Tumgik
#ミズウオ
katsumosaic · 1 year
Photo
Tumblr media
最後の2日間! しながわ水族館  グソくんと行く深海探険! #ミズウオ #深海生物 #深海魚 #モザイクタイル #ワークショップ #水族館 #しながわ水族館 #しなすい #しなすいフォト #しながわ水族館🐠 #しながわ区民公園 #しながわ #品川水族館 #深海生物好き #水族館好き #水族館イベント #水族館好きな人と繋がりたい #深海生物好きな人と繋がりたい #Longnoselancetfish (しながわ水族館 Shinagawa Aquarium) https://www.instagram.com/p/CpD6PH_ycVh/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tmgkkghn · 9 months
Text
脳から汁が
ドバドバよ!ヌシ釣りって!
Tumblr media
特に今回のこのミズウオ
釣りあげるための仕込みが大変で
何時間つかったやら・・・
釣れた時の感動!フー!
0 notes
lying-guanard · 1 year
Text
Tumblr media
ミズウオ(標本)(東海大学海洋科学博物館・2023)
0 notes
amespica · 3 years
Text
21/10/09
Tumblr media
こんにちは。
 絶アレキをクリアしてからもう2か月も経っていて、もう来月には6.0ですって!早い。
この2か月、FFでやったことはハウジングと釣り、あとネクロマンサーチャレンジだけです。レイドはもちろんルレもやってないから新しい零式をやる自分が全然想像できないよ。やるだろうなぁとは思っているけど、どうなんだろ?分からない。今までは「絶対やる!」だったけど、今回は「やりたかったらやるね~」になっているのでいろいろ腑抜けになっているのかもしれない。一番やりたかった事ができたので無理もない。
Tumblr media
ハウジングは相変らず楽しい。思いついた時だけいじってます。自キャラの生活をなんとなく想像するのが好きだ。ここで本を読むよ、とかコーヒー飲むよ、とか。難しい事ができるとやりたい事が表現できたりするから、それはそれで素晴らしいのだけど、できなくても作った人の「こういうお家にしたい」っていうのがなんとなく伝わってくるお家が一番素晴らしいなぁと思う。
いまの実家はやってみたかった天井を低くする、をやっている。天井を低くする手間はかかるけど、家具を置くのは断然やりやすかった。バランスが取りやすいのだと思う。でも天井が高いお家はやっぱりいいなぁって思います。開放感がある。また気が向いたら作り直そうかな。
Tumblr media
釣りはやっとテンペスト監獄のミズウオが釣れた(ついさっき!)あとは今まで一回も当たりすらきたことがないサプライズエッグだけです。本当に全然いないので毎回「ふーん!」ってなってます。
6.0までにあと何回チャレンジできるのか分からないけど、まぁ釣れたらいいね~って軽く構えてます。なんだろう…紅龍じゃないから、いつか釣れるよって軽く思っているのかもしれない。紅龍は1年くらい釣れなかったので…。
Tumblr media
あと、少し前からネクロマンサーチャレンジをしている。強化値がごっそりなくなっていて(なんか交換しちゃったんだった)それを戻すのと練習を兼ねて51階からぐるぐる行けるところまでを繰り返している。
この前、ミミックを4匹釣ってしまってめちゃくちゃになって「ふーん!」ってなってちょっと休んでたのだけどまたちょこちょこやってます。
まだまだ先は長いし「鈍臭いわたしにできるのかな~?」って思ったりもするのだけど、ダメならダメで気長に頑張ってみます。
Tumblr media
これは「急にある座れる木箱」です。新生エリアにちょこちょこあるので見つけたら「スッ…」って座ってます。すぐこういう遊びをする。
あとやってみている遊びは「知ってる子の大きいバージョンを探す」です。
Tumblr media
こういう…。
遊びがなんか暗いんですよね。分かります。
いつも季節の変わり目は調子を崩しがちで、妙にしょんぼりしちゃったりするのですがちょっと落ち着いてきた気がする。みなさんもご自愛ください。
0 notes
ks-republic · 7 years
Text
2017/12/09,ストレス&レスキューin獅子浜
寒い朝を迎えました。
今日は獅子浜でストレス&レスキューの海洋実習なので、熱海からは山越えです。
途中の熱函道路では事故が2件あり大渋滞。
現地集合の方もいらっしゃったので、オラッチェの方を通り渋滞を回避。
いつもより少々時間はかかりましたが、大きなストレスもなく獅子浜に到着。
空いていたので、予定よりも遅くなりましたが駐車場も問題なし。
海は静かだし満潮で入りやすいし、さらに天気も良く予報よりもはるかに暖かく快適。
透視度は10m~水温は18~19℃ほど。
珍しいミズウオまで見られてしまいました。
オマケで数分のファンダイブ?と中性浮力の練習も・・・
良い環境でコースを無事終了できました。
帰りのご飯も皆で美味しくいただきまして、満足満足!
    初島,熱海を潜るダイビングスクール|ケイズリパブリック葛飾金町|初心者やシニアも少人数で中性浮力も上達 http://www.v-ki…
View On WordPress
0 notes
cyattky · 7 years
Photo
Tumblr media
去年5月の思い出。生きてます。深海魚ミズウオが浅瀬で弱ってた。一年中シュノーケリングしてるとこんなこともある。#snorkel#fish#sea#gopro#diving#scuba#water_of_our_world#underwater#Japan#三浦半島#逗子#葉山#伊豆 (琴ヶ浜ダイビングセンター)
0 notes