじるように映像をしっかりと見ることを目標に行きました。
では順番に。
-------------------------
00.オープニング やっぱり今回のテーマ曲は最高。 作曲どこなんだろう? BNSIかTryToneLaboあたりかな?
01.Shine!! 聞くのは宮城以来ですね。 この曲で演者さんの紹介、今回はしっかり���見れました。 原田さんが笑顔で、お?5thニコ生の時より余裕がありそうだな??と思ってたけれど、後に素晴らしいものが見れることにはこのときはまだ知らないのであった。
02.Radio Happy 初っ端から仕掛けてきやがる。 山下さんが幕張のみに出演だから、これは来るだろ来るだろとは思っていたけれど、こんなに早く来るとは思ってなかった。 いやー楽しい。めっちゃテンション上がる。最高。 ただ、声出しの調子がまだあまり良くないので、ノリきれたかというと消化不足… (LVだしで今回全体的にコール控えて、映像見るのに集中はしましたけれど、これはやりきりたかった)
03.ステップ! 4th以来。 Pa曲続きはとても盛り上がりますね。 せいいっぱい!とかサビのところとかCDでもある合いの手入れるの楽しいです。 原さんも楽しそうに歌うので、まさに未央。
04.スローライフ・ファンタジー 宮城以来のスローライフ・ファンタジー。 宮城よりレベルアップ知る感じがありましたね。 ダンスもいい感じに脱力感があってよかったです。(宮城の時LVなのにちゃんと見れてないというか、ダンスをそこまで見てなかったのです。もったいない)
05.あいくるしい 清い。 346セレクションから歌っている立花さん、デレステイベで歌った藤田さんはそりゃすごく良いのだけど、どちらでも歌ってない金子さんもまた素晴らしい… まゆぽよの新しい顔が見れました。 歌ったことのない曲を歌うことで、アイドルの新しい顔が見れるの最高。
06.NUDIE★ さすがカリスマ。すげえ! この曲のとき��け手袋つけてて。大人な美嘉だなこの曲はって感じました。 ダンスもまたセクシーで。 ラストのアップからのウィンクが最高。
07.薄紅 THE 和って感じでとても紗枝はんって感じで。 LVでアップされるから気づいたのですが、立花さん目尻に赤い化粧をしてたんですね。 和服にするとか言うやつ(よく知らないけど、SSRの紗枝はんとかがしてる)。
08.in fact 椅子に座って登場。 もうすごくて引き込まれました。 噂通りのまさにありすがそこにいました。
09.この空の下 in factから続けて佐藤さんが歌うのはヤバい。これはずるい。 オリメンいない曲は、曲にもアイドルにも新たな面を見ることができるので本当に面白いです。
10.AnemoneStar 蒼い。 本当に蒼さが凄いし、ダンスも凄い。 Aメロ前の右手で前を指差す時の顔が凄かったし、腰クイックイッも凄かった。 凄いしかいってないや笑。
11.命燃やして恋せよ乙女 ああー!!そういえば3人揃ってるじゃねーか!!とメンバーを見てハッとした曲。 フルは初披露ですね。 間奏時の「永遠の17歳 乙女です」「ビール大好き 乙女です」「流されやすい 乙女です」は本当に面白かった。CDだとセリフない感じかな? しかしまあ、フルも見事な歌謡曲でw CDが楽しみ。
12.アタシポンコツアンドロイド 地味に自身初アタポンでした。 楽しい。 コール覚えて楽しくやりたいですねこれ。
13.Nation Blue こっちは宮城以来の2回目。 大人な千枝ちゃんがいてやばかった。 そして福原さんの蒼さすげーなやっぱ笑。
14.SUN♡FLOWER しんげき曲ラストのSUN♡FLOWER。 すっごく歌いにくそうなメロディとかリズムなのに、歌いきってて凄いなーと感じました。 これもコールが楽しそうね(フフー!!はちゃんと声出ししておかないといきなりは出せない)
15.BEYOND THE STARLIGHT ビヨスタは聴くたびに好きになっていってる。 Cメロが特にお気に入りで、あぁ良い…良い…ってなりながら聴いてた。
16.Snow Wings 夏だし流石に冬の曲をなんてね~ と地味に除外してしまってたのだけど、オリメン3人もいるし、あー 来るのか!! と なんとなくこの時だけ体感温度が涼しかったような、気のせいかな。 今回セクシーギャルズがこの曲で揃ったそうで。そのうちデレステイベとかで曲来たりするのかな?
17.Can't Stop!! これもアガる。Pa曲はみんなテンションが上がる。 これもコール覚えて(ry
18.メルヘン∞メタモルフォーゼ! ミンミンミン!と応援するの楽しいですね。 宮城の時より完成度が上がってた気がします。
19.With Love ああー!!そういえば2人いるじゃねーか!!とメンバーを見てハッとした曲その2。 フルも最高。CD早く欲しい… センターの福原さんで、ちょっと前のデレステ限定でしぶりん出てたなーというのを思い出して、これ、引けなかった担当さんはかなりダメージ受けてるんじゃないかと思ったけどどうなんでしょうね。 ウェディングドレスのイメージで白リウム振ってたんですけど、映像見る限り、白率そこまで高くなかったみたい??どうなんだろ。
20.Take me☆Take you 総選挙組からの3人によるてくてく。 この曲が前に披露されたモバマス5th記念ニコ生の時にも原田さんが歌ってたのだけど、その時と比べてものすんごく堂々としてる感じで、うおー すげーー!!めっちゃレベルアップしてる!! やっぱりShine!!の時の自信あるように見えるのマジだこれ! ってなりました。 今回のツアーで周年ライブ初参加の方たちがみんなすごすぎる。
21.Tulip 完全に来ないと思ってた曲。SSAでLiPPS揃ってるから、そこまでやらないもんだと思ってた。 こいつもまたダンスがセクシーでヤバい。 で、今井さんが参加してるという。Tulipを歌う千枝ちゃん…ヤバいな…
22.夢色ハーモニー あっというまに最後の曲。 しっとりにはならないけれど、心の落ち着く曲で終わるのはとても良いですね(アンコールあるけど)。
アンコール 23.EVERMORE EVERMOREもビヨスタと同じく聴くたびにどんどん好きになってゆく。 EVERMORE最高。
24.お願い! シンデレラ そして、お決まりのこの曲でおしまい。 今回も最高のライブじゃった。
----------------------------
といったかんじです。
もう少し自分の感情を上手い文章にまとめられるようにしたい…
LV最前列だったということで、映画館の最前列がキツイぞーってのはすごく語りたいことがあるけれど、場違いなのでやめときます。
次は福岡1日目LVです。(こっちも最前列…) SSAもLV取れてると良いのだが…
5thライブ以外なら、7/22のしんげきカフェのDJイベントに当選したので、福岡の前にこっちです。 SCEさんのDJが見れる!楽しみです。
0 notes
masshiroblanc · 8 years ago
Text
【6/24】 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5th LIVE TOUR Serendipity Parade!!! 静岡公演
シンデレラガールズ5thツアーの静岡公演に行ってきて、できるだけ記憶に残して置きたく、久々にTumblrさんを更新。
6/24の1日目に現地に行きました。
しかしまぁ、正直幾つかの曲は既に楽しかった!くらいの記憶になくてヤバいです。 とりあえず思い出せる限りを… (書いた後に思い出したことがあったら追記するかもしれません。) (2017/7/8 オープニングと純情のところ追記)
今回の席はステージを見て右側のスタンド後方(ステージから遠い)。 自分のライブ座席運がなくて辛い…。(アイマスじゃないけど、先月行ったゆずイロハ東京ドーム公演はステージ横のスピーカーにステージをかなり遮られてしまっていた…)
さて、曲順に感想を。
--------------------------------------------------
00.オープニング 宮城公演でも、デレステの特設ページでも散々聴いているはずだけれども、やっぱり高まります。このテーマ曲に合わせて旗を振りながら入場してくる演者さんたちを見て思わず涙。
01.Yes! Party Time!! 初っ端からぶっ飛ばして来てくれました。 ここで人生初のUOを折りました。(たのしい) 自分のライブの見方が、遠くてもモニターより本人さんの方を多く見るっていうスタンスで、ここでモニターに演者さんの紹介が流れてたのだけど。だいぶ見逃してしまった…
02.Romantic Now YPTに続けて更にぶっ飛ばしてきた! みりあかおるカワイイ!最高かよ!
03.き・ま・ぐ・れ Cafe au lait! ライブでソロで歌うのはこれが初めてとのこと。 この間のワンフェスだったかな、でニコ生から歌ってるのを見ていたのだけど、そのときはかなり緊張してるなっていうのが伝わってきて。それを見たあとの今回で、すごく今回は落ち着けてるなーと感じました。あっちのほうはイヤモニ無かったりでかなり大変だったりと環境の違いもあるかもだけど。 ステージにまさにフレちゃんがブラデリカしてた。
04.ニャンと☆スペクタクル 4thにつづいてのニャンスペ。 相変わらず早口のところを見事に歌い上げていて凄い。しかも今回はその後のブレイクタイムなしという。 サビ部分のコール(ニャンと☆ せーの☆…)がfffwfwが圧倒的に多かったので、ここはどんどん歌詞のとおりになっていってもらいたいところ。自分は前回覚えきらずに何もコールできなかった���が悔しくて、今回は覚えて周りに流されずにやってきました。覚えたほうが楽しいぞ。
05.空と風と恋のワルツ 我が担当のソロ曲。 こっひの(津田さんの)ステージを見るのが今回が初めてで、もう行けることが決まったときからずっと楽しみにしてました。(石川を見れなくて、そこでソロやったからもしかしたら聴けないのではという心配もあった) 泣きました。もう最初から。泣いて、涙拭こうとしてタオルをカバンからだしてないことに気が付きました。 とても清くて最高に可愛くて、ああ担当やってて良かった。と思いながら、サイリウムを振るのを忘れて聴き入ってました。 いつもの津田さんは結構キレのあって非常に面白い方なのだけど、曲を歌うとなると一変して、まさに小日向美穂がステージに居るようでした。 本当に聴けてよかった。ありがとうありがとう。 2番の「たもんで ダメ」にはクスリとしました。これもまたカワイイ。 小日向美穂をよろしくお願いいたします。
06.Heart Voice 正直1つ前でめちゃくちゃ泣いてたのであ��り覚えてないという…。 しかし、アニメ曲をアニメで歌ってたキャラが全くいない形で歌うことで、また曲に新しい世界が広がっていいですね。
07.追い風Running 初参加の中島さんによる乙倉ちゃんのソロ曲。 すっごい爽やかで、中島さんの歌もとても良くて、最高。 ここで聴いて更にこの曲が好きになりました。
08.秘密のトワレ 怒涛のCu曲続きのラスト。 いやぁ、ことみんすげえ。 完全にしきにゃんの世界に引き込まれましたわ。
09.心もよう アニメ曲2期からもう1曲。 これには不覚にも泣かされました。 3人の歌唱力が本当にヤバい。 純情Midnight伝説のイメージの強い軍曹(村中さん)がそれとは全く違ったしっとりとした姿を見せてきたり、初参加の2人が初公演でものすごい歌声を見せつけてきて、その凄さに泣いた。 人間圧倒的な歌声を前にすると泣く。 自分の中ではMVPにしたいレベルですごかったです。
10.shabon song これも今回待ち望んでいた曲。 本当に可愛らしい曲ですごく好き。 シャボン玉飛ばすところとかすごく良かったです。 (心もようの影響か、記憶飛んでるぞ。担当歌ってるのに)
11.Jet to the Future 来た!ロック!! ロック曲はサイリウム持つのを片手だけにして、ロックバンドのコンサートみたく片手を上にバンバン振るのが気持ちがいい。 Rock the Beat最高だな。
12.エチュードは1曲だけ しんげきの5月ED。 曲を聴きながらサイリウム振ってると、なんだか地味にリズム取りながら振りにくいなこの曲って感じました。
13.パステルピンクな恋 jewelriesのCu曲。 Cu曲はやっぱりかわいくてとても好き。
14.絶対特権主張しますっ! jewelriesのPa曲。 Pa曲はやっぱり盛り上がる!コール楽しい! で、記憶がPaP!
15.Star!! Star!!は何度聴いても良いものだ。 アニメのOPっていう立ち位置から、シンデレラガールズのテーマの1曲って感じになってきてるのかなーって感じてます。 これからもいろんなアイドルに歌ってほしい。
ミニコーナー 静岡産のみかんジュースを当てるというもの。 2番目のジュース飲んだ時の嘉山さんが素で「うまっ」って言ったのは本当に笑った。 青島ネクターがどれほどうまいのか飲んでみたい。(注文がヤバいらしいが)
16.Love∞Destiny ダンスのキレが凄まじいとずっとウワサに聞いていた曲。 遠くからでも分かるそのキレ、凄まじかった。 遠目だと津田さんと中島さんを見分けるのが少し難しかった…。
17.共鳴世界の存在論 これも是非聴きたい!って思っていた1曲。 隣のPさん2人が「これ来ないのでは?」と度々話していて、来ないのかなーと自分も思っていたところに来た! 凄い。 まさに飛鳥だって感じでした。 アイマスの声優さん本当に凄い方多い。どんどんファンになってゆく。
18.Sparkling Girl スパガもロックスタイルの楽しみ方で。(とはいえ、手を上げすぎるのも迷惑なので、ちゃんとそれは考えた高さにはしてます) これもまた楽しい。
19.Rockin' Emotion 終わらないロックターン。 やすきちさんが手拍子を煽ってきたりして、手拍子したりノリノリになったりと、これもまた楽しい。
20.ハイファイ☆デイズ まだまだ休ませてくれない(褒め言葉)。 デレステでやったときから思ってたけれど、ハイファイくっそ楽しい。 で、こっちがすっごいテンション上がってるとステージ上の記憶がぶっ飛ぶ。 ただ、みりあかおるは最高だし、そこに入るみくにゃんもカワイイ。
21.純情Midnight伝説 どんどんテンション上がる。 この曲も最高に盛り上がるし、宮城に続けて意外な人選をぶっこんで来るのが面白い。 飛鳥と珠ちゃん歌うのかよ!ってなったけれど、これまた楽しそうに歌ってるので良いなこれ!ってなる。 中の人だと輩が多いみたいね笑。 YPTのところで言ったように、モニター見る比率が少ないのだけれど、際どいラインの村中さんはバッチリモニター見てました笑。
22.夕映えプレゼント 早いもので最後の曲。 しっとりとしすぎないこの感じは最後の曲(この後にアンコールあるけれど)にはもってこいですね。 ああ、今日は良いものが見れた…って感じながら聴いてました。
En01.M@GIC この曲も本当に大好きな曲。 Star!!同様シンデレラガールズの曲になりつつあるのかな? この曲もいろんなアイドルに歌って欲しいものです。 しかし、UO切らしてしまっていたのが残念。10本じゃ足りなかった…。
En02.お願い!シンデレラ やっぱりシンデレラガールズといえばこの曲。 盛り上がってからの「アイマスですよ、アイマスー!!」は最高である。
--------------------------------------------------
もう少し早く書いていれば、もう少し記憶もあったかもしれないので、1週間近く放置していたことを後悔… 次幕張LVで見るので、できるだけ早く書こうかな。 久々にTumblrを動かしたので、せっかくならしばらく動かそうかな。(三日坊主で終わらないようにしなければ)
最後に会場について。 エコパアリーナはサイトにも音にはこだわってますよと書いてあるだけあって、音の聞こえ方はすごく良かったです。 更に、後ろの方でも演者さんが点になりきらないくらいの広さで、そういう意味でも会場としてはここ素晴らしいなと感じました。 ただ、運営がアレ。 前々からかなり悪名高いところだとか。 そこもう少しちゃんとしてくれればまた行きたいですね、エコパアリーナ。
静岡公演、本当に見れてよかった。 ありがとうありがとう。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
masshiroblanc · 9 years ago
Text
4DXについていろいろと
2/24(木)にイオンシネマみなとみらいにガルパンを見に行き、4DXを初体験してきたので、4DXついて思ったことを。
一言でいえば…
「まだ未完���」 だな と感じました。
とりあえず4DXでどのようなアクションを楽しむことができるのかを挙げてみると
・座席が動いて振動する
・ボコボコと座席から部分的な刺激が来る(マッサージチェアのようなものを想像すればOK)
・部屋に風が吹く
・足元や顔の横に空気がシュッと吹き付けられる
・煙が出てくる
・シャボン玉が出てくる
・水が飛んでくる
・フラッシュする
・香りが漂う
・雪が舞う(これは今回体験できなかった)
といった演出が4DXを説明してるサイトには書かれてます。 (参考:http://www.unitedcinemas.jp/4dx/)
座席が縦横無尽に動き回る、こいつは本当に凄い。
今回見たガルパンであれば見せ場である試合のシーン。
戦車の動く時の振動がガタガタと伝わってきて、砲撃すれば座席もドーンと動く。
激しい動きをすればそれだけ座席もものすごく動く。
この演出が一番映画のシーンへ入り込んだ気分になれるんじゃないかな。
この演出だけのものとしては某夢の国にあるとある宇宙観光のアトラクションがそうですね。あれもすごかった記憶。(夢の国に最後に行ったの7年位前だからさすがに記憶が薄れてる)
そしてボコボコと座席から刺激が来る演出。
これも面白い。特にボコボコと刺激が来る通りにボコボコされるシーンは「うおっ うおっ」ってなってました。
ただこの演出とるために座席が結構固いので長時間座ってるとおしり痛くなってきました笑
部屋全体に風が吹く演出もすごくいいんです。
映像内でサーっと吹いている感じが肌で感じられておおー となるついでに座席が動き回ったことで少し火照った体にちょうどいい笑
ただ、ファンが回る音が聞こえちゃうところがちょっとマイナスポイント、できるだけ静音なファンが導入されないかな…
あとはフラッシュや水の演出は突発で来るのでびっくりするのでGJ。
ここからはまだまだだなーと思った演出。
まずはシュッと空気を吹き付けられる演出。
このシュッて音が結構うるさくて… 映像とこの演出をうまくマッチさせられないのが残念…
音しないようにとなるとめちゃくちゃ難しいのかもしれないけれど、どうなんでしょうか。
そして、シャボンと煙。
こいつらはスクリーンの前にフワァっとくるのだけれども、それによってプロジェクターからの投影を邪魔しちゃってる。
特に煙は結構濃いやつがブワァと出されるのですごく邪魔しちゃう。
映画館のスクリーンとプロジェクターの関係上仕方がないことかもしれないけれど、映像が見にくくなっちゃうのはちょっとなーと思います。
そういえばSonyが4K映せる超短焦点プロジェクター
Tumblr media
(↑こいつ http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201401/14-003/ より)
出してたので、それみたいな技術使って煙とかより前から映し出せば解決かも?
凄いお金かかりそうだけど。
最後に香り。
これはとりあえず出しとけみたいな感じで正直何の香りなんだろうといった感じ。
その映画のそのシーンにあった香りを選んで用意するのって大変かもしれないけれど、もう少し頑張れ!と。
そんなわけで、凄い点もあるけれどまだまだな点もあり、「まだ未完成」だという結論になりました。
ただ、未完成だから見て損するといったものでは全然なく、とても楽しめるものだと思います。
とはいっても結構ネットでの声で見かけるように、映画というよりはアトラクションだと考えた方がいいのかな。
自分の考えるベストな見方としては普通の映画館で映像と話をしっかりと楽しんだ上で、4DXというアトラクションでその世界に入り込むのがいいのかなと思いました。
多分1発目4DXはストーリーにはどっぷりと入り込みにくいんじゃないかなと。
4DXこの先絶対進化して、今回書いた不満点もなくなっていくことと思うので、すごく楽しみです。
ガルパンは(4DXでも)いいぞ
0 notes
masshiroblanc · 10 years ago
Text
ガルパン映画 感想
ガルパンはいいぞ
0 notes
masshiroblanc · 10 years ago
Text
ハンターデビューをした
Tumblr media
ふと 体験版をやってみたら、もっとちゃんとプレイしてみたい! ってなったので、最新作MHXでハンターデビュー
プレイはじめて1日、最初の大型モンスター(?)を討伐してもう少し進んだあたり
ガチモンの初心者だし、こういうジャンルのゲームも下手くそなのだけれどもかなり面白く感じてきた ハンティングが
操作方法がぼんやりとわかって来始めて、モンスターの行動パターンもちょっと読めそうになってきて、
「あっ こうだ!」
「ここでこうする!」
みたいな感じでやっていってクエスト達成するのが面白い面白い
そしてモンハンで最も重要なのであろう武器と防具とアイテムの選択
どれがいいとかも全く分からないから、これがいいんじゃない?と思ったものを選んでみたりしているのだけれども、この感覚が��のすごく懐かしい
今までのゲームプレイ歴では、ポケモン以外がものすごく少ないわけで、新しいのにもあまり手を出したことがなかったし、ポケモンも初めてプレイしたのがもう15年近くも前
アイテム選びを手さぐりでやるのなんてものすんごく久しぶりなわけで、
「うわー ぜんっぜんわかんねぇ」
と嫌になる反面、この状況を楽しんでいる自分がいて、ワクワクしてくる
とりあえずゆっくりと慣れて、進めていって、モンスターハンターの世界を楽しもうかな
それにしても、最近他のことに時間取られてゲームをする時間が減っているのに反比例するかの如く色んなゲームに手を付けてみたい欲が高まっていく…
0 notes
masshiroblanc · 10 years ago
Text
2週ほど前に行った群馬の尾瀬ヶ原
Blanc(ぶらん)さん(@masshiroblanc)が投稿した写真 - 2015 10月 27 8:09午前 PDT
紅葉
Blanc(ぶらん)さん(@masshiroblanc)が投稿した写真 - 2015 10月 27 8:11午前 PDT
もう一つ紅葉
Blanc(ぶらん)さん(@masshiroblanc)が投稿した写真 - 2015 10月 27 8:12午前 PDT
Instagramの画像をこっちで表示するテスト
0 notes
masshiroblanc · 10 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
姫路城めっさ白い pic.twitter.com/JhZ4sSwKTy
— Blanc (@masshiroBlanc) 2015, 8月 24
8月24日に見に行った姫路城の写真を今更感あるけど3つ
2年ほど前に改修工事してる時に一度来たのだけれども、工事終わって綺麗になった姿の方がやはり迫力があっていいです
今回は城の中に入ることができたのですが、上に行くほど階段が急になっていて、上るのはきつい、床がかなりツルツルで滑りそうだし、天井低いしで大変
0 notes
masshiroblanc · 10 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
桜木町のピカチュウ大量発生 メタモンピカチュウ見たかった… 残念……
0 notes
masshiroblanc · 10 years ago
Photo
Tumblr media
ごちうさのココアの髪留めと、シェイミのグラシデアの花が似た形してるなーと並べてみたら、花びらの形が違った
どっちもかわいいけど
1 note · View note
masshiroblanc · 10 years ago
Video
tumblr
PCのファイル整理してたら発掘
ポケモンXのポケモンリーグ前にて、ローラースケートでクルクルしてるだけ
アナログパッド回すガチャガチャ音がうるさい
0 notes
masshiroblanc · 10 years ago
Text
2015春
2015年春アニメ 見てるやつリスト
・SHOW BY ROCK!!
・アイドルマスター(再放送)
・食戟のソーマ
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろか
・長門有希ちゃんの消失
・ニセコイ:
・ハロー!! きんいろモザイク
・響け!ユーフォニアム
・プラスティック・メモリーズ
・ミカグラ学園組曲
・やはり俺の青春ラブコメは間違っている。続
・レーカン!
0 notes