satoo924-blog
satoo924-blog
Music memo
2 posts
listen to music and take notes
Don't wanna be here? Send us removal request.
satoo924-blog · 6 years ago
Text
Night Dreamer
Wayne Shoter (ts) 1933- 8/25🎂
Lee Morgan (tp) 1938-1972
McCoy Tyner (pf) 1938-
Reginald Workman (ba) 1937-
Elvin Jones (ds) 1927-2004
バックはJohn Coltrane Quartet の 3 人
Blue Note Records 1964,4,29
Wayne ShorterがBlue Noteでのデビューを果たした1枚。1964年1年間で『Night Dreamer』『Juju』『Speak No Evil』の3枚を残している。メッセンジャーズからマイルスのバンドに移籍した年でもある。
1.Night Dreamer
浮遊感のある3拍子のゆったりとした曲。Morganのソロはクールな中にどこか引っ張られる強さがある(2:40頃)
2.Oriental Folk Song
東洋音楽(古い中国の歌?)から着想を得た曲
3.Virgo
渋いバラード とても神秘的なShorterのソロ
4.Black Nile
テーマがキャッチーでとってもクール。フロントがこの2人で本当によかったと思う一曲。Shorterの渋い音色とMorganの力強さが上手くマッチしていて素敵。
5.Charcoal Blues
ブルースだけどなんとなく情緒不安定になりそう
6.Armageddon
ダークな雰囲気がかっこよくて好き
0 notes
satoo924-blog · 6 years ago
Text
Monday Nights At Birdland
Lee Morgan(tp) 1938-1972
Curtis Fuller(tb) 1934-
Hank Mobley(ts) 1930-1986
Billy Root(ts)
Ray Bryant(p)
Tommy Bryant(b)
Charles 'Specs' Wright(ds)
Recorded at Birdland,New York City,1958
ニューヨークの名ジャズクラブ「バード・ランド」にて。月曜日の夜は、本来は休館日。毎週のように若手ミュージシャンによる熱いジャムセッションが行われていた。Symphony Sidの渋い声も必聴
3 All the Things You Are
tb→ts→tp(4:50)→ts→pf
Lee Morganの力強いソロ 当時19歳!
5 There will be Another You
tsのソロは10人のインディアンっぽい tpは4:10頃から 緊張感というか鬼気迫るようなソロ うますぎる
1 note · View note