Don't wanna be here? Send us removal request.
Text

2023/03/05 (4y1m)
一つ前の投稿の後、引っ越し、環境が変わり、仕事が変わり、娘は2つ年をとった。
3 notes
·
View notes
Text

2021/05/13 (2y3m)
この写真を見せると、にんじんのスープを指して、「おいしくなかた!」とのこと。 えー、そうだったんだ、嫌い? 「うん、おいしくなかたー」 そっかー、でもこのスパゲティは?いっぱい食べてたでしょ? 「ちゅるちゅる、おいしかた!」 次にじゃがいもグラタンを指さし、「これおいしかた!いっぱい食べたの!」
実際にはじゃがいもグラタンはそんなに食べてなかったですが(��後に手をつけてたので、お腹いっぱいになったようで)、おおーおいしいと思ってたんだーとうれしい気持ちに。
突然会話の幅が広がり、今日はこんなことがあった、こんな気持ちだったと話してくれるようになりました。毎日のたのしいことが増えました。
12 notes
·
View notes
Text

2021/05/12 (2y3m)
9 notes
·
View notes
Text

2021/05/11 (2y3m)
13 notes
·
View notes
Text

2021/05/10 (2y3m)
立ち寄ったコンビニで、子がどうしても買うと言い張るので、パックに詰められたとうもろこしを買った。
半分だけ温め、スライスして母子で分けたが、私のお皿からも奪っていき、全部食べてしまった。
4 notes
·
View notes
Text

2021/05/09 (2y3m)
5 notes
·
View notes
Text

2021/05/07 (2y3m)
4 notes
·
View notes
Text

2021/05/06 (2y3m)
4 notes
·
View notes
Text


2021/05/05 (2y3m)
女の子は、ひな祭りも子どもの日も祝ってもらえるからいいよねぇ。
兜の春巻きところころの混ぜ寿司は、夫が作ってくれた。
7 notes
·
View notes
Text

2021/05/04 (2y3m)
5 notes
·
View notes
Text

2021/05/03 (2y3m)
5 notes
·
View notes
Text

2021/05/02 (2y3m)
鯛のから揚げと茹でたアスパラに、ピクルス抜きのタルタルソースを添えて。
しかしこの日は、遊ぶほうが優先だったようで、席に落ち着いて座ることなく終わった。
2 notes
·
View notes
Text

2021/05/01 (2y3m)
料理動画で、ソーセージはフォークでざっくり切るのもおいしいと見て。
3 notes
·
View notes
Text


2021/04/29 (2y3m)
久しぶりに夫もいっしょ。家族3人で夜ごはん。
おかずもいつもより多めに作る。
地味ごはんだが。
10 notes
·
View notes
Text

2021/04/27 (2y3m)
前日に作りすぎたお味噌汁に少しだけご��油を入れて2夜連続。 子どもと2人だけのごはんだと、なめこ一袋ですら一回で使い切らない。 同じメニューが続いてすまんね。
6 notes
·
View notes
Text

2021/04/26 (2y3m)
4 notes
·
View notes
Text

2021/04/25
ハンバーグ、大きすぎた!
でもよく食べてくれました。
ハンバーグは絵本やらおままごとやらで見たり聞いたりする機会が多いからかな。
「これはおいしいものだ」という概念で食べている感じがする。
4 notes
·
View notes