Tumgik
#トランスファーオイル交換
theryoishii · 1 year
Text
ジムニーSJ10 ミッションオイル交換&トランスファーオイル交換 クーラントも交換
私は、トヨタの社長じゃないですが、オイル臭くて、うるさくて、燃費も悪くて、エンジンかかるか心配するような、快適ではないけど、車やエンジンと会話出来るような、そんな車が大好きです。 しかし、安心して乗れなければ、唯の鉄くずとなってしまいます。 さあ!Do It Yourself! 音がうるさいのでエンジンをかけるのはAM9:00以降です。   何度かぐずった後、エンジン始動。   まず最初に行ったのはラジエーターキャップの交換です。(純正品番 17920-78000)   おそらく、一度も変えられていないんではと思われるラジエーターキャップをはずし、先に買っておいた新品を取り付けます。 社外品ですが、いわきラジエーターというショップでゲット、 【注文情報】※ 商品名 : ラジエーターキャップ 0.9kg/cm2(88kPa) 17920-78000 ※ 小計 : 630円 X 1個 =…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
kawasakiworks · 3 years
Photo
Tumblr media
繁忙期前のメンテナンス nv350 4wd トランスファーオイル交換 atf交換10L この車は重く常に負荷がかかってるので早めの交換です。 油温管理もしてますが、4〜5万キロで結構汚れます。 3〜5万キロ交換をお勧めします。 トランスファーはほぼ綺麗でした。7万キロ atfは上げて回して循環させて交換しています。 馬がアスファルトにめり込むのでジャッキを入れたまま作業をします。 重いんです😅 #arf交換#トランスファーオイル交換#有限会社川﨑製作所#caravan#nv350#cw8e26 #e26#5at#4wd#製作所#町工場#三鷹市 (有限会社川﨑製作所 kawasaki works co.Ltd) https://www.instagram.com/p/CKv9FMRgcm6/?igshid=15lizeyh1kodv
0 notes
socal-avenue · 3 years
Photo
Tumblr media
エクスカージョン、トランスファーオイル交換。 #ford #excursion #フォード #エクスカージョン #トランスファー #オイル交換 (Socal Avenue) https://www.instagram.com/p/CKI_7WjJPgX/?igshid=a69snvx97oob
1 note · View note
masatokubota · 3 years
Text
スズキ車限定 愛車無料点検実地中
当店にてスズキ愛車無料点検を実施しております 対象車両は2019年��前のスズキ全車種になります 実施期間は2021年9月末までです 点検箇所は 1  エンジンオイルの漏れ、汚れ、量(交換は実費です。期間中は全車種¥1000円) 2  冷却水の漏れ、量 3  Vベルトの緩み、損傷 4  ブレーキ液、リザーバタンクの液量 5  バッテリー液、ターミナル部の緩み等 6  エアクリーナエレメントの汚れ、詰まり 7  ブレーキペダルの遊び、床板との隙間 8  パーキングブレーキの引きしろ(踏みしろ) 9  ワイパー、ウィンドウォッシャーの作用 10 エアコンの効き具合 11 警音器、灯火装置の作用 12 トランスミッション、トランスファーオイルの漏れ、量 13 燃料の漏れ 14 ホイールナットの緩み 15 タイヤの空気圧、損傷、摩耗 大変お得なスズキ車のサービ…
View On WordPress
0 notes
kawasakiworks · 5 years
Photo
Tumblr media
nv350 FRデフオイル交換 トランスファーオイル交換 e25燃料ポンプリレー交換! 土曜日は#社用車 5万キロ #cw8e26 #nv350の #デフオイル交換#トランスファーオイル交換 不調の#cqge25 32万キロ #燃料ポンプリレー 交換 nv350は四駆なのでデフが二つとトランスファーもあります。 リヤの鉄粉、汚れ、ギヤの破片はかなりあり、フロントは全然綺麗でした。 またトランスファーもほぼ綺麗でした。 デフオイル交換は5万キロ目安が良さそうです。 オイルはシングル140をチョイス トランスファーは指定がマチックdです。 atfも定期的に交換しています。 気温も36度以上あり目眩がすごくスポットクーラを出して作業しました。 #整備#4wd#キャラバン#日産#ディーゼルターボ#dieselturbo #有限会社川﨑製作所#三鷹市大沢 (有限会社川﨑製作所 kawasaki works co.Ltd) https://www.instagram.com/p/B0xIZRogq6o/?igshid=88ybsskotx5y
0 notes
kawasakiworks · 5 years
Photo
Tumblr media
シルバラード 2500hd アリソン1000 トランスファーケースリアアウトプットシール交換! だいぶ前から切れてるのは知ってたのですがやる時間がありませんでした😅 本国オーダー品は間違えて違うシールが来てたので再度発注し適合! シールを壊す前に気づいてよかったです。 仕切り直しで2度目で交換完了しました。 ペラシャを外しますが、ロングベットなので結構重いです。 以前スパイダーは全て交換済みなのでグリスフィラーからグリスアップ。 またアウトプットシャフトのところとセンタージョイント部もグリスフィラーを増設したのでこちらもグリスアップ。 これおススメです! トランスファーオイルも同時に交換しました。 たいして走ってませんが結構汚れています。 オートトラック2→デキシロン6 最近はこの年式でも指定がデキシロンに変わっていました。 オートトラックは青、デキシロンは赤です。 #シルバラード #2500hd#silverado2500hd#transfercaseseal#replacement#transfercase#repair#オイルシール#交換#有限会社川﨑製作所#シルバラード2500hd#duramax#longbox##ltz#z71#liftedtrucks#プロペラシャフト#アリソン1000#allison1000#トランスファーオイルシール#オイル交換#デキシロン6#オートトラック2#dexron6 (有限会社川﨑製作所 kawasaki works co.Ltd) https://www.instagram.com/p/B2CN69pAt0C/?igshid=w7m6u4aei2nu
0 notes
theryoishii · 4 years
Text
HA36V アルトバンのミッションオイル交換、そして峠を走ってみよう!
HA36Vアルトがやってきて、早くも3ヶ月、すでに5000キロをオーバーしました。
それに先駆けて、2000キロほど走行した後、慣らし運転もそろそろ終わりかなと、最初のオイル交換を行いました。
交換するのはエンジンオイル、そしてミッションオイルです。
エンジンオイルを抜きます。
HA36Vのエンジンオイルは運転席側の前方です。
右前のタイヤをジャッキアップするとドレンボルトが現れます。
今回は当然フィルターも交換します。
オイルは、さすがにまだ1500キロということもあり、きれいなもんですが、よ~く目をこらしてみるとキラキラした鉄粉が混ざっています。
新車の醍醐味ですね~~^
さて、続いて、ミッションオイルです。
HA36Vはジムニーと違い、ミッションオイルは「ミッション」「フロントデフ」を1系統のオイルが循環します。 (JA11の場合は、ミッションオイル、トランスファーオイル、ホーシ…
View On WordPress
0 notes