愛知県豊橋市東脇3-1-3 www.572958.com TEL:0532-87-4132 MAIL: [email protected]
Don't wanna be here? Send us removal request.
Text
はじめまして
いつもブログをご覧になっていただき、ありがとうございます! 靴修理ラジアンの梅嵜です。本年度から新スタッフとして名古屋店に務めております。 以前は日本文学研究や雑誌の編集に携わっていましたが、革靴に関わることを仕事にしたかったため入社しました。 普段はドレスシューズからワークブーツまで様々な靴を履いていますが、いちばんのお気に入りはパラブーツ。あの丸みがイイんですよね! 資料のリサーチなども好きなので、今後は修理例などのほか少しマニアックな情報やパラブーツに関する情報をお伝えしていけたらと思います。 1日も早くお客様の大切な靴を修理できるよう精進してまいります。今後とも、よろしくお願いします!RADIAN名古屋 梅嵜 遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も宅配で承ります LINEからのお問合せも可能です。お気軽にご利用ください 愛知県・静岡県でRed…

View On WordPress
0 notes
Text
[English ver] SNEAKER CUSTOM ADIDAS PRO MODEL
[English ver] SNEAKER CUSTOM ADIDAS PRO MODEL
※本記事は以下の過去記事の英語版となります。adidas Pro Model custom( 2020.08.30 公開) Hello, we are RADIAN , the shoe cobbler located in Aichi prefecture, Japan. We specialize in repairing and customizing dress shoes and boots ,etc. Today’s topic is about an issue every sneaker addict has been troubled with. It’s HYDROLYSIS. Chemical materials such as polyurethane and EVA are used for many of sneaker soles for…

View On WordPress
0 notes
Text
WESCO BOSS VIBRAM2021
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 今年もあっという��に4月になりましたね。 4月は新たな環境での生活がスタートする時期ですが、名古屋店にも4月から新しいスタッフが加入しております。 近々本人がブログに登場するかと思いますので、是非お読み下さい! さて、今日はウエスコのエンジニアブーツカスタムをご紹介。 かなり履き込まれていて、ビブラム100ソールの凹凸が無くなるぐらいまで擦り減り、ヒールは積み上げまで削れています。 頑丈なビブラム100ですが、ここまで減ったらソール交換ですね。 今回はご希望によりビブラム2021にカスタムする事に。 ミッドソールから交換して、ソールのカラーはアッパーに合わせてサンドに。 バランスよく仕上がりました! 元の仕様と比べるとかなり履き易くなってるので、また活躍してくれるかと思います。 ご依頼ありがとうございま…

View On WordPress
0 notes
Text
【REDWING】ソールカスタム事例 ダブルステッチ仕様
みなさまこんにちは、靴修理ラジアン豊橋店の辻岡です! 今回ご紹介する3足のカスタムは、お客様のご希望で靴底のアウトステッチを2周かけ、ダブルステッチ仕様にさせて頂きました! ダブルステッチ仕様にする場合、ウェルト交換も必須になるため費用は通常のソール交換より高額になりますが、��ングルステッチの時とはひと味違う雰囲気を楽しみたい方はおすすめです! ステッチを2周縫うために、必然的にコバの張り出しは広くなるので、より無骨な雰囲気でオリジナル感もあり自分だけのカスタムになりそうですね! 宅配修理も随時受け付けております。過去ブログの記事からお気に入りのカスタムを見つけ出して、同じ仕様にして欲しいというご指定も多くいただきます。 https://radianblog.com/how-to-order/宅配で修理する場合/ こだわりのカスタム、ぜひお待ちしております!ご依頼ありがとうご…

View On WordPress
0 notes
Text
[English ver] SNEAKER CUSTOM VANS OLD SKOOL
[English ver] SNEAKER CUSTOM VANS OLD SKOOL
※本記事は以下の過去記事の英語版となります。VANS OLD SKOOL CUSTOM(2021.01.23公開) Hello, we are RADIAN , the shoe cobbler located in Aichi prefecture, Japan. We specialize in repairing and customizing dress shoes and boots ,etc. Sometimes we’ve got inquiries about sneaker custom from foreign customers. Especially, customizing VANS Old Skool, NIKE Cortez, ADIDAS Stan Smith are very popular in Japan and abroad as well.…

View On WordPress
0 notes
Text
【DANNAR/マウンテンライト】ソール交換 vibram430 vibram148
いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 靴修理ラジアン豊橋店の辻岡です。 桜の季節ですね~。日中は暑いと感じるくらい、最近は暖かくなってきました!ブーツなどはこれからオフシーズンに入ってくるのではないでしょうか。来年またお世話になる相棒を今の時期にメンテナンスや修理しておくと、次履くときの楽しみが倍増しそうですね。 本日はダナーマウンテンライトのソール交換をご紹介致します。擦り減った靴底を元と同じ雰囲気に直してほしいというご依頼でした! ブログやインスタグラムでは、靴底を元と違ったソールにカスタムした事例を紹介することが多いですが、もちろん元と同じソールへの修理依頼もたくさん頂きます。 ご依頼頂いた2足とも、オリジナルと同様にvibram430ソールとvibram148ソールに交換させて頂きました! 今回はミッドソールまで削れていたので、ミッドソールも一緒に交換して…

View On WordPress
0 notes
Text
[English ver] Resole Dr.Martens with different heel heights
[English ver] Resole Dr.Martens with different heel heights
※本記事は以下の過去記事の英語版となります。 【左右で高さの違う】Dr.Martensドクターマーチンのソールカスタム(2019.10.29公開) Hello, we are RADIAN , the shoe cobbler located in Aichi prefecture, Japan. We specialize in repairing and customizing dress shoes and boots ,etc. A customer wanted to customize Dr.martens shoes with different heel heights.we contacted with her via e-mail for the detailed specification of the shoes,like what kind of…

View On WordPress
0 notes
Text
【Maison Margiela】履き下ろし前に ハーフラバー補強
いつもブログをご覧になって頂きありがとうございます!靴修理ラジアン豊橋店の辻岡です。 今回ご紹介するのは、メゾンマルジェラの靴底補強です。 最近はご依頼頂くことも増えましたが、決して安い買い物では無いと思います。これからより長く履くために、新品の状態でご依頼頂きました! YouTubeの投稿や過去のブログでも何度か載せていますが、今でもご依頼頂くことが多い修理なので、これからも定期的に載せていこうと思います。 マルジェラの一番の特徴といえば、やはりこの二股に分かれた足袋仕様。 補強の際は、1mm程度の薄くて丈夫なvibram製のラバーで補強するので、見た目の雰囲気も崩すことなく加工ができます。 もちろん足袋の形に合わせて加工するのでご安心を! 僕が考える主な利点としては ・耐久性があがること ・滑りにくくなること ・ラバーが減ったら交換ができるようになること 革底の…

View On WordPress
0 notes
Text
カスタム比較・REDWING BECKMAN
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 今日は当店でもご依頼の多いレッドウイング・ベックマンのカスタムについて、 似た仕様だけど全然異なる雰囲気に仕上がった2足を比較しながら紹介したいと思います。 まずは2足の完成後の画像をどうぞ! どちらもレザーミッドソールにハーフソールの組み合わせと、基本的な仕様は同じです。 ただ、選んで頂いた仕様の差でこんなに雰囲気変わります。 写真上の茶のベックマンは、ビブラム435ソールに3mm+3mmのダブルレザーミッドソーソール仕様。 写真下のバーガンディのベックマンは、ビブラム705ソールに5mmレザーミッドソール仕様。 加えて、茶のベックマンはヒールを高めにしてカーブシェイプに、バーガンディのベックマンは低めでストレートに。 このヒールの仕様は大きく雰囲気が変わるポイントですね。 …

View On WordPress
0 notes
Text
Redwing8169・ペコスブーツ|vibram430カスタム|
こんにちは。靴修理ラジアン豊橋店の矢野です。そろそろ、桜の時期ですね。というか、もう咲いている所はチラホラとあるんでしょうか?朝と夜は冷えますが、日中は日差しが暖かくてお昼に自販機に向かう道中などで、少し春っぽくなったなあ、と感じています。 さて、今回ご紹介するブーツはこちらです。RedWingレッドウィング8169・ペコスブーツの黒モデルです。こちらを、vibram430カスタムでソールカスタム しました! 今回の修理内容ソール交換 ¥18,500+TAX・vibram430・5mmミッドソール・積み上げ2枚・コバ:ブラウンご依頼ありがとうございました!矢野 遠方にお住まいで当店に来店できない方の靴磨き・靴修理も承ります 愛知県名古屋市や豊橋市・静岡県でレッドウィングのソール交換・修理なら 靴修理RADIANラジアン 豊橋本店440-0893…

View On WordPress
0 notes
Text
Converse All Star Sneaker Custom with Horween Chromexel
Converse All Star Sneaker Custom with Horween Chromexel
※本記事は以下の過去記事の英語版となります。 コンバース・オールスターカスタム(2021.1.24公開) Hello, we are RADIAN , the shoe cobbler located in Aichi prefecture, Japan. We specialize in repairing and customizing dress shoes and boots ,etc. A customer brought a brand-new converse for customizing. Today’s custom example is about Converse All Star. Took off original rubber sole and sow dark green colored leather on the upper canvas.…

View On WordPress
0 notes
Text
【Rick Owens】vibram2021 ソールカスタム事例
皆さまこんにちは。靴修理ラジアンの辻岡です。 今回は少し珍しいカスタムのご紹介をさせて頂きます。 センターファスナーブーツにvibram2021ソールを取り付け、、、ここまではよくあるカスタムですが、取り付けた後の加工にお客様のこだわりが! まずはカスタム後の写真をご覧ください! お客様から宅配修理のお問い合わせで、1枚の靴の写真が送られてきました。「この写真のようなソールの雰囲気でカスタムできますか?」 その写真の靴は、何層か積み重ねた厚みのあるソールになっていて、1枚目と2枚目のソールにある段差が特徴的なソールの仕様でした。 全く同じソールではないですが、当店で再現可能な範囲で一番コストも抑えた仕様でご提案させて頂きました。 単純にいつものソールカスタムの工程に加え、ソールに段差ができるように少し大きめに余らせてvibram2021ソールを削っただけですが、完成後の靴を…

View On WordPress
0 notes
Text
サイドファスナー・サイドジップバリエーション
こんにちは、靴修理ラジアンの矢野です。今回は、記事のタイトルでもありますように今までのブログであげてきたサイドジップ・サイドファスナー加工を纏めましたので、ご覧ください。 編み上げのレースアップ系の靴は、 見た目がカッコいい反面、 靴の脱ぎ履きの多い日本だと どうしても脱いだり履いたりするのが、 次第にめんどくさくなりがち。かく言う私もレースアップ系の靴を持っていますが 履いたり脱いだりするときに紐をいちいち 緩めるのがめんどくさくて、ついつい疎遠になりがち・・・ そんなときに、靴の内側にサイドジップの加工を施してあげるだけで 毎回履く時に煩わしかった、紐をゆるめるという工程を 省略で���て、楽ちんに履けるようになるというわけですね! そんなRedwingレッドウィング・wescoウエスコ・Dr.…

View On WordPress
0 notes
Text
RED WING OXFORD RE-SOLE WITH DR.SOLE
RED WING OXFORD RE-SOLE WITH DR.SOLE
※本記事は以下の過去記事の英語版となります。 Redwingオックスフォード|Dr.ソールカスタム|(2020.12.04公開) Hello, we are RADIAN , the shoe cobbler located in Aichi prefecture, Japan.We specialize in repairing and customizing dress shoes and boots ,etc. Today’s customize sample is Red Wing Oxford with Dr.Sole.See the picture below after repairing. Great look, great function, flawless. This sole contains pulverized hemp cord which…

View On WordPress
1 note
·
View note
Text
REDWING8806 エンジニアリングブーツのソール交換 vibram100
皆さまこんにちは。 靴修理RADIAN豊橋店の辻岡です。 今回ご紹介するのはレッドウイング8806…

View On WordPress
0 notes
Text
CROCKETT&JONES チャールズパッチ
ブログをご覧の皆様こんにちは。名古屋店の清水です。 早速ですが、今日はチャールズパッチと呼ばれる修理をご紹介。 こちらのクロケット&ジョーンズのブーツ、甲のダメージが進行して完全に裂けてしまっております。 この甲のシワが入る部分は、アッパーの中でも傷みが現れやすい部分で、小さなクラックから始まって最終的にはこのように裂けてしまう事も。 こうなってしまった場合、裂けを完全に元通り戻す事は出来ないため、ミシン縫いで裂けを繋いだり、上から革パッチを縫い付けて補修したりします。 チャールズパッチとは、この上から革パッチを縫い付ける修理の事で、イギリスのチャールズ皇太子が、愛用の靴をこのように修理して履き続けている事からチャールズパッチと呼ばれているようです。 ちなみにチャールズ皇太子はスーツも同じ様に修理して着続けてるみたいですね。素晴らしい! 実際に修理してみると、この様な…

View On WordPress
0 notes
Text
CUSTOMIZE REDWING 8160 TO BECKMAN
CUSTOMIZE REDWING 8160 TO BECKMAN
※本記事は以下の過去記事の英語版となります。レッドウィング8160のベックマンカスタム ソール交換動画 (2019.02.16公開) Hello, we are RADIAN , the shoe cobbler located in Aichi prefecture, Japan.We specialize in repairing and customizing dress shoes and boots ,etc. There is a large variety of boots in Redwing lineup.Irish setter, Beckman, Iron Ranger, Pecos, Engineer, and so on. Every product is so attractive that I want to own all of themIf I…

View On WordPress
0 notes