Tumgik
#後れ毛カット
ivabellini · 1 year
Photo
Tumblr media
Posted @withregram • @abbey_yakabe #instagram #foto ⁡ 切りっぱなしのボブ ピタッとスタイリングして耳にかけるのが🙆‍♀️ 下ろすと顔まわりにレイヤーを入れてるので 巻くと動きがでて可愛いです🌿 ⁡ ⁡ ヘアカラーは赤味を抑えた スモーキーなアッシュベージュが可愛い🤍 顔まわりに入れたフェイスフレーミングで個性的に💫 ⁡ ⁡ ファッションによっても髪型を変えてもっとヘアを楽しんでもらえるようにこだわってカットしています! 特に顔まわりのレイヤーは繊細に、お客様とも何度も確認しながら入れてますので安心してお任せください✂️ 乾かし方やセットの仕方は必ずお伝えさせて頂いてます! ⁡ 赤味やオレンジ味を抑えたカラーは透明感が出て可愛いです🤍 もっと透明感が出したい方は細めに入れたシークレットハイライトがおすすめです! カラーもハイライトもしっかりケア剤を使用しながら施術していくのでお任せください🌿 ⁡ 最近インスタをみてご予約してくださる方やご紹介の方が多くて本当に嬉しいです!🙇‍♀️ 必ず可愛くするのでぜひ一度お任せ下さい! ご予約はDMにてお待ちしてます💌 ⁡ ⁡ #レイヤーカット##韓国風ヘア#セミロング#フェイスレイヤー#ミディアムヘア#ミディアムレイヤー#ヨシンモリ#顔まわりレイヤー#ヘアアレンジ #後れ毛#小顔カット#ロングレイヤー#後れ毛#もみれ毛#前髪カット#シースルーバング#2wayバング#顔まわりカット#ボブ#ミニボブ#ウルフボブ#ボブウルフ#ヘアアレンジ#巻き方動画#ミニボブ#切りっぱなしボブ#くびれボブ https://www.instagram.com/p/CpIUUQJLc1Y/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
tsukishiro-himari · 1 month
Text
Tumblr media
「数年前備忘録」
iPhoneを落としそうになって
キャッチした瞬間割れた様な音がしたの
そうしたら衣装の鎧に画面が当たって
フィルムにヒビが入っていて
「やっぱり鎧だ!」と再確認
フルーツバスケット
小さい頃通ってた病院に置いてあって
大きくなって再アニメ化が決まった時
「わ〜!」って嬉しかったな
小さい頃はアニメ(ドラえもんとNHK以外)
と漫画は禁止だったけれど
今はそのフルバの映画を
ゆいちゃんと観に行ける世界線
色々変われたんだなぁって。
昨日の車移動は
正直めちゃくちゃ堪える移動で
ホテルに着いた時は放心状態になり
涙が止まらなくなってしまったけれど
今朝は準備をしながら
Isilielのアルバムを何となく聴いていて。
元々「味方になってくれる様なアルバム」を
私は作りたかったけれど
それは私の心にも同じだったんだって
嬉しかった
長時間の車中
学校での思い出として良い思い出何だろうと
考えていたのだけれど
飛び箱、最初は二段でも恐かったけど
授業のノルマをクリアする為練習し
最終的に八段まで飛べる様になった事は
嬉しかったなぁって、思ったよ⌒ ̫⌒)ノ
お風呂に入る前に付けてた指輪が
シャンプー中に無いと気が付き
慌てて探して洗濯物に紛れていた時
「おまえ〜こんな所に居たのか」って
言った後
(自分で入れたんだよね。ごめんよ...)��
しょぼん
先日久し振りに
ライブハウスへお客さんとして行き
行く迄はひま特有の
(やっぱりやめようかな、こわい…)
と思っていたけれど
ライブハウスからしか得られない高揚感を
久し振りに感じて。
帰り道は行って良かったって
ライブハウスで暑くなった身体に
夜風が気持ち良くて泣きそうだった
最近毎日色んなメタルを聴いていて
明日はどんなメタルに出逢えるかなあって
楽しみで生活の楽しみが出来て、嬉しい
毎晩飲んでる粉のココア 
豆乳を温めて淹れてみると美味しくて
本当に美味しくて、暫くフリーズした
_(:3」z)_
先日姫カットの画像を載せた際
"himaカット"というコメントを頂いて。
そういえばひまが姫カットを始めた際
「いつかひまちゃんの姫カット、
ひまカットって広まったら良いね」と
当時話していた事を思い出したよ
二段の姫毛で片側収納してる
ちょっとだけこだわりがあったから
そう言って頂けて嬉しかった
今日はレコーディングdayでした
多分、人生で一番高い声を出した
出せた…(T‸T)
2023.1205
出来なかった事が出来る様になっていた事に
気付く時、めちゃくちゃ楽しい
その事これからも忘れずに挑戦したい
時々痛いし、恥ずかしいこともあるけれど
3 notes · View notes
m12gatsu · 1 year
Text
無題
桜木町は野毛界隈で結婚寫眞を撮った。王家衛やソフィア・コッポラに理解があるという映画好きの寫眞家を雇って、手を繋いで駆けている姿や、都橋の階段で睦み合っている姿を寫してもらった。うらぶれた感じのジジイが我々の撮影している脇を横切って、こんなとこで撮影してんの? 信じらんない、と吐き捨てていった。俺たちは接吻しそうなくらい顔と顔を近づけて、その実ほとんど赤面していた。良いのが撮れた。良い思い出になった。
Tumblr media
寝言で「眠れない」といってた、と彼女が教えてくれた。起きてても眠いことってあるしね。食卓について、仕事のことしか話題がなくて、わびしくなって黙り込んでしまった。コンビニ惣菜で缶ビールあけて、頭に浮かんだyoshinashigotoを活字に起こしていく、そういう営みが日課だった頃と比べてどうですか、今の暮らしは、どうですか、どうですか。女性器のことを女陰っていうけれど、男性器のことを男陽とはいいませんね。女性はマイナス極で、男性はプラス極ですか。これはミソジニーですか。女陰にジョイント。なはは。射精した後ってトイレが近い。
自分がただここでこうして立っているだけのところへ、向こうからやってきて、向こうへ去っていった人たちの後ろ姿をしばらく見ている。サタンタンゴを観た時に、一本道の向こうに去っていく人の後ろ姿が点になるまでずーーーっと映されていて、あー、現実ってこうだよな、と思った。人生ってカット割りとかシークエンスのない長回しのワンカット。でも、記憶は細切れのチャプター。旅行してエディット。嘘ついてエディット。まばたきでエディット。寝て起きてエディット。
20 notes · View notes
crispy-moratta · 3 months
Text
アーカイブセルフカット_11
日常的に梳いたりはしていたが、ざっくりと切ったのは前回のアーカイブによると去年の7月以来のことである。年末からの優れなさから何か吹っ切れる機を探す体力すらなく、いっそのことベリベリショートになってしまえば勢いづく気持ちもあるかと想像したが、そういう一時の情緒で服装なり髪型なりをガラッと変えるというのは、わたしとしてはいささか幼い思考だという考えに加え、セルフケアも怠りがちな昨年末からの流れとどんどん後ろに重くなる髪の毛であったが、悲壮感の上に居座るのも飽き飽きとしてきたのは、若干感じられるようになってきた春の暖かさのおかげもあり久しぶりに髪を切る。ここまで伸ばした(伸びた)えりあしを整えてしまうのは少し心惜しく思えたのでとりあえず全体的なボリュームから減らしていき、あまりいい嫌いではないが、ボリュームのある量に対してシャキシャキと髪にはさみをいれていくのはよい発散であった。しかしここまで伸びてくると整えるのが難しいのは耳周りで、やろうと思えば姫カットみたいな方向もありえたが今回は実直に量を減らすことに徹して耳掛けに困らない長さは保ちつつ以前と同じ印象を残して切る。結局襟足も横と同じような考えで処置し、全体としては見かけはほとんど変わらない感じでだいたい40分ほどのセルフカットを終えたが、切った量としては史上一番だった気がするので、一応記録まで。
2 notes · View notes
harawata44 · 9 months
Text
1台11役。全身のムダ毛を一気に整えられるグルーミングキット見つけたよ | ギズモード・ジャパン
 ・Amazon | フィリップス マルチグルーミングキット 5000シリーズ 1台11役
Tumblr media
以下一部引用
「マルチグルーミングキット MG5730/15」おすすめポイント  ・付属のアタッチメントを付け替えるだけで、ヒゲや鼻毛、耳毛、髪や体毛も簡単に手入れができる  ・IPX7相当の防水仕様で、本体を水で洗える  ・自動研磨システム搭載で、面倒なオイル差しが不要
多種多様なアタッチメント類は収納ポーチにまとめて入る
フィリップスの「マルチグルーミングキット MG5730/15」が届いたので、早速、開封して付属品をチェックしました。 付属品は 、本体、フルメタルトリマー、フルメタル細部トリマー、ヒゲトリミング用コーム(1mm、2mm)、調節式ヒゲトリミング用コーム(3-7mm)、ミニ網刃シェーバー、鼻・耳毛トリマー、ヘアートリミング用コーム(9mm、12mm、16mm)、ボディートリミング用コーム(3mm)、充電器、 クリーニングブラシ、収納ポーチ、取扱説明書と多種多様。 アタッチメント類は収納ポーチにまとめて入れておけるので、散らからずに便利です。 アタッチメントの数は多いのですが、本体は電源ボタンのみで、操作は簡単です。一般的な電気シェーバーと比べ、スリムかつ軽量なので、持ちやすさも◎。
鼻毛や耳毛、髪や体毛などもこれ1台! 本体は水洗いでき、面倒なオイル差しも不要
Tumblr media
「マルチグルーミングキット MG5730/15」は、ヒゲだけでなく、鼻毛や耳毛、髪や体毛などもこれ1台で処理できます。 鼻・耳毛トリマーは回転式で、鼻毛や耳毛を手軽で安全にカットできました。
Tumblr media
本体はIPX7相当の防水仕様なので、使用後は水で丸洗い可能。 風呂場や洗面所で使うことはできますが、水に浸けておけないので、シャワー中に使うことはできないようです。
Tumblr media
ステンレス刃は、フィリップス独自の自動研磨システム搭載だから、面倒なオイル差し不要で切れ味が長持ち。メンテナンスが簡単
5 notes · View notes
doublegroovesite · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
新生DOUBLEのアルバムは“ストレート"なR&B
TAKAKOのソロとして再始動したDOUBLEが、早くもアルバムを完成させた。「Double」と題された本作のレコーディングはすべてアメリカはNYで行われ、制作陣には、ブライアン・アレキサンダー・モーガン、エディー・F&ダレン・ライティー、ローランド・クラークといった大御所から、 DJスピナ周辺人脈のシンガーとして最近注目を集めているアンジェラ・ジョンソンや新人プロデューサー・ユニットであるブラック・オパール・エンターテインメントなどが名を連ねている本作は、間違いなく“R&B" と呼べるアルバムに仕上がっている。
―――――――――――――――――――――――――――――――
歌がもたらす特有の黒いグルーヴ感、その暖かなグル ーヴに身をまかせた時の心地よさ。男女問わず“恋愛力”を高めてくれる詞の世界など、R&Bの持つ魅力はいろいろあると思う。しかし、そういった魅力が我が国の音楽シーン、またはリスナーにどれだけ伝わっているのか?さらには日本でストレートなR&Bを表現方法として可能なのか?現時点でまだまだ発展状態にある日本のR&Bシーン (期待を込めてこう呼びます)において、その答えはまだ見えてはいないと思うが、このDOUBLEのアルバム「Double」、そして彼女の存在がそこに一筋の光明をもたらしたのは、間違いないだろう。
Interview ①
▷まずは、アルバムのレコーディングを終えた感想から聞かせてください。
「今は終わった~っていう感じですね(笑)。とにかく時間がなくて、約2ヶ月で6曲ぐらい仕上げたんですよ。特に昨日終わった "Untouchable"は歌詞に苦戦してたんで、「絶対間に合わない」って思ってたんですが、なんとか終わりましたね。今でも信じられないです。自分でも良くやったなと思いますね」
▷NYでレコーディングしてみて、どうでしたか?
「最近は、普段の生活でも勝手に英語が出てきちゃうことがありますね」
▷では、各収録曲について聞かせてください。まず先行シングルの“Angel” は、アンジェラ・ジョンソンによるプロデュースですね。
「実はこれは、最初DJスピナのデモとして聞かせてもらったものなんですよ。それで気に入ったんでやりたいってことを言ったら、実はアンジェラ・ジョンソンの曲で。 彼女と実際会ってみたら、最初からシンパシーを感じましたね。彼女はトラックを作って歌も歌ってるんで、「女性もプロデュースとかもやらないと」っていう話をして、 お互いに意気投合しましたね。でも、レコーディングは特に厳しかったですね(笑)。常に「フラット、フラット、 シャープ、シャープ」って指摘が飛んでくるんですよ(笑)。 だから「どこが悪いの?」って思いつつ歌ってたんですけど(笑)、ラフ・ミックスが上がった時点で聴いてみたら、音がはずれてないのがすごく気持ちいいって感じで、耳触りが違うんですよ。彼女の音楽的なスタイル は、ローリンとかメアリー・Jよりももうちょっと古い感じの、かなりアコースティックな感じなんですよね。だからヴォーカルにあんまりエフェクトとかをかけないんですよ。そうすると細かい音程の狂いなどのアラが見えてきちゃうという場合もあるんで、すごく厳くやってくれたんだなと思って。それと、仕事に対する姿勢も違いま したね。必ず時間通りに来るし、仕事も手を抜かない。 ステファニー・クックなんかは妊婦さんで、常に食べてて、常に眠くて、常にトイレに行ってみたいな感じでしたけど(笑)。"Angel" と "Untouchable"、あとブライアン(・アレキサンダー・モーガン)のプロデュースの "I'm In Love" と "Uh Huh" もアンジェラにヴォーカル・ディレクションしてもらいました。彼女、来年の2月くらいにデビューするみたいですよ」
▷これまでにもDJ KAORIによるリミックスなどもありましたが、オリジナル・ヴァージョンで海外の女性プロデューサーを起用するのは始めてですよね。どうでした?
「他にも "Love Of Mine" でトロイ・パターソンともやっ たんですけど、特に女性だから起用するという意識は ないんでね。でも、同じ女性が作ってるってことで共感する部分、感覚として似てる部分っていうのはけっこうあるんじゃないかと思いますね。それはカオリさんにしてもそうで、最初に彼女のDJを聴いた時に「このDJ 誰なんだろう?いい曲ばかりかけるな」と思ってたら、それがカオリさんだったんですよ」
Interview ②
▷海外では音楽制作に関わる女性は多いんですかね?
「むしろ女性が関わっている割合は日本の方が高いんじゃないかと思いますよ。歌謡曲でも詞を書いてるのが女性ってことが多いですよね」
▷さきほどのアンジェラ・ジョンソンのレコーディングとは逆に、ラフさがいい結果に出ている曲はありますか?
「3曲目の "Stay With Me" なんかそうだと思います。その(レコーディングの)日は体調も良くなかったんですね。だから荒っぽいんだけど、声が出ないことに対しての一生懸命さも出てて、勢いがあっていいって感じですね。しかも中断しないで一気に録ったんで、それもいい方向に出てる。この曲はかなり好きですね」
▷その "Stay With Me" のヴォーカル・プロデュースを手がけているのはヴィニー・ミランダですが、彼が所属するブラック・オバール・エンターテイメントについて教えてください。
「ウォーレン・J・マクレー、オードリー・マーテルズ、そしてヴィニー・ミランダで組んでいるユニットですね。 "Stay With Me"と"Home"はブラック・オパールのプロデュースですね。オードリーとヴィニーは仮歌を歌ったり、ヴォーカルのディレクションをしたりするんですよ」
▷プロデュース・チームなんですね。それと、"U"と "Untouchable"のリリックはアルバム中でも毛色が違うと感じましたが。
「いいところに気がつきましたね(笑)。両方ともエディ ー・Fのプロデュースなんですけど、彼はヒップホップ寄りの人じゃないですか。私は基本的に、トラックやメロディーからインスパイアされて歌詞を書くことが多いんです。彼の曲からはすごく攻撃的なイメージを受けたんですね。ヒップホップ的なアグレッシヴさがあるというか、非常に男性的というか。だから歌詞も攻擊的なものが浮かんできたんですよね」
▷クレジットの頭に、ALL CREATIVE DIRECTION:DOUBLEとありますが、やはりその部分が前作の「Crystal」と最も違う点なのでしょうか。
「そうですね。そこは完全に徹底できたんで、文句なしですね。ただ今回、時間的な問題で日本人のクリエイターとやれなかったのは悔やまれますね。でも、自分でもこのアルバムには満足しています」
▷また、シングルの "Angel" には "U" のKREVAによるリミックスが収録されていますね。彼は今年のB・ BOY バークのMCバトルで2年連続チャンピオンになりましたが、プロデューサー/リミキサーとしての KREVAをどう評価しています?
「すばらしいと思います。このリミックスもポップな要素 もあってすごい好きですね。「I Like lt」という感じです (笑)。流れとしては "Bed" のリミックスとかにも通じる部分もあると思います」
▷シングル・カット済みの "Handle" ではF.O.Hと、そして最近平井堅の "Love Or Lust" にも参加してましたが、男性ヴォーカルとのからみの方が自分のヴォーカルも引き立つと思います?
「どうなんでしょう? それはあまり意識してないんですが、平井堅さんは男性にしては声が高いじゃないですか。で、彼がコーラスをやってる部分を聴いて、時々自分の声と聴き間違えるんですよ。すごい自分の声と似てるよなと思ったりはしましたが。あと、"Love Of Mine" は海外の男性の方に歌ってもらいたいなと思ってて、 アメリカ人の男性に歌ってもらったんですよ。この人は、 歌い方がすごいセクシーで中性的でした。あと、例えば「朝の金の日がWakes me up」っていうところを訛った日本語で歌ってもらってるんですけど、彼はスペイン語も話す人で、スペイン語には日本語に似た発音が多くあるらしいんで、レコーディングはスムーズにいきましたね。その他、"Home" と "Love Of Mine"はステファニーに、"Angel" と "Untouchable"はアンジェラ・ジョンソンにやってもらったりと、今回のアルバムはバック・コーラスを海外の方にやってもらってます。それは、私の場合一人でコーラスをやると厚みが足りないかなと思う場合もあったんで。特にステファニーは声が深くて、SACHIKOの声にそっくりだなと思ったりしました」
▷最後に、アルバム・リリース後に単独でライヴをやる予定はあるんでしょうか?
「今のところないです。でも、仕事でキッチリやるってよりも、軽くクラブに行ってちょこっと歌うくらいから始めたいですね」
3 notes · View notes
kjh-417 · 1 year
Photo
Tumblr media Tumblr media
mes possibilites aujourd’hui.   今日のわたしの可能性。   髪を切ってもらう。   買い物に行く。   衣類の毛玉を取る。       昨夜食べた天ぷらが どうも合わなかったようで おなかの具合がビミョー。 なので、おなかにやさしそうなものを、と 冷凍しておいた花巻を蒸して 生姜味噌で食べる。   午後は計画停電で 夕方まで電気が止まるとのこと。 ちょうどよくカットの予定になっていたので 髪を切ってもらう。 今までカットしてもらっていたUちゃんから Hさんに、いつものぱっつんベリーショートが 受け継がれていて、安堵。 ありがとうございます。 今後とも何卒よろしくお願いします!   そして じぶんのつくった作品が 思いがけないかたちで 人の目に触れていることを知った、今日。 こんなこともあるんだなぁ。  
13 notes · View notes
tanakadntt · 1 year
Text
グッズのマリン三輪隊の話(二次創作)
あなたの詠唱はどこから?
 三輪秀次はビリジアングリーンの毛先を持つデッキブラシをぐるりと回して、コツンと甲板に突き刺した。風がデッキを渡り、身につけたセーラー服の襟がふわりと浮いて首を包む。腰の金ボタンが僅かに震え、陽光を反射し、古寺が一瞬目を瞑った。
 『詠唱』が始まる。
 しかし、その詠唱はお粗末なものだった。
「……世界を繋ぐ青い空‼ えーと、希望の空から降り注ぐおひさまのシャワー‼ ……んん、きらめくソード‼ キュア…」
「違います!」
「違う!」
「違うってよ〜」
「違うのか?」
 隊員たちからすぐさまダメ出しされ、隊長は詠唱を途中で遮られたことに不服のようだ。
「それは詠唱じゃないな」
 奈良坂は手旗をバツ印に重ねながら言う。こちらもセーラー姿だ。本日、三輪隊は嵐山隊他と一緒に広報の撮影に来ている。メインはやはり嵐山隊で、三輪隊も「他」に入る部類なので待ち時間が多い。
 スタジオ撮影ではない。わざわざ海近くの公園まで来て、観光用に係留されている帆船を借りての野外撮影だ。そんな場所だから、隊服の撮影ではない。隊それぞれに衣装が用意されている。マリンを意識した、水兵服風だ。
 そういうのは、広報部隊だけでいいだろうと思う人間は結構いるはずだが、どうしても必要だから、とメディア広報室長の根付から、ではなく、営業部長の唐澤に爽やかに笑ってポンと肩に手を置かれると誰も断れない。三輪も同様だった。
 時期を違えて、他の隊でも撮っていると聞けば尚更だった。
「さっきから何をやっている」
 やはり撮影待ちの風間が船底からデッキに出てくる。隣には緑川もいる。嵐山隊他の「他」の仲間はこの風間蒼也と緑川駿で、なぜこの二人が隊ではなく、それぞれ呼ばれたのかは唐澤にしかわからない。
 風間は蒼也の蒼にちなんでブルーの、緑川は緑にちなんでグリーンのセーラー服を支給されている。三輪隊は隊服カラーの紫だ。皆、まったく一緒という訳でなく、少しづつ違っている。
 そのことに言及すると、奈良坂から何を当たり前のことを?と言いたげな視線を送られたので黙った。
例えば、緑川と風間のセーラー服は造りはほぼ一緒と言えるが、色はもちろん、金ボタンの位置やズボンのデザインが違う。さらに風間はつばを深く折ったような帽子を被っていた。セーラーハットというそのままの名前の帽子らしい。一方、緑川は縁にリボンの付いたベレー帽だ。彼の衣装は横ボーダーのインナーと短い丈のセーラージャケットで、両襟をアクセサリーで留め、まるでアイドルのようだった。
「先輩たち、暇だから遊んでるんでしょ」
 中学生に訳知り顔に指摘されて赤面する。尊敬する風間の前で言われるのも恥ずかしい。しかも、図星だった。
「棒が二本あるだろ? だから、オレが槍の使い方を教えてたんだけど、スタッフさんに危ないって怒られてさあ」
 米屋陽介が説明する。
「陽介、棒じゃなくてデッキブラシだ」
「棒だろ」
 デッキブラシは撮影の小道具で三輪と古寺のふたりがブラシ係だ。奈良坂は旗係で、二本の旗を持たされている。気に入っているようでずっと持っていた。米屋は何故か皮袋だ。デッキブラシを持たせても槍にしか見えないと思われたのだろう。ネクタイも腰に引っ掛けていて、休日に出かける船乗りという設定なのか、ラフな感じがよく似合っていた。
「それで、この棒を槍じゃなくて杖ってことにして、詠唱ごっこしてた」
「詠唱?」
 風間が首を傾げる。三輪が横から説明する。
「魔法使いが杖を使って呪文を唱えるじゃないですか?」
「ああ」
「最初は適当な呪文を言ってたんですが、今度は何かを召喚してみようって話になって」
「召喚?」
 緑川が面白そう、と言っている横で さらに風間が首を傾げる。三輪は申し訳なくなってきた。元々、考えついたのは三輪ではなかったから説明もしづらい。今度は奈良坂が助け舟を出す。
「魔法使いのごっこ遊びみたいなものです。魔法で精霊を呼び出す呪文を、一番それっぽく言えた奴の勝ちというルールです」
 奈良坂は進学校の学生らしく説明が上手い。しかし、明快に言語化するとますますやっていることのバカっぽさが際立った。
「それで三輪先輩ダメ出しされてたのかぁ」
 緑川がニヤニヤする。
「……」
 彼は迅以外には大体こんな感じだから三輪も気にしないことにしている。
「三輪は全然ダメだった」
「……」
 それには反論しようもない。三輪が魔法と聞いて連想するのは、昔、姉と観ていた魔法で変身する女児向けアニメしかない。
「今度は奈良坂がやってみろよ」
米屋が言った。
「ああ」
 コホンと奈良坂は咳払いをして、旗を上に構えた。デッキブラシではなく、こちらにするらしい。奈良坂の衣装はダブル六つボタンの付いたジャケットのようになっていて、カチッとした印象だった。
 長い腕で、二本の掲げた旗をくるり回すと舞踊を見ているかのようだ。奈良坂の詠唱は短かった。
「エクスペクト・パトローナム!」
「へ? 短くね?」
 ハリーポッターに全く興味のない米屋が無表情になる。元々、目に感情が入らないから少し怖い。
「守護霊生成ですから召喚とはちょっと違うかと」
 古寺が遠慮なく指摘する。
「ダメか」
「精進しろ」
 風間もわからないながらも審査に参加する気になったらしい。
「はーい、次オレ〜」
「よねやん先輩、頑張って」
 三輪からデッキブラシを渡され 嬉しそうにひと振りする。ぶんと勢いよく、棒がしなった。槍にしか見えない。彼の上着もジャケット仕立てで、奈良坂と違うところはシングルボタンである。大きく開いた上着から青の縞模様を見せている。足元はビーチサンダルで裸足同然だ。
 彼は魔法、魔法だよなあと呟いた。
「陽介、ちちんぷいとかじゃあダメだからな」
「と、思うじゃん?」
 米屋はニヤリと笑って、デッキブラシの柄でカンッと床を叩いた。そのまま、柄を丸く滑らせていく。
「魔法陣グルグル トカゲのし…」
「パクリでしょう!」
 また古寺が突っ込む。弟が二人もいて、少年漫画に詳しいのは彼しかいないのだ。
「そういえば、作戦室で観てましたね」
「テストで誰もバトってくれねえんだもん」
「勉強しろ」
「よねやん先輩かっこ悪い」
「ちぇー、奈良坂はパクリじゃねえのかよ」
「おれが許します」
「贔屓ィ」
 古寺は咳払いだけして無視する。
「じゃあ、次は古寺だな」
 風間は冷静に順番を数えた。
「はい、風間さん」
 途端に古寺が自信のなさそうな表情をする。三輪は「がんばれ」と励ました。
 後輩はデッキブラシを三輪から受け取って、杖を握り横に構える。目を閉じる。他の隊員たちよりひとつ下の年齢を意識してか、かわいいデザインになっていた。サスペンダーをし、ネクタイもリボンのように結んでいる。靴も軽快なスニーカーだ。
 しかし、その時、周りの者には風にはためく不吉な黒いマントの幻想が見えた。
「原初の時空に彷徨う白き者よ、我が誓願を聴きたもう。我が名を持ってここに顕現せよ。我は古寺章平、黄昏の支配者にしてこの地の放浪者なり」
 みんなポカンとしていた。
「これより一切の慈悲なく我が敵を殲滅よ!」
「ハーイ、カットぉー、木虎ちゃんお疲れ様ぁ」
 向こうから嵐山隊と撮影スタッフの声が聞こえる。
「えーと、終わりました」
 デッキブラシのブラシ部分を床に下ろして、こちらを見る。いつもの古寺だ。
「なんで、そんな本格的な……」
 三輪がうめくと、メガネの縁に手をかける。
「弟とやるカードゲームによく出てくるんで覚えちゃいました」
 絶対に読み上げなければいけないルールで、と付け加える。
「スゲエよ」
 と、米屋。
「カッコイイ、古寺先輩」
「お前が優勝だな」
 奈良坂は旗をパタパタと振った。
 風間もウムとうなづく。
 頃合いよく、スタッフから声がかかる。
「そろそろ撮影に入りまーす」
「ハーイ」
終わり
6 notes · View notes
chuulimta · 10 months
Text
Tumblr media
DAIM_S.JPG from CG Gallery for Artist
Japan (1995)
制作過程 超手抜きCGの出来上がるまで・・・・・・ヒー、カナシー! テーマは短時間で、ごぉごぉ!! アヒー、モット、カナシー!!
DAIMS0.JPG**
取り込みはDOSのZ'sSTAFF-KID98。 スキャナーはNECのIN502(現在GTが故障中ヒー)。 線を修正した後(と言っても20、30分いぢっただけで、そんなに修正してない )、肌や髪、服等に適当に色を塗る。 この段階の色はWindowsのKiD上でマスクとして利用する為のモノなので 何色でも良いのですが一応イメージに近い色にしたあります。 この段階でKID98上での作業は終わり(Windows上でJPEGでセーブ したので多少にじんでいる・・・ヒーヒー)。
DAIMS1.JPG*
KID98で作成したZIMデータをWindowsのKiD上で読み込む。 [指定色のマスク化]コマンドで肌色の部分をスポイトで設定し[マスクの反転] コマンドでマスクを反転する。 コレで肌色の部分以外はマスクされ色が塗れなくなる(はみ出してもOK)。 あとはブラシ等のペンでグリグリ塗りまくる。
DAIMS2.JPG*
肌色の部分が終わったので、今度は服の水色を肌色の時と同様にマスクコマンドで 設定する。 そして服の部分を、またグリグリ、ヌリヌリ。
DAIMS3.JPG*
髪の毛や目、口、その他の小物等を今までと同じ様な手法でヌリヌリ。 パレットのコントラスト等も調整。 女の子自体が塗り終えたら、後で合成する背景CGの為に、背景に緑色を塗ってあ ります。
DAIMS4.JPG*
背景の壁に使用するパターンを作成。 長方形を描き、その中にテクスチャーをペイント。
DAIMS5.JPG*
DAIMS4で作成したパターンを使って背景をつくり、エフェクトを利用してごまか すヒー。 たまにDAIMS3を合成して位置が合っているかどうかを確かめながらグリグリ。 ココまでの過程がコレ。
DAIM_S.JPG*
後はDAIMS3の緑色の部分をマスクして、その領域をカット。背景DAIMS5にペースト してエフェクトをグリグリで出来上がり。この際に細かい部分も修正。 エフェクトにはアレンジコマンド項目の合成コマンドを多用してます。 背景は凝らない方なのですが、今回は私にしては凝ってる方です。 おかげで計、半日費やしました。オピョ?・・・・と超手抜きな私です。
ちゃんちゃん! (だいみょー)
CPU        :NEC PC-9821Ap/U2 MEMORY     :13.6M HDD        :IDE 440M & SCSI 270M CD-ROM DRIVE:NEC PC-CD60F MO-DRIVE    :ICM PMO-120 DISPLA��    :NEC PC-KM171 ACCELERATOR:SMI MATROX MGA98-3D SCANNER    :NEC PC-IN502 OS      :NEC MS-DOS5.0A-H     Microsoft MS-WINDOWS3.1 TOOL(WIN)  :SuperKiD v1.0     PAINT SHOP PRO v2.0
TOOL(DOS) :Z's-STAFF KID98 v3.0
PAINT SHOPは画像のセーブに使用。
2 notes · View notes
2comlog · 2 years
Text
推しカプモエモエ四コマ漫画を描くぞ
可能な限り手を抜いて四コマ漫画を描きたい! 描こう!!
いやそもそも「推しカプモエモエ四コマ」って? とりあえず推しカプがダベる景色の4コマ漫画です。 この記事は二次創作を前提にしています。 なのでこの記事も二次創作でお送りしています。そうだよ。
Tumblr media
そもそもそも、漫画とは? 絵があってセリフがあれば全部漫画です。 ハードルが下がりましたか? そうだと良いなと祈っています。
〜必要なモノ〜
・絵を描ける端末 アナログでもいいが手を抜きにくいので今回は非推奨です ……デジタルかんたん4コマ作業ちっぷすは望まれたらまた作ろうかと思います……
・推しの資料 原作ゲームなり原作漫画なり、アニメスクショなり 数は多ければ多いだけいい
おわり! じゃあもうあとやるだけだ!!
じゃあ実際にやってみよう。
◎推しの可愛い所を箇条書きにしよう
とりあえず推し一人のカワイイ所書き出そう。 資料を見つつ推しのカワイイところを見つけよう。 箇条書きで構いません。
カワイイところ!だけでなくてもいい。 疑問とかでもいい 嫌だな……と思う所でもいい
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
例:犬で言ったら1歳半、早川アキくん ・ウサちゃんりんごを作るのでかわいい(カワイイ) ・お前のその頭どうなってるんだ(疑問) ・空っぽで悲しい(かなしい)
この作業はいくらやっても楽しいですね。 記事のために絵をたくさん描きましたが、文字でOKです。 ザックリかつ箇条書きでOKなので、移動中とか仕事が辛い時とかにもパパッとやれちゃうかなと思います。
◎片割れの反応を想像しよう
先ほど決めた「カワイイポイント」を目撃してしまった片割れの反応です。
Tumblr media
例:早川アキVS天使の悪魔 ・ウサちゃんりんごを作るのでかわいい →多分天使は「かわいい」とは言わないな… 「この切れ込みにどんな意味があるんだ…」ってなるな…
Tumblr media
・お前のその頭どうなってるんだ →これはそのまま思っても良い… 髪の毛ちゃんと乾かすだろうにその頭はおかしいだろと思う。
Tumblr media
・空っぽで悲しい →「生きてて楽しい?」くらいは思ってるのでは?希死念慮があるから…
この作業もいくらやっても楽しいですね!!
…なのですが、あんまり「推しの反応が想像できない…何言うか分からん…」という事もあるかと思います。 最悪セリフとか書かんでも…ええでよ… 全部「窓越しに推しがなんかやってるのを見てるだけ」の4コマとかだったらセリフとか書かなくても済みますね、やったー! コトバでごまかせないので、そこそこ画力は要求されるかもしれない。 あっ!「モブ視点推しカプ観察日記」でもいいんじゃないでしょうか!
◎この中から一番描きやすそうなモノを選ぼう。
今回はウサちゃんりんごかな〜
◎ほぼ完成です。
じゃあネームを描こう! もう!? もう。
黄金レシピ置いときます。 これは「基本系」に過ぎないので、各々臨機応変に対応してください。
Tumblr media
・1コマ目 上記見つけた「カワポ」を描写するコマ もしくは状況説明。 今回は「状況説明」にしました。 このコマでやりたかった事は 「お昼ご飯を食べようとしているシーン」+「リンゴが出てくるキッカケ」です。
Tumblr media
・2コマ目 1コマ目を状況説明に使った場合の予備 もしくは目撃する片割れ 「カワポ」の描写です。 早川くんがウサギさんリンゴをくれました。かわいいですね。 …絵的には「キャラ描いとけばいい」という感じじゃない図で、少し難しそうですが、 このコマでの必須事項は「ウサギさんリンゴが映ればいい」ので、お膝の上のタッパーとか描かなくても良かった。
Tumblr media
・3コマ目 カワイイポイントへのツッコミ 文字通りなのでとくに解説などもないです! ツッコミが2つもあって(「ウサギの意味は…?」と「いうほどウサギか…?」で…)うるさいかもしれない。 でもなんかウッカリしてたら絵がちっちゃくなったので、まあいいか…と思った。
Tumblr media
・4コマ目 それに対するカワイイ行動を行ったものの反応等 ツッコミに対する反応 4コマ漫画の4コマ目って緊張しますよね。 でも「大オチ!!!!」とかあまり意識しないでいいんですよ! なぜなら…これは推しカプモエモエ4コマなのだから… 大モエ・コマにしたらいいんです!! 何の疑問も抱かず、手にある全てのリンゴをウサちゃんにしてしまう空っぽの推しかわいいですね… …いや「大モエ」とかも意識しなくていいです。
出来たァ! えっ!こんだけ!? こんだけです。
いやいや…まだネームだし… と思ったかもしれないが、後はもう、下書きしないでもいいし、 ペン入れなくてもいいし、トーンも貼らなくてもいい。 好きなトコで終了にしてください。
お疲れさまでした。今日も推しは可愛かったですね。
◎って言うけどネームむずいんだけど!?
それはそう。 なのでいくつか「コレやればある程度成立するよ構図」を置いておきます。
Tumblr media
・メイン発言者斜め向き+ツッコミ側の後頭部。 この世の4コマの5割はこれで成立する。
Tumblr media
・斜め向き顔面アップ 1本に1個くらいはやってもいい。 重要な表情や発言が続く時はもっとやってもいい。
Tumblr media
・横(顔) 重要な発言の時はメッチャアップの横顔でもいいですね。 「喋っている事」が重要とされるコマ→口元がはっきり描ける横顔、という理屈だと思います。 他にも正面だと難しい動作はもう横にしよう。 飲み物を飲んでいる仕草とか、歩いてる所とか… 正面から描きたくねえもの…そんなもの…
◎さらに上を目指そうというのですか!?
この項目は「4コマ漫画の描き方くらい知ってらあ」という方向けの 「こうするとメリハリがつくかも」ポイントです。
4コマはコマが小さいので、感情表現オーバー気味な方が読みやすいです。 何を���ーバーにしてくか…というちっぷすを挙げます。
Tumblr media
・大きい動作をさせよう ビックリしたら飛び上がって、慌てたら分身させて、落ち込んだら地底を見つめさせ…
推しはそんな事やらん!? そう…………
・表情もクルクル変えさせよう。 悲しかったら目を潤ませ、嬉しかったら目を光らせ… 「普通の顔」をしている瞬間なんて1個も無くて良い… そういうキャラもいます。 漫符も使おう。
推しはそうならん!? そう……………………………
Tumblr media
私はよく、表情はそのままで、周りに花を散らしたりさせてます。 かわいっ!
推しはそうならん!? そうだが!??!
Tumblr media Tumblr media
・身振り手振り 手を描く事からはなるべく逃げない方がいい。 手で出せる感情ってかなりあるので…
考えてる時は顎下に手を置かせ、閃いたらパチンと鳴らさせ、 困っている時は腕を組ませ、ビックリした時は指をガオ〜ッとさせ… 上記の「オーバーリアクション」で解釈違いを起すキャラには本当に有効です。 手がない子は知らないです…袖でも振ってみてください…
4コマはコマが小さいので顔面描いて終わりになっちゃいやすいので、顔面に位置的に近い手なら気軽に混ぜ込めますし、 そうやって情報量と表情を補足してあげると目に優しいのかなと思います。
あとは、ずっと会話劇になっちゃう人や ずっと顔ばっかになっちゃう人向けちっぷすです
・動作を増やそう。 「なにもやってない」と単調なので何かやらそう。
ただ喋ってるだけのシーンでも、「飲み物飲みながら」にするだけで、 「じゃあ蓋を開ける動作をする必要があるな」とか 「ゆげをフーっとするシーンもあっていいか…」と仕草の広がりが産まれる。
Tumblr media
定番は「食べる」「飲む」「歩く」辺りでしょうか。
喋っている場所ごと工夫してもいいかもしれません。 学校の屋上とか定番ですが、広い景色を描きやすい事と、風が強そうという、演出的使い勝手のよさがあります。
3ページ(6本/24コマ)もずっとブランコに乗せて喋るだけの漫画や、 1話まるまる(17本/68コマ)お風呂で喋らせていただけでギリギリ成立させた私を信じて欲しい。 ブランコはモノを食べさせることで解決を図りました。 お風呂は電話をしていましたが、正直マジでキツかった。 何でこんな事したの?
・思い切って足とか描こう。 4コマ漫画は基本的に上半身のショットばかりで絵がダレます。 これは4コマじゃない漫画セオリーですが、 場所移動をした場合、地面か天井が入っているコマを入れると場所説明が一瞬で終わるのでオススメ!
Tumblr media
…ですが、4コマで場所説明とか超だるいですよね。 足のカットだけとか入れちゃってもええよ… 推しカプの靴や足のサイズくらいみんな見分けられるでしょうし… わかるね!!!!!
足、絵がダレる事から一瞬で救ってくれます。
4コマ漫画!楽しいよ!
結局推しカプモエモエ4コマ漫画の良さというのは、読む側、描く側双方の気軽さだと思います。 (推しカプモエモエ4コマではない、連続したストーリーのある4コマの場合は、 少なくとも描く側の「気軽さ」は徐々になくなりますが、今回はそこには触らない事にします)
なので可能な限り肩の力を抜いてやっていきましょう!!!! 一番大事な気持ちは 「推しカプが 会話をしたら 可愛いな」です。 それを記す事を楽しみましょう!!
ねっ!!楽しいから!!ほら!!!!! ねっ!!!!!
10 notes · View notes
zion0430 · 2 years
Text
振り返り
Tumblr media
2022.8.15
月曜日で午後が空いているのが
今日だけであることに気づいて
さて、どうしようか🤔
と考えて
美容院に行こう!
と思って。
前回髪の毛を切ったのがなんと12月!
自分でも驚きました😳
12月と言えば、
父親の体調不良の訴えがあった時で
そうだ、毎月帰省することが始まって
美容院どころじゃなかったんだと
気付かされて。
髪の毛をカットしていただいている間
ずーっとこの8ヶ月を思い起こしながら
感謝の祈りを捧げていました。
帰宅してしばらくしてから
突然父親の主治医から連絡が入り☎︎
今後の治療について説明がありました。
思いがけない連絡で
すぐさま母や姉に連絡を取り
今日から入院していた父親にメールをしたりと
しばらくはばたばたとしてしまいました。
でもその直前に父親のことを振り返り
祈っていたこともあり
動揺がある中でも守られたと思います。
何よりいつも行く美容院を
先に予約していましたが
ちょっと時間帯が遅かったため
なんだか気になって
教会が終わってすぐに行ける美容院に
��り替えていたんですよね。
主治医の先生からの連絡は
先に予約していたその時間ちょうどで
もしその美容院に行っていたら、、
と思ったりして。
こんなところでも神様の助けはあったなあと。
父親の治療は次の段階に入ります。
今までもたくさんの神様のご配慮が
あったことを今日振り返る中で
再確認できました。
さらに継続して祈っていきます😌
(写真:日曜日行ったホテルの天井。いつの間にかシャッターを押していたようです😅)
7 notes · View notes
futsunooppai · 1 year
Text
スマホアプリで描いたイラスト2022
こんばんは!!現在2022/12/12の21:26です。 「そういえば今年のアドベントカレンダー登録してないなあ。まだ空きあるかなあ。」とみてみたところ今日のアドカレが空きっぱなしだったので「ここは俺にまかせろ!!!!」とばかりに滑り込みで書き始めてみました。 12/12中に書き終わるかな。どうかな。
というわけでこちらの記事は私が日々楽しんでいるマストドンという分散型SNSサービスの、数多のサーバのうちの一つ、どんな話題も酒のつまみにしてしまう「mstdn.beer(マストドンビア、通常「ビア鯖」)」の2022年アドベントカレンダーの記事になります。
アドベントカレンダーのURLはこちら https://adventar.org/calendars/7439
ビア鯖のURLはこちら https://mstdn.beer/about
今年スマホのイラストアプリでたくさん描いた。描いた結果ちょっと上達した。
上記小見出しの通りなので、この記事は私のスマホに入ってるPicturesフォルダの中身を時系列順に紹介し、私のイラストのほんのりとした成長を振り返る内容になります。 さあどんどんいくぞ。
今年一枚目(3月21日)
Tumblr media
2022年3月21日分。この日髪の毛を切ったのでその記念イラスト(アイコン) この時手ブレ補正の存在に気づき、調整してから指で描いたら思ったよりいい具合に使えるじゃん!!となりました。
ハマり始め(3月22日~4月7日)
Tumblr media
ちょっとわかりにくいですが右下→右上→左下→左上で時系列順です。 この時描くようになった日常4コマは今でもたまに描いてます。4月7日分のは、写真トレスからアレンジしたもの。トレスの便利さとアレンジの面白さに気づきました。※著作権を侵害するレベルの取り入れや商用での利用はおこなっていません。
投稿の流れからいちいちイラスト描いちゃう期(4月17日~4月28日)
Tumblr media
イラストをささっと描けるのが楽しくて楽しくて。シャコが話題になればシャコアイコン、仏陀が話題になればブッダアイコンとたくさん描きました。手をあわせながらチョコかじってる奴は今でもすごくお気に入りです。
Tumblr media
これは診断メーカーの「あなたがJKだったら」というお題で出てきたものをアイコン化したもの。ビア鯖の管理者であるestplsさんに妙に好評でした。このキャラまた描きたい。
スマホ用タッチペン購入!!(5月20日、5月21日)
Tumblr media
スマホ用タッチペンが存在することをこの時期にようやく気付き、100均で数本買い求めて試し描きしました。結果セリアの先っぽがふっくら丸いペンが一番良かった。細けりゃいいってもんじゃないんだという気づき。 その次の日に海浜幕張のヒップホップイベントに大好きなVtuberピーナッツくんが出演したので、しっかり目と心に焼き付けて観覧後急いでイメージイラストを描きました。かっこよかったぜ、ピーナッツくん。
イラスト楽しいな期(7月25日)
Tumblr media
ちょっと時期飛びますがこの日までもいろいろ描いてて、デジタルイラストならではの色合いの調整や位置の調整を試すのに夢中でした。 左上は、マストドン友達のらみーさん(羊のアイコンの方)がベロベロに酔っぱらった投稿をしていたときに勢いで描いたイメージイラストです。投稿したところ内輪で大ウケして、これが軽いイラスト独学の転機になりました。
色ってすっごく難しくて楽しい期(7月26日~7月28日)
Tumblr media
7月25日に勢いで描いたものをきちんとしたアイコンにしようともがいた結果がこれだよ!これ全部平日で仕事してたんですが朝の通勤、昼の休憩、夜の帰宅時、帰宅後、ずーっとずーっとずーっといろんな色で着せ替えてました。せっかくかわいい下絵が描けたのに自分の手腕では今一つ物足りない気がして、最後は塗り絵用の画像を投稿していろんな人の塗ったらみーさんを見て「なるほどこういう塗り方もあるか、、」など観察するまでの事態に。
ちゃんとイラスト勉強したい期(8月1日~8月5日)
Tumblr media
楽しいけれど自分の絵の下手さに凹んだので、マストドン友達の美大卒の人にどうやって勉強したらいいか聞いたところ、色の組み合わせの基本の話と、とにかく気に入った構図やイラストを真似して取り入れてみることをおすすめされ、急に勉強熱心になった時期
Tumblr media
いろんなイラストを見てたら渋いものを描きたくなって、ひとつこういうのを描きました。これはあるアーティストさんの絵から色だけ抽出して、その色だけ縛りで、自分なりに組み合わせなおして描いてみたもの。結構気に入ってるけどアイコンサイズになるとコントラストが今一つなので難しいなあと。 これ仕上げた後、一旦気が済んで、また適当なイラストを描くようになりました。
短期間でも勉強した意味あったんじゃね?期(8月7日~11月4日)
Tumblr media
難しく考えて投稿できないことも増えたのですが、ちゃんとしたイラストレーターさんの色の使いかたや構図をじーーーーっと見つめたのに多少効果はあったんじゃないか?と個人的には感じます。もっと熱心期間をたびたび設ければもっと上達するんだろうな。。。そのうち。。。うん。。
食費がショック!ヒー!というダジャレ投稿に反応した時の8月9日のイラストがお気に入りです。上の少女漫画風イラストは、診断メーカーで「あなたのハロウィンの仮装」が魔法少女かタキシードか赤ちゃんだったので、全部の要素を混ぜちゃえという意味わからない個人企画でした。色の組み合わせの下手さをまた痛感させられました。
現在(12月7日~)
Tumblr media
11月30日に六本木ミュージアムでセーラームーン展を見てからというもの、セーラー戦士要素に夢中で、今月はセーラー戦士×クリスマスをテーマにアイコンを描いています。12日現在は左下のアイコン。少女漫画っぽいのは経過をアップしていて、ちょっとずつ進めています。
12日中に記事書けたぞい!!!現在23:10。思ったより思い出が語れるものですね。スランプ期間もたくさんあったんだけど見栄えしないし暗い話だったのでカットした。 思ったより時間がかかった。いい振り返りになりました。
来年はもっとイラスト上手になるぞー!おー!
ではでは良いクリスマス、良いお年を。
3 notes · View notes
osakinidouzo · 2 years
Text
音楽致死量に達してづがれだ〜ああ
サーキットフェス最初で最後さすがに体力が持つの今でぎりぎり アホか企画 気づいたら10時 フォぅ!
もうパンパンにパンで語彙力ないけど極東飯店はほんとに最高やったいおんくんも1番いいのって言ってたし!いちばんをありがとうございます!案外にやにやしながら歌っとってそこは意外やったチョーはおもったよりもデカくないしドラムもいおんくんが言うほどのイケメンではないし土肥くんに関してはまじで清潔感すごくてかわいかったふつうに 仲良くなりたい おすすめのステッカーにしたし セトリもらうっていうキモ行為もしてしもた 高校生の若さを取り返してみようの巻
Tumblr media
もちろんアンコールはカンフースクワッドとタトゥーを入れた
いおんくんの彼女の顔も知れたし、かなこ
りさこさんが動いていたよー!華奢で小さいオーバーオールにバンズ、みつあみ 肌白!しかもギャリちゃんとお友達!フォぅ!銀杏のライブは毎回1人なの〜ですって!私も応募しましたよ!厨二病と峯田への愛がこびりついてとれないそうな…いいです 拡張ピアスウルフ耳風ピアスほんっとにかわいいです 服屋聞いたら5個くらいメモ書いてくれた…神対応すごすぎ 姫カットは変にカラーなんてしないのが可愛いと思うのって言われたからそうした りさこさんがかわいいって言うんだからこれがかわいいんです!ロリロリ♫唯一指毛が生えとったもんで緊張とけた…ありがとう安心を、指毛。
関西女はほんとにおもしろいお酒の失敗談朝起きたら牢屋はずる 大阪って道でゲロしたら牢屋ぶちこんでくれるらしい まだまだ胸張って生きていけるなって ありがとう大阪でたこ焼きお好み焼き串カツ並ぶやつ阿呆らしいので意地でも食べんだ 韓国女子です♡みたいなデカシュシュの可愛らしい見た目でその話はずっとよくわからんくて怖かったパラレルワールドかと思うわ せめて納言みゆきみたいな見た目でおってくれ
ライブは前から三番目の左側が好きで勝手に選んどるのが判明した あの角度のボーカルギターがいいのよ ベースはたまにチラチラ見るくらいが あんなつぁしたよーーー!!!!!!!!!!!イントロで昇天した
他全部感想全部あるけど割愛 もういい
あつあつくさバンド良い 数ヶ月後もうダイブとかモッシュできるようになりそう
Tumblr media
激激うま中華に出会ってしまって最悪…
夏限定のネギ冷麺(冷やし中華)と炒飯小盛り ほんとに癖になるお味…書いとる今もう食いたい し���も入って料理きてごちそうさままでみんな平均10分 初めてお店で冷やし中華食べた 今度から冷やし中華とミニ炒飯頼んでしまうかも
ボーナスはよ
Tumblr media
可愛すぎ 23歳とか死んでもなりたくないわ
B612て
2 notes · View notes
gohanasahiruyoru · 5 days
Link
0 notes
artefact-info · 11 days
Text
6月のお知らせ
ARTEFACT のネット予約
お店のお休み
:火���日定休日
:6/5(水曜日)臨時休業
最終営業時間20時まで(臨時)
:5/31(月曜日)
:6/1(土曜日)
:6/2(日曜日)
いいお天気は、外出したい!髪のUVプロテクトに欠かせないデイライトシャワー
Tumblr media
紫外線から髪を守るために、帽子をかぶるという対策もありますが、ヘアスタイルが崩れてしまうといったことになりますよね。デイライトシャワーは、髪にさっとふりかけるだけなので、ヘアスタイルが崩れる心配もありません。
デイライトシャワーは主に
1. 紫外線をカットし、毛髪ダメージを防ぐ 2. 軽い質感とツヤを与える
という2つの働きを持っています。「ルワンディフェンサー」※1と呼ばれる紫外線カット成分が働くことにより、髪の日焼けから守るお手伝いをしてくれます。 ※メトキシケイヒ酸エチルへキシル
また、「プルーンオイル」※2というプルーンに含まれる成分が、髪を軽い仕上がりへと導いてくれます。プルーンオイルは、毛髪の最表面に存在するオレイン酸を多く含んでいるのです。キューティクルに馴染み、均一なツヤを与えてくれます。 ※2 プルーン種子エキス
使い方
デイライトシャワーは、お肌に日焼け止めを塗るような感覚で、乾いた髪の表面にふってお使いいただけます。髪が濡れている状態の際はお使いにならないようにご注意ください。リーブイントリートメントをお使いの方は、リーブイントリートメントを使用後、乾かしてからお使いくださいね。
また、スタイリング剤をお使いの場合も、スタイリング剤を使用された後にお使いください。
髪全体に、ベールをまとうようにお使い下さい。
税込み価格¥1,320 スタッフまでお尋ねください。
Tumblr media
0 notes
furoku · 18 days
Link
0 notes