Tumgik
#ボクが主役
prmkei · 1 year
Photo
Tumblr media
賀正 今年もよろしくお願いします #今を愛する #林檎時計の従者 #わんこと散歩 #大阪弁の東京都民 #引越まにあ #チマロ生活 #ありのままにあるがままにに我がままに #自由犬 #ちわぴんシン #小さい人間 #ボクが主役 https://www.instagram.com/p/Cm1nSh4PB9O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
mlyzvt-no2157 · 5 months
Text
一文字の間違いで物凄い意味が違った事
【ご注意】
今回のエピソードは、かなりお下品です。っていうか、ガチで下品です。それでも大丈夫って方なら、どうぞ👇
私が前に勤めていた会社は珍事件の宝庫だった。特に、ユニークで面白いというか個性的(変な人とも言う)が非常に多く、常に誰かがネタを落としてくれていた。
私が新人の頃、嘱託で読書家だったZさんはスペイン語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語を話すマルチリンガルで、若い頃の記者時代はキューバ革命や冷戦中のキューバ危機、コロンビアの紛争など、主にスペイン語圏の中南米の記者だった。そして、かのカリスマ革命家のチェ・ゲバラにも会ったという事で私も含めて若手記者達の目標と憧れでもあった。(ちなみに私は、アル・カイーダのウサマ・ビンラディンに会ってみたかったが、終ぞ、彼に会う事は叶わないまま、ビンラディンは死亡してしまった)
ただ、Zさんはラテン語は物凄く上手なのに、英語は超が付くほどド下手だった。ハッキリ言って、そこら辺にいる小学生や、中学生の方が遥かに英語が上手だろうと思うくらい、英語が下手で、普通に英単語の発音が間違っていたり、ラテン語が混ざっていたりするので、Zさんが使う英単語が何を意味するのか理解出来ない人がほとんどだった。例えば、イギリスのチャールズ皇太子(現チャールズ国王)をラテン語読みで「シャルル皇太子」と言うので、理解できるまで???状態になってしまう事もしばしばだった。
ある日、所属長のMさんと同期のS君と私との3人でのんびり過ごしている時、Zさんが我々の部署にやってきて、私の隣の席(もともと誰も座っておらず、常に空いている)に座り、声をかけてきた。
Zさん「なぁなぁ、みずほちゃん、今暇?時間大丈夫?」
私「暇なわけじゃないですが、立て込んでないので大丈夫ですよ」
Zさん「よかった。ところで、みずほちゃん、『ペニスの商人』って知ってる?」
私は教皇の間に呼び出されたミロのように、思わず、「はっ?」と言ってしまいそうになったのをグッと堪えた。
『ペニスの商人?なんじゃそりゃ????臓器売買のブローカーのことかな???いや、ペニスは臓器じゃないか(👈どうでもいい)...ペニスを除去するのなら、私が子供の頃はモロッコ、今はタイが主流だけれど、何の事だろう???そもそも、ペニスを取り除くって需要があるのは知っているけれど、ペニスが欲しいって需要なんかあるのかな?それとも、私が知らないだけで、ペニスの売買っていう市場があったのかな?しかし、需要と提供のバランスはちゃんと取れているのかな?ペニスを提供する人は何の為に提供するのかな?ひょっとして物凄い高額な市場なのかな?でも、聞いた事ないしな~???』
私の頭の中は疑問符が飛び交っていた。
私が珍妙な表情をして黙りこんでしまうと、Zさんは、「おーい、みずほちゃん、聞こえてる?」っと尋ねてきた。
「聞こえてますよ」
「じゃぁ、返事くらいしてよ」
「いや~、Zさんが仰った『ペニスの商人』って何だろう?って思って、考え込んでしまったんです。『ペニスの商人』って何ですか?臓器売買のブローカーか何かですか?」
「臓器売買のブローカーって恐ろしい事いうなぁ...ペニスの商人は明るい話で、有名な小説だよ。知らんの?」
「小説ですか。初めて聞きました。」
Zさんが、『ペニスの商人』が小説だと言うので、私はそのとき、ふと小松左京さんの『アダムの末裔』という小説の事を思い出した。以下がアダムの末裔の簡単なあらすじである。
ポルノ小説作家である主人公は、恋人と幸せに暮らしていたが、自分の作品がマンネリ化している事に悩んでいた。新しい小説の連載の締め切り期限が近づいているが、一向に新鮮なネタが思い浮かばず、悩んでいるとき、自宅のリビングの飾り棚に物凄く巨大なペニスのオブジェがある事に気付く。恋人と自分の関係もマンネリして、恋人がこの巨大なオブジェを買ったのだろうか?と疑問を抱きながら、主人公がオブジェを見ていると、なんと、そのオブジェが動き出した。ビックリ仰天した主人公は腰を抜かしてしまう。そして、気が付くと、自宅の周りには、その最初に見たオブジェと同じぐらいの大きさのペニスのオブジェが溢れかえっていた。恐れおののく主人公。巨大ペニスの大群が自宅の中を好き放題荒らしていったが、一匹(と言っていいのか分からないが💦)のペニスがネズミ捕りの罠にかかり絶命してしまう。その他のペニスはいつの間にか忽然と消えていた。すると、巨大な人がやってきて、そのペニスはずっと未来の人間の男性の姿なのだと言う。遠い未来、男性の役割は子種を残す為だけのものとなり、進化の過程の一環で、身体はペニスだけとなり、文明の繁栄をもたらす女性は巨大化したのだという。絶命したペニスは未来からやってきた女性に持って帰られ、主人公は男性の未来の姿がペニスだけになるという事い愕然とする一方で、男性で人類の祖先と言われている聖書の「アダム」の「末裔」が「巨大化したペニス」という小説のネタを思い浮かぶ
30年以上前に、親友に借りて読んだ小説なので、あまりはっきりとした事は覚えていないが、アダムの末裔のあらすじはこんな感じだったような気がする。私は、Zさんが言っている「ペニスの商人」と言うのは、ちょっと内容は異なるが、ひょっとして「アダムの末裔」のことではないかと思った。
私「ペニスをテーマにした題材なら、小松左京さんの『アダムの末裔』なら知ってますけど、「ペニスの商人」は初めて聞きました。誰の作品ですか?」
Zさん「ペニスの商人の作者は、日本人じゃなくて、外国人の作家。有名な作家だよ。けど、ボクは作者の名前を発音できないけど、ファーストネームは『ギジェルモ』で、ラストネームは『○×◆□×////』ダメ、ボクは発音できない。しかも、ペニスを売るからペニスの商人っていうタイトルじゃなくて、ペニスっていうのは地名だよ」
私「『ペニスの商人』は、ギジェルモ・ナントカさんって人が書いた小説なんで、ペニスは地名ですか...?」
私の頭の中は益々混乱した。
ギジェルモって誰だ��う?有名な外国人作家でギジェルモなんて人はいたかな?トーマス・マン、フランツ・カフカ、オスカー・ワイルド、アレクサンドロス・デュマ、エミリ・ブロンテ、ビアトリクス・ポター、アーネスト・ヘミングウェイ、ドストエフスキー、レフ・トルストイ、チャールズ・ディケンズ、ヘルマン・ヘッセ...やっぱり、ギジェルモって人は知らんなぁ...
しかも、ペニスなんて地名はあっただろうか?一体何処だろう?未承認国家の山の奥地かな?それとも、インドネシアのジャングルの奥地に住んでいる原住民みたいなペニスケースを衣服としている人々の集落かな?うーん、検討もつかない...Zさんは、一体何の何処の場所を言っているんだろう??
私の頭の中は、益々激しく疑問符が飛び交っていた。
私「ペニスってどんな場所ですか?未開の地のジャングルか山奥の原住民が暮らしている集落ですか?アフリカの奥地ですか?それともアマゾンの奥地ですか?もしくは、鎖国している国にある秘境か未開の場所ですか?」
Zさん「違う違う!ペニスはキレイな事で有名な街だよ。そうだな~一番の特徴は、お面を付けるお祭りがあることかな」
私「ペニスには、お面を付けるお祭りがあるんですか?」
Zさん「そうそう!お面を付けた華やかなお祭り!いっぱい観光客が来るよ♪」
私の頭の中はまたもや疑問符だらけになってしまった。第一「ギジェルモ」なんて名前の有名な小説家は聞いた事が無いし、お面を付けたお祭りなんて、ひょっとこのお面にドジョウ掬いぐらいしか思い浮かばなかった。ひょっとこのドジョウ掬いは、島根県に由来する事は知っていたが、私の頭の中で、島根県に『ペニス』なんて地名はない。島根県のドジョウ掬いを、外国の有名な作家が、わざわざ舞台にして小説化するだろうか?ドジョウ掬いの祭を見に行ったことはないが、観光客が押し寄せるとも考えにくい。しばらく考え込んでから、私は再びZさんに尋ねた。
私「お面を付けたお祭りって、もしかして、島根県でやる、ひょっとこのお面を付けたドジョウ掬いの事ですか?」
Zさん「違う違う。そんなんじゃなくて、もっと洗練されたカッコイイお祭!」
私「洗練されたカッコイイお祭りですか。ペニスってお面を付けたお祭り以外にも、何か有名な物ってないですか?」
Zさん「ええっとねぇ。まず、ヨーロッパにあって、観光客が常にいて、車の乗り入れが禁止されていて、アドリア海に面していて、昔都市国家だったときに凄く繁栄していた街。それでね、物凄く街並みがキレイで、世界遺産にもなっていて、ペニスは別名として『アドリア海の女王』とも呼ばれている所!」
私は、『アドリア海の女王』という言葉を聞いて、やっとZさんが言っていた「ペニス」が何処であるかを分かった。都市国家、車の乗り入れ禁止、物凄くキレイな街並み、かつては都市国家として栄光の歴史を歩んでいる、『アドリア海の女王』、これはすなわち、アドリア海に面した運河の街、イタリアのヴェネツィアで間違いないだろう、と。
私「Zさん、ペニスって、イタリアのヴェネツィアのことですか?」
Zさん「そうそう!ヴェネツィア!ヴェネツィアを舞台にしたギジェルモ・ナントカの喜劇小説!」
私「やっと分かりました。ウイリアム・シェイクスピアの『ヴェネツィアの商人』の事ですね」
Zさん「そうそう!その通り!」
ヴェネツィアは、英語読みすると『ベニス』と発音する。Zさんは、英語が恐ろしく苦手な人なので、濁音の「ベ」が半濁音の「ペ」になってしまっていたのだろう。そして、ウイリアム・シェイクスピアのファーストネームであるウイリアムはスペイン語読みで「ギジェルモ」と発音する。『シェイクスピア』をZさんは発音できなかったのだろう。
この後、Zさんとどういう会話をしたか、あまり覚えてないが、チラっとMさんとS君の方を盗み見ていると、PCの画面に顔を埋めて肩が小刻みに震えていた。恐らく我々の会話を聞いて、吹き出したいのを堪えていたのだろう。
私は、Zさんに、ヴェネツィアの英語読みは、『ペニス』ではなく、『ベニス』と発音すると教えてあげるかどうか迷ったが、Zさんに恥じをかかせる事になると思い、黙っておくことにした。
しかし、一文字の違い、しかも濁音か半濁音かの違いで、トンデモナイ意味の違いがあるのだなぁと改めて思った。同じ事を意味のつもりでも、『ヴェネツィアで、仮面を付け、仮装した人々でカーニバルが開催される』と『ペニスで、お面を付けたお祭りがある』では、Zさんにとっては同じヴェネツィアのカーニバルの事を意味していても、聞く方になってみると、全く違うモノを想像してしまう。
一文字の違いが、こんなに大きな意味の違いになってしまうとは、字書きとして、気を付けなければと思った瞬間だった。
8 notes · View notes
centerlight · 3 months
Text
西園寺ネイルのセツリを考えるきっかけのリンクスイベと、王道遊我のロードを考えるきっかけのゴーラ本編とで心がぐしゃぐしゃの昨今ですが皆様如何御過ごしでしょうか。ぼくは元気です。
先ずセツリについて考えてみます。
セツリ、一言で言えば「あるがままが全てである」みたいな事だと認識して居るのですが、彼のセツリ、行動理念には 善性 が強く在って…賢明で正しい、善い行いに基づいて行われる「原理主義」なのかなぁと思います。だからセツリは善。
(だとしても其れを他人が理解出来るかどうかは全く別ですし、また、正論ばかりじゃやってらんないぜ〜!に成るひとも多く居るのだと思う。善では在るものの、善き行いが正しいとは限ら無いよね、でも其処が好き)
此の様に、ぼくにとってセツリは善性に基づくので悪役顔をじゃんじゃん出されるリンクスのイベントが「???」だった訳なのだなぁ。ネイル様のセツリ…どうなっちゃったんだ…!?と思えて…。何故リンクスのネイル様イベントに混乱させられたのか、漸く整理出来ました。根本的にセツリの事を善だと思って居る為です。
(あともっと単純に言えば、ネイル様は悪役顔をする事は有っても連発はし無いと思ってるからです)
因みにロア様のロック(ロックンロール)は『華麗なる逆襲』が行動理念に在るので、ゴリッゴリの 悪性 です。悪性の導き。好きだよ。
だって良い子で居たら出来無い事が有るんだもんな。分かる。「気付いたら悪い子になってた」とか、そういうのでは無しに、信念を持って「悪い子になりたくて悪い子になってる」んだからもう何にも言う事が有りません。幸せになれよ!(行動理念が悪性であっても、善人ではあるから幸せにはなるよ)
そこでロードに立ち戻るのですが。
王道遊我自体はとても良い子ですし、いいやつなんだよなぁ〜と感じさせる行動も発言も多々有るのですが、彼の掲げるロードからは善悪を感じられ無いんですよね…(ぼくは)。行動理念に善性も悪性も 無い のだと個人的には感じて居ます。
善悪や正しさ、価値といったものは、時代や国(そして多分星によっても)異なるわけで、そう云う、時代や個人に左右されるもの、感情を超えたところに行動理念が在るのかなと思います。ただ果たして感情の無い行動が可能なのか?とも思うので、スケールがでか過ぎて、ぼくの想像であったり知覚が追い付か無い場所に在る可能性は大いに有ります。
変な言い方かも知れ無いですが、人間はどうしても〝自分のしたい事しか出来無い生き物〟です。したい事…ロードと云う行動理念を持つ以上、ロードにも感情は在ると思いたいんですけど、未だにロードからは喜怒哀楽善悪を感じられ無いです。未だに。
でも救済と云うか救世、全方面への救いの手、セヴンスフィアーマジシャン…に至る思想と云うのは、個人の感情からは外れて終うものなのかなぁ。この発明が日の目を見れば人類は莫大なエネルギーを得るが同時に兵器にも成るだろう、と云う時に、立ち止まらずダイナマイトや核を作れる精神と云うのは、最早善悪や感情が其処に有ると無駄なのかも知れ無い。膨大な好奇心だけが在る。
ロード、「ようやく自己修復システムが完成したんだ!これでボクはいっぱい怪我しても大丈夫だよ!」って感じなんだよな。(個人的に感じる、ロードの行動理念)
そしてロード、側に他人が居れば止まるかと訊かれれば…止まる様な行動理念じゃ無いんだよな…。止める他人が現れたら、ロードを切り開いて突き進むじゃん…。正直、今の王道さんの前にセヴンスの『六人の少年少女』が立ちはだかったとしても、切り開くと思うもんなぼくは。六連勝とかしちゃう。其処が好きなんだけど。
神様って願いを叶えてくれてもその手段や代償は選べなかったりする、そう云うのに似てるなと一寸思う。縁切り神社の凄い話みたいなやつ。やっぱり持ってる力とスケールがデカ過ぎるのかもな。
��軽い気持ちでひとは祈るが、祈る前に自らの持てる力を全て出したかを問うた方が良い。そう、ぼくは思うので…間違い無くセツリの民ですね…。ロードで解決して欲しいと全然思わ無いんだよな)
そう思うとうぃずあーる、悪性・善性・判定不可能のトリオで、そりゃ無茶苦茶バランス取れてるな、在る意味で。って感じだ。
そう云う事を考えながら見る、GRフェスのオーティス、味が有る。
2 notes · View notes
rioarai · 4 months
Text
第15回 Role 全てを突き刺す電光石火!
お久しぶりです。講師はボク、まるです◯。 今日は、WORLDにおける仕事のお話。
WORLDに職業はありません。代わりに、Roleというものが存在します。簡単に言うとキミの役割ですね。またはかっこよく、キミの使命と意訳しちゃっても良いかもしれません。ここではみんなが自分のRoleに則った仕事をします。とても自由なスタイルで。もちろんWORLDに会社は存在しないよ。お金もない。みんなWORLDのために働いてるけど、それはやらされているのではなく、生きがいとして、自主的にやっています。完全に遊びです。この原理は地球でも同じ。用意された職業の枠に囚われながら、Roleを見つけることは不可能なんです。
Roleは、役割、使命、仕事、生きがい、遊びの全てを一度に突き刺す君にとっての電光石火!
では、そんなRoleというおしごとが、WORLDに存在する理由はなんだと思いますか?答えはね、ありません。答えがないと言うのが答えです。WORLDは答えのために生きていないから。心の中に鎮座するユートピア。みんなもそっちの周波に合わせようよ、ラジオみたいに。
ちなみにリオのRoleは、3次元世界のことばだけで捉えるのはとても難しいのですが、まあるく言うと、先生かなあ。でもスタイルは自由なので、惑星に部屋をつくって、そこでベイビーちゃんズのお世話をしながら、絵と文章をかく、ってのをおしごとにしてます。だからあのひと、オランダに借りたアパートのこと、WORLDの地球支部とか呼んでたでしょ。気合い入ってるよね〜。
ちなみにボクも、まだまだリオにお世話されているベイビーちゃんズのひとり。One of the babiesですっ!じゃ、まるでしたー◯
3 notes · View notes
azure358 · 21 days
Text
--深海人形-- 受け継がれる意志(ハジケ)
※多く、Threadsより引用
※クロスオーバーネタ注意
※全体的に閲覧注意
※雑多にネタをぶち込み
※キャラ崩壊注意
※格言:私の性癖に読者は無関係である。
…。
『Effigy(生体部品)』加工なんてのをやってる時点で、ワイにEXAを批判する権利なんて無ぇよ、畜生(※何れはハマーン様辺りが其れになった系の更なるIfを描きたいです!!!!��!!!!
…Effigy作った開発チームさぁ、本当は、Effigyを、なるべく、アニメ悪魔の桃玉か某侍魂の鶴女中(※萌えの究極体)かID-F87みたいにしたかったってさ(※無理です)。…筆者は最初から無理だと思います(※ぽよ)。
…。
…公式で海腹川背の子孫、横山埜鼓たんが存在する限り、海腹川背は人生の一度だけでも、結婚して、旦那持ちで子持ちでないと話が成立しないのだ(※…少なくとも、一生独身は無理)。
…『○○は××の子孫(※時空超越ネタ込み)』ネタ自体は大変ありきたりだが、安直に入れるべきでは無かったと思う。キャラを深掘りすれば深掘りする程、今回の彼奴等みたいに脳を焼かれる奴が出て来る(※怖ろしいね)。
…世界観とか話作る能力無い人間が、ストーリー性とキャラクター性がやけに強いゲーム作ると大抵悲惨な事になる(※気がする)。
…。
…ロボアニメ(特にリアル系)全般に言えるけど、オート操作と見せ掛けて実はマニュアルなので其の隙に奇襲をするみたいな攻撃も出来る筈なのにな(※…けれど、実際は全然無い)。
…基本的に、ロボアニメで描かれる、ロボ同士の戦闘って、スタイルが鬼滅か聖闘士星矢に近い(※気がしてる)。…HxH、ジョジョみたいな『兵は詭道也(孫子)』の、相手を騙して少しでも出し抜く、知恵を使う戦い方は基本しない(※其う言う方面についての議論もされない)。
…「…此の一連の動作は全てオート操作だ!動作が終了する迄相手は隙だらけだ!!(※確信)」…と相手が思い込んで、ある程度近づいた瞬間に、実は此れ等動作は全部オート動作に見せ掛けたマニュアルで、一気に此方が詰め寄りバッサリ斬る(※…みたいな戦法全然無い)。
…宇宙世紀ガンダム履修してる時と過去拙作(特に異宇宙とボクは許さない辺り)を書いてる時によく思ってた……HxHって皆全編に渡って最高に高度な戦略を張り巡らせて戦ってたんだな……って(※其う考えると星矢は正反対)。
…The Oってどのモビルスーツ、モビルアーマーともパーツの互換性無さそうだけど、どうやって修理用のパーツ調達してんの?…真逆、わざわざ一から作ってんじゃないんだろうね?(※趣味で作ると如何しても其うなる)。
…The Oとエルガイム mk-1は割と対照的だと思う(同じ意見は全く見掛けないけど)。片方は性能重視で量産性も度外視なのに、エルガイムはパーツ一つ一つをデチューンしてでも量産性と整備性を確保したモンな(…其の御陰で、反乱軍はエルガイムを量産してポセイダル軍に優勢を取れる様になった)。
…世間は逆だと考えてるだろうけど、The Oは隠し腕だけ完全マニュアルで動かして居ると思う(※サイコミュ操作万々歳)。
…。
…コウ・ウラキ君にAT・アーマードトルーパーを見せてやりたい、どうせシロッコみたいな感想になる(※如何足掻いても最低の匂い染み付いて む せ る )。
…ポケ戦のバーニィ、ザクに乗るよりATに乗った方が戦果出せたんじゃないか説(※…ATの操縦は凄まじく簡単だし……)。
…。
…ウラキとかガトーとかも泳げると思いますよ。泳げない正規軍人とか有り得ない(※…宇宙賊とかゲリラとか宇宙戦国時代の軍隊なら幾らでも居るだろうけど)。
…宇宙世紀じゃなくこれてアナザーだけど、鉄華団とかはどうしてたんだろうな……??(※あの時に落ち所が悪かったら大打撃被ってたんじゃ……??)。
…。
ワイの歴代ネタ&(男・ショタ)リョナ用サンドバッグ(※或いはトレモの木偶かあすらん並オモチャ)一覧(※此れからの拙作で、昔の奴で復活する奴居るかも)。
…意外と少ない(※…尚、アールじみやが生存する限り無限に増えます)。
ウェイン兄弟(※元祖でありR-9A的存在)
京サマ
NAOYA
漂流者数名
俺だけひょうきん族(※史実の新撰組副長は若かりし頃、非常にひょうきんであった為、検索避け目的でも此の様な渾名で呼んで居た)
死に損ないの猿
無言の不審者
元メトロシティの英雄
某モテモテリア充武神流忍者
某盗賊団の団長
ヒソカス
交渉人(ネゴシエーター)
七瀬ちゃん
ブレア・何とか
せぇこちゃん大好き反則君
ロソ豚
イカサマタマゴ
たまのりピエロ
アナベル・コケコッコー
死因:スイカバー突撃自称一握りの天才
…他に居た様な気がする(※居たら教えて欲しい)。
…。
ジェリド「…嗚呼、…シロッコか……。…彼奴は木星時代から不健康な生活してそうだからな……、…脱いでも……ってぇ、…うわっ……、…貴様?!何故其んなに筋肉質なんだ?!???(※注:ジェリド君はシロッコ君が上半身を脱いだところを見ました)。」
シロッコ「…木星は基本的に娯楽も無くて地獄だ。其れに、暇な時は筋力鍛錬で暇を潰してたからな(※謎のドヤ顔)。」
ジェリド「…何て健康的なんだ……!!(※健康的過ぎだろ!?)。」
…。
…此のシロッコ君は長生きしそう、どこぞのヴェイガン絶対殲滅爺さんみたいに(※絶対嫌な爺さんになるww)。
…。
…新人クリエイターを寄せ集めた練習台、当の監督にZガンダムの踏み台扱いされながら、FSSとZガンダム及び以降のガンダムシリーズの基礎になれたエルガイムは、可也の幸福なアニメかもしれない(※正直ドラグナーよりも幸福だと思う)。
…レイズナーは、何とか再アニメ化して、最後迄当初の構想通りに全てを描き切れないと、何時迄経っても救われないんだろうな(※遠い目)。
…ドラグナー最大の救いはスパロボに出て再評価された事とSEEDシリーズの礎になれた事(※割と救われてる、完全にリアルロボットアニメ史に埋もれなかったのは、最早奇跡に限りなく近い僥倖)。
…ガンダムだけが勝者でエルガイムとレイズナーとダグラムとドラグナーは敗者なんだね(※辛い)。
…本当はドラグナー好きな筈なのに、すぐ「…あんなアニメ凡作レベルじゃんww此れだから、マイヨニキとミン大尉は0083のガトーとシーマに本家越えされたし、ZZより可哀想な扱いなんだわww(※嘲笑)。」…みたいな事言い出すワイ(※最高に面倒くさい)。
…頼む!!!!!!!!!!!!!!エクバのシステムでスパロボさせてくれ!!!!!!!!!!!!陽昇リアルロボットアニメ限定でも良いから!!!!!!!!!!!!!!!(※特にレイズナーとドラグナーを頼む!!!!!!!!!)。
…。
ウラキ「…ガトーを家具の椅子としてうちに置きたいなぁ……(※溜息)。」
モンチッチ「…辞めとけ……(恐怖)。」
ウラキ「…花瓶にもしたいなぁ……(※過激派)。」
モンチッチ「…ええッ……(※後のティターンズドン引き)。」
…。
…館主様かふーけつかガトーをカタリ派の完徳者(※正統派からマニ教と一緒くたにされた奴)か異端審問官(※ほぼ実質悪役)にするって言う計画のネタがありまして(※急なネタ出し)。
…。
…星乃⚪︎ってレーダーシステム無いから、本家と違ってDiscordとかで連携取り合いながらじゃないと上手く共闘出来ないって聞いて、WW2の日本軍思い出した(※日本軍もレーダー無い所為で後半になれば成る程苦戦した)。
…エクバと星⚪︎翼、連邦とジオン以上あるよな基本的な戦力差(※…然も、其のジオン側には、ソーラレイも水泳部も無いと言う……)。
…大高達帝国(※元祖機動兵器群プラモデル文化込み)vs薄っぺらい中華な山寨文化スレスレコンテンツ(※某Kansenゲー似)じゃ、…其りゃぁ、絶望的ですよ(※連邦vsジオン以上に)。
…星⚪︎翼って完全に某艦船擬人化ゲーに対するブルオ⚪︎とかブラ⚪︎ジとかアズ⚪︎ンポジションやん。本家に勝てずに敗北して行くパターンやん(※中華って基本其んなばっかりかも??)。
…と言うか、東方エクバ作ってくれよ(※切実)。
…“幻想のヴァルキューレ?” 知ってる子ですね()。
…。
※以下、クロスオーバー注意
…キリコが聞いたら、普通に祝福すると思います(※…他の二人は、脳を焼かれてたけど)。
「…そうか。男を見つけて家庭を築いたのか。…彼奴らしくも無いが。」
「…俺にも、かつては、幸せにしてやりたい女が居た。」
…。
メモ 此奴等が泳げる理由
キリコ ギルガメス正規軍が教えた
ロジャー 軍警察が教えた
シロッコ 水泳教育の機会が多かった。
坊や(没案) 同上。
後、航空機や宇宙船が海に不時着した時、泳げない故の無駄な事故死を防ぐ為に宇宙船の乗組員は必ず泳げる様に教育されて居る(此れは現実の航空機パイロットや宇宙飛行士も同じ)。
…。
にせウラキ(嶺厳偽装型)
…館主様がウラキに擬態した姿。弁髪の様な後ろ髪を切っており、ウラキと同じ短髪である。余りにも、本人に似て居る為普段は左目に眼帯をしている(※モノアイ)。
ガトーを誘き寄せ、釣る為の『擬似餌(ルアー)』だとよく言われるが、実際、ガトーはよく騙される。声質も違うのに(※…流石、Bガンダム関係の誤報に踊らされたと噂された奴だ。面構えが違う)。
……後、『中国のアレ』とか『中国製ウラキ』とか『中国製のパチモン』言うな(戒め)。
…最後は、ケジメとして、本物にスイカバー突撃され、ド定番変な顔芸しながら戦死(※御約束)。
…と言う訳で、ウラキはZガンダムに乗るかも?(※…但し、乗せる気は無いが)。
…。
0 notes
shigerunakano · 2 months
Text
10年代の終焉を描く
台詞を吟味すれば分かることだが「ボクが修学旅行に行けなかった理由」は文字通り極限を描いている。日本の漫画全般に見られるような休息エピソードであり、外伝(スピンオフ)だが、しかし、そのようなものにありがちなエロスとみなされる穏当な趣は一切なく(主人公グループがアイドルである必然)、死に限りなく接近したホラー的とも言える背徳感だけが羅列されていく。そして彼女たちはそのような物語に積極的に向き合おうとする。なぜか。今日が修学旅行であるからだ。これらは動物なのだと気付かされる。修学旅行は動物のために行われたのだ。彼女たちはそれを知っている。動物に-なること(ドゥルーズ)はこんなにも人間的なのだと気付かされる。そのまま場所と時間を共有する。それが役者の仕事である。空間を情熱的に提示すること。そこにおいて彼女たちが常に微妙な、フラグメントな場に身体を置いていることが重要である。これはアイドルによる戦国時代ではなく、アイドルによるフランス革命だったのだ。彼女たちは死ななくてはならない。あぼーん。というインターネットミームと共に。そのような墓場とともに。この物語の時点で、それとともに。創作物の独立と独立性を守るために。そしてそのようなものとしての国家の独立を守るために(どの国家?)。
「動物化するポストモダン」はフランス革命を招いたと述べねばならない。すなわち詩への回帰が生じているのだ。あなたのすぐ横で(スピノザ、東)。これはまるで「最も偉大なるアイルランド映画」ベケットの「フィルム」のような革新性を備えている。すなわち、我らの時代20世紀……。
0 notes
rynnote · 3 months
Text
ボクたちの村の音楽祭vol.2 の日記 ryn
2024年3月10日に開催した演奏会の感想になります。
みんな日記を書いてるので私も書いてみました。
〜第一部〜
やすらぎ〜今日が来て明日になって
FFCCをプレイしたことがある人にはお馴染みのフレーズですね。この音が聞こえてくるとなんとなく安心します。
今回の語りは前回のキャラバンの3年後という設定のシナリオでした。
前回は旅立ちについていろいろと語っていた「ボク」も3年経てばあっさりと旅立っていくのでした。
夢路の夕暮れ〜きのこのロンド
あんです村は南米楽器にピアノや電子楽器など異郷の楽器を加えた編成なのですが、この曲だけはピアノも電子楽器もなしの完全アコースティックでした。
私はタンバリンとトライアングルを担当しました。
はいりちゃんがカホンとシンバルとシェイカーを担当しているのですが、序盤からパーカッション2人がリズムキープを放り出して全力でSEをやるという挙動に出るため、練習が始まった当初は主旋律担当のロシータちゃんが困惑していたのを覚えています。
楽譜なしでフィーリングで魔物の足音や葉ずれ(葉…?きのこずれ…?)やきのこのボヨンボヨンする音を立てていたため演奏するたびに少し違います。
本日のキノコの盛り合わせはいかがだったでしょうか。
後半は怪物のロンド風アレンジのきのこのロンド。誰からともなく呼びはじめた「きのこのロンド」という名前が可愛くて好きです。
憂いの闇の中で(槌音響く峠にて)
こちらも2曲を合わせたアレンジです。がいく氏は原曲を大改造しながらエモな曲をを生み出すのが上手です。
私は昔から、鉱山とか炭鉱とか、地中を掘って進むという行為に理由のない恐怖を感じるのですが、そんな恐怖を表すような不協和音の笛の二重奏がとても良いですね。怖いので嫌なんですけどちゃんと怖くて良いです。
私はトライアングルを担当しました。こんなにトライアングルが活躍する曲はなかなかないと思います。
ちなみにこの曲、村内では「鉱山峠」と呼ばれているのですが、アンケートで「マール鉱山」と書いていただいた方がいました。だいたい合ってる。
怪物の輪舞曲
演奏会の前にセトリ通りの順番でFFCCをプレイしたのですが、久しぶりに訪れた鉱山で見事に迷いました。ボス戦に辿り着いた時は「やっとか…」という思いだったので、「迷いに迷ってやっと辿り着いた鉱山の深い闇の底」というのは本当にその通りなのだと思います。
この曲は再演で、私はパカイ(pacay)を担当しました。パカイというのはペルーなどで栽培されている大きな豆で、乾燥させた豆のさやをシャカシャカと振って音を出す楽器です。楽器っていうか100%オーガニックに豆ですね。村のパカイはメンバーの豆さんの持ち物で、お借りして使っています。
そういえばパカイって食べられるのか?と気になったので調べてみたのですが、乾燥する前は緑色で、さやの中のワタ(そらまめのさやの中のふわふわのようなもの)があって、それが甘くて美味しいんだとか。食べたことある方いたら教えてください。
時がくるまで
リマスターで追加された楽曲のひとつです。ピアノの旋律がほんとうに美しく、被せて喋っているのが申し訳ないくらいです。
ピアノアレンジは後半の盛り上がりが好きなのですが、練習だとソロだからとよくカットされていて、フルで聴けたのはリハーサルと本番だけでした。
約束のうるおい
こちらは再演曲。根強い人気を誇る曲です。
私はタンバリンを担当しました。
今回、自分としては初めてタンバリンにもPAを入れたのですが、程よいリバーブが足されて良い音になっていて感動しました。
大ホールで鳴ってるみたいな音がする!CD音源に入ってるプロ演奏プロ録音のタンバリンに近い音がする!
タンバリンは意外に叩き方や抑え方で鳴りの変わる楽器で、どうやったら良い音が鳴るのかと色々試していたのですが、私に足りないのは反響だったようです。いや多分腕もですが。これからも精進します。
戮力協心(りくりょくきょうしん)
「何て読むんだ?」と思った皆さん、私もそうでした。「りく」の字が殺戮以外で使われている単語はこれしか知りません。
この曲はダーダッダダッダー!!という始まり方が好きです。牧歌的でありながら疾走感と焦燥感を併せ持つというすごいバランスを実現している曲でもあります。
私はシェイカーとタンバリンを担当しました。
右手で16ビートを振りながら左手と左脚でタンバリンを挟んで叩くという脳トレが開催されていました。
年に一度のお祭り
リマスター発売時に動画をアップそしているのですが、ゲームのムービーのカメラワークを再現しようとしてたのしいホームビデオが出来上がってるので酔いやすい人以外は良かったら見てみてください。
本番の1週間前にロシータちゃんから「タンバリン叩きながら踊ってください」というオーダーがあったので踊ってる風を装いました。お客さんが手拍子をしてくれて嬉しかったです。
毎年歌い継いでいきたい曲です。
youtube
今回第一部で演奏した楽曲は、あんです村のキャラバンが旅の途中で出会ったキャラバンである「水彩キャラバン」の冒険を描いた絵本風ボイスドラマ風動画でも聞けます。
youtube
〜第二部〜
時の傷跡
初回の練習で「時の傷跡は教養」「義務教育でやったでしょ」と言われてとりあえずぶっつけで演奏したら見事に事故ったので真面目に練習しました。中学校で習っても忘れてることってあるしね。しょうがないね。
まめさんのケーナが輝く曲です。原曲の尺八もそうですが、ケーナって吐息そのままの息遣いが聞こえて、そこが情緒に溢れていていいですよね。吹く人によってかなり違った雰囲気になる楽器です。
私はタンバリンを担当しました。
mini Moon
これはもうロシータちゃんの愛の結晶。
原曲知らない方はぜひ聴いてみてほしいのですが、めちゃめちゃオシャレでジャジーなエレクトロサウンドです。これをサンポーニャでやるとか控えめに言って正気じゃないです。
演奏会は主催が狂っているほど良いものになる、というのが私の持論なのですが、このmini Moonはアンケート人気が非常に高く、やはり狂気はいい音をしているのだと思いました。(?)
リバーランド地方〜崖下の村オアウェル
こちらもロシータちゃんの偏愛による選曲。こちらは打って変わって、草原と河原を感じる、サンポーニャによく似合う曲ですね。
次が自分の出番だったため舞台袖で聴いていたのですが、白いライトに照らされた舞台が揺れる川面のようで綺麗でした。
the Story Unfolds
もうご存じかと思いますがRayark社のゲームが好きです。元々音ゲーが好きで(下手なんですけど)、DeemoもCytusⅡも好きです。
R社のゲームが好きなのは、ちゃんと世界が残酷でどうしようもなく解決できない対立があって、その中で登場人物たちがそれぞれの信念や正しさに従って行動するさまが描かれる話が好きだからです。そしてとにかく音楽が良い。兎にも角にも音楽が良いんです。(大事なことなので2回。)
Sdoricaには今のところsunset、mirage、eclipse、auroraと第1〜4シーズンあるのですが、MCでお話ししたのは第1シーズンであるsunsetの話です。主人公アンジェリアは当初は純真で可愛い王女さまなのですが、ストーリーの中盤でどんな手段を使っても理想とする平和な世界を作ると決意した彼女が策略で人を騙して戦争に勝利したところで可愛い子が見たかっただけのプレイヤーが離れていきました。そういうところが好きだぞRayark。
歌詞は英語原詞の和訳をベースに、BメロにSdorica世界の伝説要素を入れて、サビはアンジェリアの視点を意識しつつ、作品に一貫したキーワードである「太陽」に関連する単語を入れています。原詞にない要素を入れるため、原曲のABメロの内容を日本語Aメロに詰め込んで、溢れた原曲Aメロの要素が日本語サビに入ったりしています。
大好きな曲が歌えたので悔いはありません。ありませんが機会があったら録音とか再演とかしたいですね。(チラッ
youtube
Journey in the FFCC world
帰ってきたがいく氏のピアノソロ。
様々なフィールドのあるFFCCですが、私にとって印象に残っているのはモキート邸でしょうか。大きなお屋敷の中をウロウロできるのが楽しいです。あそこのコックトンペリはけっこうな金額をドロップしますよね。雇い主は人格者…とは言えないような気がしますが、いいお給金は貰ってるみたいなので悪い職場じゃないのかもしれません。
歩き回った末にゲームオーバーBGMで終わるセンスが好きです。リハーサルで初めて聴いたらしいロシータちゃんが驚いてずっこけてました。がいく氏のアレンジは意外性が特徴だと思います。
Vamo’alla flamenco
剣舞はロマン、ひらみは正義ですね。
赤と黒のヒラヒラドレスのお姉さんが剣を持って舞うという全人類の憧れを実現できました。私はチャンバラ部分の振付とお姉さんの相手役をさせてもらいました。
使用した剣は太極剣のものだそうです。ファンタジー感のある直剣にしたいという思いがあり、程良い長さで程良い価格のものを探したらこれに辿り着きました。なんと1000円でお釣りが来るのでケーナより気軽に始められます。
ピアノ版は浜口史郎さんのアレンジです。私はアニメの楽曲などを合唱で歌ういわゆるサブカル合唱をやっているのですが、合唱を始めたきっかけが浜口史郎さんが作曲した、アニメ「TARITARI」の「心の旋律」という曲なので、点と点が繋がったような感慨があります。多様な曲が書ける方ですよね。
〜第三部〜
カゼノネ〜rewind〜
リマスター発売当時行われた谷岡さんとyaeさんの配信ライブをメンバー数人で集まって観ました。
yaeさんのお声は唯一無二の世界観を内包した包容力がありますね。歌だけでなく間奏部分で民族楽器の太鼓を叩いていたのが印象に残っています。
あんです村バージョンは私のメインボーカルとどらなおのハモりでお送りしています。彼は男性にしては高い声が出る人で、低音女声と高音男声のデュエットの少し不安な感じが旅立ちを誘う曲に合っているのではないかと思っています。
Fin del Mundo(世界の果てに)〜Seis de la Torde(午後6時)
「ゲーム曲っぽいフォルクローレ」というコンセプトで選曲しました。1ヶ月前になってもセトリが決まらず、覚悟を決めてこの2曲に決めたという経緯があります。
最終的に選ばれたのは、荒地に吹く風のようなケーナが特徴的なFin del Mundoとズンズンと踏み鳴らすような盛り上がりを魅せるSeis de la Tordeというテイストの違う2曲でした。
個人的には「南米の午後6時のイメージ格好良すぎんか??」と思っています。
メンバーの中では私だけがフォルクローレ畑の出身ではなく、キャラバンに拾われて一緒に旅をしています。なので今回は演奏に参加していないのですが、いつか彼らの育った音楽であるフォルクローレの演奏にも参加してみたいです。
アクロス・ザ・ディバイド
これまたがいく氏の大改造アレンジです。前回に引き続き再演となりました。
この曲は私にとっては1つの挑戦でした。
前回カホンを担当していたメンバーが不参加となり、私がカホンを担当することになったのですが、私は他のメンバーに比べて演奏経験が浅く、これまでも一番簡単なパートで演奏に混ぜてもらっている状態でした。そんな私にリズムキープの要となるパートを任せるのは不安が大きかったんじゃないかと思います。
結末はお聞きいただいたとおりです。まあ、大幅に足を引っ張りはしなかったんじゃないかな…と信じたいところです。
挑戦させてくれた仲間に、ありがとう。
ところでカホン、叩いているうちにどんどん後ろに移動してしまうのですが世のカホン奏者の方々はどう対処してるんでしょうか。
カホン自体は他の楽曲でも使っているのに私だけがめちゃめちゃ移動するので、力が強いとか叩く回数が多いんだとか、カホンの下の方を叩くことによって後ろ方向にかかる力が大きいんだとかの諸説が提案されましたが真相は謎です。���ホン力学(かほんりきがく)は奥が深いようです。
笑顔いっぱいの時間
激しい戦いの後はのんびりと。
あんです村の春祭りにふさわしい、のほほんとして春らしい曲を演奏しました。
私はシェイカーとタンバリンを担当しました。
この曲はテンポが110なのですが、人間はどうもテンポ120を刻みたくなってしまう生き物のようで、とにかく走らないようにすることを練習しました。
ちょっと遅くてダサいところが魅力の曲です。中盤のケーナはちゃんと格好いいです。
星月夜
ラストはやっぱり星月夜で締めたいですよね。
前半しっとり後半ワイワイのあんです村バージョンでお届けしました。この曲は何度も演奏してこなれてきた感があります。
やりたい曲が多すぎて3部もある長いライブになってしまったので、アンコールは無しで終わるつもりだったのですが、ありがたいことにアンコールを頂いたので年に一度のお祭りを再度演奏しました。
お客さんに一緒に歌ってもらうというアーティストのライブみたいなことができて楽しかったです。
〜おわりに〜
そういえばフライヤーの画像は私が作成しました。ロシータちゃんの家でりんごやお花を並べて写真を撮って、春らしく明るい感じを意識して仕上げてみました。
文字なし版を貼っておきますね。
Tumblr media
3年もあると色々な出来事が起こるもので、私は住む場所が変わったり、30周年を迎えたまんまるピンクのあいつにどハマりしたりしました。
きっと今後も色々なことが起こっていくのでしょう。
これからもあんです村のキャラバンの旅と冒険は続いていくので、またどこかでお会いしましょう。
ご来場いただいた皆様、SNSで反応くださった皆様、スタッフとメンバーのみんな、本当にありがとうございました!
またね!
1 note · View note
gacktbitfanarchive · 5 months
Text
Tumblr media
7月26日公開の映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」に経済産業大臣・織田信長役でGACKTが出演!
2024/01/26 10:00
“もしも”徳川家康が総理大臣だったら、今の日本をどう導くのだろう? “もしも”歴史上の偉人がコロナ禍の日本に現れたら、どうやってピンチを乗り越えるだろう? そんな夢物語のような“もしも”が、まさかのスクリーンで実現!
原作は、2021年に出版されると、「キャッチーな設定で面白い!」と話題になり、ビジネス小説としては異例の11万部を突破する大ヒットを記録し、さらにはコミカライズもされている「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(著:眞邊明人 発行:サンマーク出版)。
物語の舞台はコロナ禍真っ只中の2020年、首相官邸でクラスターが発生し、あろうことか総理が急死した日本。不安渦巻く日本で、未曾有の危機に直面する政府が実行した最後の手段は「歴史上の偉人達をAIで復活させ、最強内閣を作る」ことだった。“最強ヒーロー内閣”として、窮地に追い込まれた日本を救うべく、誰もが知る日本の歴史に名を刻む錚々たる偉人が、議員バッジをつけ大集結!!
現代の日本×歴史上の偉人という壮大なジェネレーションギ ャップが織りなすエンターテインメントムービーが、7月26日(金)に全国公開!
本作のメガホンを取るのは、『テルマエ・ロマエ』(2012年)や、『翔んで埼玉』(2019年)など、数々のコメディ実写化を 大ヒットへと導いた、日本映画界のホームランバッター武内英樹監督。
テレビ局の政治部の新人記者として、最強内閣のスクープを狙う主人公・西村理沙を演じるのは、話題作への出演が絶えない国民的俳優・浜辺美波。さらに、歴史的偉人の中から、内閣官房長官を任された幕末の風雲児・坂本龍馬を、今最も勢いのある若手実力派俳優・赤楚衛二が演じ、最強内閣と日本を率いる注目の内閣総理大臣・徳川家康を、狂言界の至宝にして、俳優としても唯一無二の存在感を放つ野村萬斎が演じます。
そしてこの度、最強ヒーロー内閣に入閣を果たした新たな偉人2名を解禁!!
斬新な発想力と圧倒的カリスマ性を持ち、威圧感溢れる経済産業大臣・織田信長をGACKTが、空前の成り上がり者で、プロデュース力に優れた財務大臣・豊臣秀吉を竹中直人が演じます!
戦国三英傑として歴史上の偉人の中でも高い人気を誇る徳川家康・織田信長・豊臣秀吉。そんな3人の英雄たちが、本作の中で奇跡の集結!「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」で知られ、史上最強にして最凶の革命家・織田信長。武力だけではなく楽市楽座などの経済政策に秀でていることから、コロナ禍で冷え切った日本経済と対峙するため経済産業大臣を任された信長をGACKTが演じます!
家康総理を支えるのは、戦国時代のまさかのライバル!? 果たして、あらゆる時代の荒波をくぐり抜けてきた“偉人ジャーズ”は現代日本を救えるのかー!? 紫式部、聖徳太子、北条政子、徳川吉宗、徳川綱吉、足利義満など、まだまだ人気の偉人が続々と登場! 期待して待つのじゃ!! 豪華キャストによる最強英雄内閣×大ヒットメーカー武内監督が生み出す究極のヒーローエンターテインメントムービー、ここに爆誕!是非ご注目ください!                     
<GACKT コメント>
信長を演じるにあたって、普段よりも低いトーンで渋く話し、第六天魔王としての強さ、そして神経質で他人を寄せ付けない威圧的な空気感を表現することを特に意識しました。そんな役作りもあり撮影中は他の出演者のみなさんと仲良くなったらいけないのではないかと思いながら過ごしていたので、感じが悪く見えていたのかもしれません(笑) 武内監督からは「日本で一番かっこいい織田信長を演じてほしい」と撮影当初に言われ、正直、そこは問題ないかなと。(笑)武内監督は一言で表すと“人間おもちゃ箱”。頭の中に完成形が描かれていて、その世界観にボクらが近づいていく。最初は意図が分からないこともあったけど、出来上がった作品を見ると、セリフの強さ、テンポと歯切れのよさ、シーンの強さのバランスが取れているんです。まさに天才です。テーマ的にもこの作品が日本の明るい未来へとつながる一歩になればとても嬉しいです。皆さんに御覧いただき、それぞれの心に届くことを願っています。
作品概要 タイトル:もしも徳川家康が総理大臣になったら 公開日:2024年7月26日(金) 原作:「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(著:眞邊明人 発行:サンマーク出版)  監督:武内英樹(『のだめカンタービレ』『テルマエ・ロマエ』『翔んで埼玉』) 出演:浜辺美波・赤楚衛二・GACKT・竹中直人・野村萬斎 脚本:徳永友一(『翔んで埼玉』) 音楽:Face 2 fAKE(『翔んで埼玉』) 公式HP:https://moshi-toku.toho.co.jp/ X(旧 Twitter):https://twitter.com/moshi_toku Instagram:https://www.instagram.com/moshi_toku/
1 note · View note
arafergirl-artdump · 5 months
Text
(eng/jpn/rus) スターターパック自閉症だとわかったとき
Tumblr media
(少し免責事項:これは完全に私自身の経験に基づいて作成されました。また、私は主に自閉症の経験に関連することについて書きますが、これに限定されるものではありません。ADHD/ADDがある人、ハイセンシティブな人、および何らかの関係を持つすべての人に役立つ可能性があります) いくつかの自閉症の特性に)
はよう! これを読んでいるは、最近自���が自閉症であることに気づいたと思う。 そうですね、人生で起こったことの多くはそれによって説明できるが、「次は何が起こるの? それは私の人生で何かを変えるでしょうか?」と考えているはず。 このためには、マスキングとは何かを説明する必要がある。
ウィキペディアより: 「心理学と社会学において、マスキングとは、個人が社会的圧力、虐待、ハラスメントに従うために自然な性格や行動をカモフラージュするプロセスのことです。」 つまり、基本的に、それはあなたが(神経発散の場合)他のものを反���することによって、あなたとあなたの性格のいくつかの特性を隠していることを意味する。 それは非常に若い年齢から始めることができる。 あなたは8歳以上だと推測できるので、診断が遅れていると考えられる。そのため、おそらく多くのことを隠していたのでしょう。 後で(または今でも)自分の行動が変わったことに気づくことができる。騒々しい、明るい、臭いなどに気づく。 場合によっては、より反復的な動きをしたり(これはスティミングと呼ばれる。これは身体的なものだけではありません。たとえば、音楽をたくさん聴くこともスティミングと考えることができる)、よく好きなものについて話し始めるかもしれません。 多く。 それは、あなたがウンマスキングするのことを意味する。もしかしたら、あなたにとってそれほど目立たない何かがあるかもしれない、それは問題ない、すべての自閉症の経験は個別。 つまり、すでにそれらのことに気づいている場合は、私を助けてくれた、そして今も助けてくれているいくつかのことをアドバイスできるよ。
まずは服装から始めましょう。 確かに、かゆくなる服を着ていて、かゆくてすぐに脱ぎたくなるとき、この気持ちはわかる。 さて、そう感じた理由がわかった! しかし、このような気分にならない服はどこで買える? このような感覚地獄を私に与えなかった唯一のブランドはユニクロ、そして彼らの服はジェンダーレス。 しかし、何らかの理由でそのブランドの服を買えない、または他のブランドを好む場合は、この製品に綿、リネン、竹、またはその他の感覚に安全な生地が大量に含まれていることを確認してください。
では、他の感覚はどうだろうか? さて、ここにある世論調査では、神経発散型の人々のほとんどが騒音は一番煩わしいこと (もちろん、これは公式の調査ではなく、単なる Tumblr の世論調査)。 ノイズキャンセリングヘッドフォンを購入する必要がある。 工事用ヘッドフォンもゲットできる! 実はボクも持っているのが、外出には良いですが、大きいので横になるには向かない。 まあ、両方入手して同時に使用することをお勧めする。 また、光に問題がある可能性もあるので、目が疲れやすい場合は、適切なサングラスを用意してください。 匂いと味に関しては、ボクが推奨できるものは何もない。まあ、まだ安全な食べ物を認識していなくても、おそらくあなたはすでに安全な食べ物を持っているだろう。そのため、自分にとって安全な食べ物を見つけてください。
そして、あまり必要じゃない物! 将来的には役立つかもしれませんがニーズは必要ないものもある。 つまり、要するに:
加重ブランケット - 睡眠時や不安を感じているときに最適。 可能であれば購入してくださいが、自分で作ることもできる。
そわそわするおもちゃ - 刺激には適していますが、中には大音量になるものもあるため、私の最終的なお勧めは Tangle。 しかし、何があなたにとって良いのかはあなただけが知ってる。
AAC アプリ - 声をあまり使いたくない場合に最適。 現在「えこみゅ」を使用しており、コミュニケーションには適しているが、作成したカードの音声にバグがあり、速すぎたり遅すぎたりすることがある。 アプリを閉じて再度開くことで問題を解決できるが、少し面倒かもしれない。
自閉症の生活を快適に過ごすためのヒントになれば幸い。 注意: これは私の経験に基づいているので、あなたにとってあまり気にならないこと、私にとってはとても気になることがあるはず。 まあ、言いたいことは全部言ったので、良い一日を!
(くそー、この記事は長い)
(追記:「えこみゅ」は非常にバグが多いので、作成したカード用に新しいオーディオを作成する必要がある。ボクのように多言語に対応していない場合は、他のアプリを見つけた方がよい)
(PPS: 多言語を話す人に適したアプリを見つけた。それは「Cboard」。複数の言語で話している場合、このアプリは非常に優れている!)
1 note · View note
enishinosono · 6 months
Text
主役の日 その2
2023.12.24
Tumblr media
先程は、どーもです!
午後2時より、ボクの御縄解き供養が始まりました。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
そして今日の主役、二枚目地蔵が登場でーす❕
Tumblr media
0 notes
manganjiiji · 6 months
Text
ペンを取れれば勝ちまくり
10時半に寝て、2時に起きてしまった。目が痛い(画面を見ているため)。『ルポ 消えた子どもたち』(NHKスペシャル取材班)の一章を読む。児童虐待の「その後」を明らかにするにあたって、出版されている一般書籍を目につく範囲で購入した。Amazonで(物流が悲鳴をあげているらしいと聞くので申し訳ないと思いながら)注文し、夜届いた。他に『誰もボクを見ていない』『わたし、虐待サバイバー』が届き、『ルポ 虐待サバイバー』が明日届く予定である。今のところ、聞き取り取材、ルポライター、自伝が中心で、学術的な書籍はまだ調べていない。というか、『ACEサバイバー』『子どもの脳を傷つける親たち』以外に見つけられていない(この2冊は購入済で、どちらも2/3程読んだところ)。あとは研究論文(心理学のものが多い気がする)の注釈から専門書を調べて、取り寄せたいと思っている。ざっと見た感じでは、書籍よりも論文からの引用が多く、書籍にまとまった学術書はまだ少ないと思われる。とくに、社会学者がこの問題を取り上げているケースは、少ない。でもなんか私は社会学の方向からこの問題を提起していくべきだと思う。心理学や精神科医の論文は治療のため、ケアのためのものであって、社会問題として世間に訴える役割ではないと思えるから。福祉社会学における先行研究が今ひとつ目に入ってこない。探し方が悪いのだと思う。PCとプリンタ(明日届く)を繋いだら本格的に探して印刷してお���たい。とにかく記憶力が悪いので、何事も紙にしてラインを引いて自分の手でまとめ直さないと頭に入らない。それをしてさえなかなか覚えていられないのだが、とにかく紙に印字された情報を手元に置いておけるのはかなりの安心感がある。電子だとどこにどの情報があるのか、それらをまとめるツールを使わなければならないのだが、そういうのがかなり面倒くさく感じる。これはPCを使っていないからだと思う。PCの起動が基本的に重く、動作も早くないので、せっかちな私はかなりPCとの相性が悪い。軽量化して起動もできるだけ短縮しているはずだし、データも全てUSBメモリに移しており、そんなに本体にデータもないはずなのに、iCloudのような何ものかが無駄に写真を保管していたりして、しかしもはや消し方がわからない。iCloud自体をアンインストールすればいいのか。あとはiTunesに入っている楽曲が重いのではないかと思っている。しかしiTunesは消すわけにはいかない。iTunes内のデータはCドライブにいるような気がするのだが、これは他のドライブに移せるのだろうか。明日調べてみようと思う(毎回調べては挫折している気がする)。
プリンタとPC机(簡易)が届くのを前にして、やっと客用布団をクローゼットにしまうことができた。部屋の半分くらいしかつかっていないので(居室は6畳のはずだがそれより広いと思う)、かなりすっきりというか、がらんとして、寒々しい。机が届いたらまた雰囲気も変わるだろうし、ものが増えて散らかっていくんだろうなあと思う。客用に毛布(として使っているふわふわの敷きパッド)を1枚布団に挟みっぱなしにしていたのを、改めて自分のベッドに移動させたらめちゃくちゃ暖かくて、これなら寝てる間に暖房がいらないなと思う。布団だと暑すぎるので、毛布2枚と敷きパッドで調節している。とにかくふわふわの中に挟まれて寝るのが好きなので、敷きパッドあるいはシーツの代わりに無印良品の毛布を敷き、ニトリのNウォームの毛布をかけ、その上から古くて重い(母からもらった昔の)毛布やふわふわの敷きパッドを乗せ、ベッドを密封している。かなり自分の巣という感じがしていい。寝具を好みに整えることは、安心して暮らせることの第一条件だと思う。実家での私の睡眠環境は最悪だったが、そのことは家を出るまで気づかなかった。折りたたみのパイプベッドに薄い布団を敷いて寝ていたので、どう考えても体が痛かったと思う。そのことを踏まえて、実家に戻った時に(成人してかなり経ってから)パイプベッドの上にマットレスを敷き、それでようやく人間が寝るベッドらしくなった。なぜ私だけ簡易的なパイプベッドを使わされ続け、ベッドを買ってもらえなかったのかはわからない。私が19歳まであの硬いベッドで寝ながら苦しんでいるあいだ、父母兄はマットレスのしっかりした、でかくて高いベッドで寝ていたのだ。糞が。まあベッドが与えられて布団や毛布があり、横になって眠れるだけでかなり恵まれていると今はわかっているので、あまりこういうことを言ってはいけない。親がすること/しないことに関して、特に深い意味はない。大人として、子供の養育に興味がないのだから、子供のベッドを買うということを思いつかなくても全く不思議はない。パイプベッドの硬い骨組みの上で、私が肩こりと頭痛と不眠に苦しんでいても、親には関係のない出来事だった。今はそんなことは遠い記憶なので本当によかったと思う。
日記を書いていたら本格的にお腹がすいてきてしまった。今日は人生2度目の水炊きだった。今日も美味しかった。今から冷凍ご飯に卵をかけて食べればいい気がする。
今日の日記としては、まだやや体が重かったが、風呂に入らずドライシャンプーだけして、Seriaとタリーズに行った。Seriaでまた無駄にあんスタのメタリックカードとクリアカードを買ってしまう。ガチャやブラインドは射幸心を煽り無駄に金を使わせる悪しき風習だ。こんな悪魔みたいな商法を考えついたのは一体誰なんだ。ギャンブルじゃねーか。タリーズではとち狂って苺のミルフィーユロイヤルミルクティーなる激甘かつクリームのせのせのものを注文してしまった。『資本主義の〈その先〉へ』を2ヶ月ぶりに開いた。自分で資本主義とは何で、問題点はどこで、今後社会はどう展望されるのか、説明できるようになるまで、資本主義の勉強は頑張ろうと思う。とにかく「説明できる」というのが大切だ。それはつまり記憶しているということだ。英検用の教材も一応持っていったが、今日は結局勉強しなかった。勉強再開1日目としては、これくらいの出来なさでもまあ仕方がないかと思えた。帰路、とにかく体が重かった。郵便局とスーパーに寄ることができた。また太ったのだろうなと思う。なんだか疲れは取れないがとりあえず動いていたという1日だった。風呂に入るべきだと思う。
2023.12.14
1 note · View note
4komasusume · 7 months
Text
想像の翼をNTRの世界へーー後藤羽矢子『ボクの妻はNTRれない』
 
Tumblr media
ボクの妻はNTRれない (バンブーコミックス)
posted with AmaQuick at 2023.11.25
後藤羽矢子(著) 竹書房 (2023-09-14)
Amazon.co.jpで詳細を見る
 今回取り上げる『ボクの妻はNTRれない』は艶笑4コマです。艶笑とは「おかしみが含まれた性風俗の描写」。艶笑譚(たん)という表現があります。下ネタ、エロネタをメインにしたジャンルです。1990年代から2000年代に4コマのジャンルで流行りました。ももせたまみさん、さんりようこさん、荻野眞弓さんなどはこの艶笑4コマで人気を博し、活動の幅を広げました。4コマ史の中でも外せないジャンルと言えます。今回取り上げる後藤羽矢子さんはこのルートではなく、成年向け作品で実績を上げ「まんがライフ」で『どきどき姉弟ライフ』の連載を始めました。艶笑4コマを手掛けるのは4コマ漫画家として実績を上げてからなのですね。
 予備知識として持っていてほしいのですが、タイトルにある「NTR」とは寝取られ、寝取りの略語です。今作では寝とられのほうに主眼を置いています。男性向け成年ジャンルの一つです。自分の妻や恋人が第三者と性的関係を持つことをテーマにしたジャンルで、倒錯した性癖を満たすシチュエーションとなっています。
 荘司貞雄(しょうじさだお)と妻である心寧(ここね)は仲睦まじい新婚夫婦です。ただ貞雄に心寧に知られてはならない秘密を抱えていました。それがド級の寝取られ属性を持っていることです。
 結婚を機に寝取られ属性を卒業とした貞雄ですが、人妻を得た事実により興奮する現実を手にいれてしまいました。妻への愛と同時に寝取られ妄想も育むことを決意するのでした。この貞雄の寝取られ妄想が1話完結で描かれる構成になっています。
 貞雄の妄想から繰り広げられるのは定番の寝取られから、最新の寝取られまで多岐にわたり描かれます。
Tumblr media
 最初に取り上げる寝取られ妄想は「電マ」、電動マッサージと配達人です。寝取られでは古典的シチュエーションで、欲求不満なんでしょと言って寝取られる妄想です。貞雄のこだわりとして竿役のビジュアルをしっかりイメージするというのがあるので、どの妄想でも熱いドラマが見れます。この妄想をするためだけに電マを通販する貞雄の拗らせ具合がわかるエピソードになっています。
Tumblr media
 秀逸なのは電マにエロのイメージを持っていない心寧の反応を描くことで、貞雄の拗らせ具合がより強調することができているのです。
Tumblr media
 この寝取られ妄想はリモート寝取られ。ネットミームにもなっている「オタクくん見てる〜?」ですね。貞雄がリモート寝取られの歴史について語るのですが、写真送付、ビデオレターの様にタイムラグがなくリアルタイムで見せつけられ、無力感を味わうことになるシチュエーションです。社会のインフラ設備の拡充とともに、趣味嗜好の世界も変化していることが貞雄の妄想により語られています。
Tumblr media
 この貞雄へのツッコミを入れつつ、愛ある夫婦仲を描いているのが秀逸です。
 かなり拗らせた寝取られ癖を持っている貞雄と無垢な心寧という当初の構図は後半になると変化してきます。心寧にスーツフェチの性癖があることが発覚するのです。
Tumblr media
 心寧はセックスの最中にスーツを着た貞雄を攻めたいという妄想をして、気分を上げるテクニックを編み出します。ただこのように非常に後ろめたい気持ちになるのです。この心寧がスーツを着た貞雄とセックスをする機会に恵まれると…。
Tumblr media
 愛欲ハンターの表情です。貞雄は寝取られ妄想を満喫しながら心寧に対して後ろめたい気持ちを持っていましたが、心寧の覚醒によりメタ的ながらも妄想の源である存在から抜け出し、二人は同じステージに立つことになりました。
 寝取られという性癖はジャンルとして成立するほど人気を集めていますが、忌避する人もまた存在します。心寧のスーツフェチへの覚醒は、艶笑4コマの「笑」を成立するための仕掛けの一つです。この仕掛けはまだあります。
Tumblr media
 貞雄の尖った性癖にツッコミを入れる後輩の存在。貞雄に寝取られ属性を含め性生活全般の相談を受け、その都度ツッコミを入れます。この相談シーンがテンプレートとなっているのです。このシーンを入れることで取り上げるテーマの説明と貞雄の志向に対するツッコミの双方を両立させています。ちなみに貞雄に冷静にツッコミを入れている後輩君ですが彼は妹属性持ちです。
Tumblr media
 リアル寝取られの否定。貞雄はあくまでも妄想として寝取られを楽しんでいるので、リアル寝取られについてはたびたび否定する言動をとっています。
 1話目で声高らかに「虚構と現実の区別をつけろ」と彼の寝取られへのスタンスを明確に示しています。心寧の元担任が略奪婚をした話を聞いた時もその行為を非難しているのです。この現実への寝取られ否定を際立たせる演出として、貞雄の寝取られ妄想仲間が心寧を妄想で寝取ってやると宣言したオチがこれです。
Tumblr media
 妄想でさえもリアリティのある寝取られはやれない。ということは現実に知り合いの人を寝取るのはかなりハードルが高いことであることがこのオチから連想できます。
 そして貞雄の心寧への愛情。このぶれることのない軸を描いています。
Tumblr media
 同じマンションに住む人妻から粉をかけられた時も間髪入れず心寧以外のパートナーはありえないと答えています。また田舎でおじいちゃんやおばあちゃんに心寧が孫の顔を見せてほしいと囲まれた時も心寧を守る壁となるのです。
Tumblr media
 このように寝取られという背徳の快感を笑いに昇華する仕掛けが作品のいたるところに配置してあります。寝取られは現実で考えると不倫や略奪愛になるのであくまでフィクションとして楽しむことを強調しているのです。
 最後に後藤羽矢子さんには『アスクミ先生に聞いてみた』というお悩み回答4コマがあります。この作品内は生徒の疑問にアスクミ先生が回答を出すという形式の4コマです。後藤羽矢子さんはこの疑問に対して回答を出すという展開を色々な作品内に取り入れています。『ボクの妻はNTRれない』ではこんな感じで描かれています。
Tumblr media
 心寧が抱いているセックスでの悩みについての回答です。歯に衣着せぬぶっちゃけ感ですが、笑いを含んでいて機知に富む回答です。男性からのこの回答はなかなか出ないなと感嘆しました。さらにこのお悩み相談から心寧のスーツフェチへの覚醒につなげるところが上手いのです。
 令和の艶笑4コマとして寝取られというシチュエーションの多々を楽しめる作品です。成人向け作品も手掛ける後藤羽矢子さんの本領発揮がされています。
(量産型砂ネズミ)
人はエロスと共にあり――後藤羽矢子『お嬢様の痴的好奇心』
春夏秋冬お酒は幸せの味ーー後藤羽矢子「うわばみ彼女」
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
画像出典 竹書房 『ボクの妻はNTRれない』 P9,P10,P54,P55,P109,P117,P6,P8,P46,P69,P98,P103 掲載順
1 note · View note
retepom · 11 months
Text
【思いが募るほどに】No.170【直接顔見ては言えない】
料理上手な…チカラくん……
カメラが好きな……チカラくん…………
人の笑顔が……大好きな………
……チカラくん………………ッ(泣き崩れる読者)
猛暑に台風と息つく間もない8月ですが皆様如何お過ごしでしょうか。私事ですが本日午前に健康診断で生まれてはじめてバリウムなるものを飲みました。胃のX線検査がアトラクションだってなんで誰も教えてくれなかったんですか?検査項目が増える年齢でも変わらず健康優良大人でありますように。午後はお休みをとったのでゆっくり合併号を読んで勢いのままラクガキなどをしておりました。というわけで本誌感想も綴って参ります。
「チカラんち料亭だからな」
 え"え"ッ!!?!?!!知らなかったそうだったの!!!!?!?…と出雲風子とシンクロリアクションした読者は私一人ではないはず。学校編に入ってからチカラくんの限界オタクみたいな言動が目立つボス 引き続き適度にポンコツでありがとう ゾッコンの右腕もこれには溜息……前ループの知識が“全て入っている訳では無い”と確認できるのは風子の孤高が少し和らぐ安心感と同時に“出たとこ勝負なところがある”不安感もありますよね。大丈夫かな。
と言うかお弁当忘れた転校生にあげちゃったらお前の飯わい!?!!そういうとこやぞ!!!!優しさでできてんのか重野力…バファリンか……???
「話題の転入生初めてのお昼」
「楽しそうな感じでー」
コレ本当に重野力の台詞なんですか なんだろう この ごく自然に こんな台詞が出てくる日常があったんですか 今読んでるのテンマクキネマじゃないよな アンデッドアンラックだよな
「ただ人の目気にして後悔する道に動くなんてイヤだろ?」
親友オブ・ザ・イヤーは熱海涼に決定です アンタがナンバーワンだよ チカラくんと一生ダチでいて…スポーツ推薦引く手数多になれ……ッ!!
「何かに頑張って動いてる人の一瞬を切り取れるのが」
「なんか自分も勇気が出るっていうか」
このメンタルが前ループからあったんだとしたら本当に 3巻4巻の読み味がまた変わった…!!?やめてくれもう3巻と4巻読み返しすぎてボロボロだよ(主に推しの影響)
「「5月って課題期間中だ…!!」」
こっからとんでもなく怒涛の勢いで時が飛ぶので毎秒瞬き出来ねぇッとなるんですが、パスは使わず5月と9月の課題をこなしたってことは少なくとも8課題…?全部達成したんだったら8報酬……??カットされた課題の報酬でおそらく追加されているであろう“席”に留守番組が先に座ってないと風子、ジーナ、ボイドのトリオで理を全部ぶっ飛ばしてることになるけど大丈夫ですか!!?友才とクリードあたりはもうしれっと座ってるかもね…??いやーでも着席シーンは本編で見たかったァ!!!まだ確定ではないので何とも言えませんが…しかし現場にいる一心校長が孫と戯れてるシーンしかなくて笑う。ヤンチャはるかたや…出雲風子とジーナ=チェンバーがプリキュアしてるので春歌ちゃんもエルちゃんみたいなお洋服着よ かわいいよッ!!出雲風子相手の競争だと本気になるシェン、確実にファンに似たのがわかって満面の笑みです。不真実もジジイで練習しちゃうもんね…日常の切り取り写真良すぎて泣いちまうよ。ついでみたいにコスプレするビリー先生 さては楽しんでいるな???ゴーストはやめろ!!!!!読者の心を突然抉るな!!!!!!!涼ちゃん&ダッツが適度にガラ悪くて最高〜〜〜
「この皆の笑顔は」
「チカラくんが引き出した笑顔だよ!」
あの日 重野力の震えを止めたのは出雲風子なんだよな…そして…今 重野力の背中を押したのが 出雲風子の言葉 なんだよなぁ………(噛み締め)
「チーくん何してんの?」
お母さん可愛いッ やっぱループ後女性陣ど��どん美人になってんな……明ママやベロニカさんやフィルママもだけれど戸塚先生が描く“妻”や“母親”ポジションの方々 すごく とても好きです しかし父さんが眼鏡本体タイプで笑っちゃったな 寡黙なのかな
「ボク…」
「カメラやりたいんだ」
来るよッ NikonのCMがッッ!!!
「珍しいね」
「チーくんがやりたい事自分から言うの」
(SUBARUのCMでも可)
「人がボクの写真で笑ってくれるのも」
「写真を撮ることで誰かが笑ってくれるのも」
「大好きで…」
「だから…」
おい神やめろ!!ボヤ騒ぎを起こすな!!!帰れ!!帰れ!!!!余談ですが今週の読み切りで『俺たち人間が 神様(オマエラ)から勝ち取んのさ』って台詞を見て出雲風子に言ってほしぃ〜〜〜ッという気持ちになるなどしました。
「本気で動きたいんだ…!」
「夢として」
なんてタイミングだよクソが………一瞬を切り取るってそういうことじゃねぇんだわ神ィ!!!
 ド
 ン
「い」
「出雲さん!?」
そ う は な ら ん や ろ
「ふぅ」
なっとるやろがい!!!!!!!!!!!
最終兵器彼女 フィジカルモンスター出雲風子のお出ましだぜ!!雑魚は帰ェんな!!!という圧倒的力こそパワーに読者の腹筋もバキバキよ
ジナショ風子のブラザートリオがここで出張ってくれるのめっちゃ嬉しいですが今吹き飛ばしたのは2mの筋肉ではなく2tトラックです マジか???背景で地味に助けに入ってる影あるの細かい
「何故オレが止める役じゃない!!」
一生おもしろいのやめろ これ以上読者人気をあげるんじゃないファン=クーロン ショーンにブラザー認識されてないファン=クーロン 何故か今まで乗れていた黒雲に審議中されてるファン=クーロン
“可視”できないと止められない、ということはジーナの不変ハンドやタチアナの不可触エリアは止められないって判定になるかな 今後も抜け道は色々ありそうだけれどチカラくんが卒業まで、卒業後もカメラを構え続けられるように考えてくれるのか出雲風子 出雲風子ォッ!!好
 爆速展開で合併号でも大満足でしたね。やっぱり長期戦詐欺(読者目線では)だったけれど12月の課題で一悶着ある?ある???というアレも。盛り上がってきたぜェ!!!!夏の描き下ろし日記、ジーナちゃん泳げなかったのか!!?となり イチコさんの水着がセンシティブすぎて5度見しました ありがとうございます。他作品のだとヒロアカが急にホラーぶち込んできて笑ったし呪術が平和で涙出た。野薔薇ちゃん…帰ってきてくれ……あとドリトライ、順位はヤバいんですが2人がちゃんと子供扱いされてる日記でほっこりしちゃった すきです あかね噺は夏の描き下ろし日記も良かったし本編 本編がさぁ〜!!!この…心がギュ……………………となる………落語パートの演出はアニメでも見たいんだけれど、心情描写は実写でも見たい………心の成長や葛藤の描き方がほんとにもう……天才か……………しかし合併号におけるマイ・フェイバリット台詞はロボコの「押して駄目なら微笑んで!」ですかね 表紙でボンドとちゅわん軽々抱えてる腕に不覚にもときめきました。来週はちゃんと服を着て家を出るんだよみんな…
0 notes
azure358 · 3 months
Text
--深海人形-- 命はゴミだが
霊を侵してはならない
…。
…私は、楽園を、約束の地を、浄土を、神の御国と呼ぶ。
楽園へ行こう。神の御国へ。
…。
※クロスオーバーネタ注意
※全体的に閲覧注意
※雑多にネタをぶち込み
※キャラ崩壊注意
ガンダムは私の人生が終わる所
…最近、ネコトモとディスカバのアルティメットカップTAばっかりやってます。ネコトモ良いっすよ。退屈な位平和だし。
後、ディスカバの話すると、歴代的にもアイスは変態コピーだと思います。あんなのトリデラでもロボボでもスタアラでもWiiDXでも使い熟せる気がし無ぇ……。
…。
…協業する側がしたいのは、墓標を新調して其の墓を守ろうする模範的道徳行と供養では無く盗掘と墓荒らしである事はよーく分かった(遠い目)。
…随分と他所様所有の墓地を墓荒らしをする気満々ですね()。他所では『死体蹴り』呼ばわりされてたけど(呆れ)。
…。
今考えてるシロッコネタ一覧
FA(フルアーマー)シロッコ ※ZZかよ(※呆れ)
シロッコ ヘビーアームズ
忠犬シロ公
(※ソロモンの悪夢っぽい並)狂犬シロ公
ネオジオンシロ公
クラウンドシロッコ(※カービィWiiネタ)
動物と植物の中間生物・歩根類(※早い話がピクミンの様なモン)シロッコ ※凍らせてから倒すと、大量に、大地のエキスかゲキカラエキスを出す
限り無く胞子生物に近い動物 歩菌類 キノッコ(※同上 キノガッサみたいなモン)
シロッコ AGE-1(※実質MS鍛治みたいなモンだし)
※…結論:シロッコはおもちゃじゃ無いんだぞ!(※迫真)。
…。
名人狙击传 名人狙撃伝
相手の額・首・心臓を、正確に弓で狙撃して最低限の矢だけで仕留める。因みに、此の技の使い手は、主に女性を狙う。
…。
機動戦士ガンダムAGEの大爆死の冥福を祈る part629
※未だにあるのが凄い(※然も今も大好評絶賛現役)。
…。
Q.ジオン公国の軍人を尊厳破壊するには、如何したら良いですか?(※尊厳破壊が癖の者より)。
A.捕虜にした後、処刑(絞首刑での)をちらつかせながら、ティターンズに編入する(※模範解答)。同胞ハンターの爆誕だよ⭐︎(※外道の所業)。
…。
(※漫画版ゲッターパロです)
エリミーヌ「…良い加減に、此の終末の冬で滅ぶのよ、…は、爬虫類共……!!(※生粋の竜族アンチ)。」
アトス「……嗚呼、…嗚呼!!エリミーヌ、エリミーヌゥ!!!!……莫迦め……(※竜族共和推進派)。」
※…ワイのエリミーヌ像此んな感じ(※キャライメージの間違いが酷い)。
…。
星の夢→宇宙の生命はどいつもこいつも不完全なので全宇宙の生命を滅ぼします
エンデ・ニル→虚無のまま生命も宇宙の全てを破壊し尽くす為その限りを尽くす
エフィリス→世界に我以外の存在は要らない、我以外は皆滅ぼすし、滅んで仕舞えば良い
此奴等の目的って結局同じなんだよなぁ()。
…。
意気揚々とこの世界で侵略活動するぜウェーイwwな加害者かと思ったら、ホントに呆気無くピエロか見せ物にされて被害者だからなぁ、エフィリスの立ち位置複雑過ぎなんよ(※遠い目)。
…。
…『他人と言う存在は、自分(達)が利用する為、搾取する為、踏み躙るために存在する(キアラさん並感)』。…其う考え切れる人間程、偉大で人生は確実に成功するとしか言い様が無い。…実際、其れの究極形であるキアラさんは、末長く語り継がれる位トンでも無い女だった(※…無論、fgoじゃない方のです)。
…。
…最近のカービィは積極的絶滅、破滅主義、エフィリズム支持してる様な存在がラスボス・真ボス務めがち(※其の真意は如何であれ、反出生主義を実質掲げる強大な存在がラスボスか真ボスやって居ると言っても過言では無い)。
…。
…其の上、エフィリス以上にどうかしてるのが、新世界捨てて行った連中と言うのマジで救いが無い(※改めてカービィの裏設定黒過ぎなんよ)。
…。
…原語じゃ『Roper(自らのナワバリを区切る者)』だけど、英語名だと『Doomer(地球規模の問題がこの世の終わりをもたらすと信じている人、ドゥームズディが来るのは近いと考える人、<古> 判決を申し渡す人 ※多分ネーミングとしては真ん中では無いか?)』…と言うの格好良過ぎる(※アナザーディメンジョンのローパー属の話)。
そして、スフィアローパーとグランドローパーは、マスクラか何かが原因で破滅して行った古代ハルカンドラ文明人か故郷を軽率な理由で捨てた新世界の住人が成れ果てた姿じゃないかって言われてる(※…だけど、其の一方で、イカサマタマゴやらハルカンドルディとかにも古代ハルカンドラ文明の末裔説あるけど……)。
…。
ボロロア御面「…クゥ……クゥ……(※可愛い声で鳴く)。」
ワイ「…良い声で鳴くのぉ〜〜ww(※最高だぜ)。」
※…��っても良い声で鳴くので、大歓喜しながらゲラゲラ笑ってた(※悪趣味)。
…後、エフィカスの御面好きよ(※…だけど、ローパー属の御面が一番好きかも)。
…。
Q.…イカタマがろーあの中に、カミーユ監禁する話描くって話はどうなったの?(ろーあ可哀想)
A.其の中に、『ソロモンの悪夢』さんも加わる事になったよ(※満面の笑み)。『異宇宙から来た虚言の旅人〜The Best Friends.』と『ボクは許さない〜The Worst Friends.』の続編みたいな話になるかも(※…だけど、描かない可能性の方が高い)。
…もっと書くと、あの団長達みたいな悪党の所為で、「…ヒトと言う生き物ハ、何でも出来て頭が良いだけの救えない下等生物ノチクショウ(※…でしか無い)。」…だと思う様になった、イカタマが団長達よりも明らかに弱いヒトを誘拐して、売り飛ばそうとする話だよ(※未だ企画段階)。
--……人間とは、本当に、面白イナ。
…、
かの船は乗り込む者を楽園にいざなう船(※公式設定)である。…が、その船の邪悪な船長は、地獄に慣れきった全宇宙一ハイプライスのワンマンアーミーである退屈な男、キリコですら、足を踏み入れる事を躊躇する程の地獄へと、彼等を送り込む……。人は楽園を嘲笑う。そして深い地獄に堕ちて行く。神はもうヒトを愛さない。
次回 原罪
神の御国は人と人の間にある。
…。
日本刀好きには悪い奴しかいない。然し、其の悪い奴には二つの種類がある。『死後天国に行ける程度に悪い奴』と『地獄に行く程に悪い奴』と言う二つの種類が。
…。
ちいかわのセイレーンは、何故か世間では一方的に悪者、加害者扱いされてるけど、皆だって、何時も仲良くしてて楽しく一緒の時間過ごして居る友達を、何か(※幾ら小さくて可愛かろうが)訳分からん奴に煮付けとして食われた挙句、其の煮付け奴等が不老不死ロボになって、のうのうと生きてる事(兎に角死なないし厄介)知った途端に「…仇取ったる(※任俠心)!!。」…って思う様になるでしょ?(※…其う言う事です)。
…で、世間の其う言う認識は、『愛の前には強者も弱者も無い(※愛は最強)』…って言う考えから来てるんだろうなぁ(※遠い目)。…でも、あっちはあっちで友情でして……(※友情ですよね?)。
…。
キリストの十字架は、生命の木で作られて居ると言う伝説がある。
WiiDXで彼奴(※某大樹)が追加された事によりクロロ団長(※基督教モチーフ)との関わりが出て来たのは……、…いや、元々あったな……(※思い出した)。
…。
…ショタリョナ・男リョナ嫌いの男塾勢なのに、わざわざ館主様&ふーけつリョナ見に来る、読みに来る達ってドマゾ豚(と孤独死と嫌われ者)の才能あるよ、マジで(※確信)。誇れ、お前は(どドマゾ)豚だ(※すくーな並)。
…因みに、ワイの事を忌嫌いながら、文句言いながら、拙作の格ゲーネタ見に来る人達もドマゾ豚の才能あります(※孤独死の才能も)。…と言う訳で、ワイが責任を持って調教してあげるから、…此れから、一人前のドマゾ豚になろうね(※キモ)。
…此んな自分が嫌いで嫌いで仕方無いな人間に、ジャンル燃料の供給を頼らなくても、今は、ChatGPTとか小説執筆AIなんてのは沢山あるんだから、其れに頼れば良いのに……(※…もしかすると、元々からドマゾ豚だから調教されたいだけなのかなぁ……??)。
…そして、ガソダム&ロボアニメ勢で見に来て、読みに来て下さった方は……。…「…もうすみません(本当に御免なさい)。」…としか言い様がありません。…本当に、すみません(※…昔から此の様な奴です)。
…。
…ごく一部のマイナージャンル民へ。其処迄、粘着する、然もストーカーみたいに、なんて、私の事好きで好きで仕方無いんですね?…ハッキリ言ってキモい、…気持ち悪いです。…今度からは、隣の同類と言う名の同胞か、対話AI(※特にChatGPT)と仲良しになって下さい。…ワイはもっと描きたいジャンルあるので(※…其れと、ストーキングが辞められ無い様なら、ワイが調教して治療して��上げても良いですよ)。…何時迄も執着し続けるなんて、本気で気色悪いですね()。
…。
…桃玉ゆぎおわんぴきめつじゅじゅつメジャーロボアニメみたいなメジャージャンルに長年触れて分かったけど、マイナージャンルは、ファン層に多様性と言う物が無くて、基本的に何処行っても孤独で、嫌われ者で、自己中心的で、気持ち悪いヒトしか居ないんだなぁ?(呆れ)。
…。
御互いに人間性も性癖も意見も相性最悪で「…ジャンルと界隈が同じじゃなけりゃ、…此んな奴とは金輪際付き合いたくねぇ〜〜!!(※縁切りてぇ〜〜!!)。」…って奴でも、居るジャンルと界隈が同じだけで(※だって、他に人が居無さ過ぎるので)正に奇跡なレベルだから、必死に空気読んで、其の貴重極まり無い仲間を失わない為に、どんなに、相手へのヘイトとストレス貯めても仲を取り繕ろわなきゃやって行けないマイナージャンル民はスタート地点の時点で不幸だよな(涙を禁じ得ない)。
…寧ろ、惨めで不幸な人生を送る為に、限界集落マイナージャンル民人生してる嫌いすらある(※極端な話)。
…。
…自分の縄張りを確保する目的で界隈に居座るマイナージャンル民、マジで底辺企業の無能御局様と同じやな(※…メジャージャンルの一角に、ナワバリ作った方が、圧倒的に楽だろうに……)。
…。
?「…御気持ち文章乙ww(※暇人)。」
ワイ「…ワイの事が、嫌いで嫌いで仕方無い筈のドマゾ豚が、ストーキングめいた行為した上で、何か言ってる(※マジキモ怖い)。」
…。
…皆も生き恥をかく事無く、清廉潔白に御亡くなりになろうね⭐︎(※ガトー御兄さんとの約束だよ⭐︎)。
…。
0 notes
youkis-blog · 1 year
Text
処女はお姉さまに恋してる 三つのきら星 上巻 - 無料動画付き(サンプル動画)
処女はお姉さまに恋してる 三つのきら星 上巻 - 無料動画付き(サンプル動画) スタジオ: ショーテン シリーズ: 処女はお姉さまに恋してる 時間: 18分 女優: キャラメルBOXより発売され、女装男子ブームの火付け役にもなった学園ADV「おとボク」シリーズの最新作「処女はお姉さまに恋してる~3つのきら星~」がアニメになって登場!上巻は原作でも人気の高いヒロイン「風早織女」が出演!主人公・結城密の正体を思わぬところで知ることになるも、心惹かれていく織女。だが、巨大企業の令嬢である彼女は何者かに狙われ、囚われの身となってしまう…。 ***********************************
Tumblr media
【DVD村】 https://uradvd-mura.com/ ストリーミング・ダウンロード・DVD 大手メーカーから個人撮影まで $1.49~ ***********************************
0 notes
sattworld · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Posted @withregram • @keigo.0406 国がが定めている基準があるから
公的機関が定める基準があるから
という方がいますがその基準値は都合の良いように作られているものばかり
血圧の新基準値を決めた際に行われた「WHO検討委員会」では9割の議員は製薬会社との金銭的な繋がりがありズブズブの関係
※とはいえWHOなんでなんの役も立たないAHOではあるwww(ここのコメントに限りボクの主観)
それが、この世の中の基準になっているのです
無知は罪です
大切な家族や仲間をまもれるのはあなたしかいません
0 notes