Tumgik
t1kmg · 4 years
Link
試してみたので所感等メモ。
インストール・設定
まずは「Chromium ベースの新しい Microsoft Edge をダウンロードする」(Microfsoft)からダウンロード。 インストールするとデフォルトでは英語表示になっていた(記憶)、なので設定から言語を日本語に。 あとは検索エンジンがBingなので好みに応じで変更(以下参照)。 所感 ChromiumベースのブラウザであるためChromeの拡張機能が利用できる。 拡張機能や設定はアカウント毎に保持される。 そのため同一ブラウザ内においても環境を分けて使いたい場合には便利。 また従来からのEdgeの動作の軽さやセキュリティ担保などは引き継がれており、個人的には非常にバランスの良いブラウザと捉えている。 アカウントはMicrosoftアカウント、もしくはOffice365アカウントが設定可能。 端末間のブラウザ設定同期はMicrosoftアカウントでのみ可能でOffice365アカウントでは同期ができない。 Office365アカウント利用時には同サービスに最適化されたスタートページの表示が可能。 サービス利用企業においてはデフォルトブラウザ化するのは良いかもというところが現状の感想。 なお、試用のつもりだったが自分はインストール後1週間程度そのまま使っている。
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
#omurice #週末ごはん https://ift.tt/2mR3QNZ
1 note · View note
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
For the study of French, I bought a book on mechanics and electricity at Marche in Lyon. たぶんオブジェ化して中身読まなくなると思われる。 #book #french #フランス語 #mechanics #electricity https://ift.tt/2LkYQf8
1 note · View note
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
Azalea bloomed https://ift.tt/2GE9JoV
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
early summer #whitewall #japan #kamakura #sanpo https://ift.tt/2JyIa2n
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
The early blooming cherry blossoms bloomed. Spring is coming soon. 早咲きの玉縄桜が開花した。 春はもうすぐ。 http://ift.tt/2GFDyWQ
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
I got on a ferris wheel with my daughter yesterday. #japan #yokohama #ferriswheel #minatomirai #oceanview http://ift.tt/2FdRS9p
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
See you again! #singapore #changiairport http://ift.tt/2EhwwL9
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
#singapore #singapireairshow2018 #rollsroyce #jetengine http://ift.tt/2nMtfJh
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
#singapore #indocafe #orchsrd #newton http://ift.tt/2E98m12
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
#singapore #orchardparadehotel #orchardhotel http://ift.tt/2BUdFiU
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
We will exhibit at Singapore Airshow 2018 next week. Booth# is J87. #singapore #singapireairshow2018 #origami #orizuru http://ift.tt/2GJmvE3
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
We opened a new office near Tokyo station. #japan #tokyo #kyobashi #meidiya http://ift.tt/2njnp1T
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
#omega #constellation 定期 http://ift.tt/2Fi3tmx
0 notes
t1kmg · 6 years
Link
ここ数年、世間ではやたら「つなぐ」話題がおおいですが、自分も久々につなぐ設定したので、忘れないようにまたメモ化します。 VPNってなんだ?とかそういうのは、よければ以前のポストを参考にしてしてみてください。 VPN構築による拠点間通信
今回の課題:なるべくGUIで設定
さて、YAMAHAのルーターも3年目を迎えてだいぶ慣れてきましたが、たまにしか触らないのでコマンドは調べて思い出すのに時間がかかります。 そこで今回はなるべくWebGUIにて設定するように心がけました。 書籍の写真はアップしていますが、実際に設定の際に参考になるのは公式の設定例。 ヤマハネットワーク製品>設定例
今回の「つなぐ」
つないだのは 本社⇔工場 で
本社側 RTX-1200
工場側 RTX-810
という組み合わせ。 他の拠点間はフレッツ網上でつなぐフレッツVPNワイドを利用しての接続でしたが、今回は通常のインターネット回線経由のインターネットVPNでつなぎました。 参考にしたのはこちら RTX810 GUI「IPsecを使用したネットワーク型LAN間接続VPN」による設定方法(拠点側が動的IPアドレス) IPsecを使用したVPN拠点間接続(2拠点) : RTX1200 Web GUI設定
設定のために最低限必要な情報
各拠点のWAN側��ローバルIPアドレス※
各拠点のLAN側ネットワークアドレス
通信暗号化のための認証鍵(自分で決める)
グローバルIPアドレスの確保が難しい場合
ヤマハが自社ユーザ向けに「ネットボランチ」というDDNSサービスを提供しています。 こちらを使えばグローバルIPがなくても設定可能です。 今回使ったうち、RTX-810ではGUIでネットボランチの設定もできました。
それぞれRTX-1210/RTX-830という後継機が出ています。 新しい機種が出るたびにGUIでの設定が便利になる傾向がありますので、今回自分が使ったものよりもより使いやすくなっていることでしょう。 また新しい機種を触りたいので本業で頑張って利益を出して新しい拠点を作れるといいなと思う今日この頃です。
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
You can see Izu-Oshima island over the Pacific ocean. 江の島、二ツ山断崖から奥に見える伊豆大島。 #japan #shonan #enoshima #pacificocean http://ift.tt/2BQO8eG
0 notes
t1kmg · 6 years
Photo
Tumblr media
#japan #shonan #enoshima http://ift.tt/2AZSmx5
0 notes