shioriwhite
shioriwhite
shiro no sekai
304 posts
and more... ロゴラボ:shiroishop-logolab.tumblr.com フォトラボ:wwwfilm.tumblr.com
Don't wanna be here? Send us removal request.
shioriwhite · 6 years ago
Photo
Tumblr media
2019年ももう少し。
振り返りをしていこうかと思います〜。
1月:お店の改装に向けてメニュー開発の日々+スタッフの研修。モンストショップに初めて行った。感動のオペレーション。。
2月:ギネス記録に挑戦した梅酒大会2019に向けての準備。日付変わるまで寒空の下で準備。。高校生の時の女友達の結婚式に参加。泣かないはずが泣いてしまったぜ。職場の子とタコパ。
3月:フーデックスに参加。準備、店番、3日間「いいえ、酒屋です。」と言い切った。海外事業説明会開催。資料作りから電子周りのフォロー、などなど。
4月:レッツゴーピカチュウに夢中。ピカチュウ最高やないけぇ。
5月:店舗の冷蔵庫内のオペレーション整理。みんなで仕事するって大変だよね。
6月:聴呑のイベントへお邪魔した。撮影させていただきました。音楽と酒は最高だぜ。初の田植え作業。動けば動くほどはまっていく足。。
7月:FFカフェに初めて行った。店員さん盛り上げてくる。。カフェデザインアワードで東京出張。スターバックスのリザーブ ロースタリーすごかった。アー写の撮影。かき氷の準備。京都ホテル現場視察。
8月:兵庫の田んぼ視察。寒紅梅酒蔵視察。副業でグッズ制作。
9月:ist電子周りフォロー。自分が作ったチラシを目の前でたくさんの方が見ていることになんとも言えない感動。。男の友人との結婚お祝い会。家の近所に大きな複合施設が完成。
10月:たまたまレト��印��の紙イベントに遭遇。気ままに缶バッチ制作。東京出張。デザイン事務所立ち上げ。無事に誕生日を迎える。中学生からのネッ友とツイッターで久々の感動の再会!お互いにイラストとロゴを作り合う!
11月:初モルック。天気悪かったけど楽しかった。気まぐれに石川旅。高校生ぶりに訪れる石川は最高だったぜ。城に感動する年齢。フォートナイトにハマる。
12月:友人の家に泊まる。リラックスしすぎた。張り切ってもてなされたクリスマス。ありがとう。
…まあ、まとめると画像にもあるように、「とにかくシゴトした」がまとめるとそうなりますかねぇ。。でもその合間にも、ゲームもたくさんできたし、副業もできた。楽しい半分辛い半分でした。
来年はもっと忙しい仕事になるのが目に見えているので、死なないように頑張ります。笑
以上!
皆様も良いお年を〜。
4 notes · View notes
shioriwhite · 6 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2019 個人的ベストショット。
1 note · View note
shioriwhite · 6 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2019ネコスタグラム記録。
3 notes · View notes
shioriwhite · 6 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ちゃんとしていこうと思い、改めて副業活動の記録をば。
最近は、聴呑処という活動をされている、ヴァイオリニストの高橋宗久さんのお手伝い案件が多く、色々やらせていただいてます。
高橋さんとは、私が本業でお酒に絡んだ仕事をしているもので、まぁ、それ以外でも色々ご縁がありお仕事をすることになりました。
すごくユーモアがあって素敵な方です。
これからもっと幅広く活動されていくと思いますので、全力でサポートさせていただきます!!
#diary #music #kikinomidokoro
0 notes
shioriwhite · 7 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
久しぶりの更新だけど頑張る。笑 ええと、まぁ仕事はぼちぼちやってる中で、ありがたいことに、副業でもお仕事をいただけている今日この頃の高田です。 人との繋がりが今ピークな気もします。この時を逃さぬよう日々精進! 左上から、ヴァイオリニストさんの名刺、仕事仲間の大学生用のイベント用前掛け、おなじみcoffee myselfさまのブログリンク、アトリエcomieさまのイメージロゴ。 どれも、みなさまとこんな感じやあんな感じと、試行錯誤しながら作り上げたものです! だから私は自分で言います… ほんとうに素晴らしい出来栄え!!!!← 皆々様、ほんとうにありがとうございます!! これからもぼちぼちやっていきます! ps.7月に向けては、名刺に載ってるヴァイオリニストさんのイベント企画内容を告知予定だ!要チェックおねがいしますっ!
1 note · View note
shioriwhite · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2017.10.7〜10.10 台湾 梅酒屋イベント お久しぶりです。 先日、3泊4日で初海外、初出張で 台湾に行ってきました。 パスポートを急いで取り荷造りをして、 期待と緊張の中、イベントに参加しました。 言語も文化も食べ物も空気も、 色々違う中で、貴重な体験をさせてもらっている という期待に押しつぶされそうでした。 何か形にしていけるように日々の仕事に戻っていこうと思います。(作文) あー…つかれた!
1 note · View note
shioriwhite · 8 years ago
Photo
Tumblr media
久々の更新。 ちょっと落ち着いて来たので更新�� 転職して2ヶ月が経ちました。 新しい職場はお客さんと直接関わる仕事で、 体を動かして、声を出して、 汗を流して、笑って、困って、、 「仕事をしている気になっている」 と言われるのかもしれないけれど、 お客さんとの直接のやりとりは とてもシンプルで、 やりがいのある仕事です。 ここから、色々なデザインに活かせるよう 引き出しをたくさん増やしていこうと 思います。(作文) 日本酒、もっと飲めるようにならなくては…! がんばろー。
0 notes
shioriwhite · 8 years ago
Photo
Tumblr media
いつしかの夕暮れ。 4月も半ば、さて終わってしまうぞ、 このダラダラスペシャルデイたちが。 とりあえず、 気ままにしっかり写真を撮るのと、 次の職場で必要になる資格の勉強をしよう! と…思っているのだが…ね… 思っているだけなのは誰でもできるのさっ。 うん、 知ってる。 そうさな、今は何より、 今日のスクールオブロックのラジオと 22日土曜日の日帰り博多がタノシミダ! その次は、9mmの菅原さんの アコースティックライブ当選結果と、 9mmのアルバムと、 酒フェスだな! よしよし、今から楽しいことづくしということで! 今日もシッカリ生きていきまっしょい!
0 notes
shioriwhite · 8 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
なんか、コソコソと やっているみたいニャ。(きなこ) どーもみなさんおはこんばにちは、 YouTubeで2bro漬けのたかだです。 近況を申し上げますと、特にすることもなく、 休業の時を過ごしております。 今しかできないことを探す中で、 ベランダの植物の手入れをしてみました。 写真はクランベリーの木です。 右の青い鉢に入っているやつは、 買った時の鉢のままだったので、 土を買ってきて、ちゃんと移し替えました。 冬の時は、葉っぱが紅葉していたのですが、 最近新芽が出てきているので、 可愛く感じております。 左の鉢のは、右のクランベリーの木から 長く伸びすぎたものをカットして 挿木を行なっているものです。 以前ネットでクランベリーは 挿木ができると書いてあったような 記憶があったので、それを元にやってみました。 が。後々調べてみると、 梅雨時にやると良いそうで、 うまくいくかどうか、不安なところです。 様子を見ていきながら、育てていきます。 あー…ホント何しようかな。
1 note · View note
shioriwhite · 8 years ago
Photo
Tumblr media
2017.3.18 退職しました。
大学生から、初めて社会人になる場所を 与えてくれた会社です。
約3年、働いた会社は忘れることは ないでしょう。
人間関係で、つらいこと8割、 仕事で、たのしいこと2割。 絶妙なバランスだったと思います。
自分の人生のために、勉強になること たくさん教えてもらいました。
最終的には、この会社に感謝しかありません。
こう思えるような日が来たときに、 新しい一歩を踏み出そうって決めてたのも、 日々つらいなかでも、少なくとも感謝の気持ちが あったからだと、そう思います。
社長や、会社でお世話になった方々が それを受け止めてくださったこと、
しっかりと私自身も受け止めて、 次の職場でステップアップした私に なれるように、精進して参ります。
1 note · View note
shioriwhite · 9 years ago
Photo
Tumblr media
はろーうぃんたー。 やっと冬ってかんじですね。 日曜日は雪が降りました。 1〜2センチは積もったのではないでしょうか。 踏みしめた感じは ギュって感じじゃなくて ザクって感じでした。 滅多に積もらないから、記録しておこう。
1 note · View note
shioriwhite · 9 years ago
Photo
Tumblr media
あけましておめでとうございます!
なんかダラダラして、2016年を 振り返っていなかったので、今更ですが、 ふりかえろーと思います。
1年の振り返りは、 遅れても、記録しておきたいのです。
1月:地元のこじんまりしたお店で、N氏とY氏がごはん食べるというので、嫁と割り込んだ。(やるきにさせる会) 2月:バレンタインにクッキーを焼きました。以外と上手くいった。鹿児島の友達が就職が決まったので地元に帰ることに。最後にタコパをしました。このころから、彼のお店のチラシ制作を担当することに。 3月:彼の誕生日に手書きのパラパラ漫画を作成。結構時間掛かったけど、喜んでもらえて満足。妹の恋愛話に付き合う。うんうん、知らないところで大人の階段上っている。母とはじめて競馬場に行く。賭け事ではなく、馬の鑑賞がメイン。 4月:お花見に、王子動物園へ。ここはほんとに桜が綺麗なのでオススメ。伊丹の美術館で、エドワード・ゴーリーの作品を見���。緻密なイラストが素敵。 5月:猫を飼う。住んでいた家がペットが飼えなかったので、引っ越した。莫大な出費。でも一目惚れなので誰も止められず。引っ越しと、猫と大変な一ヶ月。嫁とお松さんカフェ。ガラス張りで、手作り感あふれる店内に失笑。恥ずかしかったNE。 6月:嫁が始めたルームシェアのおうちに遊びにいく。…この月は、それ以外の写真がない。笑 7月:ぴんくめん集会。毎年恒例行事になりつつある、2人の誕生日会をした。最後にケーキもプレゼントして、バースデイのスペルミスもよき思い出。同期が仕事辞めた。寂しさというより一緒に走れていると思っていただけに、悔しかった。はじめてのお笑いライブ。東京03を見に行った。後ろのほうだったけど、すごく良かった。握手会緊張した。(みんなおじさんなのにね。) 8月:京都へ、ダリ展に行く。バス乗り間違えたけど、なんとかたどり着いた。嫁とナイトプール。オシャレな感じ。監視?のおにいさんがイケメンなやつ。私は嫁とイチャついていましたが。お盆は恒例のお墓参り。伊丹の花火大会。料理教室を体験。金銭的に通う気はないけど、盛り上げといた。(最低) 9月:やる気にさせる会で、嫁の家の近くのお店で飲み。楽しかった。後輩のラグビーを見に行く。若いって素敵。きなちゃん(猫)の避妊手術。術後はぐったりで心配だったけど、だんだん元気になってきたので安心。 10月:グランブルーのイベント、よろずやシェロに行く。テンション上がった。誕生日に神戸へ繰り出す。鞄に一目惚れ。予期せぬ出費。プレゼントは、丸めがね。お気に入り。夜は飲みにいって、次の日も一緒。後日、家族にも誕生日会をしてもらって、幸せ。月末には、楽しみにしていた9mmのライブ。滝さんの調子が本調子じゃない。寂しかった。でも滝さんはもっと辛かったはず。これからも応援しよう。 11月:やる気にさせる会での釣に参加できず。来年こそは参加したーい。TSUTAYAカードを新しくしてみる。(なんとなく) 12月:やる気にさせる会に、彼(主催者)が初参加する。ご飯食べにいって、バッティングセンター。クリスマスは、何故か競馬場へ。有馬記念がちょうどやってたので、盛り上がっていました。おめでとうサトノダイヤモンド。
2016年アニメ ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない キズナイーバー(DVD) くまみこ 甲鉄城のカバネリ 坂本ですが? 昭和元禄落語心中 だがしかし 91Days はんだくん ベルセルク 僕だけがいない街 Dgray-man HALLOW
今年も、途中までしか見てないやつもありますがね。 91Daysと、昭和元禄落語心中は 私の中では、表現や題材が、注目のアニメでした。 (しかし、全部見ていない。笑)
1 note · View note
shioriwhite · 9 years ago
Photo
Tumblr media
2016ねん、仕事おさめてきました。
そして、久しぶりの更新。 仕事のことで頭がいっぱいだったのです。
あ、写真は、 前から買ってあげようと思っていた ドーム状のベッド。
給料日というのと、仕事納めたぜ! という勢いで買いました。(1万円なり)
…ふふっ、にゃんにゃんっ(誤魔化した)
この写真を見た人が、 にゃんだふるな2017年になりますよーに!
0 notes
shioriwhite · 9 years ago
Photo
Tumblr media
うにゃああ〜。in コタツの一枚。 やっと6連勤、おわりました。 ひと仕事、おわらせました。 しかし、、今日の面接のお話は なかなか奥深いものでした。 まぁ、みんな納得するかたちを 探しているわけだけれども、 筋通ってない自分はどこいっても同じ自分。 最近はそれを感じることが多いです。 もちろん、それが正しいとか 間違ってるとか そういう話じゃなくて。 辛くても、逃げたくても、 自分の道は自信持って歩くべきだなと そういう意味で、自分には正直に 生きていかなきゃなと。 逃げて得るものよりも、 耐え忍ぶことで得るものがあると、 ずいぶん前から感じてはいたけれど。 感覚値でしかなかったのが、 いま、確信に変わりつつある気がしまふ。 そーゆーのを、改めて、思ったのでした。 さ、帰って、ポケモン(サン)しよー。
0 notes
shioriwhite · 9 years ago
Photo
Tumblr media
はっぴーはろうぃーん。
コスプレは、 猫にさせます。 高田です。
(↑五七五でどうぞ。)
写真はこの日のために温めておいたもの。
みったんからのお土産「カボチャの被り物」 なんとか装着しようと試みました。
しかし、一度無理やりつけたのが仇になり、 しばらくは写真のような距離でしか 接してもらえませんでした。。(涙)
でもめげないよ! だってお土産で貰ったんだもの! なので、遠近法で被らせたよ!
…うん、被れてる、被れてる!
そう思った人にはお菓子をあげるよ!
せい、トリックオアトリートォォオ!
3 notes · View notes
shioriwhite · 9 years ago
Photo
Tumblr media
ツアー2016年 “太陽が欲しいだけ” 2016.10.30 zepp NAMBA
opening gest/フレンズ
setlist———– 太陽が欲しいだけ vampire girl モーニングベル 迷宮のリビングデッド Brack Market Blues インフェルノ スタンドバイミー 反逆のマーチ lost!! 命のワルツ talkingmachine
アンコール——– Discomunication
3曲目までは順番自信あるよ!笑 真ん中の方っていつも 思い出すのに苦労する… (うーん。1曲抜けてる気がする…)
しかし! それは楽しんでいるということ!
ツアーでオープニングゲストって 初めてだったけど、 フレンズもなかなかよかった。
9mmのフレンズ、 カズ中村のフレンズ、 ディスコの涼平さん、
(3番目かなり驚いた。会場ざわついた。)
そして、 滝さんが心配で、 あまり集中できなかった。
9mmのライブはあの妖精が ステージを飛び回るのを見に来ているのが 大きいんだなと改めて思いました。
でも、健康は第一です。 必ず良くしてください!
その間も、ずっとついてくぜ! 9mmあいしてる!!
0 notes
shioriwhite · 9 years ago
Photo
Tumblr media
日曜日です。きなこです。プレゼントです。 この土日は 遅れて祝ってもらえることばかりでした。 土曜日は愛しのみったんから。 ネックレスと東京土産。 日曜日は妹から、 以前つけてもらって気になっていた アイシャドウをもらい、マミーからは、 京都土産のプレゼントを。(写真参考) 本当にありがとうです。
0 notes