Tumgik
mmn-mtt · 10 months
Text
最近見たものたち8/4
1年近く記録をサボっていた。
ヘルドッグス
サイコパス坂口健太郎良すぎ〜と思っていたらキス❗️アンド俺とそいつどっちが大事なんだよブチ切れデス❗️で、流石に興奮した。
線は、僕を描く
ウィリーズ・ワンダーランド
ハッピーデスデイ
スラムダンクザ・ファースト
流石有名な漫画は展開が息つく暇なく、面白い!と興奮した。全然知らないのに面白かった。あと忘れないように書きたいけど妹がオナラして本当に笑いを堪えるのに必死だった。申し訳ないよ同じスクリーン(妹の隣)で見た人。
アイドリッシュセブンLIVE The period
感動しすぎてこの時が永遠に続けば良いのになと思った。そのくらいアイドリッシュセブンの新曲とPieces of The Worldが神曲だった。今も聞いている。
MIU404
本当に面白かった。感電があまりに伊吹と志摩の曲で…やっぱりバディものからしか得られない興奮と高揚があるなって感じたな…、特に8話は号泣して胸が苦しくなってしまった。
見たい・やりたい積みゲー・読みたい
キングダム3
TRICK
逆転裁判
レインコード
0 notes
mmn-mtt · 2 years
Text
10月読書とゲーム
10月ハチャメチャいろんなものに手を出してしまった月だった…。
まずバディミをやってクリアし、あんスタのストーリーがふと気になって高校生以来の出戻りをし、橋姫に手を出し現在進行形で狂い、その影響で近代文学に触れるという…。まだ月の1/3残ってるけど日記、布教。
バディミ 
https://www.nintendo.co.jp/switch/aq2fa/
9月の半ば~10月初めにかけてクリアした。バディものが好きな方には是非とも必ずプレイしていただきたい程の高揚感、興奮、胸が熱くなる展開。王道は最高だから王道なんだと実感した。プレイ時間は20~30時間くらい。
キャラクターがすごく魅力的で良かった~皆大好き。この4人じゃなきゃBONDは成り立たないんですわ…。絶妙なバランスで、潜入もどの組み合わせでも入れるし会話が違ったりするのでとても楽しい。キャラデザはワンパンマンの漫画書いてる村田さんです。
個人的にはアーロンとルークの関係が好きなんですけども、モクマとチェズレイもドラマCDを聞いたら訳が分からないくらい興奮してメチャクチャになりました。公式が強すぎる。こんなにまっすぐで強いビームを浴びたのは久しぶりです。
光バのCDは幼児退行が二次創作でなく公式で、しかもちゃんとした理由ありきで実行される(そして本人の要請)と言うのが面白い…笑 どちらのバディも大きな感情が双方にあるので本当に迷ってるなら買って読んだほうが良いです、その手の人は。ゲーム性ほとんどないというか、めっちゃ簡単なので動く小説だと思って。
古書店街の橋姫
これはちょうど月の頭から現在進行形で進めている同人18禁BLノベルゲーム。ジャンルは大正オカルトポップミステリー。ループもの。
名前自体はスイッチ移植の時に聞いていて、サイトも当時見たことがあったんだけど、ボブゲも18禁ゲーもノベルゲーもすべてやったことないのでスルーしてたんだよね…。もっと早くやっておけばよかった。
最初絵もそんなにどストライクでは無いしな~と思ってたんだけど、いざやってみるとスチルがまあ良い。立ち絵もいい、声もいい、何よりBGMとシナリオがいい…。世界観も大正、止まぬ雨、友人の怪死、謎の大男などメチャクチャ肌に合うのでそれがお好きな人は是非とも。
ゲームといっても選択肢はあって1ルートに1つ2つで、ほぼ「絵・BGM・声つきの小説」って感じでやりやすいです。全部で5ルートあり、全部主人公が受けですが受けって感じ全然しなくて、良いです。比較的クズです。全員ちょっとかなり変わっています。
初回ルートが一番長く選択肢がありません、運命です。初回で運命の男を感じてください、よろしくお願いします。泣きました。一番泣いたのは2ルート目の男川瀬です。初回の水上、2ルート目の川瀬、主人公の玉森、3ルート目の花澤は同郷の幼馴染。
18禁ブラウザ版と全年齢switch版などがあります。
おすすめは18禁のお手頃価格(2600円ほど)スマホブラウザ版です。濡れ場はしっとりで、そこに行くまでかなり死を繰り返す地獄加減なので、途中まで濡れ場があることを忘れます。
公式サイト https://adeltaz1.wixsite.com/hashihime/home
switch https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000041354.html
スマホブラウザ https://www.animategames.jp/home/detail/30060/r18
私は今川瀬に殴られています、何故かって癖を突くのはそうなんだけども~~~~~~~顔と声が良い感情の全てが受けに向かっている愛憎。ネタバレになるけど○○○で○○○で○を○してます。頼みます。6年越しに何故手を出したんだ私…漁るのも大変なんだFA
読んだ本たち
そういう訳で、古書店街の橋姫には沢山の文学作品が出てきます。恥ずかしいことに今まで触れたのはこころと舞姫くらいなので、これを機に沢山読もうという事で記録。
ドグラ・マグラ、白髪小僧、猟奇歌、瓶詰地獄、死後の恋、雪国
まだここら辺しか読んでないけども、初手にドグラマグラを読んだせいで他の夢Q作品が読みやすくなった…笑 あんまり知識ないままに読み始めたので、こんなに猟奇的な作品が多いんだと衝撃を受けている。特に死後の恋とか描写がリアルなので、映画のように脳にこびりついて離れない…。
猟奇歌も不穏な詩が沢山入ってて読むの楽しかった
現時点で次に読む…斜陽、痴人の愛、二十心臓、押し絵の奇蹟、三四郎、少女地獄、檸檬、孤島��鬼←これ若干BLと聞きましたよ 婦系図、怪人二十面相、少年探偵団、パノラマ島奇譚、金色夜叉、押し絵と旅する男
あとキネマ探偵カレイドミステリー買ったから読む。めちゃたのしみ
0 notes
mmn-mtt · 2 years
Text
9月映画
9前半 バックトゥ・ザ・フューチャー#1~3
ずっと面白かった。マーティ成長したな
9/14 ブレットトレインと サマーウォーズ
9/16 君の名前で僕を呼んで
ブレットトレインもサマウォも疾走感あって面白かった!情けない顔してるおちゃめな役なのに、しっかり殺しの腕があるレディバグ…ブラピ良すぎる…。
ブラピの作品いくつかみます。あとトム・クルーズも見る。cmbynもすごく綺麗で切なくて最後に号泣してしまった。空気が綺麗(?)という感想。エリオの表情と父親の言葉で泣いてしまった。
0 notes
mmn-mtt · 2 years
Text
7~8月映画
全然見られなかったな今月…。来月からまたいっぱい見ていきたい。
とりあえず月一映画館は見たので備忘録。
キングダム2:7/26 妹と
一ヶ月前だからあんまり記憶に残ってないんだけど、やっぱり1が良すぎたので期待値が高すぎたのかなと思う。でも面白かった~。とにかく信が良い、山崎賢人の演技いい…
「だってお前はまだ生きてるじゃないか!」の叫びが一番胸に来たけど、テンポは若干…。妹は3は劇場じゃなくていいかなと言っていたけども私も悩み中。
アキラとあきら:8/27
今日見てきた!そして5時間ほど経ったけどこれを書いています。忘れないように。す~~~ごくよかったね…。結構最初の方から涙腺うるんでたんだけど、井口ファクトリーの社長の手紙と女の子の絵のところで決壊したよね。
ネタバレあるのでクッション挟む
保さんが出てきたところで、テーマにもなっている宿命とか運命とか、巡り巡って繋がる人の縁みたいなものを感じたし、それは冒頭で幼いころにアキラとあきらが出会っていたと判明するところからも伝わる。
最後に二人で瑛の育った風景を見に行くところが、この最初の場面とリンクしているのも良かったし、きっと二人とも出会っていたことを覚えていないんだろうなと感じられたのがまた良かった。実際はどうか分からないけど、原作ではどうなんだろう。
あの時の…という素振りもなしに、瑛の大切なものを拾い上げる彬の台詞が昔と同じなのが、余計リアルに運命めいたものを感じたんだよね…。てかずっと泣いてたな。東海グループをひとつにまとめるために叔父に兄弟二人で会いに行くところボロ泣きだったよ。鼻ずるずるすぎて鼻かんだ。
ユースケ・サンタマリアの演技がまためちゃくちゃ良くてさ~~泣き出したからそこでまた鼻啜った。てか最後の綺麗な景色の余韻を全く壊さない主題歌にまた泣いた。。歌詞がそのまんま二人やこの映画を現していて、人生の舵をとられてしまったと感じる叔父たちや、理不尽な目にあっても生きるしかないひと、すべてのいきる人々に刺さるなあとおもった。
いやすごいよかったよ(語彙力なし) 池井戸潤作品これが初だったから全くわからなかったんだけど、こんなに熱いんだ。と思って半沢直樹も調べてみたらこちらも銀行マンのお話…!凄く話題になってたからそのうち見てみたい。半沢は本当に中年のおじさん達ってイメージがあるけども、胸熱そうで楽しみ。
一応月一で見たいものは11月まで決まってるので、継続できそう!とりあえず一番楽しみなのはすずめの戸締まりかなあ。ロン毛青年色気ありすぎと言ったらあれですが、ミステリアスというよりは、形容しがたい変な魅力があって惹かれる。あとヘルドッグスと線は僕を描く。後者また流星くんだけどちょ~たのしみ~~♪
0 notes
mmn-mtt · 2 years
Text
トップガン・マーヴェリックを、劇場で見てきた、、。良すぎた。映画をあんまり見ない人間だからというのもあるかもしれないが、今まで生きてきたなかで一番「見てよかったな…」としみじみ思った。
胸が熱くなって終始涙が自然に出る、なのにずっと最高、テンション高い、最後興奮して心臓燃えてたな、(?)て感じ。
特に敵のF14乗るのやばいでしょ 型落ちで第5世代敵機2機撃墜するマーヴェリックで手叩かない人間居ないわ……。アイスマンもブラッドリーもダバダバですわ涙。無限に涙腺潤んでた。なんだこれ。
ありがとうございました…。4DXで見たら超楽しいだろうな〜
トップガン
面白かった トム・クルーズカッコよすぎ。
あとサングラスこんなに似合う人いるか?
1 note · View note
mmn-mtt · 2 years
Text
メイドインアビス
よく名前聞くから気になるな、と思い視聴!
1期1~13、劇場版、2期最新話まで追いついたよ~結構アニメ見るときって私はだれるんだけど、これは1話から引き込まれてノンストップで見終わった…!
何よりキャラが歌うOPが神曲だし、音楽が鳥肌たつほどマッチしてる…。アビスに行くまでも、ナナチに出会ってからもずっと大抵涙腺うるみっぱなしだった。極めつけはまあ劇場版のプルシュカの辺りなのですが…。狡くないですか…。仲直りして欲しいって…。プルシュカがリコを励ます言葉が本当に素敵で、やさしくて聞くたび号泣なんだが…。
そういう演出する?と思ったのが、プルシュカがカードリッジになっちゃった…。のあとにプルシュカが生まれ育った過程を見せてくるの。きつすぎ。もう解体された子のすくすく育つ日々を見せられるの苦しい。。やさしくてあかるい子。。。
あと知らなかったんだけどグロい。えぐい。叫び声がすごい。嘔吐も失禁も余すことなく見せてくるのでこれ癖詰めてんなあ…って思う。
0 notes
mmn-mtt · 2 years
Text
トップガン
面白かった トム・クルーズカッコよすぎ。
あとサングラスこんなに似合う人いるか?
1 note · View note
mmn-mtt · 2 years
Text
OLD
人間怖 面白かった!ずっとヒィー〜ってなってた。 あとはやっぱり兄弟を大事にしたいと強く感じた。このまま仲良くいきたいね LOVE…
ミッドサマー
気持ち悪すぎる。自分の常識とは違う異常に思える集団の中に、飲み込まれていくような感覚がしてゾ…とする。あと単純に行為の場面と陰毛などを入れるのと、絵面的グロが気持ち悪かった。
精神的ホラーかと思ってみたけど、どちらかというと私は絵面的に怖かったよ〜。こんな村、生まれたくね〜…。
気持ち悪…で終始終わったから面白いのかと言うと分からない。一人で見た方がいい
0 notes
mmn-mtt · 6 years
Text
Tumblr media
0 notes