Tumgik
ogataproject2023 · 5 months
Text
2023/1/12(金)第二十六回
作成:郭
最終成果報告書2023を作成
担当振り分け
3、導入→土田
6、評価と考察→笹川
7、今後の展望→郭
8、結論→章
9、参考文献→郭
動画担当→加藤
23_尾形プロジェクト_最終成果報告書2023
https://docs.google.com/document/d/1ao13jYwLrMgrQjrpzKDuk8xfYddMfYDcQSlggKTyuiM/edit
0 notes
ogataproject2023 · 6 months
Text
2023/12/22(金)第二十五回
作成:郭
今日の話題:
(1)発表会の感想、フォローアップ
(2)最終報告書
(3)レポート課題
発表会の感想、優れている点:
技術力とプログラミングスキルの高さ:
ロボットを人間の動きに合わせて動かすための骨格認識技術の高さが素晴らしいと評価されています。
プログラミングの複雑性にもかかわらず、理解を深め、一つひとつの要素をしっかりと実装している様子が感じられました。
プロジェクトの進行と説明の簡潔さ:
ポスターや説明が簡潔で理解しやすく、プロジェクトの進捗や課題、目標が明確に伝わっています。
最終的な成果物までの流れが明確で、プロトタイプの紹介も良かったとされています。
一体感と実用性:
人間の動きとロボットの挙動が対応しており、一体感を感じたとの意見があります。
最終的な成果物が実用的であることが評価されています。
プロジェクトの説得力と社会的な意義:
プロジェクトの狙いがはっきりしており、その実現が証明される成果物が既に完成しているとの指摘があります。
社会の問題に対する意識が高いとの印象があります。
プレゼンテーション力:
プレゼンテーションが非常に力強く、聴衆にロボットを動かす体験をさせるなど工夫が感じられました。
ゲームとしての面白さ:
UFOキャッチャーとしてのプロジェクトが面白く、そのアイデアが好評でした。
ゲームを通じて直感的な機械操作を体験できる点が楽しいと感じました。
安全性と実用性:
遠隔操作で非接触のため、安全面においても優れているとの意見があります。
実用化されれば便利だとの期待が寄せられています。
Tumblr media Tumblr media
0 notes
ogataproject2023 · 6 months
Text
Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 6 months
Text
2023/12/15(金)第二十四回
作成:郭
最終準備
Tumblr media
景品と装飾の準備、カプセルに番号を詰め込み、掴み用なものを貼る。
景品一覧
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 6 months
Text
2023/12/8(金)第二十三回
作成:郭
完成物の確認
・ポスターの印刷
Tumblr media
・ロボットの動作確認
Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 6 months
Text
2023/12/1(金)第二十二回
作成:郭
ロボットの動きが完成
Tumblr media
景品の取り方を研究
→景品を直接掴むと、機械は壊れやすいため、紐状のものをつける
→景品を掴まないように、台を作成
イメージ
Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 7 months
Text
2023/11/24(金)第二十一回
作成:郭
・ポスターの印刷日を決める
→12/3 12:00~13:00
・各自作業を進める(プログミング、ウェブページ、デザイン)
プログラミング→画像認識の際のUIを作成
ウェブページ→メンバーの説明文を作成
デザイン→操作マニュアルを作成
Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 7 months
Text
2023/11/17(金)第二十回
作成:郭
動きと仕組みにおいては完成→テストプレイ
これからは完成品の作成(サービス化)
Tumblr media
手を動かす(左右)→enterキー→手を動かす(高さ)→enterキー→
手を動かす(掴む)
一々enterキーを操作するのやや不便→自動化へ改善
プロジェクトメンバーを修正
Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 7 months
Text
2023/11/10(金)第十九回
作成:郭
メンバーの自己紹介やアイコンを作成
ロボットの動きの完成度を高める
伏せ→掴み→上げる
Tumblr media
景品→平らなひもをつけると良い
1 note · View note
ogataproject2023 · 8 months
Text
2023/10/20(金)第十八回
作成:郭
ロボットの動きを考える
Tumblr media
景品→お菓子に決定
2 notes · View notes
ogataproject2023 · 8 months
Text
2023/10/13(金)第十七回
作成:郭
本番用の素材を作成
Tumblr media
UFOキャッチャーのつかみ操作を再検討
Bluetooth ボタン、指の掴み動作を捉える、、、→マウスのクリックボタンに決定
掴むものを検討
うまい棒、煎餅...→掴む力が強すぎるか心配
プログラミングの他の時間に勉強時間を作る
Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 8 months
Text
2023/10/6(金)第十六回
作成:郭
今日の目標:
プログラミングを使ってロボットを上手く動かすことができた
→メディアパイプのコードとロボットを動かすコードを結合する
だが・・・メディアパイプのコードはまだ未完成...
→メディアパイプのコードを完成しずつ、結合を試みる
新しいポスターのページを作成
Tumblr media
コードを使ってロボットを制御
Tumblr media
2 notes · View notes
ogataproject2023 · 9 months
Text
ロボットの動作(回転)
作成:郭
ロボット開発
ロボットをパソコンとソケット通信を通じて動かす
ロボットを動かす3ステップ
1、ロボットの回転
メディアパイプ:X軸の変化を感知する
ロボット:X軸の変化によって角度を変える
プレイヤー(手)の初期座標を0として、手が位置するX座標が変化するたびロボットの座標を変化させる(±2度)、増加する際の間隔を非常に短くすることで(0.01秒)動きをスムーズに動かす。
2、ロボットの上下の動き
メディアパイプ:Y軸の変化を感知する
ロボット:Y軸の変化によって位置を変える
手の上下の動きによって、ロボットが動く
3、掴む
メディアパイプ:指の変化を感知する
ロボット:掴み動作を行う
プレイヤーの動作に応じて、掴む動作を行う
Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 9 months
Text
2023/9/22(金)第十四回
作成:郭
Tumblr media
UFO キャッチャーの作成を進める
・ロボットチーム
→ロボットの動きについては問題ない、リアルタイムに動かすのがやや困難
・メディアパイプチーム
プログラムコード
import threading import time import cv2 import mediapipe as mp mp_hands = mp.solutions.hands hands = mp_hands.Hands() cap = cv2.VideoCapture(0) is_recording = False initial_position_x = None # Noneで初期化 def log_distance(): while True: time.sleep(0.1) if is_recording and wrist_x and initial_position_x is not None: # 追加: initial_position_xの確認 distance_moved_x = wrist_x - initial_position_x print(f"Horizontal distance moved from initial position: {distance_moved_x:.2f} units") # Start the logging thread thread = threading.Thread(target=log_distance) thread.daemon = True thread.start() try: while cap.isOpened(): ret, frame = cap.read() if not ret: continue rgb_frame = cv2.cvtColor(frame, cv2.COLOR_BGR2RGB) results = hands.process(rgb_frame) global wrist_x wrist_x = None if results.multi_hand_landmarks: for hand_landmarks in results.multi_hand_landmarks: wrist_p
新たに作成したポスター:
Tumblr media Tumblr media
フローチャート
Tumblr media
1 note · View note
ogataproject2023 · 11 months
Text
2023/7/28(金)第十三回
作成:郭
中間発表の反省
・企業のない面白みが欲しい
・具体的な発展案が欲しい
・説明ややが足りない
・今の動作認識→ロボットの動きをベースとする
Tumblr media
アイデア案
Tumblr media
夏休みの目標
・人力に指の動作を追加したい
・プログラムを共通に作業したい
・マニュアルを翻訳
2 notes · View notes
ogataproject2023 · 11 months
Text
webサイトを作りました 見てください。
3 notes · View notes
ogataproject2023 · 11 months
Text
Tumblr media
この子の名前はじぇびっと、よろぴく。
3 notes · View notes