Tumgik
#ウニのお刺身
st8610 · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
自転車で奥尻島に行きましたPart3
奥尻島3日目の朝、同行していた友人が先に帰るので一緒に早起きして撤収を見守りました。
Tumblr media
朝食は簡単に済ませる。 僕は今夜もここに泊まるのでテントや大荷物はそのまま。
Tumblr media
ターミナルまでのお見送り。
Tumblr media
また次の旅で。 前日は北側を徘徊したので、この日は南側を徘徊します。
Tumblr media
一人旅のスタートは鍋釣岩から。荷物は最低限。フラッグは友人から預かった。 個人的な奥尻島の知識で最もメジャーなのは地震による津波災害。 島の南端、青苗岬には慰霊碑がありました。
Tumblr media
朝のウォーキングで来たおじいさんが刻まれた名前を一つ撫でて行ったのが印象的でした。
Tumblr media
青苗地区から奥尻空港の裏側を散策。
Tumblr media
南端から初日のキャンプ地であった北追岬までは海のすぐそばを走る。交通量も皆無。
Tumblr media
二分割ではありますが島を一周したことになります。 初日にも入った北海道最西端の温泉へ。
Tumblr media
昼前の一番風呂を貸切状態にて堪能。
Tumblr media
奥尻ワイナリーにてお土産を購入し青梅へ戻ります。 昼飯時、昨日食べ逃したウニを目指し、友人がリサーチした店へ。
Tumblr media
ミョウバン漬けとは思えぬほど大粒なウニ、焼きサクラマス、焼きツブ、もずくの味噌汁、イカに至っては刺身、煮物、塩辛の海産づくし定食。道民でもなかなか食べられないクオリティでした。
Tumblr media
少々中途半端な時間になってしまったので来た道を戻りつつ徘徊。 キャンプ地に戻ったところで雲行きが怪しくなってきたのでテント内で簡単な夕食。
Tumblr media
暗くなる頃には雨が降り始めました。明日は日の出前に起きるために早めの就寝。
Tumblr media
11 notes · View notes
kaorinskiee · 2 years
Photo
Tumblr media
かれん生誕祭!今年はウニが高かった😢(去年が激安過ぎた)だけどお祝いだから💕 まるよしの魚は、うちの婆さんもぺぺも食べられるのです。 はま寿司やスーパーのお刺身は食べられない、婆さんにぺぺ。。お前ら口が肥え過ぎだぞ😅 アワビ好きの太郎、ウニ命のかれん。 ペロリでした😋 Karen’s birthday party! A large box of Sea urchin…. It was quite expensive! 8000yen for one box but it’s her birthday! Yeah! Never mind 🥳 I’ve got these Sashimi at near my place, Maruyoshi. This fish shop provides high quality sashimi so my mom and Pepe can eat it.( they cannot eat sashimi at super market ones. They have foodie tongue👅 Taro loves Awabi (abalone), karen into sea urchin! They finished eating up all for seconds ! https://www.instagram.com/p/CozG1GbPDAZ3fdN6naMNM6Rnith_yoaXO7Cl740/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
hayato0121 · 18 days
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
鮨竹亭
函館本町
お刺身
穴子の天ぷら
いもサラダ
ウニ岩のり巻
あまかせ握り
ゲソの握り
たこの握り
0 notes
a2cg · 1 month
Text
instagram
態度表明と私
「お互い30歳まで独身だったら結婚しよう」なんて会話を若い頃酔っ払ってしたのは嫌いじゃないけど付き合う決め手に欠けてたから曖昧な態度だったかなと思ったものです。
それはオリンピックと言う場所において「台湾が最高だ」って明確な主張の横断幕を掲げたら没収されるのに似たものを感じます。
かつて勤めていた企業では100色の中から好きな色の名刺を選べるシステムでしたが、とある先輩は白黒つけないのが好きと言う理由でグレーを選んでいたのが印象です。
一方こちらの食材は黒が加熱むきで白が生食に最適みたいですね。と言うわけで本日のランチは #白トリュフ香る極上和牛の冷たいとうもろこし を頂ける #麺や庄の です。
前回は、つけ麺を楽しんだので違うものを頼もうと思い店の前に掲げられた限定麺が夏向きで気になり注文をしました。
食券を購入し9分程で提供されました。色合いとしては赤が3分の2を占める丼の残りが黄色という暖色系の色合いが食欲をそそります。
まずはいつも通り #麺 をぐいっと引き上げます。細麺ですがしっかりと香りがある小麦粉に合わさる #とうもろこし の #冷製ポタージュ が自然な甘みとクリーミーさが最高。
4分の1にカットされて軽く炙られた #コーン の甘味にびっくりします。そして #和牛 は半生の柔らかい食感で旨みが感じられるお肉で素材の旨さが全面に出ています。
薄くスライスされて揚げられたごぼうもサクッと美味しくて、いいアクセントに。同時に薄く切られてパリパリと食べられる赤い大根?もいい味です。
#スープ を頂く時に鼻腔を抜ける #トリュフ の香りと旨さがいいですね。原材料費がかなりかかっていそうですが、1300円でこれを頂けるのは凄いですね。
他の店舗ではこちらのメニューにウニが加わったものがあるようでしたが、自分ではこの値段でこの具材の分量のバランスが最高なんでは無いかと思っております。
#市ヶ谷ランチ #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷ラーメン #市ヶ谷らーめん #とa2cg #麺スタグラム
0 notes
recipe-cookingclass · 7 months
Text
お寿司を楽しむ家庭の食卓。
ちらし寿司や海苔巻き、巻き寿司、細巻きと
家で手作りが美味しい。
鮮度良い美味しい鮮魚が入れば、海鮮系のお寿司を作る。
また田舎風のお寿司も美味しく
細巻きもまた美味しい。
酢飯の違いもわかるのも
外でもお寿司を楽しんで、お持ち帰りでも楽しんで。
家でも作るからこそ、酸味を強くしようととか
甘味を勝たせようとか。
塩気が強めがいいかなとか。
そんな工夫ある美味しさを作れるように。
なので回転寿司ではやっぱり物たらず
コストコの寿司も美味しいとも思えず。
地方仕出しのお寿司もうーんですし(苦笑)
けれど商店街へ出かけ、非常に美味しそうな香りを察知すると大当たりのお寿司と巡り合うことも
たまにあります。
ネタ重視になると、噛めないようなお寿司もありますね。
お寿司を買ってくるより美味しい我が家の味は
こどもだって大喜び。
ずらっと並ぶお料理は誰だって嬉しいですが(笑)
我が家の赤だしも、ちゃんと子供もお気に入りの味に仕上げているので、二杯三杯とおかわりします。
いつも普段から子供には大人以上のたっぷりの栄養を
摂れる食事にしており、もちろんメイン6〜7割
副菜と汁物で2〜3割 ご飯類1割ぐらいが基準です。
なのでお肉だって大人以上に食べますし
お刺身も大好きなので本当によくいただきます。
野菜などの好き嫌いもないので
幅広い食材を美味しくいただけるのも、良いことですね。
好き嫌いの多い子供が大変、多い中。
食というものを広く受け入れられることは、今後とても良いことだと感じております。
世界中の料理を我が家で食べて文化を学ぶ。
美���しいって学びです。
ぜひ買うだけ食べるだけでは得られない、学びを。
理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#インスタグルメ
#神戸グルメ
#グルメスタグラム
#神戸料理教室
#築地ランチ
#salmon
#中トロ
#海鮮巻き
#まぐろ
#雲丹
#ウニ
#サーモン
#寿司
#インスタグルメ
#巻き寿司
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#恵方巻き
#sushi
#食べ歩き
#鉄火巻き
#インバウンド
#節分
#中トロ
#sushilovers
#寒鰤
instagram
Tumblr media
0 notes
cooking256 · 9 months
Photo
Tumblr media
北海道の海鮮丼 新鮮な丼
北海道の海鮮丼は、新鮮な海の幸がたっぷりと盛り付けられた、海産物が豊富な贅沢な丼物です。北海道は豊かな漁場があり、新鮮でおいしい海産物が手に入ることで知られています。海鮮丼はその豊かな海の幸を存分に楽しむことのできる料理の一つです。 1. 新鮮なネタの豊富さ: 海鮮丼に使われるネタは多岐にわたります。新鮮なネタとしては、ホタテ、イクラ、ウニ、サーモン、イカ、タラバガニ、ズワイガニ、ホッキ貝、活けアワビなどが挙げられます。 2. ネタの盛り付け: 海鮮丼では、丼の上にご飯の上に新鮮な刺身や貝類、イクラ、ウニなどの海の幸がたっぷりと盛り付けられます。見た目も美しく、鮮やかな色合いが特徴です。 3. 海の幸の味わい: 北海道ならではの新鮮な海の幸は、そのままの味わいを楽しむことができます。特に北海道の海は澄んだ冷たい海水で育まれたネタは、その甘みや風味が際立ちます。 4. 観光地や市場での提供: 北海道内では、観光地や漁港周辺の市場、海鮮専門の飲食店などで海鮮丼を楽しむことができます。特に函館や札幌、小樽などの観光地では、多くの海鮮丼の名店があります。
✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽✄🔪🥄🍽
Hokkaido seafood bowl fresh bowl
Hokkaido's seafood bowl is a luxurious bowl of rice topped with plenty of fresh seafood. Hokkaido is known for its rich fishing grounds and the availability of fresh and delicious seafood. Seafood bowl is one of the dishes where you can fully enjoy the rich seafood. 1. A wealth of fresh ingredients: There are a wide variety of ingredients used in seafood bowls. Fresh ingredients include scallops, salmon roe, sea urchin, salmon, squid, king crab, snow crab, surf clams, and live abalone. 2. Preparation of toppings: Kaisendon is a rice bowl topped with plenty of fresh seafood such as sashimi, shellfish, salmon roe, and sea urchin. It looks beautiful and features bright colors. 3. Taste of seafood: You can enjoy the fresh taste of Hokkaido's unique seafood. In particular, the toppings grown in the clear, cold seawater of Hokkaido are known for their sweetness and flavor. 4. Provision at tourist spots and markets: In Hokkaido, you can enjoy seafood bowls at tourist spots, markets around fishing ports, and restaurants specializing in seafood. There are many famous seafood bowl restaurants, especially in tourist areas such as Hakodate, Sapporo, and Otaru.
1 note · View note
asuka-iwamizawa · 10 months
Text
11月のお楽しみメニュー 「生寿司🍣」
先日、降ったと思ったら、
いきなりあちこちにかなりの量の積雪を
もたらした今年の初雪…
とりあえず溶けましたね。
でも次に降ったらもう完全に根雪です。
覚格を決めましょう(笑)
先月発表された都道府県魅力度ランキングで
15年連続1位となった我が北海道ですが、
住みたい都道府県ランキングでは沖縄を超えられず、
かろうじて一桁の後半をうろうろしています。
原因はやっぱりこの雪でしょうね。
特に岩見沢市の雪の多さときたら容赦がないです。
でも3か月も頑張れば、雪解けはすぐそこです。
覚悟…決めましょうね(笑)
そんな冬の過酷さを帳消しにしてくれるのが
魅力度日本一の北海道の味覚です。
北海道の三大グルメと言えば
海産物・ラーメン・ジンギスカンだそうですが、
さて今月のお楽しみメニューは
北海道グルメのトップを飾る生寿司です。
本当ならば大トロやウニなどお付けしたいところですが、
そこは大人の事情と言いますか…。
それでも栄養科、皆様に喜んで頂けるように精一杯頑張りました。
Tumblr media
常食・形(通常の病院食です。)
左より、
キャベツとコーンの中華風和え物
卵豆腐のかにあんかけ
はちみつレモンゼリー(市販品)
牛乳
生寿司(上段左から、まぐろ、サーモン、ホタテ、 下段左から、えび、たまご、かんぴょう巻き)
Tumblr media
常食・一口大
メニューは常食・形と同じです。
一口大寿司(上段左から、かんぴょう巻き、えび、たまご、
下段左から、ホタテ、サーモン、まぐろ)
Tumblr media
常食・刺身
上段左より、
キャベツとコーンの中華和え
卵豆腐のかにあんかけ
牛乳
はちみつレモンゼリー(市販品)
下段左より、
ご飯
刺身(上段左から、ホタテ、サーモン、まぐろ
下段左から、たまご、えび)
Tumblr media
全粥食・きざみ(固い物を噛むのが苦手な方のためのお食事です。
通常のお食事をあらかじめ5mm~1cm程に刻み、
噛む回数が少なくても済むようにお作りしております。)
メニューは、常食・刺身と同じです。
Tumblr media
嚥下食(固形物が飲み込みにくい方のためのお食事です。
通常のお食事を一旦ペースト状にし、再度お料理の形に形成し提供しております。)
上段左より、
キャベツとコーンの中華和え
卵豆腐のあんかけ
ヨーグルト
下段左より、
海鮮丼
はちみつレモンゼリー(市販品)
患者様からは、「すごく楽しみにしていましたよ。」
「久しぶりに食べて美味しかったです。」
「見た目がきれいで美味しかったです。」などと
ご満足頂けたようで、栄養科スタッフ一同とても嬉しいです。
これからも患者様の笑顔が頂けるようスタッフ一同がんばります!
1 note · View note
tumnikkeimatome · 10 months
Text
東南アジアにおける日本の魚販路拡大の動き
日本食の普及と経済の国際化 東南アジアで日本の魚の販路拡大が目立っています。この地域での日本食、特にすしや和食の人気が高まっており、タイなどに多くの日本食店舗が進出しています。日本国内では少子化などの影響で魚の需要が減少しているため、品質の高さを前面に押し出し、成長市場である東南アジアでの展開が図られています。 魚力の進出と市場拡大 鮮魚やすしの小売・卸を行う魚力は、タイのバンコクに店舗を開業しました。ここではウニやホタテの刺し身、キンメダイやタチウオなどの鮮魚が提供されています。タイの財閥チャロン・ポカパン(CP)グループとの合弁会社を通じて、タイでの本格的な事業展開を行っており、今後のさらなる店舗展開が計画されています。 タイの市場と日本食の人気 タイでは日本食レストランの数が著しく増加しており、日本食への関心と好意が高まっています。日本貿易振興機構(ジェトロ)のデータによ…
View On WordPress
0 notes
yoshkawa · 1 year
Text
【ふるさと納税】陸前高田の鮮魚、洋風をテーマに料理
【この記事のポイント】 ・陸前高田市からの返礼品の鮮魚、洋風に調理してみてもやはり美味 陸前高田市からのふるさと納税返礼品、今月も届きました。 品目はと、今月も7品。 ・キハダマグロ ・イナダ ・カンパチ ・サバ ・あじ ・剣先イカ ・蒸しウニ 刺身系が多いのは嬉しいもの、よし、まずはカンパチとアジ、蒸しウニを夕食のオカズにしようかな。 と、ランチでそうめんを食べようという時、妻が徐ろにイカの天ぷらを作り始め。 そうめんに絶対合う、少しだけでいいから食べたいとのことだったんですよね。 柔らかな身から上品な旨味、確かにこのイカは天ぷら向き。 そうめん汁につけながらの味は絶品でした。 あじはタタキにしたんですけど、いつもと異なり洋風の味付けに。 おろしショウガ、粒マスタード、バジルソースと和え、ブラックペッパーと塩で味を整えています。 バジルが合うというのは意外、しっかりと洋風の仕上…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
Text
クリームに対するものすごい考え方
ロザンナ・マクラフリンによるエッセイとタルト・ディジョネーズのレシピ
コベントリーのど真ん中に住んでいたにもかかわらず、祖父母の家の玄関は日中いつも開いていた。画家であった祖父は、人と会い、スケッチすることに貪欲で、それでさまざまな人物が予告なしに家にやってきた。全身緑の異教の衣装を身にまとい、バグパイプを担いで玄関で大音量で演奏していた「グリーンマン」のバリーだったり。祖父が電動車椅子で外出中に仲良くなったパンクスだったり。近所に住む問題児のオペラ歌手は、パーティでわざとワインをカーペットにこぼしたところを祖母に見つかって以来10年間も出入り禁止だったが、やがて再び仲間に迎え入れられた。
コーラスガールと工場労働者の娘だった祖母は、1954年に祖父と結婚した。祖母は生涯、文学愛好家であり、家族で初めて大学に進学した。祖父は、ロンドン周囲の保守的なホームカウンティーズの家庭には思いがけない子孫であり、素晴らしく風変わりだった。慢性的に不衛生な男で、バスタブは汚れた皿を入れるところ、手は絵筆を持つために存在し、プディングは天からの贈り物だと信じていた。二人とも、家庭的な世間話など大嫌いだった。お客が美とか詩のような高尚なことを議論していないことに苦々しく思った祖父が、「学位を持っているのにゴミ箱の話をしているのか」と言ったことがある。でも、そんなふうに表向きは下世話な話を嫌っていたにもかかわらず、祖母はものすごく料理が上手く、キッチンは祖父母の社会生活の心臓部だった。
そのため、来客はいつ来るのがベストなのか、すぐに察しをつけるようになった。午前11時ならコーヒーとビスケット、正午ならラムシチューやクレソンスープ、プレイス[***カレイの一種]のパン粉焼き、洋ナシと赤ワインゼリー、チョコレートプディングなど、祖母が日常的に作っていた素晴らしい昼食を食べるチャンスがあった。ある夏の朝には、祖父母の生活で転倒が頻発するようになり、定期的に呼ばれるようになった救急隊員が、あまりの楽しさに無線を切って数時間、庭にいたのを覚えている。私は祖母に頼まれてフランス産のバタービスケットとコーヒー(いつもクリーム入り)を皿に載せて持って行き、救急隊員はそれを蔦の陰でくつろぎながら楽しんでいた。
祖父の死から数年が経った昨年11月、祖母が亡くなった。今、二人のことを思い出すと、最後まで親しい人々で賑わっていた家のことが思い出される。祖父は救い難い甘党で、糖尿病で片足を失った後も道路を隔てたリドル・スーパーマーケットからルール違反のヌガーを入手していたことを思い出す。祖母の台所に座り、食事の準備を手伝いながら、文化や政治に関するあらゆる事柄について祖母の強い意見に耳を傾けたことも。あるとき、エンドウ豆の鞘とったり、ジャガイモの皮を剥いたりしながら、肥満に対処するためのおせっかいな戦略に関する記事について話し合ったことがある。「たとえ顎をワイヤーで固定されていたとしても、ストローでダブルクリームを吸うわ」と彼女は宣言した。また、80代後半になって、サリー・ルーニーの小説を読んだ後に、「英語は完全にあきらめた、これからはフランス語の小説しか読まない」と宣言したこともあった。
でも私がいちばんに思い浮かべるのは、タルト・ディジョネーズだ。チーズ、マスタード、卵、クリームを混ぜた濃厚なソースをシュー生地に塗り、玉ねぎとパプリカを重ねたもの。妻のメリッサと私が訪れると、祖母はよくこのレシピを選んだ。私たち夫婦はベジタリアンという恐ろしいものの手中に落ちており(祖母はあるときそれを選ぶことは「反社会的な行為」だと表現していた)、それはオムレツと並んで、彼女が作る数少ない肉や魚を使わない主食のひとつだったのだ。昼になり、私たちが祖母の料理と文化的見解と無尽蔵の赤ワインを求めて集まった客人たちに混じると、そのタルトが台所のテーブルに頻繁に並んでいた。
晩年、祖母の足が不自由になると、台所が心許ない場所になることがあった。パントリーの棚に腐ったクリームケーキが置かれ、その横のジャガイモはあまりに青く芽吹いていてまるでウニのようだった。その頃には、祖母は口述でほとんどの料理をするようになっており、リビングルームの肘掛け椅子から家族に指示を出した。祖母は年をとるにつれてほとんど家から出なくなったが、気前のいい食卓が、世界を彼女の方へと連れてくるのだった。祖母は、料理が友情とコミュニティを維持するために果たす役割を知っていた。料理は、人々を結びつける善意と優しさの行為だった。
数年前、メリッサに頼まれ、祖母はタルト・ディジョネーズのレシピを書き出した。パントリーにあったデリア・スミスの料理本の表紙の裏に挟んであった黄ばんだ新聞の切り抜きを写し、括弧書きで自分のコメントを加えた。メリッサと私は自宅で何度もこのタルトを作ったが、祖母の死後数か月間は、このタルトを作るとほろ苦い気持ちになった。タルトの生地は、クリームとマスタードとチーズを乗せる土台であると共に、悲しみの受け皿でもある。それでも料理は、コヴェントリーから数百マイル離れたサセックス海岸の私たちの台所へ、祖母を呼び寄せる手段なのだ。
タルトを包丁で切るときのカリカリという音は、祖父母の台所の小さな食卓を囲むグラスの音や、チラシやバスの時刻表や古い果物の種が山積みになった本棚に囲まれたダイニングルームでの食事を思い起こさせる。炎のように赤いパプリカは、祖母のもてなしと同じように鮮やかで、マスタードの刺激には祖母との会話と同じような満足感がある。タルトはいつもおいしくできるが、クリームに対するものすごい考え方を持った祖母が手順を見守っていた時のおいしさとは、比べようがない。
***
タルト・ディジョネーズ (「メゾン・ベルトー」のタルトをベースにしたマーク・ヒックスのレシピ)
シュー生地 250g(20×30cmの大きさに伸ばしたもの。わたしは既製品を使う)
玉ねぎ 大1個(みじん切り)
赤パプリカ 2個(種を取り除き、細かく刻む)
オリーブオイル 大さじ2
ミディアムまたはストロングチェダー 150g(細かくすりおろす)
卵 2個(軽く溶きほぐす)
ダブルクリーム 大さじ2
ディジョンマスタード 小さじ2(好みでもっと加えてもいい)
塩 適量
挽きたての黒胡椒 適量
オーブンを200℃に予熱しておく。20×30cmくらいのベーキングトレイを用意する。深さ1~2cmの浅いものが理想的。ベーキングシートを敷いておく。
中くらいのフライパンに、みじん切りにした玉ねぎとピーマンとオリーブオイルを加える。蓋をして中火にかけ、よく混ぜながら約15分、野菜が柔らかくなり、焼き色がつくて前まで炒める。火からおろし、そのまま冷ます。
野菜が冷めている間に、ベーキングトレイにペイストリーを敷き、10分焼く。ペストリーは少し盛り上がって淡い黄金色になり、冷めるとまた沈む。
玉ねぎとピーマンを炒めたものに、チーズ、卵、クリーム、ディジョンマスタード、塩、コショウを加える。混ぜ合わせ、味を整える。
トレイの中のペイストリーシートを裏返し、その上にトッピングを厚く、均等に広げる。オーブンに戻して18~20分、縁に軽く焼き色がつくまで焼く。
できれば温かいうちに、サラダと一緒にでも召し上がってください。
Vittlesに掲載 2023.5.31
ロザンナ・マクラフリンは、イースト・サセックスを拠点とするライター兼編集者。著書に『Double-Tracking:Studies in Duplicity』(Carcanet、2019年)、『Sinkhole:Three Crimes』(Montez、2022年)がある。『The White Review』[***アートと文学の雑誌]共同編集者。
Vittlesは、レベッカ・メイ・ジョンソン、シャランヤ・ディーパック、ジョナサン・ナンが編集し、ソフィー・ホワイトヘッドが校正と副編集を担当している。『Cooking from Life』のレシピは、ルビー・タンドウによって試作されている。
0 notes
Text
各界著名人から衝撃&絶賛の声続出
第27回釜山国際映画祭で「『パラサイト 半地下の家族』に次ぐ大傑作」「ユーモア、サスペンス、アクション…映画のすべてが詰まった衝撃作」と称され、本国の公開でも、観客・批評家の熱狂を呼び、スマッシュヒットを記録した本作。このほど、日本のあらゆるジャンルの各界著名人からも絶賛コメントが到着しました!
��――――――――――――――――――――――
相沢梨紗(でんぱ組.inc)
心のブラックホールを埋め合うように引き寄せ合う人々。
家、家族、愛、お金…。
求めれば苦しく、諦めれば虚しいのか。
人が幸せに生きる為に、幾つの要素が不可欠なのか…
いつか、その答えは見つかるのか?と考え込んでいます。
―――――――――――――――――――――――
あんこ(映画超好き芸人)
2つの訳あり家族が出会い起きてしまった化学反応は、予想外のラストを生み出しちゃった!!
この映画ハッピーエンドだったのかアンハッピーエンドだったのか…しばらく考え込んで座席から立てなかったよ!
人や社会の温もりと冷たさが交差する、飴と鞭の物語。
心かき乱してくる傑作!!
―――――――――――――――――――――――
ISO(ライター)
通過地点であるはずのサービスエリアから抜け出せない家族に、
"モノを生まれ変わらせる”リサイクル家具屋の店主が手を差し伸べる。
人が人を助けるのは素晴らしいこと。だが本来貧困から人を救うのは人情ではなく福祉のはず。
この格差社会を描く寓話の顛末を、どうしても他人事だとは思えない。
―――――――――――――――――――――――
一宮彩夏(Jams Collection)
高速道路のSAで暮らす家族にまず衝撃を受けましたが、お金によって少しずつ豹変していく父、子供たちを守ろうとする母、まさかの衝撃の展開に最後まで目を離せません!!
私たちが今、普通に生きてる世界が当たり前じゃない、
人と人との繋がりで変わっていく環境や感情を是非見て欲しいです!
―――――――――――――――――――――――
桂まり(ライター)
チョン・イルは、優しくかつ頼れる役が多く、紳士でファッショニスタとしてつとに知られる。
そんな彼が驚きを隠せない新境地で魅了。
さらにどの作品でも心を掴んで離さないラ・ミラン。
チャーミングなキム・スルギ。
そして子役の存在感も尋常じゃない。
傷ついた心とどう向き合うか、深く考えさせられ余韻が残る。
―――――――――――――――――――――――
加藤るみ(タレント・映画コメンテーター)
世の中はそんなに甘くない。
負の連鎖は続いていくが、断ち切る力が必要だということ。
父親にやるせない想いを抱きながらも、断ち切れない愛の意味をずっと考えていた。
怒涛の展開に瞬きする余裕はない。
―――――――――――――――――――――――
K(シンガーソングライター)
主人公たちがそれぞれ深い傷を抱えながら生きている姿に小さい光のような希望を感じました。
きっと僕らも気づいてないだけで、もうすでにその幸せを手にしているかもしれない。
―――――――――――――――――――――――
佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)
投資詐欺に巻き込まれてダメになっていった夫の人生、それにけなげに付き合いながらも、この生活からどうしても脱したいと願う妻。
このふたりの思いが交錯し、そこに彼らを支えようとする家具店主が寄り添っていく。
物語も脚本も演技も素晴らしく、たしかに『パラサイト』以来の傑作と言わざるをえない。オススメ。
―――――――――――――――――――――――
SHIHO(モデル)
運命とはなんだろう。
人として、親として、この世を生きていく上で、大切なことは一体何なのか。
全ては自分が創りだすものだからこそ、それについて考えさせられる映画だった。
―――――――――――――――――――――――
清水あいり(タレント)
"子は親を選べない"
そして、どれだけ苦しい環境に置かれても
心が離れる事はない、離れられない、血の繋がったたった一人の親だから。
だけどウニは"この親を選んで"生まれてきたのかもしれない…
この子にとっての家族とは?幸せとは?
すごく考えさせられ、胸が締め付けられる作品でした。
ウニの優しくて力強い目の演技に感情揺さぶられました。
―――――――――――――――――――――――
ジャガモンド斉藤(映画紹介人・芸人)
過ちを犯して社会から爪弾きにされたとしても、”家族”だけは帰れる場所だと信じたい…!
しかし、家族は個人と個人の集合体で、
誰かを守るために何かを犠牲にするある種の社会なのかもしれない。
この映画、静かで残酷だ。
―――――――――――――――――――――――
SYO(物書き)
孤独を打ち消す安息の場所か、個の意志を縛りつける鎖なのか。
貧乏は普通か?一緒にいることが本当に正解か?幸せとは?
気持ち一つで変動する「家族」の価値を、リアルタイムに活写。
自身と断絶したエンタメだと傍観していたら、その影は足元に。
かれらを蝕む貧富の延長に我々はいる。
確信的にこわい映画だ。
――――――――――――――――���――――――
末廣末蔵(ジャンル映画大好きツイッタラー)
高速道路で生活する家族、どん底ながらも、家族の絆と他人への親切心に溢れる韓国社会では不思議な多幸感さえ感じさせる日々。
しかし破滅的な暮らしは徐々に心身を蝕み、辿り着いた安らぎの地ではこれ迄のツケが一気に回って来る悪夢の展開に…
彼らの幸せを心底願わずにはいられないラスト、あなたにはどう映っただろうか?
―――――――――――――――――――――――
高橋愛(俳優・モデル)
人間とは こんなにも儚く美しい生き物なのだな、と感じました。
一生懸命生きる家族がどんどん形を変えていって
でも、そこには必ず愛がある。
こんなにもみんなが愛に溢れているのに、どうしてこんなにすれ違ってしまうんだろう。
子供達の「お父さんも一緒に暮らしちゃダメなの?」と言う
真っ直ぐなセリフが心に刺さりました。      
俳優さんの演技がとにかく素晴らしく、子供達の演技にも心打たれました!
―――――――――――――――――――――――
立石晴香(女優)
近年、身近に感じる格差や物理的に恵まれていても心が満たされない人もいる混沌とする世の中。
それぞれのキャラクターの抱える背景を渾身のお芝居で表現していて、「幸せ」とはなんだろう、と呼びかけられる。
胸が痛くなるような熱くなるような心に刺さる一作でした。
―――――――――――――――――――――――
ビニールタッキー(映画宣伝ウォッチャー)
これは衝撃…。
困っている人にそっと手を差し伸べる優しい物語が心を温かく包み込み、同時に心を引き裂く。
傷付いた者同士の絆が愛を生み、時に愛を遠ざける。
本当の人間ドラマとはこんな風に喜劇と悲劇が深く混ざり合ったものなのかもしれない。
―――――――――――――――――――――――
古家正亨(ラジオDJ・MC)
真の豊かさとはなにか。
それは富める者だけが持てるものなのか。
それとも貧しくとも「幸せだ」と感じる者が持てるものなのか。
この映画のエンディングは、その「解」を観客に委ねるのだ。
―――――――――――――――――――――――
まつきりな(タレント)
タイトルとビジュアルから目を引く作品ですが、終わった後、家族について考えさせられました。
どんな形であれ家族。家族という呪いのようなもの。
自分がどういう環境で育ったか。そういったところでも、作品の見方や捉え方が人それぞれ違うと思います。
後半になるに連れ引き込まれていく展開と演技力がすごく素敵でした。
―――――――――――――――――――――――
峰島こまき(ナナランド)
家族のあるべき形、親になるという責任がこうやって現実になるんだなとすごく思いましたし、「母」という存在が子供のためにと覚悟を決める強い2人にすごく心を打たれました。
幸せとは何なのか、家族と過ごせる事が幸せなのかすごく考えさせられる映画でした。
私は親に会いたくなりました。
そして最後の驚きの展開に注目です。
―――――――――――――――――――――――
ミヤザキタケル(映画アドバイザー)
何故そんな生活を選ばなければならなかったのか。
断片的に語られるものの明示はされず、彼ら家族に寄り添うのは難しい。
そういった描き方をマイナスにも感じるが、その寄り添えなさには一考の余地がある。
見知らぬ他人の心の内は覗けない。手を差し伸べるには理由がいる。
映画的というよりも現実的な人の描き方が、
無関心・不寛容なこの社会で他者を思い遣れることの意義を問う。
―――――――――――――――――――――――
みんしる(韓流イベントMC)
高速道路のサービスエリアにテントを張り生活をするホームレス親子。
家族さえいれば幸せだったはずの生活は、ある「善意」をきっかけに形を変えていく。
父親を演じたチョン・イルの熱演が凄まじく、思いもよらない結末に苦しくなった。
この家族の「幸せ」はどんな形だったら良かったのだろう。
見終わった後も余韻が残る。
―――――――――――――――――――――――
山崎敦子(フリーライター)
多くを語らずして深い悲しみをにじませるラ・ミランの繊細かつハートフルな演技。
これでもかというくらい汚れ役に徹したチョン・イルの圧巻。
貧しさとは?家族とは?幸せとは?
シンプルだけど奥深い普遍のテーマが心に迫り、観終わった後もなお胸を締め付ける。
―――――――――――――――――――――――
雪見みと(女優)
家族の絆だけでは説明できない、慈悲とか恩愛とか、曖昧な情について考えさせられる作品でした。
衝撃の結末に私は「よかった」と思ってしまったけど、賛否両論が生まれるな~これは!
今すぐ誰かと語りたい!
―――――――――――――――――――――――
Yumi(フリーアナウンサー)
社会の深刻な裏側をリアルに描いていて胸が締め付けられたが、子供達の純粋さと賢さに一筋の希望の光を見た。
チョン・イルさんの鬼気迫る演技は、もはや“時代劇プリンス”のイメージを見事に払拭している。
―――――――――――――――――――――――
韓国ドラマ好きのだらだら子(韓国作品ライター)
観る前と後で、今まで見ていた世界が違って見えてくる。
もし自分ならどうする......?と正解のない問いを投げかけてくるようで、
明日からどう生きるかを考えずにはいられなくなる。
―――――――――――――――――――――――
金承福(韓国語専門の本屋チェッコリの店主)
愛と情の違いが分る映画でした。
家族が一心で人の情けを乞うシーンと
子どもが段々恥を知っていくシーンは本当に見事でした。
80年代スーパーアイドルだったイ・サンウンの歌が流れていてびっくり。
軽やかなリズムと中性的なボイスで、中盤から20代になって映画を見ました。
音楽の力って時空を自由にしてしまうんですね。
―――――――――――――――――――――――
KEI(韓国系インフルエンサー)
「2万ウォンだけ貸してください」日本円にするとたった2,000円程度。
そんな一言がきっかけで〝人生〟が狂うなんて誰が想像できただろうか……。
あっという間の128分。とんでもない結末が待っているこの映画、シェアせずにはいられない。
見終えた後に〝本当の幸せとは何か〟思わず誰かと語り合いたくなる作品。
―――――――――――――――――――――――
にこ(韓ドラライター)
サービスエリアを転々とするホームレス家族と、裕福な訳あり社長夫婦が出会ったことから想像を超えた衝撃の結末に。
コメディタッチの冒頭の楽しさからは思いもよらない展開へと進むストーリーで、言葉にできない感情で胸がいっぱいに。
「2万ウォンだけ貸してくれませんか?」チョン・イルの壮絶圧巻の体当たり演技が見事。
―――――――――――――――――――――――
韓流エンタメ情報局・ゆうやん(韓国ドラマ系YouTuber)
社会から疎外された家族をまるで独立映画のような生々しさで描き出す。
その独特な世界観が私たちを惹きつけるわ。
泥臭さ満点な父を演じたチョン・イルの名演を初め、助演から子役まで韓国俳優の演技力が一際光る。
家族とは?幸せとは?その意味を考えさせられる強烈なメッセージと衝撃のラストに注目!
―――――――――――――――――――――――
MIU(韓国系インフルエンサー)
詐欺は決して良い事ではないけれど、冷たい現実の中にある人々の温かい一言は、誰かを救うかもしれない。
社会も守ってくれなかった家族に手を差し伸べる1人の女性を通して、人と人との絆や信頼、家族の大切さを感じる事ができる作品。
出演陣の演技に圧倒され、またサービスエリアを転々とする家族の視界に温かい自然が広がるなど、美しい演出にも楽しめました。
0 notes
okuboa · 2 years
Text
Japanese restaurant ❣️
旅行気分 を味わいに#東京交通会館 の#和食処五島 へ(^^)✨
東京交通会館に横丁があるなんて知らなかった😲
五島列島 は、うどんとクエと魚と牛のイメージ🐟️✨
クエ 、#キンメダイ 、#アジ 、#マダイ 、#メジナ の#盛り合わせ 食べたけど、波に揉まれた#モッチモチ で#弾力が凄かった よー😆✨
イカ塩辛 の#コロッケ は#美味しすぎ てビックリ‼️
お通しの小魚ちゃんは暖かくてとろっと濃厚なのにサクっっとして骨もなくて食べやすくて美味❣️
今回のメニュー
いか塩辛コロッケ
あじチーズ春巻き
濃厚ウニのせ味玉
五島牛 の叩きポン酢
野菜スティック (#五島の麦みそ 2種類)
あご出汁 #五島うどん
ほんとにどれも美味しくてたくさん食べ過ぎてお腹が張り裂けそうなくらいw
五島列島 で育った沢山の食べ物で満たされました(^人^)✨
#有楽町グルメ
#日比谷グルメ
#お刺身
#五島グルメ
#居酒屋
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
a2cg · 1 year
Text
instagram
海賊と私
愛媛県出身の村上さんという先輩がいて「ひょっとして村上海賊と関係があるんですかね?」と聞いたら「そうだよ」って話で身近に海賊がいるんだなと思ったものです。
同じように以前担当していた取引先の社長をモデルにした小説は百田尚樹さんが記して岡田准一さん主演の映画「海賊と呼ばれた男」として知られております。
ディズニーランドの「カリブの海賊」は2007年に大規模リニューアルしてジャック・スパロウが加わったなと思いましたが、2023年もリニューアルしたそうです。
海賊と言うと怖いイメージがありますが、ソマリアで海賊していた人たちを経済的に立ち直らせて、発生する原因をなくした名物社長がいる店と言えばこちらですね。
と言うわけで本日のディナーは #すしざんまい です。以前は家から近い浅草店に何度か言っていたのですが、インバウンドの影響で大変混み合っているので穴場の江東区の店へ。
まずは #ウニ を頂きます。鮮度のいい濃厚な味わいで、チェーン店ながらも回るお寿司屋さんとの差を感じます。
続いてのざんまいサラダも #刺身 がたっぷり乗って、柑橘系のドレッシングがいいアクセントで美味しいですね。光り物や中トロも深い味わいです。
何を食べても美味しくて、よく考えられたメニューであるのは海賊をカタギにするだけの力がある社長のおかげなんですかね。
0 notes
arakawalily · 2 years
Photo
Tumblr media
シャケなベイベイ🎵の皆様に朗報ですよ🐟酒&鮭の専門店 熊だ 原宿 さん❗️ 【なんと、日本酒飲放題1/27スタート】日本酒飲み放題660円/30分🍶 居酒屋を経営するオーナーが酒屋との信頼で仕入れる日本酒は、厳選されたブランド日本酒ばかり。さらに磯自慢、十四代、而今(じこん)などのプレミア日本酒も取り扱い、これらは飲み放題ではないが、原価30〜50%の適正価格で提供する。また、四合瓶で5千円を超えるような高級日本酒も取り扱うそうです。サーモン丼の専門店として多くのサーモン好きを虜にしています。一般的によく食べられているノルウェーサーモンの他、あまり市場に出回らない厳選された国産サーモンを使用した、鮭丼、サーモン刺しや国産サーモンの焼き物と一緒に楽しめます。 日本各地のブランド魚、国産サーモンは水揚げの際に「活け締め」、「神経締め」と呼ばれる鮮度維持のための処理を施してもらい、抜群の鮮度のまま提供されるから��鮮❣️ 鮭&酒好き���皆様に、かなりお勧めのお店ですよ❗️ 日本酒飲み放題は毎日16:00〜です。 🐟サーモン刺し盛り合わせ 信州サーモンとノルウェーサーモン、シナノユキマス 見た目とは裏腹に香りや脂の旨さはまさにサーモン。長野県の高級サーモン。 国産サーモンと巨大な輸入サーモン食べ比べ。長野県のブランドサーモン。神経〆をされた、高い鮮度と程よい脂。 🐟サーモンの骨蒸し 頭とかま部分をサーモンの お出汁で蒸します。皮はコラーゲン、身はジューシー、お出汁が最高でポン酢でいただきます。 🐟サーモンのハラス焼き ふっくらしっとりのハラス焼き❗️日本酒がすすんで困っちゃいますよ。たぶん 🐟サーモンのカマ焼き 溢れる脂がぷりぷり新鮮❗️ 🐟おちょこ黄金いくら丼  ご飯は北海道産ななつぼし 黄金に、輝く激レアな食材。豊かな食感で、こつぶながら絶対的な存在感❗️プリプリかわいいミニ丼です。〆飯に大人気❗️ 🐟おちょこウニいくら丼❗️ 系列店でいくら専門店もあるため、品質が高い国産の牡蠣醤油で漬けた自家製のいくらは、食感もよく旨いです。手のひらサイズで見た目もかわいく、飲んだ後でもスルッと食べられる。 いろいろな料理と日本酒とのペアリングを楽しんでほしいというコンセプト!日本酒とつまみで、無限の組み合わせが楽しめるお店❗️ 日本酒を楽しんだ後におちょこいくら丼おすすめですよ❣️ ■おちょこいくら丼 550円 ■おちょこウニいくら丼 660円 ■おちょこ黄金いくら丼 770円 #原宿グルメ #原宿ディナー #原宿ランチ #表参道グルメ #表参道ディナー #表参道ランチ #海鮮丼#熊だ #pr#荒川リリー#lilystudio#サーモン専門店#日本酒飲み放題#明治神宮前グルメ#原宿和食#原宿飲み (熊だ) https://www.instagram.com/p/ColIvZSyhvO/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
theyuko · 2 years
Photo
Tumblr media
\カウンター個室で極上の江戸前鮨を堪能🍣/ 鮨職人を独占できる鮨屋さんが昨年オープンしたと聞き行ってきました✨ その辺の鮨屋さんと違って、 【鮨職人独占】のカウンター個室で 帝国ホテルをはじめ、ホテルオークラ、 六本木グランドハイアットなど、 日本を代表する一流ホテルの鮨店で腕をふるった鮨職人が握ってくださり、 天ぷらの名店「天一」で腕を磨いた 日本料理の達人が天ぷら担当な贅沢なディナーを✨ お料理ですが、その日厳選して仕入れた食材を使用した おまかせコースのみなので、 苦手なものをお伝えして… *全てのお料理の写真がないですが… 先付 味が染みてて美味しい春のふき モロコ、海老しんじょう お椀 若竹のお吸い物 刺身 ・大間の鮪 ・白エビ ・アジ 大間のマグロ…口の中でとろけて 私も溶けそうなくらい美味しい😋 続いて ・紅彩塩の白塩付きのすみイカ ・炙り金目鯛 ・赤貝 ・海老の天麩羅 ・大間のマグロ 赤身 ・ふきのとうの麦わら帽子😄 ・青森県産のヒラメ ・茶碗蒸し 蓋を開けてすぐに卵の色が濃いって思い 伺うと蘭王の卵を使われているとか 具材は、生麩、銀杏他 ・小肌 ・卵焼き ・白子天ぷら ・ウニ ・九州天草 車海老 ・大間マグロ 中トロ ・穴子   ふわふわしてて美味しい デザートにあまおう🍓 と満足感の高い鮨と職人さんの話題に 素敵な夜を過ごしました✨ 場所は、神田駅すぐ近くですが、 行きは三越前から徒歩6分 帰りは秋葉原駅まで徒歩10分の距離でした 先月泊まったホテルの2軒先だったので、 ホテルに宿泊予定の時は、予約したい✨ 贅沢な時間は、大切な人と利用したいですね💕 デートや記念日、会席、商談にもオススメ 鮨しいな @sushi_shiina 東京都千代田区鍛冶町1-9-19 GEMS神田 4F 050-5590-2214 【月~土】17時~23時(L.O22時) #食べ歩き #神田寿司 #日本橋寿司 #カウンター個室 #寿司しいな #神田グルメ #東京グルメ #東ぐる #東ぐる公認アンバサダー #東京グルメレポート #sushi #japanesefood #藤本祐子グルメ写真 #フードアナリスト #フードアナリストyuko #yummy #刺身 #sashimi #japanesefood #followme @yuko_fuji3 https://www.instagram.com/p/CnUTI7dpgu1/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Kikunoi Honten, Restaurant(Kyoto, Japan) 菊乃井本店★★★★
I ate dinner at Kikunoi Honten.
To be honest, I was surprised to see dishes that used plenty of expensive ingredients such as braised shark fin with original shape, soft-shelled turtle, spiny lobster called Ise Lobster, and truffles etc.(^o^)
I felt the atmosphere of New Year, and had a wonderful time(^o^)
菊乃井本店に行ってきました(^o^)
フカヒレ姿煮、すっぽん、伊勢海老、トリュフ等高価な食材がふんだんに使われた料理が出てきて正直驚きでした(^o^)
時期的に正月らしい雰囲気も感じられ、とても素晴らしい時間を過ごすことができました(^o^)
Tumblr media
↓Tea(お茶)
Tumblr media
↓The nearest one on the dish is Karasumi(dried mullet roe)which is wrapped in squid. It didn't have the strong feeling of Karasumi, and it was very delicious with a mild texture(^o^)
↓一番手前の唐墨は烏賊で巻かれたもので、唐墨特有のきつい感じがなく、やわらかな食感でとても美味しかったです(^o^)
Tumblr media
↓Red rice steamed and tofu skin. There was sea urchin on top(^o^)
↓赤飯蒸し汲み上げ湯葉。ウニがのってます(^o^)
Tumblr media
↓Raw fish meat of Akashi sea bream and Managatsuo. Managatsuo was served with Nikogori(jellied broth), and we could feel the quality and freshness of the ingredient because it had not distinct fish smell(^o^)
↓明石鯛、まな鰹の刺身。まな鰹は煮こごりと一緒にいただくのですが、臭みがまったく無く素材の良さと新鮮さが伝わってくる一品でした(^o^)
Tumblr media
↓Raw meat of tuna was served with mustard and egg yolk soy sauce, and I couldn't predict raw meat of tuna and raw egg yolk would go so well together(^o^)
↓鮪は辛子と黄身醤油でいただくのですが、鮪と卵ってこんなにもマッチするとは思わなかったです(^o^)
Tumblr media
↓Braised shark fin with original shape. Additionally, this dish contained big meat of soft-shelled turtle. What a luxurious dish!
↓フカヒレの姿煮。鍋の中にはすっぽんの身もごろりと入っていて贅沢な一品(^o^)
Tumblr media
↓Beef steak. We could feel fragrant flavor like woodsy smell from grilled outside, and the inside of the steak had a melting texture(^o^)
↓牛ステーキ。焼き目のついた外側は香ばしい風味が感じられ、中はとろける食感(^o^)
Tumblr media
↓Crab meat
↓寄せ蟹
Tumblr media
↓Kintsuba of spiny lobster called Ise Lobster. There were truffles on top and inside(^o^)
↓伊勢海老金つば。トリュフがのってます(^o^)
Tumblr media
↓Steamed sushi of conger eel(^o^)
↓穴子の蒸し寿司(^o^)
Tumblr media
↓Almond jelly with Hassaku orange(^o^)
↓八朔の杏仁豆腐(^o^)
Tumblr media
↓Green tea(抹茶)
Tumblr media
↓Menu(献立)
Tumblr media
↓The room which we used.
↓お部屋。
Tumblr media Tumblr media
↓The garden in our room. We heard that the other side of this garden is the ground of Kodaiji Temple(^o^)
↓お部屋のお庭。庭の向こうは高台寺の敷地だそうです(^o^)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes