Text
22歳くらいの頃までは、自称サバサバに近いところというか
根っこはものすごくウェットで重たい部分が今思えばあったんだけど
この数年でそういった根腐れした部分もなくなっていっているような。
しかし自己肯定感が上がるかというとそうではなく
むしろより一層自分という存在を軽んじるようになったようにも思う。
自己愛とかって面倒がられることは多いけど
ある種健康に生きていくうえでは重要なんでしょうね
0 notes
Text
どんな恋人よりも恋焦がれた志村がいなくなったのは
わたしがまだ子供の頃で
もしかして永遠に拗らせているのはもはやこのせいなのではと思い始めている
聞いているといつでも焦ったくて、いつまでもその場にいたいような気持ちになる

0 notes
Text
マッサージした後に酒は飲んじゃいけないとか
化粧してしまったら仮眠は取れないとか
前後間違えると不可逆になる縛りが増えてきて、これがもしかして老いというものなのか?という気づき
0 notes
Text

生まれてきただけの何がそんなにめでたいのかと思っていたけど、ここ2年くらいは祝われるたびにいろんな気持ちがこみ上げる
べつに誕生日は多分生まれたことを祝われるわけじゃなくて、今年もいろんなことを経験できたことに対してのお祝いだと思えば腑に落ちる部分もある
来年のわたしは何を思うか
0 notes
Photo

大好きな花、今年はピーク長いなと思ってたけどさすがに終わってきてるかな 1番好きな花だけどこの花が咲く頃には毎年良くないことが起こる。
0 notes