Tumgik
#中学生5枚とチケット買うたびに疑われる
timeticket · 1 year
Text
タイムチケットユーザー交流会のご案内:目指せ!チケット10枚販売!差別化できるコンセプトづくりを学ぼう
Tumblr media
4月21日(金)に、 毎月恒例のタイムチケットユーザー交流会を開催いたします。 今回のテーマは「差別化できるコンセプト作り」です。
「チケットは作成したけれど、販売につながらない・・」 という声をよく聞きます。 現在出品中のチケットは6万件以上。 その中からあなたのチケットを見つけてもらうには、 他のチケットと「差別化」できるコンセプト作りが不可欠になります。 チケット販売数10枚を目指し、コンセプト作りについて学びましょう!!
前半は運営からの情報共有のあと、 「差別化できるコンセプト作り」について解説します。 講師はタイムチケットアワード2021グランプリ受賞者でもあり、 恋愛・婚活カテゴリ1位常連ホストの渡辺ゆいかさん。 「この人のチケットを買ってみたい」と思わせるブランディングについて、 ご自身の経験も踏まえて伝授してもらいます。
後半は、ミニワークショップを開催。 4-5人でグループになっていただき、皆さんの人生経験の中に 差別化できるコンセプト設定につながるような「パワーワード」がないか 探していきます。
恒例のチケットプレゼン、参加者の皆さんでワイワイ交流できる時間も!
イベントはいつもタイムチケットをいただいているみなさまや、 これからタイムチケットを活用していきたいと思っている方など、 タイムチケットに興味があるどなたでも参加可能です!
イベントの詳細は以下の通りです。
イベント詳細
タイムチケットユーザー交流会:目指せ!チケット10枚販売!差別化できるコンセプトづくりを学ぼう
・主催:タイムチケット( https://www.timeticket.jp ) ・日時:2023年4月21日(金)20:00 - 21:45 オンライン開催  ※途中参加、退場可能 ・司会:渡辺ゆいかさん  テレビ出演も多数の、恋愛・婚活カテゴリ1位常連ホスト。タイムチケットアワード2021グランプリ受賞者。 ・定員:なし ・参加費:無料 ・事前申込:不要 ・場所:https://zoom.us/j/93670884743?pwd=b0YrUWpIbHZnSTE2WlVHMWM1NDJOZz09 (パスコードを求められたら、047476を入力してください) ・その他:zoomの使い方マニュアル  テックサポートチケットを出している佐藤祐一さんに作成していただきました!
タイムスケジュール
20:00~20:10  開催挨拶、運営からの情報共有 20:10~20:30 「差別化できるコンセプト作り」 20:30~20:40  質疑応答 20:40~20:45  休憩 20:45~21:15 ミニワークショップ「自分のストーリーからパワーワードを探そう」 21:15~21:25 チケットプレゼン大会 21:25~21:30   締めの挨拶 21:30~21:45   交流会 (任意参加)
チケットプレゼン参加者募集!
チケットプレゼンは、参加者の皆さんのチケットをにPRできるチャンスです! 以下のフォームから、奮ってご応募ください。 申し込みフォーム:https://forms.gle/vs197hgkbiYz7PcY7
※今回の交流会でプレゼンいただく方には、イベント前にご連絡差し上げます。 選抜されない場合の連絡はございませんので、ご了承くださいませ。
その他
オススメの方
タイムチケットに興味がある方
副業/スキルシェアに興味がある方
独立/起業/フリーランスに興味がある方
転職を考えている方
このイベントで得られる内容
タイムチケットでの副業の始め方
タイムチケットで売れるためのノウハウ
タイムチケットを活用中の方との横のつながり
よくある質問
Q.タイムチケットを使ったことがないのですが、参加は可能ですか? A. 可能です。タイムチケットのユーザーさんが参加するイベントですので、サービスのことなどについてもいろいろ聞いてみてください。
注意事項
途中参加、途中退場は可能です。
ネットワークビジネスなど勧誘行為を目的の方の参加は禁止させていただきます。当日勧誘行為を発見した場合は、強制退場していただきます。
それでは、皆さんの参加をお待ちしております!
1 note · View note
kiibowbow-blog · 6 years
Photo
Tumblr media
Junior high school students came from Muan of Korea. Kyoto tourism of only one day. Their tourist desired spots was Kiyomizu temple,Nishiki-ichiba,Tetsugaku-no-michi (philosophers walk) and Kyoto University. Commemorative photo in the longing of place. 韓国全羅南道 務安から来た中学生五人組。 大阪道頓堀のゲストハウスに泊まって1日だけ京都へ。 行きたい場所の中に京都大学と書かれてあった。 スゴイね。 数年後にここで再会しよう‼️ #kyotokumogahata #deepcountryside #korea #muan #kyotouniversity #中学生5枚とチケット買うたびに疑われる #ふさこイモと呼ばれる #후사코이모 (Kyoto University)
0 notes
aigeangorm · 5 years
Text
#LUNKHEAD について、正直に書いた。
 まず、LUNKHEADとほぼ関係のない話から始める。かったるいかも知れないが通読していただいた方が、結果的に話が早い。  柳美里という作家がいる。  柳美里 - Wikipedia  実は俺は、この人がかなり嫌いである。  確か『フルハウス』『家族シネマ』あたりの2〜3作は読んだんだが、この作家は「プライベートの切り売り」をしている。「私小説作家」とも揶揄される。要は、小説の内容はほぼほぼ現実の出来事で、それも作家自身の話なのである。それはいい。が、その内容が醜悪とも取れて、正直読後感は良くない。「私小説作家」であることを知ったのは多分初読後だったと思うが、内容を把握した上で知ってしまうと本当に気分が悪い。そういう小説を書く。  処女作は『石に泳ぐ魚』で、この作品は出版差し止めを求め提訴された。友人をモデルにした登場人物を出したものの、モデルどころか個人特定されてもおかしくないレベルで詳細に書かれていたため、当の友人から訴えられたのである。そして、最高裁まで争い、作家は負けた。まぁ、処女作からそんなんでよく生き残れたもんだなぁ、という感想も出るわけなんだが。この裁判について興味のある方は下記リンク先参照のこと。なお俺自身は作品未読です(「改訂版」が出版されています)。  文学とプライバシー──柳美里 著『石に泳ぐ魚』最高裁判決──-GLOCOM  これだけならまぁ、「無頼派の系譜を継ぐ作家」と評されるくらいだから、まぁ、というところではある。よくない。  だが。  柳美里の息子  自身の息子に対する虐待をTwitterで写真まで公開し炎上、東日本大震災後にその息子を連れて関東から関西へ「逃げた」り、そのわりに現在は福島県南相馬市在住であったりと、とにかく炎上のネタに尽きない人なのである。  さらに俺が我慢できなかったのが、作中で「堕胎をすることで生を確認する」という表現をしたことである。先に買いた通り、「私小説作家」であるがゆえ、つまりこれは「現実」であろう。調べてみると、(数の真偽は不明だが)「堕胎は12回」という情報が出て来る。信じたくないが、複数回あったことは事実らしい。  ここで俺は、「作者自身の行動と、作品を切り離して鑑賞できるか」という問題に直面する。結論。無理。気持ち悪いものは気持ち悪いし、嫌いな人物が作ったものを別物として鑑賞するのは、批評家でもない俺には無理だった。  さて、ここでようやく、本題に入る。  LUNKHEAD 公式ブログ - LIQUIDROOMを売り切りたい おだか - Powered by LINE
 正直ここまで動員が落ちていくと思っていなかった。  今が耐え時だよと言われても  どんなに頑張っても状況は悪くなる一方で  最近はイベンターにも匙を投げられつつあって  極め付けは  これは言わんでもいいことだけど  本当にそうなったらどうせわかることだから敢えて書くけど  昨日事務所で  このままだと直球はあと1年持たないと言われた。
 この記事から始まった、「LUNKHEADが生き残るために、どうすべきか」騒動。俺もこのブログで、微力ながらと思い最新作『plusequal』全曲レビューなど書いてみたりした。周りの仲間でも、LIQUIDROOMでのライブ(ツアーファイナル)に友達を連れて行くとか、最新アルバムを聞いてもらったとか、動いている人はたくさんいた。基本的にこの動きはTwitterを中心に起こっていたので、バンド名のハッシュタグをつけるとfollowerが増えるという事態になっていた。小高さんのエゴサーチ→RTも影響していただろう。その熱量はものすごいものがあった。俺自身も6月末に心斎橋と名古屋のライブを連戦し、あまりに楽しかったのでツアーファイナル後の打ち上げ企画を立ち上げるなどした。  そして今日、2019年7月15日。LIQUIDROOMは7月19日に迫っている。チケットは完売した。当日券も出ない。  俺は、FC先行で取ったチケットを手に、ライブに行くかどうかを迷っている。  これを書いているたった今、LUNKHEADの公式LINEアカウントからブログ更新の通知があった。  LUNKHEAD 公式ブログ - LIQUIDROOMが売り切れた おだか - Powered by LINE  うん。売り切れたね。  そんな感想しか出ない。  発端は上記の打ち上げ企画だった。知り合ったファン同士でLINEやTwitterアカウントを交換して来たのだが、そうやって繋がっている、いつもだったらライブ後に一緒に呑む人たちが、参加表明をして来なかった。何か変だな。そう思った。  『LIQUIDROOMを売り切りたい』記事の後、LUNKHEADはサブスクリプション配信を解禁している。ファンからの意見によるもののようだ。俺自身は古い人間なのでサブスクを使わないのだが、「これから聞いてみたい」「昔聴いてたけど今のは知らない」層には効いたようで、チケットは売れて行った。でも、なかなかソールドアウトしない。  そして、7月3日。  
全部買った人がいるそうです もちろん善意で 必死になってくれて ただ、望んだ結果ではないです
— 小高 芳太朗 (@odakayoshitaro) July 3, 2019
 例のチケット買い占め騒動が起きる。  https://twitter.com/yz_s/status/1146414209510412289  (引用RT元が一般人であるため、晒しと取られると面倒なのでツイート埋め込みはしません。リンク先をご覧ください)  俺は当該人物に苦言を呈した。そりゃそうだろう。このツイートに書いたこともそうだが、チケット大量買いからの転売はダフ屋行為と変わらない(法的には正規価格より高い値段で販売した時に規制対象となる)。正規ルートで、正規の値段で、チケットを手に入れることをこの人物は妨げている。それが「ダフ屋行為」だと言うのだ。  
チケットが本当に売り切れそうになってきて でもギリギリまで予定がわからなくて 今まだ戦ってくれてる人もいると思うので チケット買い占めとかは ほんとに 望んでません みんなでちゃんと 健全にリキッドを迎えたいんです そんなんだったら 売り切れなくていいです
— 小高 芳太朗 (@odakayoshitaro) July 3, 2019
 
で、オレが言うのもなんだけど、ツアーファイナルを前にしてここで一言言わせて頂きたい。 埼玉・大阪・名古屋を終えて、想う気持ちは痛いほど感じているし、皆んなの熱い気持ちもちゃんと伝わっている。 だからこそ、だからこそなんだよ。 気分を悪くしたら申し訳ないけど、やり方を間違えるな。
— 桜井雄一 (@sakurai_yuichi_) July 3, 2019
 ここまでは俺もまだ大丈夫だったんだ。  でも。  
みんな悪くない! みんなLUNKHEADが好きなだけ! 好きが先走っただけ! それでいいでしょ? だからこの話はおしまい! 7月19日恵比寿LIQUIDROOM あとちょっと みんなでがんばろ! イライラしてたり揉めてたら 埋まったって当日楽しくないよ! LUNKHEADのいいとこは すぐ仲直りしちゃうとこなんだよ! https://t.co/P3Wv8KfoG4
— 小高 芳太朗 (@odakayoshitaro) July 3, 2019
 正直、俺はこのへんから壊れた。  バンドが(公式アカウントではないとは言え、メンバーの本名アカウントで)ダフ屋行為をスルーするの? 筋が違わない? 寧ろ諌めるなり何なりすべきじゃなかったの?  こういう時、「批判」が許されない流れになった時、見るべきは5chである。いくつかレスを引用するが、まぁぐぐればすぐ出るのでスレのURLは貼らない。
 同情して、行けないけど買いましたってのは百歩譲ってまだいいとしても、買い占めたんで言い値で配りますみたいなやつまで出てきてもうね…ソールドはするだろうけどメンバーには猛省して欲しいわ
 ソールドまであと100ちょっとだ!と喜んでいた小高はじめメンバーの気持ちを思うといたたまれないよ  行動に起こす前に何が本当に大事なことなのか考えてほしかった
 どうにかするには、バンド側が買い取って手売りするしかねえんじゃねえのこれ…  もうライブも無いけど…
 ああ、まともな人たちもいた。そう思って俺はちょっと安心し、この7月3日以降Twitter検索と5chを行き来する日々が始まった。何が正しいのか、わからなくなっていた。どうもこの買い占めをした人は古参ファンらしく、「今まで全国回って頑張ってた人だもの、支援しないと」という流れが出来上がっていて、俺にはそれも解せなかった。古参なら何してもいいんか。  しかしTwitterは「7月19日を楽しもう」という雰囲気、5chはこうである。
 ぶっちゃけローチケ買い占めた人にも一理ある  本当に大事なことだとか言ってられる状況じゃないだろ今は  まず新譜で新規ファンは増やせなかった  昔の曲はネットに流せないから当時の元ファンも呼び戻せない  古参ファンも身内への布教は済んでた上でこの現状だろう  つまりライブに来るほどランクヘッドが好きな人を今から急増させるのはほとんど無理だ  もともとブログのメッセージは  ・とにかくチケットを売り切りたい  ・今回だけは熱意や愛を数字に変えないと事務所もバンドも俺も死ぬ  ・チケットさえ売れれば音源は買わなくていい  ・事務所が許すならなんでもする  ・最悪、当日来れなくても仕方ない  そうなると先に買い占めて数字を作ってからギリギリまで来場者を増やす手も当然考えられる  そういう前提で状況が動いてたのに  後出しじゃんけんで「だったら売り切れなくてもいいです」とかさすがにおかしいし  こんななりふり構ってられない状況で踏みにじるだの水を差すだの言って  一番必要な数字は生み出せない古参ファンも現実が見れてない
 俺は元々、00年代からの2ちゃんねらーである。正直毎日、悶えていた。5chの言い分はもっともだ。でもTwitterの「ライブを盛り上げよう」という空気もわかる。そして、ツアーファイナル打ち上げは全然人が集まらない。  どうやら他にも、ファンで集まって打ち上げをやろうとしている人がいるようだ、という話が耳に入った。そこまではいい。同時多発的に打ち上げが開催されていたら楽しいじゃないか。行きやすい会場、好きな方に参加すればいいだけの話。でも俺はLIQUIDROOMから徒歩5分の会場を貸し切りでセッティングしていた。Twitterでの告知も毎日。なのに、俺に取って既知のファンすら連絡して来ない。7月15日現在、9名である。20名は欲しい会場なので必死だった。  その疑問はあっけなく崩壊する。要は、他で打ち上げを企画していた人物が古参ファンだっただけだ。俺の顔を知っている人すらこっちに参加表明をして来なかったのは、単に古参に気を遣っているからではないか、ただそれだけだった。しかも俺は、チケットを買い占めた(別の)古参ファンに否定的な言葉を投げつけた人物だ。  
あのさあ、 古参ってそんな偉いんか。 #LUNKHEAD
— Y'z  (@yz_s) July 11, 2019
 そしてこのツイートに至る。正直俺はもうぶっ壊れてた。LUNKHEADのファンってみんなこうなのか。毎日、疑心暗鬼だった。実は他にもいろいろ面倒ごとも起きている。  するとこのツイートを見た知らない人物から、打ち上げ用に開放していたDMが届いた。これについては当然スクショなど晒せないが、要するに「不穏な発言をしないで欲しい。新規ファンが怖がるから」ということだった。なるほど、ハッシュタグをつけるなと、バンド名を添えてそんなことを言うんじゃないと、そういうことか。じゃあ表に出ましょう。  
@LUNKHEAD_offici お尋ねしたいことがありましてReplyします。ライブのチケットについてですが、「大量買いののち定価以外で再販売」は、バンドまたは事務所としてどう捉えられていらっしゃいますか。もしTwitter上での回答が難しいようでしたら公式サイトからメールを差し上げます。
— Y'z  (@yz_s) July 12, 2019
 
@LUNKHEAD_offici 書き忘れてしまいましたので追記です。当方勤務中につき、即時の対応はできかねますので、ご承知おきいただければ幸いです。何かしらの公式見解をお聞かせ願いたいです。
— Y'z  (@yz_s) July 12, 2019
 7月15日現在、公式見解は得られていない。  そして俺は、FC先行で取ったチケットを手に、ライブに行くかどうかを迷っている。  何故冒頭で、柳美里のことを書いたか。  「作者自身の行動と、作品を切り離して鑑賞できるか」という問題が、LUNKHEADについても降りかかって来たのだ。結局のところ、ファンを作るのは作者=今回の場合バンド、である。また、そのバンドはダフ屋行為を見逃し、公式見解を求める声を無視している。  柳美里について再度調べ直したのは、昨日7月14日のことだ。そこで「作者自身の行動と、作品を切り離して鑑賞はできない」という結論を得た。ならば、音楽に惚れ込んで遠くは新居浜まで駆けつけたほどのLUNKHEADについてはどうだ。切り離して考えられるのか、何度もメンバーとお話させてもらい、ファンとの交流も広がっている、その状況で切り離して考えられるのか。俺は、無理だわ。  今まで書いて来た流れの中で、こんなことがあった。Twitter検索をしていた時、俺と同じようにチケット買い占めについてもやもやした気分を抱えているらしき人を見つけ、Replyを送った。その人はこう言った。「周りで当日券狙いしかできない人たちが悲しんでる」と。ギリギリまで予定を調整して、なんとか行きたいけれどまだわからない、そういう人たちがいるのだと。あの買い占めがなければその人たちも行けたかも知れないのに……と。でも、チケットはまだある。買い占めた人の手元に。
 完売したけど買い占めのせいで宙に浮いてるチケットがごっそりあると思うと全然喜べない
 買い占めの人、「以前から全国回ってイベントにも行って頑張ってた人だから」って  ファンの間で擁護されてるの笑う  それこそ「頑張って支えてた」人なら、買い占めしてもいいってことか?  わけわかんねえ  小高がアコフェスで手売り分売り切ったそうだけど、なんもめでたくねえ  まだ数十枚宙に浮いてんじゃんよ
 「言い値で売る」というのもなぁ…  バンドに損失はないけど、価値を下げるということだからな  愛だなんだと言ってるがやってることはダフ屋と変わらない
 素直に喜べないんだよなもう
 長々と書いて来たが、すべて正直に曝け出した。タイトルにハッシュタグを入れたので、メンバーの目に触れることもあるだろう。古参ファンも読むかも知れない。長いけど。  7月19日の打ち上げは、中止します。参加希望をくれた人たちには、この記事のURLを添えて中止のご連絡を差し上げます。本当にごめんなさい。無理だった。こんな気分で打ち上がれないよ。  これから先、LUNKHEADを聴いて行くかは、まだわからない。なんたって今、他のアーティストの音楽も聴けない状態だから。音楽そのものが聴けずにいる。これを公開したら少しは気分変わるかな。ライブ自体についてもまだ迷ってる。おそらく、行くとは思います。ただ前には行かない、行けないと思う。最後方にいるんじゃないかな。  疲れました。 ◾️追記(2019.07.15 19:10)  もしこの文章について「そうだね」と思ってくださる方がいらっしゃいましたら、LIQUIDROOMの後呑みませんか(真顔)  Twitterで @yz_s まで連絡くださいまし。 ◾️追記(2019.07.17 08:53)  交換日記です。  古いねらーなんで、5chの方に同調しがちなんですよ。その説明でしかないです。  買い占め行為について公式見解が欲しいだけです。実際、当券狙いの人が行けなくなってるので(今までの状況からして当券でもいける、と考えている人がほとんどだったんでしょう。ファイナルだけ当券なしっていうのも何かおかしい。当券枠まで売り切ったならそれも興行のやり方としておかしい)。  古参に嫉妬はしてないですね。寧ろ歴4年でも仲良くさせてもらえるんだなあ(おばちゃんなのに)と驚いているくらいで。  冒頭で作家のことを書いた真意があんまり伝わってないようで、文章力なんとかしないとなあと反省しております。流し読みされただけなのかも知れないけど。
0 notes
makibadesunamaki · 5 years
Text
ハノイ旅日記
2019年3月12~17日、ベトナムはハノイへ、母とふたり旅へ。エクスペディアで航空券とホテルを一週間前に予約。ホーチミンとどちらに行こうか迷ったが、ハノイのほうが落ち着いてそうな予感がしたのでハノイに決めた。3/12NRT9:30→14:00HAN、3/17HAN0:55→8:00NRT、飛行機はヴェトジェット。ツチオペラハウスという、貸部屋らしきものにしてみた。ベッドが2つあったので。しめて17万円。
さてやや緊張した面持ちの母と途中の駅で合流、成田空港第2ターミナルへ。ヴェトジェットは小さな旅客機で、乗客も7割はベトナム人といったかんじ。飛行機での食事を期待していたので何も食べ物を持っていなかったのだが、食事も飲み物も出なかった。そうか、だから安いのね。うんうん。座席も狭いよ、ちょっとこれ欧米人だったら足きついよ、とか思いつつ。母は窓際で上機嫌、外の景色を見ては浮き立ち私に話しかけてくる、「ほら、〇〇見えるよ!」エトセトラ、、わたしは、うんうん、ほんとだね、そうだね、、などと気のない返事。上空の6時間はいやに長かった。きっと狭くて疲れたからだ。いやいや、俺はそれどころじゃなかったんだ、母を無事に旅から帰らせねばならぬのだから、お気楽な一人旅とはわけが違う。そうだそうだ、妹にも言われたのだ、ああ見えてもうおばあちゃんなんだから、取扱注意だよ、と。ほほほ。わかってるさ。そうだそうだ、空港についてからどうやって市街地まで行くかががまずの関門なんだよ、わかってる、おかーさん?ってわけであたしは飛行機に乗りながら地球の歩き方を読んで、どうするか考えていたんだ。タクシーという手もあるけど、バスでも行けそうだからバスに決めた。喉がかわいたのでCAのお姉さんにペットボトルのお水を注文すると日本円で出したけどお釣りの円は無いからベトナムのお金でお釣りがきたよ。
空港についてまずは両替。とりあえず2万円両替。ベトナムはドンという単位。この金銭感覚がだんだんカラダに入ってくるのが旅の醍醐味よね。今はまだその価値もよくわからんお札を手に、とりあえず財布にしまう。それから市街地に向かうバス乗り場へ。事前に頭に入れていたのでタクシーの勧誘は無視してバス乗り場を探す。あったあった。もういっぱいで、座れそうにない、30分くらいは乗るよ、と母に話すとじゃあ次のにしようか、などと言う。すると、座っていた欧米人の男性が母に譲ってくれた。家族でベトナムに来ている旅行者だ。ジェントルマ~ン。
バスの窓から見る景色。はーあー、ほんとに来たよ、ベトナムだよ。バイクにめちゃくちゃ搭載してるよ。褐色の人々。古い自動車。あったかい、あつい。
目印のオペラハウス近辺で下車。ふぅ、こっからどうやってホテルに行くかも問題だ。グーグルマップの出番だ、、うろうろ、コロコロ転がして不安げな母を連れてあたしも不安だけどそうも言ってらんね、きっとこっちだってほうに向かって歩く。うん、ここっぽいんだけど、それっぽいのがないんですけど。困ったなって思って仕方なしにそこらにいた暇そうで優しそうで純朴そうなお姉さんに聞いてみた。うん、ここだよ。きっと上の階だね、と。まじか。で二人で階段上ってると今度はコロコロをさっと持ってくれたお兄さん登場。わてらの宿の隣人でした。なんやみんな親切。肝心の宿についたはいいが、鍵がかかっていて開かない。仕方なく宿のオーナーにメールすると、5分後に行くから待ってて、と。案の定30分くらいしてから来た。結論としては、このあんちゃんにはしてやられた感がある。最終日は蚊の一斉駆除があるから別の部屋に移動しろとか、部屋の掃除なんか一回もしなかったくせにクリーニング代払ったし。でも母は部屋はとても気に入った様子。テレビで見てた現地で短期生活するものと重ね合わせて「ホテルよりぜんぜんいい!こうゆうの憧れてたの!」とご満悦。ポジティブで助かるわぁ。
初日は散策といこう。ホアンキエム湖周辺へ。辺りは夕暮れ。観光客でごった返す。湖の畔で毎日毎日小さなおもちゃを売る盲目の老婆。湖には亀の塔が浮かぶ。あたしは小汚い店でもOKなのだが母が嫌がるので、まぁ今日は初日だし、と思い、小洒落た西欧人向けのベトナムレストランへ。フォーとハノイビールをいただく。おいしかった。まずは無事にたどり着いたことに乾杯。食後も散策をする。パン屋目指して地図を見ながら歩いていると小さくて丸い揚げパン売りのおばさんに「教えてあげるよ」と話しかけられる。そして揚げパンも買うことに。うん、まぁ、ちょっと油っこい。けっこう売ってるけど、そんな人気あるのかちょい疑問。。結局パン屋は諦めて帰ることに。ホアンキエム湖のところの売店のパンを買う。それから宿の近くのサークルKでヨーグルトなど朝ごはんを買っていく。
次の日はまずオペラハウスへ行き、『私の村』のサーカスショーのチケットを購入。現金が足りなくなりそうだから両替したい、と受付の男子に言うと、目の前の銀行まで連れて行ってくれる。そう、車とバイクが行き交う大通りを素人が横断するのは至難の業、、おにいさんの後ろをついておどおどした足取りの母を連れ渡る。だが残念なことにジャパニーズ円は両替できなかった、、なぬぅ、、ラオスではそんなことなかったのにー(たしかたぶん)、なんでだーベトナム!仕方ないので母のクレジットカードで一番いい席を2枚購入。これは結構高かった。たぶん一人5000円くらい。ショーは夜なので、まずは購入のみ。
Tumblr media Tumblr media
次は明日の電車での旅のため、ハノイ駅までチケットを買いに行く。母が列車に乗りたいというので。母は何気に鉄子なので。30分くらい歩く。道中暇そうにしているおっさんたちが目に余る(笑)プラスチック製のちっこい椅子に座ってお茶してペチャペチャ話してたり。まったく楽しげだ。道中、ふかし芋を売る人の横を通り過ぎると、母が物欲しげにわたしにねだる「買ってーまきちゃん買って」え。芋だよ、芋。と思ったけど老いたる母の望みとあらば。さて、きっと母にとっての「ベスト・オブ・ベトナム料理」はこのふかし芋だったと思う。「わかる、まきちゃん、これは採れたての味だよ」とうれしそうに。さすが元田舎娘。うん、たしかにおいしかった。あたしも芋っ子だから(川越ね)。
Tumblr media
駅で明日のニンビンまでの切符を購入、朝6時発のにしたので大変だ。鉄子の母と駅をウロウロ。ベンチエリアでは一族郎党で出かける大家族が休憩していた。お弁当広げて果物食べたりそこらに座ったりして。ミカンのいい匂いがする。母も先程のふかし芋屋から買ったミカンを食べ始める。おいしいおいしい。さて再び歩く。またもや30分くらい。ハノイ大聖堂へ。その前にお昼をアメリカナイズされたビール屋で食事。チキンバーガーとサービスチケットのビール。
Tumblr media
それから旧市街という通りを散策。口琴、サンダルなど購入。歩き疲れたのでノラカフェへ。お客が誰もいないんだけど、店員は5人くらいいて、建物が隠れ家みたいに入り組んでて、屋上まで行ってみた。屋根はあって、窓も2面だけあってなんでだろうね、なんて話してて、母はコーヒー、わたしは果物のスムージーを注文。しばらくすると噴煙が舞い始めた。窓の意味がわかった。庭でゴミを燃やしているのだ。風が吹き燃えカスやススが舞ってくる。ぶおーってくらいの量の。だれもお咎めしないのね。おおらかね。
Tumblr media
はて、母は疲れた様子。そりゃそうだ。歩かせ過ぎ。でもまだ歩くのだ。オペラハウスに行ってサーカス見るよ。その前に宿に寄って小休止。
Tumblr media
サーカスショー『私の村』はとても良かった。もちろん、観光客向けでベトナム人は見ないし、イメージのベトナムだろうけど、竹を使ってアクロバットする肢体に嘘はないし音楽も良かったし。観客の欧米人にも大いに受けていた。帰りに小腹がすいたので宿の並びにあるフォーを食べることにした。母はかなりがんばった様子。
Tumblr media Tumblr media
おいしかったよ。あっさりしてるし。中学生くらいの男子がパパを手伝ってた。私達のを作り終えたら自分用に特性フォーを作ってむしゃむしゃ食べてた。さて明日は早起きです。
朝4時半に起き、5時に宿を出てハノイ駅に向かって歩く。辺りはまだうす暗い。けどいつも喧騒の通りが静かで、通りを渡るのも簡単。地元の人たちがランニングやウォーキングや体操してる。30分歩いて駅に着くと、お目当てのサンドイッチ屋さんはまだ開いてない。駅の売店でおこわ、ピーナッツ菓子を購入し、改札が開くのを待つ。そして車内へ。座席と車両の関係がよく分からないから車掌さんに聞くと「あっち」と。車内は空いててベトナム人のほうが多い。出発すると程なくして物売りがやって来る。ベトナム人がゆでたまごやとうもろこしを買い、美味しそうに食べ始める。母がとうもろこしをねだるので、トウモロコシとそれからゆで卵を購入。トウモロコシは蒸したてで熱々。白っぽい色で、食感はモチモチしててあまり甘くはないけど、わたしわりと好きってゆうか結構好きかも。ゆで卵にはハーブ入り塩コショウもついてきた。電車に揺られて2時間。スピードはゆっくりめ。のんびりした景色。日本語を勉強している、というお兄さんが話しかけてきた。ニンビンの駅に着くと、早速数人のタクシードライバーがここぞとばかりに誘ってくる。とりあえず観光コーナーみたいなところにお姉さんがいたので、チャンヤンまで行きたいと言うとドライバーを紹介された。ガイドブックには「気をつけろ」と書いてあった白タクだからどうしようかと思ったけど、まぁ悪そうな人ではなかったのでその人に決めた。駅→チャンヤン→食事→寺→駅で550,000ドン。20分くらい車で行くとチャンアン洞窟クルージングのボート乗り場へ。ベトナム人の若い女の子2人組と相乗りで3時間コースをスタート。40~50歳くらいのおばちゃんがのんびりとボートを漕ぐ。毎日こうしてるのかな、と思う。ひたすら漕ぐんだよ。洞窟がいくつもあってその中をゆっくりと行くんだ。
Tumblr media Tumblr media
一緒に乗ってた女の子がお弁当の海苔巻きをくれた。ソーセージとか巻いてあった。お礼に柿の種をあげた。ふたりは可愛く写真をとることに夢中だった。ポーズ決めて撮ってもらって、もっとこうしてとかお互い言い合ってキャッキャしててかわいかった。ところどころにお寺があり、そこでボートを降りて寺を見学する。
youtube
洞窟はほんとにスレスレだったりで、そんなときはおばちゃんが私の背中をそっとたたき、気をつけてと合図する。鍾乳洞の泉がしたたる。同じ制服を来たおばちゃん、たまにおじちゃんがたっくさんいて、ここが大きな雇用を生み出しているのだ。曇天だったので景色はまぁまぁだったけど、なんかのんびりボートに揺られて面白かった。さて12時にボートを降りると、ドライバーと待ち合わせた場所へ向かう。次はお昼ご飯。ガイドブックによるとヤギ料理が有名だというので、レストランに連れてってもらう。ヤギのソテー?を米粉のシートにハーブやら野菜を巻いて食べるやつと、おこげ、フォー、青菜炒めを注文。ヤギは歯ごたえあり、なかなか美味しかった。ハーブ野菜はワイルド。母は顔には出さず手こずっていた。次に本当は階段を上った先に絶景のあるお寺に行く予定だったけど、ドライバー君いわく、曇天だから上っても景色いまいちだから古都ホアールに行こう、と。いくつ?と聞いてみたら37歳と。見えないね若いね。と私も年を言ったら見えないね肌がきれいね、とほめてもらったホホホ(^^)
Tumblr media Tumblr media
もう朝が早かったから牧も母もクタクタだったのでホアール歩きながらウトウトしてた。ホアールには先程のボートこぎのおばちゃんたちが仕事が終わってバイクに乗って次々に帰ってきていた。サトウキビを粉砕しながらジュースを売っていたので購入。甘くて美味しかった。母は若干清潔感がないものだったので引いていた。ドライバー君は暇そうに携帯でゲームしてた。「もう帰る」と言うと早いね、オッケーってかんじで駅に向かう。電車の時間までまだ早いからcafeでも寄ってく?と聞かれたのでそうすることにした。駅の近くのcafeで降ろされバイバイ。cafeはかわいいベトナムの青年が店番していた。ココナッツコーヒー美味しかった。母はウトウト居眠りしてた。
Tumblr media
youtube
帰りも2時間揺られてハノイへ。母を再び歩かせるのは申し訳ないと思いつつ徒歩で宿へ。途中のパン&ケーキ屋で夕飯用に購入。
15日。ハロン湾へ行くのもプランにはあったけど、昨日の小旅行で疲れたのでハロン湾へは行かないことにした。でなぜか動物園へ。タクシーに初めて乗ってみた。ローカル色の強い動物園で、地元の小学生が遠足で来ていた。曇天、うっすらと寒い。
Tumblr media Tumblr media
母のお気に入りのカバ。ばっちい水の中で眠っている。
Tumblr media
ライオンもうらぶれてる。猿の小屋がたくさんあった。そしてあまり手入れが行き届いていない様子。。
Tumblr media
びみょうなかわいらしさの遊具。はにゃぁ。
Tumblr media
あの空気ボールの中に子どもが入ってコロコロ水面を転がって遊ぶの。そういえば水曜日のカンパネラのコムアイもやってたなぁ。わたしもやってみたかったけどさすがに恥ずかしいからやめた。動物園を後にしてホム市場へ。タクシーで20分くらい。若干遠回りされてるような、、気のせいかしら。ホム市場に入る前にランチを。あるき回った挙げ句、母を気遣いイタリアンへ。ラザニアとパスタとビール。味ははっきりしない感じ。ハノイでイタリアンはまだまだ途上のようです。
Tumblr media
この市場はメインが生地のようで、2階はところせましと生地が積まれて、そこかしこにその売り子さんが生地に埋もれて昼寝してたりおしゃべりしてたり。食べてみたかったチェーに挑戦。
Tumblr media
おいしー!!母はまた引いてたけど。日本にこの値段であったら毎日食べるなー。モチモチした透明のやつとか、薬草ゼリーとか、アンコもコシ?があっておいしいのら。母にせがまれトウモロコシとオレンジを購入。さて次に、ロンタン水上人形劇を観るため、徒歩でホアンキエム湖方面へ。
Tumblr media
開場まで時間があったので2階のcafeで休憩。観光客でごった返す。人形劇は文字通り水の上で繰り広げられる。演奏は上下で生演奏。生演奏プレイヤーの一番目立つ女性がめちゃくちゃやる気ない態度だったのでちょっとげんなりしたが、察するにもう習慣化しちゃってやってる方に感動はないよねきっと。一日5ステージとかやってて観光客はなんにせよ入るし。操演の方たちは水の中でどんなふうに操ってるのか興味あり。ドキュメンタリとかあったら見てみたいな。近場のお土産屋でポーチなど購入、兄弟、叔母たちに。帰り、ご飯を動ずるか迷ったが、わたしだけ近所の店で食べた。しいたけと鶏肉のいため、みたいな和風のもの。味は普通だった。
夜中、あるいは明け方、腹痛に襲われる。いったい原因がどの食事か、わからないけれど、周期的に痛みが走る。嘔吐は無し。サトウキビかな、さっきの夕ご飯かな、チェーかな、、いずれにしても母は元気。だもんで、次の日はほとんど出かけられず。母���は申し訳ない。昼過ぎにホアンキエム湖近辺で散歩。休日なので地元民でにぎわう。遊んでる若者たち。足のない物乞いのおばさん。屋台で横笛を購入。音を出すのが難しいから縦笛を勧められたけど、いつか吹けるようになりたいから横笛を買った。少し安くしてくれた。
それから宿屋のツツが移動しろと言うから移動して、そしたらどうしても急な出来事で早く出てほしいとか言ってきて、はぁー、お腹痛いしそんなのできない、わたし休みたい、と言ったらじゃあ自分の勤め先のホテルの部屋を用意するからそっちに19時には移ってくれとか言ってきて。はぁーざけんなぼけ。どうせダブルブッキングだろ、と思ったけど。普段はルーズでタオルを代えてください、と言わないと代えないくせにこうゆうときだけ時間より早く迎えに来て、部下のバイクに乗っけて一人ずつ連れてく、とか言うけど、母がバイクの二人乗りを怖がるので結局ホテルまでてくてく歩いた。そこのホテルは小奇麗だけど小さくて、欧米人観光客向けのようだ。
空港へ向かうタクシーを運転してくれたのは実直なベトナム人だった。わたしたちが夜景を見ていろいろ話してるのに気がつくとさり気なく助手席の枕を外してくれた。降りたときにチップを渡したら意外だったようで、とってもうれしそうにニコっとしてくれた。なんか、わたしと母もとても嬉しい気持ちになった。母はそのドライバーの運転がとても上手だったと関心していた。ツツにはしてやられたけど、最後に良い人に出会えてよかった。
空港ではわたし、ヘロヘロだった。腹痛のせいでご飯が食べられなかったので貧血になり、立ってられなかった。チェックインの長蛇の列で座り込み、情けなや。6時間のフライトが持つか心配だったが、無事に帰国。成田で母とドトールで食事。やっぱ普通においしい。
Tumblr media
次はネパールだ!
0 notes
isao-yamamoto · 6 years
Text
遠くへ行って思うこと(2016年11月)
11度目の海外旅行。よくもこんなにも飛び回らせてくれたもので恐縮するばかりですが、一応自分で稼いだお金では初の出国です。若いうちに世界を知っておくことはいいことだとか、可愛い子には旅をさせよとか言いますが、加減もあろうこと。状態として随分と旅慣れはしたものの、改めて考えてみると、どうしてこんなにも旅行しているのだろうと思います。趣味欄に旅行と書いたこともないし、だいたい観光はあまり好きではない。というか観光とはいったいどういう行為を意味するのだろう。ということで、ここに僕なりに旅を肯定したく旅論をしたため、以て今回のニューヨーク行きの記録としたく思います。
行先 そんなわけで、パリへのあこがれだとか、魅惑のハワイに誘われとか、そういう動機ではないので、たいてい行先も深い理由なく決まっていまう。安い航空券が取れたからとか、この大陸にはまだいってないとか。ニューヨークにしようといったのは僕だけれど、理由はアメリカ合衆国のメインランドには行ったことがないというのが正直なところなのかもしれない。「アメリカに行ったことある?」という問いに対して、「ハワイなら…。あ、バンクーバーならあるんですけど」「ああなるほど…」みたいなやり取りを幾度かしてきたことが、どこかプライドに傷をつけてきた部分があって、それで、せっかく行くなら東海岸にも行ったことにしたいから、ニューヨークあたりかな、くらいな付箋が付けられてく。そしていざどこか旅行へ行くという話になったときに参照するという、いわば動機の飛躍みたいなものは少なからずあると思う。それゆえに、「どうしてニューヨークにしたの?」「何しに行くの?」といったたぐいの質問は、なんて返すのが正解の回答かな、と一瞬考え込んでしまうのです。そもそも、世の中の大��の理由は理由じゃない。とはいえ一応美術系の職に就いて、ニューヨークに行くとなったならばしたいこと、見たいものはいくらでもあるわけです。ただ、たとえばMoMAに行きたいからニューヨークに行くという順序ではなかったということ。そんなことはどうでもいいのかもしれないけれど。
期待 日常から解放されて非日常を味わわんとするとかみなさんさも当然のことのようにおっしゃいますけど、のんびりとした日常にそんなに不満もないし、たしかに刺激は若干不足しているけれど、その反動でいざニューヨークにというのも動機としては過剰だと思う。行ったらそんなこんなで楽しいんだろうけど、旅行に対して楽しみ!という感じはどうにも乏しくなった。例によって荷造りも直前までやらなかったし、これは盛り上がったら負けというような変なプライドすら生まれている様相。どうせ大概の旅行用品はすでに持っているし、足りなければ現地で調達すればいいというそれだけの話で、乾いていそうな服を適当に詰め込んで出てきたものの、そんなだからやたらセーターを持ってきた割には下着が少ないということが起こるわけです。 学生時代はそれでも、一応図書館で地球の歩き方でも借りたりしていたものの、今回に至っては本屋で30分ばかし雑誌を立ち読みした程度。ニューヨークでは美術館めぐりをしようと、千住さんの『ニューヨーク美術案内』を古本で買ってしっかり予習していこうと意気込んだものの、プロローグだけ読んでこれは面白そうと期待感だけ高めておいて、それ以降読み進める気にならず、終わってみれば第1章のメトロポリタン美術館の先は読まずじまいで帰国の途につくこととなっています。 同行の友人が、せっかくニューヨークに行くからといろんなアクティビティーを追加してくれました。オペラ座の怪人、アイスホッケーの試合、自由の女神、等々… どれもぼく一人だったら興味を示さずに終わっていたかもしれないものながら、少しばかりの好奇心を胸に抱きつつ、高いお金を支払うのでした。
お金 やはり物価がとても高いこの町では、日本での金銭感覚でやっているとなにも食べれずなにもできない状態となってしまうので、今回は項目別に、食費は1日いくら目安といった具合に予算を設定しました。これまでの旅行では、その場その場で気分でカードを使っては、後日請求がきて青ざめるというのを何度もやらかしていて、結局なにしにいったんだろうという反動もなかなかのもの。しかしながら、ただでさえも高いものがチップ文化によってさらに高くなるので、どんどん金銭感覚を狂わせていかないとやっていけません。そして、貨幣価値を平行移動させてものを考えないようにしないといけない。ここでこれを我慢すればあれが買えるとか、さっきあれを買わなかったからここで贅沢ができるとか。パッケージ化されないぶん、いくらでも費用は節約したり膨張しうるわけですが、1対1の等価交換の図式を持ち込んでしまったならば面白くない旅になるだろうし、そいつは随分と面白くないやつ。けれどどうしてもそんな図式は我々の思考回路に埋め込まれてしまっているから、あれこれと無数の言い訳を拵えてきたわけですが、もう何も考えないというのがいちばんで、数字感覚に乏しくて良かったかもと、また言い訳をひねりだしています。
失敗 慣れない街でせわしない行程を消化していると、どうしても予定外の失敗は発生するもので、それもまた旅の醍醐味なんでしょう。何度も移動していろんなところに行って巡る旅もしてきたけれど、移動するたびにそんなリスクを取っていて疲れるばかりだから、今回は1都市滞在にしようとまずもって企図しました。そして、いちいちwifiを求めて何度もカフェに出入りするのも結局安くないことに気づいたので、1都市滞在をいいことにポケットwifiを貸借しておきました。その結果、日本にいるときとほとんど同じ感覚で経路を調べられたので、ほとんど苦労もないはずでした。加えてニューヨークの街区はまったくもって計画的に整備されていて、地下鉄もわりあい南北-東西方向に分かりやすく伸びているような、移動はしやすい都市だと思います。それでも自分が現在向いている東西南北が定まらず逆方向に歩いたこと幾許か。滞在期間と合致したこともあり地下鉄の7日間パスを買ったものの、3日目あたりで紛失し、再購入したので結局交通局には70ドルくらい落としたことになります。それでもいちいち損得勘定をし始めると都市内を繰り返し縦横無尽に移動しなければならない旅程のいちいちがストレスになってしまうので、ぽいっと買い直したのは吉でした。あとは、MoMAでウォーホルTシャツを買ったら子ども用だったとか、シャツと思って買ったものがタイツだったとか、チケットの受け取り場所がみんな適当で延々たらいまわしにされたとか、時差ボケがひどくてミュージカルは半分くらい寝てたとか、成田からの足はやっぱり事前に確保しておかないととくに得しないとか、良い思い出になりそうです。このあたりが旅の本質の一つでしょうか。
目的のアート いざここまで旅が展開してしまえば、この旅の目的は芸術鑑賞です。メトロポリタン、MoMA、グッゲンハイム、ホイットニー、そしてDia Art Foundationの美術施設。移動日を抜けば実質5日間で回るにはぎりぎりの日程。どこもまったく施設が大きくて、ものすごく多くのお客さんでにぎわっていて、名作を簡単に展示していて、この都市の底力を見せつけられました。しかしながら作品数が多すぎて、この旅程の中で見ていくには時間的にも体力的にも厳しく、狙った作品周辺以外は流し見程度でどんどん進んでいかざるを得ませんでした。けれど、思い切ってどんどんパスしていくのもひとつの能力だと思います。高校の修学旅行でルーブルへ行ったとき担任の美術教諭が、素人は全部真面目に見てしまうから必要以上に疲れてしまうというようなことを言っていた意味がいまはよくわかります。見る目を養うことと自分の趣味を知ることは、究極的には軌を一にするのかもしれないけど、とりあえずいまのぼくの守備範囲はまだまだ狭く、心大きく動かされた体験もそんなにはないので、逆に見るべき作品の目星をつけることはある程度容易でしたが、漫然と全部回っていたら苦痛でしかなかったと思います。昨春スペインで美術館巡りをしたとき、マドリードでプラドとソフィア王妃芸術センターを訪れたけれど、歴代王家のコレクション中心の前者は途中から完全に息切れして一周するので精一杯だったのにたいし、そのあといった後者では急に元気になって嬉々としてめぐったのを思い出します。日本で展覧会を見ている分には、どれもせいぜい1時間ちょっとで出てきてしまう分量になってしまっているので、嗜好の差がそれほどでないところ、自らの趣味を知る強烈な体験でした。 ハイライトは、シャガールの優しさに触れたことと、デ・マリア作品の意味、そしてモネのMoMAのモネ室あたりでしょうか。千住さんが件の本で、MoMAでピカソを見て脳のブレーカーが落ちたようなことを原体験として語っていて、そこまでといっては大げさな気もしますが、見惚れてにやついてとまららないのもなかなかないこと。小さいころ、おそらく小学生のころ、母に連れられ広島県立美術館にマルク・シャガール展を見に行ったのが、物心ついてからおそらく初めて行った美術館だったと思います。図録がほしいと言って、家に帰ってもしばらくシャガールを見ては、この絵のタイトルはなんでしょうと両親に問題を出し続けて飽きさせていたことを思いだしました。帰国後その図録を眺めてみたら、やっぱりちょっとどきどきします。その次に母といった美術展がモネ展で、その図録も先日実家から直島に引き上げてきましたが、モネとシャガールにいまこうして魅せられているのは、まさに三つ子の魂百までを地でいくものだと我ながら驚いています。もう1冊一緒においてあったエルミタージュ展の図録はあまり眺めた記憶がないものの、これからの人生でなにかしら顕れてくるのか、楽しみでもあります。 デ・マリア作品は、ニューヨーク郊外のDia:Beaconと、SOHOのThe Earth RoomとBroken Kilometerの3作品をめぐることができました。寡作の作家で、かつ作品の体験にこだわる人なので二次情報に乏しく、直島の2作品から彼の思うところの広がりを探るにも正直なところ限界があって、長い時間作品の中で過ごすことで、また時間季節による変化に触れることで、ふとはっとその奥深いところにあるものが侵入してくるような瞬間があるものの、一方でいまいちどこかもう一歩届かないような感覚を持ったまま紹介したりもしていた作家でした。知識として聞いていた話と、それを上回るような、思わず声にならない嘆息が漏れるものがニューヨークでの体験にはありました。一歩彼の世界に近づいた気分です。しかしながら、Dia:Beaconでの彼の展示がポストカードの写真の図とは異なっていて、よく観察すると床の木目とも少しずれて配置してあったのはなんだったのだろう。 そしてモネ。3枚続きと2枚続きの大装飾画2枚が向き合って展示されて、その合間に長椅子が配置されていたけれど、あまりに広大な美術館の中では休憩スポットともなりかけていて、落ち着いて見れる場所でもないのはもはや仕方ないのかもしれない。数日前のことでありながら記憶をあまりたどれないので、その程度の印象だったのかもしれない。 専門的な美術教育を受けたわけではないし、たまに気が向けば特別展に行く程度はしていたものの、足しげく美術館に通い始めたのはここ1年半くらいもので、少しずつ楽しめるようになっていく過程も面白いものです。以前どこかで見たあの作家の作品がある、なるほどちょっと雰囲気が違うなどという具合に、複数の機会でもってその作品に触れることで深みが見えてくる体験が何度かありましたが、今回もそんな体験となりました。デ・マリア然り、ベネッセハウスミュージアムで見た作家の作品の多くとニューヨークの美術館でも対面することになり、その意味でも直島がいかに特別か、逆に思い知らされることにもなりました。
お土産 美術館に行けば充実したミュージアムショップがあり、お土産選びに精が出ます。ところが、僕の趣味がずれているのかなんなのか、購買意欲をそそられるものは限定的で、なおかつ気にいった作品のものに限ってポストカードがない。職場用にポストカードを買いこんでやろうとたくらんでいたところ、ちょっと狙いが外れました。ちょうどグッゲンハイムでやっていたClaudia Angelmaierの展示で、ゲルハルト・リヒターの『ベティ』のポストカードを彼の娘ベティ原寸大に拡大して展示することで、ポストカードと複製することの意味、そしてそれを思い出にしたり誰かと共有する手段とすることを問い直そうとした作品が出ていて、良い企画だったと我ながらにんまりしたものです。 観光地に行って、お土産屋に行って、あてはないけど誰かにあげるかもといろいろと買い込むわりにはお土産を何度も余らせてきたので、今回のお土産プランとしては、もう自分使い用にはほとんど買わないことにして、菓子箱を空港で買えばいいやということにしていました。これが結構大きな節約策にきっとなってくれているはずなのですが、大きな誤算が、空港でお土産になりそうなものをほとんど売っていなかったこと。これは帰国後も延長戦となりそうです。酒買って帰るから飲み会しようね企画どうしよう。 ニューヨーカーに大人気!的な店を事前にチェックしてちゃんとお土産をそろえていた同行の連れの戦略は正解だったようです。ただ、大人気!ってなんなんだろうという疑問はどうしても湧いてきます。人気のお好み焼き屋と地元の人が行くところは違うような。というか、この国ではおみやげ文化自体が乏しそう。
写真 フィルムからデジタルになり、スマホで簡単にパシャパシャ写真も動画もとれる時代。みんなどこへ行ってもカシャカシャやっています。直島の美術施設の基本的考え方として、写真に残るようなのでない体験をしてほしいというものがありますが、それでもあちらこちからかカシャッという音が響いてきます。あまりにインスタントになった写真文化には辟易させられているところで、今回の旅行では個人的に、できるだけ写真はとらないことに決めました。結果は、計10枚。内訳は、アメリカ自然史博物館の稲作関連の展示のされかたが興味深かったので6枚、お使いを頼まれていたカメラフィルムの写メ、友人がおもしろいTシャツを買っていた図、Dia:Beaconはキャパシティ1200人ですというサイン、そしてビルとビルの合間から昇る朝日の図。思い出語りは、Googleで画像検索すれば済む話。そもそもそんなに旅行の思い出話をすることもいままでなかったっけ。たいていはまったく関係のない場面で、そういえばむかし行ったどこそこでこんなのがあって、いまこれを見てそれを思い出したわ、みたいなことになるもので、それでいいのです。旅行の思い出をアルバムにして共有するのでなしに、こうやって長文にしたためて残そうとしたのも、SNSに何を乗っけるかという発想から行動が統御されていくことにせめてもの抵抗を試みようとしている意図もあります。結局は人と違ったSNSの使い方をしようとしているだけで内実にどこまで新規性があるかは謎ですが。
時差ボケとアクティビティ 今回は初めてのアメリカ東海岸への旅で、その点油断があったかなと反省しているのが時差ボケです。これまではできるだけ日本を深夜に出るフライトを取ったり工夫をしたものですが、最近は1日ちゃんと寝ればOKレベルでそんなに時差ボケで悩んだことも少なかったので、プランの示すままに夕方発夕方着の便を取ったはいいものの、そこから晩は眠れず早朝に目が覚め、夕方に猛烈に眠くなるの繰り返しが結局ほとんど旅行の最後まで続いてしまいました。その結果、20時スタートのオペラ座の怪人は途中から完全に不機嫌な睡眠モードに入ってしまい、アイスホッケーの試合は20分ごとの15分休憩が眠すぎて途中で退散でした。またそれに拍車をかけて、夕食を食べ損ねたまま寝落ちるような日々を繰り返してしまったのも反省です。朝食で贅沢して、10時に美術館がオープンし、見ていたらお昼を大きく回ってお腹を満たし、睡魔と闘いながら午後のアクティビティをこなすリズムはよくなかった。ただし結果的には、夕食分の食費が浮いたのは大きかった。 そんなコンディションだったこともあるにせよ、その手のアクティビティにいまいち乗り切れなかったのは、自分の趣める範囲の境界線を知ることにもなりました。どうやら、エキサイトするのがあまり得意でないようです。Exciting, amazing, fabulousな文化であふれているタイムズスクエア周辺はやっぱりどうにも落ち着かない。どちらかというと、やっぱり落ち着いて何かを愛でたい。
現地人になりきる 各地でテロ事件が起こったり、海外は心配とはよく言われるし、まったく不安がないわけではないですが、しかしながら日本が安全かといえばそうも思えず、ただ神様に守られるかどうかに尽きるのだと思うわけです。それでも不必要なリスクは低減させて然るべきで、まずはむやみに目立たないのが一番かと思います。 どこへ旅行しても日本人観光客がいて、日本語が聞こえてくるとなんだか萎えてしまうのは誇り高き旅行者を気取るプライドからか、それとも日本人観光客がどこか浮ついているように見えるからか。ニューヨークでは季節柄か巡った場所の趣味のせいか、日本人を見かけることはかなり少ないものでした。それでもリバティー島行きのフェリーのなかで何組か見かけた日本人は、目に不安があふれているか、あるいはあまりに軽い視線を投げかけているか、そのどちらかに見えました。そうやって蔑んでみて、この人たちとは一緒にされたくないと心のどこかで思ったりするのも間違いなく変なプライドのせいですが、そうやって逆のアイデンティティ意識を持とうとするのは性分のようです。どこかアトラクションをめぐることよりも、街を歩いてはその国訛りの英語にすぐに同化していったり、歩き方や表情をその土地の人のするように真似してみたり、そんな都市の愉しみがいつも僕の旅の中心にある気がします。
この国の文化 しかしながら、チップ文化と何を言ってるかわからない店員のジョーク、そして何度も聞かれる"How are you?"には最後までどうも馴染めませんでした。貨幣経済の中心地でありながらというか、だからこそなのか、心づけなんていう不確定要素を付随させるとは。そしてお金はより循環していく。決まりきった文句を言い続ける店員もいれば、だるそうに欠伸しながらもよく分からないジョークを言ってくるお姉さんもいる。美術館スタッフの人たちも、みんな壁によっかかって退屈そうにしているように見えながら、服のせいか体格のせいか十分に威圧感があるので、作品は十分に守られている。みんな美術館慣れしていることもあるだろうけれど。べつに接客文化の比較批判としたいわけではないものの、帰国後カレーが食べたくて吉野家に入ってぼんやりしようと思ったもののそんな間もなく商品を出してくる接客��度はつねに下から下から。あまりに定型化された日本の店員さんの態度は���冷静に見るともはやコントなんじゃないかというような気がしてきました。出国前に東京駅の定食屋でおじさんが店員に暴言を吐いて出禁になる瞬間を目撃してしまったことを思い出したけれど、心づけはある種の潤滑油になっているのかもしれない。
距離を隔て、なお思うところのもの 慣れ親しんだあれこれから離れ、話す言葉も売っているものも違うところで日々を過ごしているうちには、いろんなことを感じ、また考えます。そんなことを、忘れてしまわないようにメモ帖に書きつけたり、記念のお土産品を買ったり、写真を撮ったりします。そして、こんなことがあったんだよと、お土産話を蓄えこんでいきます。そんな経験のいちいちを、どうしたいだろう。たとえばこの置物を家のどこそこに飾ろうとか、だれかに頼まれたお土産をちゃんと買ってきたよと渡すときのことを想像したり、あるいは次の旅行はどこにしよう、誰と行きたいだろうと考えてみたり。インスタントにSNSへどんどん投稿してしまうこともできるし、実際今回はポケットwifiを持っていたので4sqへはリアルタイムで投稿していたけれど、遠く離れているからこそ、そんなときにこそ思うこと、想う人がいて��それが日常の中で大切なものだったたんだと気づかせてくれる。繋がらくなったときにこそ、帰ったらまず何をしよう、だれと会おう、と考える。大抵のやることなすことは、ごく個人的なことでさえ誰かへの意識が隠れている。完全な自己完結など本当はほとんどしていないはず。日常ではあまりに取るに足らないことだと思っていたそれらが揺らいだときに、すり寄りたい縁がだれしもきっとあって、そんな気付きを与えてくれることにこそ、遠く日常を離れてみる意味があるのではないか。そんなことを考えてみました。そんな隔たりそれ自体にいろんな思いを託してみたりとか、いろいろしてみたけれど、やっぱりどこか一抹の寂しさもなお残ることに気づき始めているところです。旅をするたび、ぼくはその残滓を確かめているような気がします。
各地を訪れては、なんだこんなんでいいのか、と日々の当たり前を崩していった結果、ひねくれを極め数々の妄言を吐いては失笑を買ってきました。よく言えば視野が広く、悪く言えば遠くを見すぎてピントが合いません。いいことなのかどうか、投資に見合うことなのかどうなのかはわかりません。けれど、許される限りはそんな生き方を続けていることでしょう。
米国北東部は大寒波で、少しタイミングがずれていたら帰ってこれないところでした。日本も寒波と騒いでいますが、ニューヨーク仕様でコートを卸したのでこの程度は大丈夫。無事に仕事復帰できそうでよかったです。
畑もイノシシにやられてませんでした。再び美しい日常の再開です。
0 notes
honyade · 7 years
Text
子ども閃く!絵本の読み方・選び方 新米パパママに向けた絵本の読み聞かせ方講座
0~3歳に出会う絵本の世界 新米パパママに向けた絵本の読み聞かせ方講座。
「絵本は子育てにいい」って聞いたことあるけど、漠然としていて「何がどういい」のかわからない。 そんな疑問に、まずお答えします!
絵本がお子様の成長にもたらす効果、「イマ」そして「将来」への影響についてや、0~3歳ごろまでのお子様の成長過程に合わせたおすすめ絵本の選び方。さらに、今日からすぐに実践できて、お子様の反応がもっと良くなる読み聞かせのポイントもお伝えします。 絵本になじみがある方もない方も、ぜひ絵本の面白さを一緒に体感してください!
【内容】 ・絵本が成長にもたらす効果 ・いつ頃から読み聞かせをはじめるの? ・お子様の未来を支える絵本選びとは ・読書好きの子を育てるコツと生活習慣への取り入れ方 ・「こんな風に読むと楽しい!」読み方の実践 ・ご家庭でのお悩み相談、この絵本どう読めば? (6月/8月/10月 開催の講座とほぼ同内容です)
【こんな方におすすめ】 ・絵本を読むと具体的にどういう効果があるか知りたい ・子どもの可能性や能力を高める方法を知りたい ・子供にどんな絵本を読んであげれば喜ぶのか知りたい ・生活の中での絵本との付き合い方がわからない ・読み聞かせをしてあげても子供の反応が薄い気がしている ・買ったりもらったりしたものの、読んでもあまり子供が乗ってこない絵本がある
【持ち物】 ・ご家庭で読み聞かせが難しいと感じられている絵本があれば、お持ちください。 (絵本は、特になければお持ちいただかなくても大丈夫です)
【講師プロフィール】 山村 亜希 未来創造プロジェクト みはるかすく 代表 ワークショッププロデューサー
これからの変化に富む未来に向けて、子どもたちが自分らしく成長し幸せに生きていくために、従来とは違う新しい体験のできる場、遊ぶように楽しみながら学べる場、グローバルな視点を持てる環境を作りたいと活動中。 15年以上にわたり教育に携わってきた経験と、芸術活動に従事してきた経験を活かし、アート・エンターテイメントと教育を融合させ、「才能の種を育む土壌づくり」「子どもの基礎力を育む」をテーマにワークショップやイベントのプロデュースを行っている。 近年は大手進学塾にて子供たちに朗読やスピーチなどの日本語音声表現指導なども行う。また、地域での読み聞かせ活動や、絵本を通して言語感覚を育てるワークショップ、子供のための朗読公演なども企画・開催している。
【お申し込み】
要予約
※大人の方対象のイベントです(お子様連れのお客様もご参加いただけます) ※推薦絵本カタログの数に限りがございますので、ご予約いただくことをおすすめいたします。
お申し込みはT-SITE5Fカウンター、またはT-SITEホームページよりWeb申し込み、お電話でのご予約も可(072-844-9000)
会期:2017年02月26日(日) 定員:大人15名様(お子様連れ可) 時間:13:00~14:00 場所:蔦屋書店 5F まなびのひろば 参加費:参加費:1人 800円 (推薦絵本のカタログ冊子付き) 申し込み方法:蔦屋書店5階レジもしくはWEB予約 主催:未来創造プロジェクト みはるかすく 共催・協力:キラキラ枚方ママ
問い合わせ先 [email protected]
チケットのご予約はこちら
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com http://ift.tt/2kQ5PPw
0 notes
thyele · 4 years
Text
2020年7月28日
大坪ケムタ(ライター/イベンター)さん「学級崩壊感がすごい。 国会のモラル崩壊 「女帝」熟読、ワニ動画閲覧… 審議と無関係な行為横行 - 毎日新聞」 https://twitter.com/kemta/status/1287671711505059840
日テレNEWS / 日本テレビのニュース・速報さん「【新たな形の観光を推進していく考え示す】 菅官房長官は政府の観光戦略に関する会議で、「ワーケーション」など新たな形の観光を推進していく考えを示しました。」 https://twitter.com/news24ntv/status/1287587366249480193
ライブドアニュースさん「【政府方針】妻の出産直後、夫の産休創設へ 政府は、男性の育児参加を促すため、妻の出産直後の夫を対象とした新たな休業制度を創設する方針を固めた。来年の通常国会にも改正案を提出する。」 https://twitter.com/livedoornews/status/1287189856813105152
TBS NEWSさん「【自衛隊の装備品 初のオークション】 最高額は航空自衛隊のパイロットのヘルメットセットで、3万円から始まり、66万円で落札された。 売り上げの合計は580万円あまりで、国庫に納められる。」 https://twitter.com/tbs_news/status/1287320814933557251
イシケンTV - ニュース解説 / 石田健さん「タイ、なぜか「ハム太郎」が政府抗議デモの象徴に ・タイでは、コロナや不敬罪めぐり反政府デモ ・若者たち、「ハム太郎」グッズを持ち参加 ・ハムスターのように、若者たちは民主記念塔の周りを1周 ・「だ〜いすきなのは〜納税者のお金〜」と替え歌で盛り上がる」 https://twitter.com/ishiken_bot/status/1287432562600681477
朝日新聞(asahi shimbun)さん「布マスク、今後さらに8千万枚を配布 不要論でも発注済 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/asahi/status/1287686679101227013
Earlさん「これ、新規発注でもあったかのようにミスリードしているけれど、単に三月にはじめたのが「まだ終わってない」ってだけだよね…… それはそれでアホな話ではあるんだけれど。」 https://twitter.com/collbrande/status/1287750262497533952
AFPBB Newsさん「オーストラリア、1日のコロナ死者が過去最多 感染者数も高止まり」 https://twitter.com/afpbbcom/status/1287568388886351873
時事ドットコム(時事通信ニュース)さん「新型コロナウイルスの感染拡大が続くシンガポールで、熱帯感染症のデング熱も大流行し、感染症の「二重苦」に見舞われています。」 https://twitter.com/jijicom/status/1287512045110341632
Yahoo!ニュースさん「【オブライエン米補佐官が感染】米主要メディアが、オブライエン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)が新型コロナウイルスの検査を受け、陽性の結果が出たと伝えた。ホワイトハウスによると、「トランプ大統領へのリスクない」。」 https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1287765251497185282
TBS NEWSさん「#北朝鮮 の朝鮮中央通信はきょう、開城市で #新型コロナウイルス の感染疑い例が発生し、24日午後から完全封鎖したと伝えた。また、新型コロ���ウイルスが流入した疑いを受け朝鮮労働党政治局非常拡大会議が緊急招集され、金正恩党委員長が出席、「最大非常体制」を取ることを決めたと伝えたという。」 https://twitter.com/tbs_news/status/1287147250343268352
時事メディカルさん「◇ 「清潔意識の違い」でストレス 家庭内でトラブルの要因に #新型コロナウイルス感染症」 https://twitter.com/jijimedical/status/1287318500269109249
ロイターさん「米モデルナ、コロナワクチン後期治験開始 「年内の実用化可能」」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1287827420695887872
井上伸@雑誌KOKKOさん「日本だけマイナス10.5%という異常な賃下げが2019年まで続き、さらに厚労省・中央最低賃金審議会が2020年度最低賃金の「引き上げ凍結」を答申。コロナ危機打開へイギリスは今年4月から最賃を6.2%アップし全国一律時給1200円にしました。コロナ危機から労働者の生活を守るために今こそ賃上げが必要です」 https://twitter.com/inoueshin0/status/1287623584932798464
ロイターさん「富士フイルム株は3%超高、米政府が子会社にワクチン生産支援」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1287924819841908742
毎日新聞さん「英政府は、ジャンクフードの広告規制する政策を発表しました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1287930777678819329
朝日新聞東京編集局コブク郎さん「西村担当相、在宅勤務7割「再徹底を」 経済界に要請へ 26日の記者会見で、在宅勤務や時差出勤の再徹底を、近く経済界に求める考えを示しました。 自身のツイッターでは、経済界に要請する項目として「テレワーク7割���時差通勤、大人数の会食を控える」と投稿しました。」 https://twitter.com/asahi_tokyo/status/1287507630055780352
毎日新聞さん「グーグルは来年6月末まで全世界で社員の在宅勤務を続ける方針を明らかにしました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1287923226320879616
永田泰大(ほぼ日)さん「これは、24時間で消えないほうがいいね。でも、だからこそ消えるのかもしれない。 24時間で消えるnote〜一世一代の大告白を受けた〜|岸田 奈美」 https://twitter.com/1101_nagata/status/1287734873944281088
MUCC、ミヤの誕生日に実験的マルチスタジオより特番<リハスタムック270/2020.07.26>配信 色々やってるなあ。 https://www.barks.jp/news/?id=1000186219
DIR EN GREY、新曲「落ちた事のある空」リリースは8月3日+アートワーク公開 どんな曲になるのやら。 https://www.barks.jp/news/?id=1000184964
河村隆一、ヴィンテージギターに囲まれる お元気そうに攻めてて何より。 https://www.barks.jp/news/?id=1000186252
山本寛斎氏死去 76歳 急性骨髄性白血病 娘の山本未來が報告― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/27/kiji/20200727s00041000240000c.html ご冥福をお祈り致します。
中国請負の高速鉄道建設が工期遅延に予算超過 インドネシア、入札に敗れた日本の参加要望 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93550_1.php
東洋経済オンラインさん「【オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境】オリンパスのカメラ事業撤退やニコンの赤字転落、雑誌『アサヒカメラ』休刊といったビックニュースがカメラ業界に相次ぎました。デジカメ市場はピークの8分の1に縮小。今後のカメラ各社の動向に注目です。 #東洋経済オンライン」 https://twitter.com/Toyokeizai/status/1287589613423308805
朝日新聞 金融取材チームさん「「パジェロ製造では、SUVの『パジェロ」や『デリカD:5』をつくっており、19年度の生産台数は約6万3千台だった。ほかの2工場に比べて規模は小さく、設備の老朽化も進んでいた」 三菱自動車 子会社パジェロ製造、岐阜の工場閉鎖を発表:朝日新聞デジタル」 https://twitter.com/asahi_kinyu/status/1287677228709318657
NHK@首都圏さん「茨城県の常磐自動車道や愛知県と静岡県の高速道路であおり運転をしたとして強要などの罪に問われている会社役員の宮崎文夫被告(44)の初公判が水戸地方裁判所で開かれ、被告は起訴された内容をいずれも認めた。」 https://twitter.com/nhk_shutoken/status/1287610583718608896
朝日新聞名古屋編集局さん「希望退職、企業が加速 上半期で41社、正社員にも拡大 企業の人減らしが加速している。社員の希望退職を募った上場企業は、東京商工リサーチによると今年上半期(1~6月)だけで41社あり、昨年1年間を上回った。」 https://twitter.com/asahi_nagoya/status/1287582970732134400
読売新聞写真部さん「JR山手線の新駅「 #高輪ゲートウェイ 」で27日、消毒作業や手荷物運搬を行うロボットなどの実証実験の様子が報道陣に公開されました(沼田光太郎撮影)。ロボットは順次導入され、9月までの人の少ない時間帯に稼働、効果を検証するそうです。」 https://twitter.com/tshashin/status/1287595939243278336
映画.comさん「【訃報】 「#風と共に去りぬ」でメラニー役を演じたオリビア・デ・ハビランドが、26日、パリの自宅で亡くなられました。享年104歳。 「遥かなる我が子」「女相続人」で、2度、アカデミー賞主演女優賞を受賞しました。ご冥福をお祈りします。」 https://twitter.com/eigacom/status/1287493267236335616
tenki.jpさん「【観測史上初 台風発生のない7月となる可能性】今年の台風発生は、5月に1個、6月に1個の計2個となっており、今月は発生していま..」 https://twitter.com/tenkijp/status/1287222235548094465
隅田川花火大会の特別編 都内3か所で夜空照らす https://twitter.com/i/events/1286984294649356290
FNNプライムオンラインさん「【速報】作業員3人はね...27歳男逮捕 1人死亡「神様になりたかった」」 https://twitter.com/FNN_News/status/1287679660319371265
ほねみちゃんさん「母「岩の上でアザラシがにっこりしてる柄の布買った」 わたし「牛では?」」 https://twitter.com/c0tyled0ns/status/1287239013313572870
杉本善徳さん「届いてた。 「舞台を救え」」 https://twitter.com/ys1126/status/1287592027899621383
deadman_officialさん「明日の公演の物販に関して。先行物販、deadman単体の物販はございません。」 https://twitter.com/deadmanofficia2/status/1287574246214864897
deadman_officialさん「【再】「死者の行進」 全公演中止、払い戻しのお知らせ」 https://twitter.com/deadmanofficia2/status/1287633622954999809
cali≠gari_officialさん「【cali≠gari/deadman「死刑台のエレベーター〜ザ・ビギニング」7/28 渋谷WWW X公演】 ■「ご来場のお客様へのお願い」を再度御確認頂けようお願い致します。 https://t.co/tkWDiOlMdS ■当日の物販について 添付の画像を御確認下さい。 ご理解・ご協力をお願い致します!」 https://twitter.com/caligari_offici/status/1287683002428923904
cali≠gari_officialさん「【遂に配信決定❗️】 cali≠gari×deadman 「死刑台のエレベーター〜ザ・ビギニング〜」 2020.08.08(土)19:00〜@Streaming+ [受付URL] https://t.co/e1ULEdFEY0 7/28(火)19:00〜より視聴チケット販売✨ ¥5,000(税込) ※8/15(土)23:59までアーカイブ視聴可能 詳しくは↓」 https://twitter.com/caligari_offici/status/1287719390448766981
aieさん「タケイミゼルジエンド・・・。」 https://twitter.com/THEGOD_aie/status/1287759073039904768
aieさん「遂に明日・・・。 不要不急の男達による胸キュン妄想恋愛配信番組再び・・・。 最近忘れかけていた我々のファンクラブ活動も色々考えます・・・。 「回想シリーズ リモート編 vol.3」 7月29日、水曜日、それぞれの場所で・・・。」 https://twitter.com/THEGOD_aie/status/1287948265376243712
魚住 英里奈さん「心臓から脳までの導線が薬物で溶けている」 https://twitter.com/erina_chas/status/1287586879353712640
魚住英里奈 Official infomationさん「【音源の通信販売について】 魚住英里奈のCD等の通信販売に関して、多数のお問い合わせを頂戴しておりますが、現在は対応を停止させていただいております。誠に申し訳ございません。8月中のWebショップ稼働に向けて現在、準備中ですので、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。」 https://twitter.com/erina_chas_info/status/1287736206051033088
魚住英里奈 Official infomationさん「【今、買えるCD】 こちらのCDはライブ会場物販のほか、企画者であるHAL=tonny ハーレム様のWebショップでも販売中です。宜しくお願いいたします。 【CD】Split of Spirit vol.3 〜魚住英里奈×おーたけ@じぇーむず 2020.1.7 LIVE REC盤〜 | #BASEec @Haltonny_Harlem」 https://twitter.com/erina_chas_info/status/1287740061954396160
魚住英里奈 Official infomationさん「魚住英里奈の収録曲 ・水の中 ・バニラ ・循感 ・ひとりよがり ・終電 上記に加えてMCも収録されております。」 https://twitter.com/erina_chas_info/status/1287741147951951875
魚住英里奈 Official infomationさん「ライブ予定(07.27更新) 08.09 渋谷LOFT9 主催者様予約のみ 09.22 都内 09.23 都内 09.28 都内 単独公演※詳細後日発表 10.04 都内 12.XX 都内 予約受付は正式な告知解禁後となります。」 https://twitter.com/erina_chas_info/status/1287742524879060992
中島卓偉さん「光栄にも程があります!大先輩、超リスペクトの和田唱さんとビートルズをポップにマニアックに熱く語らせていただきます!」 https://twitter.com/takuinakajima/status/1287590602956103681
中島卓偉さん「素晴らしいお客さん、良いライヴでした。上々軍団立ち位置センターの中島卓偉が言うんだから本当です。」 https://twitter.com/takuinakajima/status/1287765349568409600
akiさん「【無観客有料ライブ配信・チケット情報】 8/25(火)THE LAST FORTIES - Streaming イープラスが運営する視聴チケット制のストリーミング・サービス『Streaming+』視聴者ご利用ガイドはこちら→https://t.co/p2JNogRgDM 8/1(土)正午発売 受付期間:8/25(火)23:00迄」 https://twitter.com/aki_official/status/1287577452772876288
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「本日!池袋手刀にてluin弐重奏です。限定20席◎当日券あります◎」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1287607644966944769
lucy+peter=esolagotoさん「いよいよ本日です! 町田勢にも見て貰える、池袋の演奏会…! 配信を御覧になる方は部屋真っ暗、御酒片手にベッドに横たわり、がオススメのリストです。笑 なにそつ…!」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1287628660510306304
lucy+peter=esolagotoさん「【本日、池袋手刀、弐重奏】」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1287631264078422016
lucy+peter=esolagotoさん「本日、池袋手刀、弐重奏」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1287631323159384071
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「有料配信は8/10まで御観覧可能さんです◎( *`ω´)」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1287638986727419906
lucy+peter=esolagotoさん「そろそろあみ太さんと田村さん始まります・・・〒 看板、ほっとしますね・・・〒」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1287704098309959681
luin officialさん「【luin弐重奏】 7/27 池袋手刀 1.狐雨 2.アヤメ 3.雨と恋文 4.liar and ruler 5.涙の足跡 thank you!!」 https://twitter.com/luin_official/status/1287740719180820481
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「luin弐重奏で池袋手刀でした◎ どうもありがとうございました(*^^*)アコースティックで、前回とはまた違った空気でやれました。 7/27振替日は鋭意調整中ですので今しばらくお待ちいただけたら幸いです(*_ _) かなり理想的な音響と美しい映像の有料配信アーカイブはこちら◎↓」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1287779873671405568
luin officialさん「■払い戻しについて■ 《対象公演》 7/13(月)池袋手刀 【IOLITE -アイオライト- Presents 1st Full Album[Dear Stars.]Release Event『Replay』】 ※3/6池袋手刀 振替公演 《払い戻し期間》 2020/7/28(火)~8/18(火) 《払い戻しURL》」 https://twitter.com/luin_official/status/1287781601640734720
lucy+peter=esolagotoさん「本日は手刀にて、久々の弐重奏でした 梅雨時と云う事もあり雨系(?)のバラードを多めに演りました 弐重奏としては初となる「涙の足跡」、少し緊張はしましたが、笑 手刀の幻想的な照明も合間って綺麗目に御届けできました^_^ 鳥居そぎ有難う御座いました!」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1287782753186938880
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「差し入れ、どうもありがとうございました(*´ω`*)◎」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1287783723434250243
lucy+peter=esolagotoさん「「雨と恋文」にて 「物憂げな足音と」と云う歌詞を「物憂げな弟と」とハッキリと唄い切った伝説の有料配信アーカイブはこちら・・・〒 8/10まで!」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1287784121146646529
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「笑ってはいけない弐重奏(´ω`)」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1287785000822177792
lucy+peter=esolagotoさん「差入もたくさん! 有難う御座いました! ちょっとずつ飲みながら、作業に勤しみます♪」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1287803765353926657
こばやし 佑さん「@lucy_peter @kiri_drums なんか2人の口が一緒でかわいい笑」 https://twitter.com/yukeko_/status/1287786437069246479
lucy+peter=esolagotoさん「@yukeko_ @kiri_drums かわいいかどうかは置いといて、本当だ!笑」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1287792748624375808
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「@lucy_peter @yukeko_ ありがとう〜似てる(。-∀-)笑」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1287926660239515648
幻覚さん「2020 年07月25 日 目黒鹿鳴館 セットリスト 1.植物人間 2.JAPANESE TRASH 3.HALLUCINOGENIC 4.ノーピースノー 5.メリーゴーランド 6.NOISE現象 7.SPEEDアレルギー #幻覚 #幻覚アレルギー #ビデオコンサート #SCEANA #KAZZY」 https://twitter.com/genkakuoffical/status/1287610093714829312
UNCLOCK LOVER2020さん「《拡散希望》」 https://twitter.com/UNCLOCK_LOVER20/status/1287639579302825984
UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「よろしくお願い致します😅」 https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1287644096840908801
GAKI. -我希ガキ-さん「良い知らせが3つ! その① 明日久々のライブがあります!配信もあるので皆が無理なく参加できるんじゃないかなと思います✨ その② 今夜20:30に新しい動画がアップされます✨ ▶️https://t.co/EjRG6HOSqe その③ 故障の疑いがあった機材、故障じゃありませんでした! (これは個人的な良い事です)」 https://twitter.com/GAKIofficialweb/status/1287679289446371329
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「多くのロック好きにとって寛斎と言えばこれじゃないだろうか! ボウイ展行った時に売ってた、この柄のTシャツ欲SEAかったな・・・。 もうボウイもいないし、寛斎もいない。どんどん昔のロックが神話みたいになっていってしまう・・・† 同時に、今も大活躍中のSUKITA氏の写真の偉大さを感じる。」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1287657243387678722
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「この夏、最も夏の憂鬱な発表がされてしまうかもしれません・・・†(心のどこかで中止を願っている・・・ジ〜ザス、ドンチュ〜ラブミ〜) でも、やるからにはエンプティギリギリまでやるからな!!」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1287662256386215936
袋小路林檎さん「まりさんの演出は、私が脳から引き剥がせなかった常識的なイメージを、気持ちいいほどに潔〜く捨てさせてくださいます!! だから夢子さんの世界観を自由に楽しむことが出来て、稽古がとても楽しい!そして、、、汗だくです🤣」 https://twitter.com/RingoFukurokoji/status/1287663279431487488
十三月 紅夜さん「7月22日 廻天百眼ワンマンライブ 『#マッドネスパーティー』 全ての楽曲を創りし 音楽監督✨🌹 生ドラム演奏 & ロブ・ウォッキ 西邑卓哲氏 #百眼 #マッドネスパーティー」 https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1287704709780758528
十三月 紅夜さん「7月22日 廻天百眼ワンマンライブ 『#マッドネスパーティー』 皆んな集まれー❣️ わちゃわちゃやんややんやー!✨🌹🌞 #百眼 #マッドネスパーティー」 https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1287712851876917250
ふなもと健祐さん「ツアーファイナル8/7、は以前から決まってました。 ですが、依然緊迫するこの時期に、対策するとはいえイベントを挙行してよいものか、自分の中で迷った時もありました。 が、決めたからには俺はもう迷わん。 万全体制で、バチバチに観せます。 イベント専用予約フォーム」 https://twitter.com/funamoch1/status/1287716482156081152
こもだまり/昭和精吾事務所さん「細かい細かいニュアンスやタイミングでの調整に集中して取り組んでくれてすごくいい感情の揺さぶりが完成したし、小返しの中で私が指摘してない箇所も共に底上げしてくれるので、見てて楽しいです。 劇場チケットは売切れたけど、カメラ目線使うので配信もかなりオススメ。凄くいい! #ステホtheatre」 https://twitter.com/mari_air/status/1287749180127973383
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「この夏、最も俺の胃が痛くなるイベブトが発表されてしまった・・・。 8/14、真夏の屋内でカワムラルクやります(やらされます)・・・† マス限ギグだそうです・・・† (カワムラルクのアー写もルナマの杉サマがテキトーに拾ってきたやつだと思います・・・)」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1287754905730469888
鬼口モモカさん「まだまだ行くよー! ロブさん🥁のケビンさん(西邑卓哲さん )🎤 白兎さん🐇の紅夜さん🤍 イェイイェーイ! #百眼 #アリスオブザデッド #マッドネスパーティー」 https://twitter.com/M0M0TAR0H/status/1287782551109525505
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawaさん「本日19:00より」 https://twitter.com/sakurazawa/status/1287676119395655680
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawaさん「完売後御礼 有難うございます。 8月上旬に再々販致します。 発売日時は改めてお伝えしますね。」 https://twitter.com/sakurazawa/status/1287741991262892037
演劇実験室◎万有引力さん「◉『√』当日券情報◉ 本日27日(月)は 15時開演 眼球譚 19時開演 疱瘡譚の2回公演です。 当日券を発売します。 密を避けるため、劇場1階受付にお越しいただいた順に番号札をお渡しいたします。 番号札は11時以降、随時お渡しいたします。先着順となりますので、売り切れの際は何卒ご容赦ください。」 https://twitter.com/banyu_inryoku/status/1287539713419522050
KINGRYOさん「配信スペースを改造中💦 配線も俺なりにやってますよw」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1287691698835820546
KINGRYOさん「今日はKINGの縁の下の力持ち💪 ヒロポンの誕生日でしたね🎉🎉 ヒロ〜、いつもありがとう(*´-`)✨ 今度美味しいハンバーグごちそうするね! いつもキミが笑っていますように。」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1287757100219633678
KINGRYOさん「夏休みの宿題を最終日にお父さんに追い込まれながらやる子供の気持ちを理解致しました…😬 テルゾー様と久しぶりに会えて楽しかったです✨ また一緒に淳一郎を襲撃しましょうw https://t.co/CEcepTQWQZ」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1287758618234822659
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「こないだ買った猫クッションと寄り添っておる…」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1287692592809828353
Junichiro Doiさん「届いた!楽しみ✩.*˚ Rush Assault MachineryにてBASS弾いとりますので是非聴いてね♡ K助さんわざわざ郵送ありがとうございます♪」 https://twitter.com/ComDoiman/status/1287930091532509184
aさん「今夜はこれ見て寝ま〜す🥺🥺🥺」 https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1287833972873936896
池袋 手刀さん「◆2020/8/13+14 真夏の屋内 2020 ◆[8/13/木-part 1-]※無観客/配信 AFTER SIN公演 ◆出演;筋肉杉並、TAKEI MIZER THE END、LUNA MATTINO ◆[8/14/金-part 2-マスク限定ギグ]※39人限定/無配信 ◆出演:K'AwamuL'Arc~en~MoriCigel、LUNA MATTINO」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1287750059233173505
池袋 手刀さん「◆2020 / 07 / 28(TUE) 池袋手刀 ◆TELL birthday GIG 「Break the crisis」30名限定Special GIG ◆出演: gharr Musu Bore サラ Father Duck(セッションバンド:Vo 加納摩天楼 + Eg SAY→ICHIRO + Eb the k + Dr’s TELL) ◆O18:00 / S18:30 ◆前売¥5,300-(+1d)(当日券販売未定) *入場者豪華特典有り」 https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1287755234060546048
tezyaさん「性懲りもなく また今年も 出来損ないの大人を 更新いたしました この先も 現実と虚像の狭間で生きて参る所存ですので 生温い目で観察いただけると幸いです★ いつも有難う!」 https://twitter.com/tezya_sight/status/1287815533669183490
VirginBabylonRecordsさん「about tessの作品もセール価格で発売中! "shining" Bandcamp CD通販 "Song of the Bird" Bandcamp CD通販」 https://twitter.com/Virgin_Babylon/status/1286654890601668610
カトウリョウさん「9月5日土曜 谷口加藤アコースティック@梅田ポテトキッド 10月3日土曜 【denno:oblaat】VSホタル@日本橋スターボックス 昨今の情勢を考慮し、以上の2公演は再延期でなく、一旦中止することに致しました。 チケットの払い戻しは下記URLより手続きをお願いします」 https://twitter.com/ryokato_krtk/status/1287704217306595328
SCISSOR✂︎公式さん「✂︎親愛なるハニーの皆様へ✂︎ SCISSORより 8月の名阪公演について重要なお知らせがあります」 https://twitter.com/SCISSOR20160501/status/1286499553542209538
江戸川長一郎【gaizao】さん「gaizaoのホームページ更新しました☺︎ 凝視してね。 muzicの項目からなんと、無料曲ダウンロード可能…太っ腹でしょ††」 https://twitter.com/chowo1ro/status/1287722496024702976
太三さん「徹底した環境の中で存分に演らせてもらいます!」 https://twitter.com/taizodiac/status/1287748863554543616
太三さん「フェンダー2本良質に育ってかなり 気分が良い」 https://twitter.com/taizodiac/status/1287752236848750592
源 依織さん「ソロはスリル感ハンパないけど、やっぱマルチプレイの方が楽しいのです。 特に百合とやるとマジで意地になって二人だけで倒すまで諦めない精神とかになるから楽しい。笑 キスイはんも早くアイスボーンまで来ないかな。笑」 https://twitter.com/prin_guitarist/status/1287769938707398662
【Phobia】 KISUIさん「@prin_guitarist ハンターレベルやっと9です。 先は長い、、、」 https://twitter.com/KISUIxxx/status/1287895347608424448
emmuree_souさん「そろそろお盆か?お盆だな。そうだな。ぼんやりしてたな。うん、そうだな。ががっでこーい。」 https://twitter.com/emmuree_sou/status/1287752535491534849
KISAKIさん「かなりの枚数が瞬間的にSOLD OUTとなりました。追加プレスの予定はありませんので手に入れた方は大切にして下さいね。日本代表のライブハウス、聖地「目黒鹿鳴館」に協力出来て光栄でした。またステージに立てる日を楽しみにしてます。」 https://twitter.com/KISAKI_OFFICIAL/status/1287894963284410368
KISAKIさん「」 https://twitter.com/KISAKI_OFFICIAL/status/1287943114015948801
鹿鳴館さん「鹿鳴館支援グッズの一つのKISAKIプロデュースSPECIAL COMPILATION ALBUM「鹿鳴館伝説」がお陰様を持ちましてSOLD OUT致しました。ご支援頂きました皆様並びに参加バンド様、企画してくれたKISAKI君に感謝致します。追加発売はありませんので、タイトルに相応しい鹿鳴館伝説になると思います。」 https://twitter.com/rockmaykan/status/1287949648322150401
ゆにばす(シンセサイザー/ゲーム音楽)さん「CMJ3周年記念企画第三弾開催です。抽選で大人気のiLoud Micro Monitorが当たります!奮ってご参加を!>【CMJ 3周年企画】第三弾は、フックアップ様協賛 モニタースピーカー、DTMソフトウェア2種類をプレゼント!@universe_exより」 https://twitter.com/universe_ex/status/1287558300364488704
アプレゲール編集部さん「【アンケートにご協力ください!】 ※今後の企画のため、たくさんの回答を知りたいです。ぜひ拡散もお願いします。 《質問》一週間で、ミュージシャンの配信をリアルタイムで見るのは何回ぐらいですか?(ライヴやトークなど内容、有料無料問わず)」 https://twitter.com/info_a_g/status/1287399019845623808
0 notes
thyele · 4 years
Text
2020年6月30日
「YOSHIKIMONO」が東京国立博物館で開催の特別展『きもの KIMONO』展示作品に選出 凄いねえ。 https://www.barks.jp/news/?id=1000184894
12012、一緒に作品を作り上げるプロジェクトメンバーを募集 これは面白い。 https://www.barks.jp/news/?id=1000184898
ガラ(メリー)×ナオ(首���りDolls)、転がり続ける“バケモノ”達の想い 良いものがたくさん詰まってます。 https://www.barks.jp/news/?id=1000184929
加藤登紀子、コロナ拡大後初の大規模コンサート 観客1000人に感謝「相当な覚悟が必要だったはず」― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/29/kiji/20200628s00041000577000c.html 加藤登紀子 コロナ拡大後初の大規模コンサート開催にブログで感謝 締めは“エア・ハイタッチ”― スポニチ Sponichi Annex 芸能 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/29/kiji/20200629s00041000294000c.html
NHK生活・防災さん「九州~関東 非常に激しい雨のおそれ 土砂災害など警戒を 梅雨前線の影響で九州南部では非常に激しい雨が降っています。28日昼前にかけて九州から関東の各地で局地的に非常に激しく降るおそれがあり、気象庁は土砂災害や川の増水に警戒するよう呼びかけています。」 https://twitter.com/nhk_seikatsu/status/1277019909801644032
マエダ"有益"計画👈イベントデザイナーさん「これは良いお話。 プロ目線で伸7びるところと、お客様目線で伸びるところ。プロ目線だけじゃなくて、お客様目線の話をしてくれる人は信用できる気がします。プロ目線のみでは机上の空論になる場合も。マジでこれマジで😎」 https://twitter.com/maeda_keikaku/status/1277585105851039744
加藤一二三@中央公論新社『天才の考え方〜藤井聡太とは何者か』絶賛発売中!さん「Twitterでは語られた言葉を額面通りに受け取るばかりで語られなかった想いを行間から汲み取ったり背景に想いを馳せる人はすくない。『何を語ったか、ではなく、何を言いたかったか、を考えられない人は子どもっぽい(未熟だ)』という趣旨の金言を発したのはかのゲーテだが自戒を込めて心に刻みたい。」 https://twitter.com/hifumikato/status/1277205968518934528
共同通信公式さん「あおり運転、10行為の摘発強化 - 改正道交法が施行」 https://twitter.com/kyodo_official/status/1277618003815755776
日本経済新聞 電子版さん「カナダのサーカス劇団シルク・ドゥ・ソレイユが破産申請し、会社更生手続き。新型コロナによる上演停止で興行収入がなくなり、約9億ドル(約960億円)の債務返済が難しくなりました。劇団員3480人を解雇します。 #新型コロナ #COVID19」 https://twitter.com/nikkei/status/1277738810667929600
インフルエンザの新型、中国で発見 「世界的流行も」と科学者 | BBC NEWS JAPAN https://this.kiji.is/650535839112086625?c=626016390609077345
news zeroさん「【#東京 都の #感染 高止まり】 都内の #感染者 数は4日連続で50人超え。 ただ、政府は『再び #緊急事態宣言 を出す状況にはない』としています。 東京都は明日、新たな指標を示す方針ですが、これまでとどう違うのか、解説します。 #newszero #有働由美子 #小野高弘」 https://twitter.com/ntvnewszero/status/1277613601767882757
時事ドットコム(時事通信ニュース)さん「米バイオ医薬品企業ギリアド・サイエンシズは、新型コロナウイルスの治療薬として日本などで使われている抗ウイルス薬「レムデシビル」について、先進国政府向けの価格を患者1人につき2340ドル(約25万円)に設定したと発表しました。」 https://twitter.com/jijicom/status/1277715394095124480
中国、人口抑制でウイグル人に不妊強制か 報告書 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3290999
Yahoo!ニュースさん「【イラン、トランプ氏に逮捕状】イラン検察当局は、革命防衛隊の精鋭「コッズ部隊」のソレイマニ司令官の殺害に関与したとして、米国のトランプ大統領を含む36人の逮捕状を取得した。殺人とテロ行為の疑いとした。」 https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1277601277980012545
NHK国際部さん「WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、新型コロナウイルスがどのように広がったか調べるため、来週、中国に専門家を派遣することを明らかにしました。」 https://twitter.com/nhk_kokusai/status/1277702668702461953
TBS NEWSさん「【速報】香港メディアによりますと、中国で開かれている #全人代常務委員会 で、#香港 の「 #国家安全法 」が可決されました。短期間の審議による異例の制定で、香港や国際社会の反発は、さらに激しくなりそうです。」 https://twitter.com/tbs_news/status/1277782296922189824
NHKニュースさん「金融商品のリスクや手数料 共通書式で情報公開促す 金融庁 #nhk_news」 https://twitter.com/nhk_news/status/1277682480917516288
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「蒲田くんのステッカーを買っちゃった◎」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1277493770120912897
lucy+peter=esolagotoさん「俺もいつもそうしてます!そうすると今何を優先して動くべきかとか、家じゃなきゃ出来ない事・移動中に出来る事を分けたり出来て能率的に動けるんですよね・・・! そしてあれもやらなきゃこれもやらなきゃって云う頭の中の混乱を文字に起こす事によって整理できたりしますよね!」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1277593939424378886
lucy+peter=esolagotoさん「わかる わかるよ。笑」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1277606351259099136
キリ(luin/…。【サイレンス】)さん「「どんなものにも、人柄ってあわられるんですよね。」 大事なことが詰まってました。。 葬儀の骨のお話も好きです) 呪いの言葉に毒される前に、呪いの仕組みを知っておいてください|幡野広志の、なんで僕に聞くんだろう。|幡野広志(@hatanohiroshi)|cakes(ケイクス)」 https://twitter.com/kiri_drums/status/1277606366471847938
lucy+peter=esolagotoさん「くっ・・・手が勝手に・・・!? 鎮まれ・・・! 鎮まるんだ・・・!」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1277658198330073089
lucy+peter=esolagotoさん「編曲2曲納品・・・! あとは御本人の唄と差し替えれば完成、ゴールが見えてきた・・・!」 https://twitter.com/lucy_peter/status/1277681719861075968
KING OFFICIALさん「【NEW ONLINE LIVE】 2020.7.11(土) 単独自宅配信 KING RYO ONEMAN LIVE 〝GO TIME〟 OPEN18:50 START19:00 ツイキャス プレミア(有料) TICKET¥3,500 ■チケット購入 ■ご注意 ■購入方法が不安な方 [email protected]までご連絡をお願いします」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1277497123710177281
KING OFFICIALさん「【NEW LIVE & NEW ONLINE LIVE】 2020.7.19(日) 大塚Welcome back 参加ご希望人数により、公演回数・チケット代を決定します。 現時点、詳細未確定。 7月6日22:00〜7月7日21:00ご予約の方は全員参加可能 7月7日22:00以降は定員埋まり次第締切 KING WEB予約 :」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1277497507686187008
KINGRYOさん「少しづつ前進しましょう! 皆様よろしくお願いします。」 https://twitter.com/kingryoworld/status/1277504640418897920
KING OFFICIALさん「【ONLINE LIVE】 ■7.4(土) 吉祥寺SHUFFLE 〝save the shuffle×笑っていいさぁ特別版〟 ※お目当てバンドのご記入お願いします [本編][アフター] https://t.co/64mhOndHG4 ■7.11(土) 〝GO TIME〟 https://t.co/rWTOJnEuS9 ※7月1日以降システム利用料がかかります」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1277810070571544584
KING OFFICIALさん「【NEW ONLINE LIVE】 2020.7.22(水) 高田馬場CLUB PHASE 詳細後日」 https://twitter.com/KINGOFFICIAL114/status/1277811964845019136
aさん「インターネットファンクラブによる差入れ。あなたが購入した液体が今夜私たちの体内に注ぎ込まれる。理性と叡智の結晶であり、歓喜である。激しいクリックは真の勇気たるだろう。」 https://twitter.com/giboaiko_japan/status/1277518925295529986
眞呼さん「あ。 始まっている。」 https://twitter.com/maco_nightlight/status/1277559281525522433
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「これよりゴッド・エンダムーニーズの激SEA時間帯に突入いたします・・・」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1277580858296131585
【貴族】Mörishige【KIZO-CLIMAX TOGETHER】さん「マンクス、ドーム・・・† ゴッド・エンダ・ムーニーズ、楽SEA過ギルティ🍷🍷aieさんに俺の M SEAとしてポテンシャルを見出されちまって上機嫌だZE! 記念グッズ(高額ノートはまだ売れてないらSEAくて摩天楼さまが嘆いてます!)(当たり前やろが!笑)→ アゲウチ行ってきます🍻」 https://twitter.com/KIZOKU_0927/status/1277618502946312193
ROCK CAFE LOFT|ロックカフェロフトさん「いよいよ明日6/30、伝説のトークイベントがリモートで復活生配信!お見逃しなく! 6月30日(火)20:00スタート the god and death stars 10周年記念「ゴッドトークリモート(生演奏チャレンジ有り)」 【出演】the god and death stars ※3日間のアーカイブ期間あり 詳細は」 https://twitter.com/ROCKCAFELOFT/status/1277507121500717057
こもだまり/昭和精吾事務所さん「先日ご紹介した、岩坪成美さんのインスタライブ、毎週月曜23〜24時だそうです。つまり今夜! #ささら48 の看板娘ぶりが気になった皆さん、どうぞ素顔をチェックしてくださいませ。」 https://twitter.com/mari_air/status/1277534163684343809
桜井咲黒さん「ビンビン兄さんこと、西邑卓哲音楽監督とMVの調整を終え、後は石井飛鳥主催との最終チェックを残すのみとなりました! 早ければ今週末公開! 楽しみにしといてね!」 https://twitter.com/sakurai_zakuro/status/1277547675798220800
こもだまり/昭和精吾事務所さん「#こもだ先生業 4期4回目。授業の前に自主トレでエチュードやってた!偉い!リズム感強化し、身体の使い方基礎編で何故か摺り足までやって、イメージを身体で表現する稽古。発想を具現化する為には、引き出しと技術は勿論のこと、瞬発力と柔軟さが欲しい。勇気とも言える🔥でも何より、力まないこと!」 https://twitter.com/mari_air/status/1277596534276644865
ふなもと健祐さん「でくのぼー。 #Peing #質問箱」 https://twitter.com/funamoch1/status/1277598403896066048
石井飛鳥さん「『プラトニアのすべて』を公開しました! #百眼 #アリスオブザデッド」 https://twitter.com/ishiiasuka/status/1277568463481892865
西邑卓哲(FOXPILL CULT) Takaaki Nishimura🌚さん「劇団フェリーちゃん9月公演の楽曲制作クラウドファンディング、お陰様で達成しました!!!!素晴らしい公演になるよう、ご期待に添えるよう全身全霊で楽曲制作に向かいます。やるぞ!!!!」 https://twitter.com/takaaki_FOXPILL/status/1277602709265211392
劇団フェリーちゃんさん「【クラウドファンディング目標達成】 第五の航海『Ma les me Role〜マルムロール〜』 楽曲制作の為のクラウドファンディング 目標の30万円に到達しました!! ご支援くださった皆様、 応援してくださった皆様、 本当に本当にありがとうございました!!」 https://twitter.com/feli__chan/status/1277432790527574018
劇団フェリーちゃんさん「6月某日、 お二人の作曲家さんと、座談会を行いました! 永井カイルさん編 西邑卓哲さん編 皆様のご支援のおかげで、 お二人に楽曲を制作していただけることになりました。 本当にありがとうございます!!」 https://twitter.com/feli__chan/status/1277588460304384000
なにわえわみさん「そしてこちら! 皆様のご支援で、 楽曲を制作していただくことが決まった、 永井カイルさん、西邑卓哲さんとの対談をアップしました!! お二人とも、 普段は聞けない様々なお話をしてくだっています。 是非読んでみてくださいませ!!」 https://twitter.com/naniwae_wami/status/1277617391799799808
十三月 紅夜さん「生き延びました。ありがとう。」 https://twitter.com/jusangatsukouya/status/1277621673940811777
石井飛鳥さん「速報◎7/22廻天百眼のワンマンライブ『マッドネスパーティー』にDJ RAVEMANが参戦決定! 開演前や衣裳替えタイムにフロアを爆アゲします! 廻天百眼MIXもあるかも!? #百眼」 https://twitter.com/ishiiasuka/status/1277603142750728195
なにわえわみさん「そして、 改めて、クラウドファンディング。 本当に本当に有難う御座います。 この期間に、 こんなにも多くのご支援をいただけることって、 本当に凄まじいことだと思っております。 そして、だからこそ、 必ず素敵なものをつくるんだ、と 意気込む今 感謝と責任と、 だからこそ楽しむ心を大事に…」 https://twitter.com/naniwae_wami/status/1277621625635041281
UNCLOCK LOVER2020さん「《拡散希望》」 https://twitter.com/UNCLOCK_LOVER20/status/1277513437615022081
ZIGZOさん「【インタビュー】ZIGZO、髙野哲×櫻澤泰徳が語るコロナ禍と12ヵ月連続リリース「生涯バンドマンでいたい」」 https://twitter.com/zigzo_official/status/1277557761790767104
BARKS編集部さん「【インタビュー】ZIGZO、髙野哲×櫻澤泰徳が語るコロナ禍と12ヵ月連続リリース「生涯バンドマンでいたい」#ZIGZO #髙野哲 #櫻澤泰徳」 https://twitter.com/barks_news/status/1277557426955436037
ZIGZOさん「ZIGZO TOUR 2020 7月公演開催中止・代替公演決定のお知らせ 〜ZIGZO、そのかわり〜 #ZIGZO」 https://twitter.com/zigzo_official/status/1277559153985118209
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawaさん「【インタビュー】ZIGZO、髙野哲×櫻澤泰徳が語るコロナ禍と12ヵ月連続リリース「生涯バンドマンでいたい」」 https://twitter.com/sakurazawa/status/1277561590057820161
Sakura 櫻澤泰徳 Yasunori Sakurazawaさん「7/19(日) 浦和ナル��スで大西&櫻澤(w/吉田トオル @tooru_yoshida )やります。 なにやろっかなぁ…。 #ZIGZO」 https://twitter.com/sakurazawa/status/1277563586060054528
KISAKIさん「約20年ぶりに寝屋川VINTAGE BARに行ってきた。Syndromeの結成時やアンチファミニズムではすごくお世話になった。ライブ中断とか迷惑もかけたけど(苦笑)コロナの影響で大変そうだけど頑張ってほしいな。スタッフの方にも超久しぶりに会えて嬉しかった。」 https://twitter.com/KISAKI_OFFICIAL/status/1277575587024920577
アルケミ officialさん「アルケミ夏の恒例主催🎐 今年も大阪で開催... ◆8/12(水)~13(木)心斎橋SHOVEL アルケミオールナイト主催🌙 「仏恐」其の四 開場22:30/開演23:00 前)¥3700/当)¥4200(税込・D別) ※未成年入場不可・入場時IDチェック有・8/13(木)am4:30終演予定🕟 🎫7/12(日)〜e+で発売、お1人様4枚、バンド予約有」 https://twitter.com/ARCHEMI_info/status/1277574065616637953
邪悪四弦LINAさん「紅番区-RedbronX 7/12 心斎橋SHOVEL 8/12〜8/13 心斎橋SHOVEL 久しぶりに演るよ!(°_°)」 https://twitter.com/L_ch_vazm/status/1277577215970996226
🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「どのバンドのかは秘密だけど 新曲のリフを作った chorusのコードも この新曲は打ち込みとかじゃなくてオール生演奏でやる曲 ヤバイのがスタートしそう 楽しみだな〜」 https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1277582222933934081
🕸𝔛𝔛𝔛𝔄𝔗𝔖𝔘𝔖ℑ🕸さん「The Neighbourhoodは夏を感じる めちゃカッコいい The Neighbourhood - Sweater Weather (Official Video)」 https://twitter.com/xxxxvalentine/status/1277591516819537921
源 依織さん「最終回まで突っ走る。」 https://twitter.com/prin_guitarist/status/1277583157349380097
藤田幸也 yukiya.tokyoさん「KEELとKαinの対談を改めて… ryoさん(HOLLOWGRAM)とaieさん(有名人)、 YUKIYAとSHIGEさん(ENDLESS)… 同期で年齢も同じ&誕生日も近いという ryoさんとSHIGEさんが実は D’elsquelとBLÜEの頃から付き合いがあるという 90年代V系マニアには 興味深いエピソードあり…」 https://twitter.com/YUKIYA1999/status/1277609346990370819
ガチタンバリン奏者大石竜輔さん「もう後戻りできないタンバリン奏者が許さないvs許さないを演奏しました #ガチタンバリン #タンバリン」 https://twitter.com/ryu1300ryu/status/1277281610023333888
FUMIYAさん「MV見返してると撮影当日の苦労が蘇る。 あまり伝わってないかもしれんが、MV撮影ってドラマー的には撮るカットの都合上ワンマンに匹敵するかそれ以上の気力体力の消耗具合なので、是非とも沢山見てやって欲しいす。 あと単純にかっこいいから見て」 https://twitter.com/Fu_min666/status/1277609744685912064
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「今日は大変ご無沙汰な友人と会いました。 弟子でもあり、同業者でもあり、 俺よりも全然人としてまっとうに生きてる彼ですが、 元気そうでなにより。 いつまでも彼の味方でいたいし、力になりたいと思った夜でした。 奴も空から見てくれていたと思います。」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1277627709963681792
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「ファズでツアー行きましょうって、もうやってないプロジェクトじゃねえか笑 だとしても、いつになるかわからんけど実現したいもんだね😊」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1277630639177478146
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「お前の父ちゃんxx ちなみにうちの兄ちゃんは引きこもりではない。」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1277641379347193880
舜 NEiNフルアルバム発売中さん「本日はレコーディングのお仕事! 頑張る💪💨」 https://twitter.com/shun_thefuzzbox/status/1277810618947395584
魚住 英里奈 ( 独 唱 )さん「容姿、境遇、学、知識 で、自決を許されない人間が 許される弱さが時として音や作品になり誰かを許したりするせいで 人生をやめられないあなた 98円の食器用ブリーチで染めたコンバースのスニーカーブーツ というタイトルの一日を過ごします。」 https://twitter.com/erina_chas/status/1277692104601268224
源 依織さん「まだ終わらんのかーい」 https://twitter.com/prin_guitarist/status/1277747742442262528
【Phobia】 KISUIさん「@prin_guitarist 立ち止まりなさいな。笑」 https://twitter.com/KISUIxxx/status/1277754774071304193
源 依織さん「@KISUIxxx ここまで来て引き返すわけにゃいかんのですよ、三代目ェ…」 https://twitter.com/prin_guitarist/status/1277778374258077696
【Phobia】 KISUIさん「@prin_guitarist ダメだ。完全に持ってかれてる。笑」 https://twitter.com/KISUIxxx/status/1277798532653518848
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「あと1時間後に販売開始ですねん (°_°)」 https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1277752006044561409
金髪豚野郎K助(偽殿下)さん「もう本当にフワーっと匂わせてきた「俺様ベストCD」ですが、舜様の活躍により何とか俺様の誕生日7/30に発売できそうです! 現在、デザイナーさんと一緒にアワアワと作業に追われております (°_°) 詳細は近日発表!!!」 https://twitter.com/goldenpigdrumer/status/1277766216480772096
KEKEさん「俺と銀ちゃん、そしてAMBEEKメンバー全員からプレゼント☺️ 誕生日に、そしてこのコロナでのネガティブな状況 全部を笑顔に変えたくて挑戦してみました。 少しでも皆んなが笑顔になりますよーに☺️ いいね、リツイートしてね🥺 7/5 池袋EDGEで待ってます。 聞いてね 誕生日だ✨」 https://twitter.com/keke_0630/status/1277814419297165315
0 notes
thyele · 4 years
Text
2020年4月4日
読売新聞オンラインさん「全学校、原則再開へ…文科相「爆発的な感染拡大ない」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン」 https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1242226138157428738 読売新聞オンラインさん「日本からの入国や入域制限、158国・地域に…東南アジアやアフリカで拡大 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン」 https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1242226021341884417 毎日新聞ニュースさん「イタリア死者6000人超える 感染6万人、歯止めの兆しも 新型コロナ」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242232836922281984 ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア / 世界各国に広がるニュースサイトさん「新型コロナウイルス感染後に重症化したイギリスの30代の女性。 「自分は大丈夫だと思い込まないで」と集中治療室から投稿した動画で呼びかけています。」 https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1242352114375901186 新型コロナウイルス感染拡大防止のためにできる5つのこと https://twitter.com/i/events/1240466511715659781 まきぶろ@切り絵合同誌主催さん「ドラスト勤務のワイの店に開店前早朝に自動ドアこじ開けて侵入する老人が発生 ↓ 入荷してたマスクを見られ、「マスクがある!」と騒がれる ↓ 人が増えて大騒ぎに ↓ ヤバイことになってると連絡来て勤務予定より早く出勤する羽目に ↓ 「開店前の店内の立ち入りは警察に通報します」と掲示←今ココ」 https://twitter.com/otogi_zousi1203/status/1241995343945842689 黒マスクって変じゃない? 黒を選ぶ人たちの言い分を聞いた(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200324-01654236-sspa-soci 便座を舐めて両手でピース、ドアノブも…「コロナチャレンジ」悪ふざけに非難:イザ! https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/life/news/200323/lif20032320010050-s1.html グレタさん「新型コロナ感染の可能性」 | NHKニュース マスク 白じゃないとダメ? 札幌で注意する学校 市教委「まず着用を」(北海道新聞) - Yahoo!ニュースhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00010000-doshin-hok https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012348651000.html 𓉤箱コネマン𓁷さん「【速報】政府の景気刺激策が判明 ・現金給付案→貯蓄取り止め ・消費税減税または0%→即効性なしと判断 ・キャッシュレスポイント還元→延長拡充見送り ・外食旅行期間限定1-2万円商品券 ・配布所得制限300-500万円以下 ・申請は5月末以降 ・配布時期夏以降 ・全国旅行業協会会長二階俊博自民党幹事長」 https://twitter.com/HAKOCONNEMAN/status/1242224328520810496 ピーチ太郎2ndさん「【正直過ぎる麻生さん😅】 麻生大臣「2月末の会議でコロナの話が出たが欧州は無反応。1週間したらG7の電話会談を申し込んで🇮🇹が色々言う。『つい一週間前に隣の席で”何の関係もない。あれは黄色人種の病気で俺達の病気じゃない”と誰が言ったんだ。お前じゃないか』と言ったのがこの間の第一回の会議」」 https://twitter.com/PeachTjapan2/status/1242308575742922753 国内感染確認新たに67人、1日で最多に | 共同通信 https://this.kiji.is/615169965604602977?c=39550187727945729 時事ドットコム(時事通信ニュース)さん「【速報】 東京五輪が2021年に延期されることが決まった」 https://twitter.com/jijicom/status/1242428455309828096 現金給付1人3万円 経済対策原案 ポイント付与を拡充:北海道新聞 どうしん電子版 https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/405236 モリスケさん「とても分かりやすい説明。 さすがライブハウス!w」 https://twitter.com/morisuke_696/status/1241663092800376832 毎日新聞さん「政府は新型コロナウイルスの感染が拡大するフランス、ドイツ、オランダなどの欧州15カ国を新たに入国拒否の対象に加える方針を固めました。」 https://twitter.com/mainichi/status/1242364276657942529 reuters_co_jpさん「世界保健機関(WHO)によると、#新型コロナウイルス の感染報告数は30万人を超え、世界のほとんどの国で感染が確認されている。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242379376202784768 毎日新聞さん「新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足が広がる中、東京都は24日、都内の民間団体から子ども用マスク約20万枚が寄贈されたと発表しました。団体は匿名を希望しているそうです。」 https://twitter.com/mainichi/status/1242378117882224640 SHARP シャープ株式会社さん「なお本日より生産開始したマスクは、3月下旬には出荷できますが、まずは政府への納入を優先します。より切実にマスクを必要とされる場所へ提供を図るためです。その後、一般向けには自社のECサイトでのみ販売する予定です。」 https://twitter.com/SHARP_JP/status/1242331952637603840 AFPBB Newsさん「IOC、東京五輪の延期を発表」 https://twitter.com/afpbbcom/status/1242437617888747522 フィンエアー日本支社【公式】さん「【最新の運航状況のお知らせ】 成田路線:6月末まで運休 成田発3/26ヘルシンキ行きが最終便 羽田路線:就航延期 渡航制限が緩和されればヘルシンキ発5/3、羽田発5/4から運航開始予定 お客様にはご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。 その他の運休状況はこちら」 https://twitter.com/FinnairJapan/status/1242335107173638146 ニューズウィーク日本版さん「アメリカの新型コロナ感染拡大が中国より深刻そうな理由」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242447706267631616 reuters_co_jpさん「どんな大きさや、触感のものでもつかむことができるロボットアーム。参考にしたのは、タコの足だ。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1238615827642908672 ニューズウィーク日本版さん「さまようアフリカ難民に、安住の地は遠い……欧州を目指すアフリカの難民はリビアで苦難に耐えチャンスを待つが、何としても移民・難民の流入を阻止したいEUのガードは堅くルワンダへ移送されている #ルワンダ #アフリカ #EU」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1238623631007199236 錆兎さん「大スターにも関わらず奥さんを輝かせるウィルスミスほんと草」 https://twitter.com/animenetabot/status/1238144925859864577 100日後が見えない末吉���ロト(´・ω・` )さん「#RTしてくれたら助かる人いるかな 五線紙jpg さらに大きくしました。A4出力しても十分な解像度かと 12段 小節線ナシと四小節分割済 コンビニ出力を想定して線は少し太め ワタシは左にリハーサルマークが来ることが多いので左を空けてあります。 緊急時、コンビニ出力用に保存どうぞ(=゚ω゚)ノ」 https://twitter.com/drummerHIROTO/status/1238410957862219776 癒しチャンネルさん「何も考えず落ち葉に突っ込みたい」 https://twitter.com/iyashichannel_/status/1238494071552749568 石川浩司さん「世界にどれだけの本が出ていてそのうち一生で何冊読めるのだろう。何曲の歌が聴けるだろう。地球上の何人の人と繋がりを持てるのだろう。限界は確実にある。いろんなことの選択が最重要課題。広い意味で自分に刺激やフィットするものとどれだけ出会えるかだよね。その為には自分から出向かなくては。」 https://twitter.com/ishikawakoji/status/1238665959734251520 reuters_co_jpさん「トヨタがインドとパキスタンでも工場停止 新型コロナの影響続く」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242447692057530369 Galbraithianさん「安倍晋三のみならず、森喜朗や武藤敏郎、そして小池百合子まで官邸に詰める中、東京駅の行幸通りで行われている「月例オリンピック反対スタンディング」に行ってきた。利権者どもは、1年延期を画策しているようだが、あと1年こんな状況が続くのは大迷惑。延期より中止を、中止ではなく五輪廃止を!」 https://twitter.com/galbraithian999/status/1242424716897312768 reuters_co_jpさん「英国でも、天気の良かった先週末に沢山の人が外出したという。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242447323843555330 D.Tommyさん「「みんなが自粛しているから」こんなしょーもない理由でライブを自粛したアーティストなんていない。 #新型コロナ肺炎」 https://twitter.com/tommy_f_w/status/1242448906165735424 ニューズウィーク日本版さん「新型コロナウイルス、世界は「ドライブスルー検査」活用の流れ ーー接触を回避しながら教科書を配布するなど、検査以外の活用法も」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242456159082229762 reuters_co_jpさん「キューバは国民1人当たりの医師数が世界で最も多い国。」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242454874136117250 reuters_co_jpさん「豪の新型コロナ感染者1984人に、クルーズ船への当局の対応に批判」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242463841071628288 RIKKI-8。さん「やはり邦題の方がわかりやすい。 そして、ちゃんと危機感が伝わる。」 https://twitter.com/RIKKI8theatre/status/1242216709848776710 今村顕史さん「帰国してくる人へのバッシングは絶対にやめてください。繰り返し言います。我々が対峙するのは「ウイルス」であり、決して「人」ではありません。「人」を責めてしまう社会では、感染に不安を持っている帰国者が、かえって診察を受けにくくなってしまう可能性もあります。」 https://twitter.com/imamura_kansen/status/1242211415944986626 毎日新聞ニュースさん「感染新たに69人、計1918人 国内での死亡者は計53人」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242469632696438784 毎日新聞さん「タイ、26日に非常事態を宣言 新型コロナ感染拡大、外出禁止も」 https://twitter.com/mainichi/status/1242468715104481280 Yo Okada-Howellsさん「イギリス、ロックダウンついにきた!国家非常宣言、3週間外出禁止。どうしても必要な食べ物の買い物と短い散歩のみOK。人と会うのは絶対ダメ。UK coronavirus: Boris Johnson announces strict lockdown across country」 https://twitter.com/yoookd/status/1242190166363475968 KaoriOkazaki_stagegoerさん「すごいなあ、フランス政府。新型コロナ禍による外出禁止措置にあたり、給与所得者には給与の8割を国家負担で支給、フリーランス等を含む事業者には一律1500ユーロ(約18万円)を補償するそう。安心して休めるんだもの、そりゃあ皆、協力的になるわな。要請ばかりされてもねえ。」 https://twitter.com/gmuBcbw5t2ULQu0/status/1242140883644006401 スポーツ報知さん「志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性の疑い、初主演映画の撮影は延期 #芸能ニュース #芸能 #ニュース」 https://twitter.com/SportsHochi/status/1242505467730857984 毎日新聞ニュースさん「世界の感染者40万人超す 欧州に続き米国も急増 新型コロナ」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242596681549361152 森田真一さん「昨年の1人5千円のプレミアム給付付き商品券販売事業。東大和市の予算案では給付分の総額8500万円に対し、事務経費は8100万円でした。「消費税減税は政治的に高コスト」と言いますが、商品券方式が意外にコスト高だった事実はあまり知られていません。 @jijicomさんから」 https://twitter.com/shinichi_morita/status/1242460866785636353 変態紳士ヨン様さん「30兆円あるなら、商品券みたいな余計なコストかけなければ、1人当たり25万円配れるだろう。」 https://twitter.com/Quamzin_03350/status/1242387396747857920 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「米主要3紙、中国に記者追放の再考要請 コロナ報道の重要性強調」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1242597090548727814 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「インドのモディ首相、全土封鎖を宣言」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1242517704994705408 研ナオコさん「コロナ撃退のためにはここまでやらねば👽 #アマビエチャレンジ #アマビエ様 #ウイルス対策 #コロナウイルス #DIY #amabie #研ナオコ」 https://twitter.com/naokoken77/status/1242018089580912641 毎日新聞ニュースさん「G7、治療薬開発を資金支援 財務相電話会議 新型コロナで協調再確認」 https://twitter.com/mainichijpnews/status/1242604392752136192 reuters_co_jpさん「米大統領、4月中旬までに経済活動再開を 「停止続けば国は崩壊」」 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1242599683312230401 ニューズウィーク日本版さん「フランス、新型コロナウイルス死者数が1000人突破 移動制限延長の可能性 #パンデミック #新型肺炎 #COVID19 #感染確認 #感染症対策 #感染拡大 #WHO #ヨーロッパ #外出禁止 #移動制限」 https://twitter.com/Newsweek_JAPAN/status/1242602523237777411 ウォール・ストリート・ジャーナル日本版さん「トランプ氏、韓国に医療用品の支援要請 コロナ感染増に対応 #トランプ #韓国 #新型肺炎 #新型コロナウイルス」 https://twitter.com/WSJJapan/status/1242599595215130626 竹熊健太郎《地球人》さん「麻生財務大臣はリーマンショックの頃よりも国民が貧しくなっているという認識がない。10万の現金給付なら秒で消費に回るだろう。麻生は「投資に回らないじゃないか」と寝惚けたことを言っているが、消費と言わず投資と言うところが苦労知らずのお坊ちゃんらしい。」 https://twitter.com/kentaro666/status/1242589239033729025 悠歌-youka- / IOLITE -アイオライト-さん「■出演キャンセルのお知らせ■ 新型コロナウイルスの感染拡大状況・拡散防止・政府の方針・注意喚起を真摯に受け止め、下記公演の出演をキャンセルとさせて頂く事に致しました。 [対象公演]↓ 04/10(金) 東京・高田馬場AREA 【Enchanting garden of underground-4.10-】」https://twitter.com/lament_youka/status/1246019966354124800 D(GOD CHILD RECORDS)さん「#D #ライブハウス 応援企画始動! D Sg「UNCROWNED KING」収録 「#Absolutezero」をDL、またはサブスクで聴けば聴くほど収益の10%が #umedaTRAD に自動分配されます。 #LiveHouseNeverDie この # を付けて皆でライブハウスとの良い想い出を語ろう! https://t.co/Sxi1ym3ugJ @umedaTRAD」https://twitter.com/GCR_official/status/1246036908452352000 GLAY OFFICIALさん「GLAYドーム公演に関する大切なお知らせ https://t.co/auFhAhgw8V」https://twitter.com/glay_official/status/1246041580315611136 UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「あ!! RT♡100達成してる✨ 拡散ご協力皆様ありがとうございます‼︎‼︎ 😆😆😆 では、フルバージョンの準備しよう!! https://t.co/eAbNJtHGfj」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1245997841794740230 中島卓偉さん「終息してることを願って!最高なライヴにします!また皆さんの前で歌わせてください! https://t.co/Y0AZW5qwkT」https://twitter.com/takuinakajima/status/1246000185882202118 Zullさん「4月17日武竹にて出演予定でしたが、俺の右手から繰り出されるチャカチャカしたカッティングの感じがイマイチであったのもあり、延期になりました!!右手の振り上げもまだまだ足りません。必ず皆と心置きなくバースデーを楽しめる日が来ますので、その時は全力でよろしくお願いします。ズル彦 https://t.co/kScSl2ENnQ」https://twitter.com/ZHoshino/status/1246003767838797825 太三さん「ロン毛になりたかったけど ひきこもり感出てきたのでパリっと刈り上げたら失敗したので ひきこもります‥」https://twitter.com/taizodiac/status/1246006813511667712 中島卓偉さん「今日からスタートです!19時からでございます! https://t.co/5kq9gqbgC5」https://twitter.com/takuinakajima/status/1246007722262163456 池袋 手刀さん「【無観客有料配信開催決定】 ◉4/13(月) ◉池袋手刀 ◉ALTRA&CRYOGENIC presents [超観戦力] ALTRA&CRYOGENIC HUMANDRIVE about tess ■配信開始19:00/演奏開始19:30 ■視聴料金¥1,100 *The cold tommyはキャンセルになりました。 *配信サイト https://t.co/YxxJArScdt *手売りe+返金後日発表 https://t.co/cLQBdjAOv8」https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1246029688440369154 about tessさん「【about tess NEXT LIVE】 【無観客有料配信】 ◉2020/4/13(月) ◉池袋手刀 ◉ALTRA&CRYOGENIC presents [超観戦力] ALTRA&CRYOGENIC HUMANDRIVE about tess ■配信開始19:00/演奏開始19:30 ■視聴料金¥1,100 *配信サイト https://t.co/LLlPrcRy5f *e+チケット返金情報後日発表 https://t.co/G9rWVnozzi」https://twitter.com/about_tess/status/1246029779905556480 悠歌-youka- / IOLITE -アイオライト-さん「■MV Full 期間限定公開!!■ 会場&通販限定 1st Single【幻葬謳 (Lyric Video)】を[Official YouTube]にて期間限定公開 今、皆さんに届けたい歌です [Official YouTube]↓ https://t.co/D2qh14aO00」https://twitter.com/lament_youka/status/1246044345129525251 UNCLOCK LOVER 頼田陵介さん「-重要- 下記開催を予定しておりました イベントは共に中止となりました。 ご理解のほどよろしくお願い致します。 リベンジできるその日まで、、、 皆んな乗り切ろう‼︎ 4/13東京大塚Welcomeback 4/14横浜7th Avenue」https://twitter.com/yorita_ryosuke/status/1246057795784302592 TATSUYAさん「同業の皆さん必死に踏ん張って闇の中を模索しながらギリギリの力で立ってる。正直..自分も今まで味わったこと無い危機感を感じてるけど、ここで倒れたら今までのファンの方達に申し訳が立たないし、ずっと守ってきたCROW MUSICの23年をこんな形で終わらせるわけにはいかない。 https://t.co/F2dF3hYQbT」https://twitter.com/TATSUYAofficial/status/1246049919820902402 夏目さん「魚住英里奈さんのバニラ https://t.co/QX4s2jMnuV」https://twitter.com/okirarenai_ne/status/1245924324931801091 池添俊 Shun Ikezoeさん「【コロナで収入減少の方へ】 緊急小口資金の申請を行ってきました。結論からいくと申請は簡単に受理してもらえました。この制度は現状貸付(無利子)となっていますが、生活に困っている人、今後の生活に不安がある人に向けて有効な手立てだと思うので、窓口で聞いたこと、申請の方法をシェアします。 https://t.co/SWkxindPct」https://twitter.com/shun_ikezoe/status/1245929249556463617 Big Twin Dinerさん「2020.4.6(MON) SHOVEL SKULLCRUSHER presents ROSENFELD 無観客有料LIVE 【BREAK THE SILENCE】 BIGTWIN DINER SHOVELより生配信! 配信開始 19:30 / 襲撃開始 20:00 Ticket / 3000yen https://t.co/J3kdQTm1ew 生配信後7日間視聴可 https://t.co/cnlYo7jPJH」https://twitter.com/live_BTD/status/1246065538960199680 MEG:大塚WbBM 4/20、5/30、6/4さん「急なお知らせとなりますがよろしくお願い致します。 https://t.co/Q1FquQz47K」https://twitter.com/MEG0604/status/1245988602376409088 池袋 手刀さん「いつも御利用、応援ありがとうございます・・・。 大変お待たせしました・・・。 大気圏内最重要通販サイト、遂にオープソ・・・。 ネオグッズ、続々入荷予定です・・・。 激しくクリック・・・。 ↓ https://t.co/DHit3m5MN2 https://t.co/vLuIBBu0MO」https://twitter.com/ikebukuro_chop/status/1246077083027001345 こもだまり/昭和精吾事務所さん「北海道に帰った仲間(女優)と「また一緒に何か作りたいね。遠隔で出来ることないかね?」って話したことがあるけど、いま、そのときに考えたことが役に立つんじゃない??」https://twitter.com/mari_air/status/1246108383469428740 幻覚さん「1995.07.02 目黒鹿鳴館 #幻覚アレルギー #SCEANA https://t.co/pjLlyp7Rtl」https://twitter.com/genkakuoffical/status/1246121717400891393 Bar Cats in the Box.さん「本当にどうにもこうにもならない状態です💦みんなに来て〜って言うのも違うと思うから直接は連絡してないですし、かといって支払いのものだけはたくさんあるし。 https://t.co/YJCcmzlbLT」https://twitter.com/Bar_Cats_Box/status/1246084941227544577 魚住 英里奈 (独唱)さん「孤独と一人は同じじゃない」https://twitter.com/erina_chas/status/1246206899172696066 魚住 英里奈 (独唱)さん「https://t.co/UkArgrf0lz」https://twitter.com/erina_chas/status/1246207821412089856
1 note · View note